人気の競馬シミュレーションゲーム「ダビマス」は強い馬を生産するのが主な目的になりますが、強い馬の条件としてスピードやスタミナはもちろんのこと「才能」という要素も重要です。今回はダビマスにおける才能の効果やおすすめの特別調教師を紹介します。

目次
ダビマスにおける「才能」とは?
競馬ファンのみならず普段競馬を見ない人にも人気の競馬シミュレーションゲーム「ダービースタリオンマスターズ」通称「ダビマス」。牧場を経営し、種牡馬と繁殖牝馬を掛け合わせて配合し最強馬を作るゲームです。ダビマスで最強馬を作るにあたって最も重要なのはスピードやスタミナという競走馬の根本的な能力を伸ばすことですね。
しかしダビマスで強い馬を生産しようとした場合、基本の能力以外にも重要な能力があります。その能力は「才能」と呼ばれ、特定のレースや特定の脚質、騎手、ポジションにおいて発揮される能力のことで、あるとないではレースの勝ちやすさが全く変わってきます。この記事ではそんなダビマスにおける才能の効果やおすすめの才能を紹介していきたいと思います。
最強才能ゲット(´ω`)ゲット(´ω`)ゲット(´ω`)うれしー( ´∀`) pic.twitter.com/f9E8uKmYh4
— ウルトロン@ダビマス (@ultron_297) January 14, 2018
ダビマスで才能を付けるには?
ダビマスの才能は特定の条件下で能力が上がる強化要素ですが、馬に才能を付与するにはいくつかの条件があります。ダビマスで馬に才能を付けるにあたってまず重要なのは「特別調教師」です。普段の調教操作アイコンの横に「特別調教」という項目がありますが、この特別調教を馬に施すことによって馬に特定の才能が付けられることになります。
あと新馬戦後の疲労は数週間残ってる場合もあり(コメントには現れない程度の疲労)、その場合だとそれまで大丈夫だった調教メニューでも故障する場合があります。不安であればこの期間に特別調教を終わらせることをおすすめします
— ほのぼの牧場@ダビマス (@hono2bono2) January 10, 2018
しかし特別調教を行っただけでは才能が発動する下地ができただけで、まだ馬に才能はついていません。ダビマスで才能を開花させるには重賞以外のレースに馬を出走させ、才能の説明欄にある条件で馬を走らせる必要があります。それでも100%開花するわけではないので場合によっては何度かレースに出走させる必要がありますね。
新しい奴らしい#ダビマス 特別調教 pic.twitter.com/z76HKklDmM
— ダバロッキー🤑ノーパンファームつぶやき (@dabaRocky) December 16, 2017
才能が開花したかどうかは上記のレース出走後、馬の詳細画面で「才能」の項目を見ると才能が開花されているかどうか確認できます。開花していなければコースや騎手、脚質などの選択が間違っている可能性がありますので、発揮条件の詳細を確認しましょう。
ダビマスで才能を付けるのに必要な特別調教師の入手方法は?
ダビマスで馬に才能を付けるために必要な「特別調教師」は「名刺」を入手することで増えていきます。特別調教師名刺の入手方法はいくつかあり、イベントでの入手や特別調教師付きガチャでの入手、ブリーダーズカップの報酬、特定のレースを勝ったことによる入手、ランダムでの入手など様々な条件で報酬として手に入れる事ができます。
本日から第8回公式BCのエントリーが開始されました。エントリー期間は12月4日14:59までです。今回はマイルチャンピオンシップと同条件のようですね。本日から新たな才能も手に入る特別調教師総会も開かれているので、 公式BCに向けて利用したいところですね #ダビマス #ダビスタ pic.twitter.com/oO7QjUyfvZ
— ダービースタリオンマスターズ(ダビマス) (@dabi_mas) December 1, 2017
中には期間限定のイベントでしか手に入らない特別調教師もいるのでそういったイベントが開催されている時には逃さず参加するようにしましょう。また特定のレースでのみ発揮条件が指定されている才能は当然ながら該当レースに出さないと才能が開花しないのでこれも才能の発揮条件をしっかり確認して対応する必要があります。
救援とかの大魔神の才能は22がMAXですね〜
— SHIKIPPI@ダビマス (@shikippi) September 20, 2017
ただ、6回特別調教しないとMAXにならないみたいです#ダビマス pic.twitter.com/jAtgBpfbPb
さらに特別調教師にも「レベル」というものがあります。レベルを上げれば上げるほど才能の効果は高まっていきますね。特別調教師のレベルを上げる方法はシンプルです。同じ特別調教師の名刺を複数枚貰った場合に自動的にレベルが上がっていきます。中には複数回条件を達成するのが難しい特別調教師もいますが、基本的にはこれだけでレベルが上がりますね。
ダビマスで才能を付ける際の注意点
才能は枠が決まっている
ダビマスで馬に才能を付ける際は注意しなければならないポイントもあります。まずは才能の「枠」です。ダビマスでは馬毎に才能をいくつまで付けられるかが生まれた段階で決まっており、決められた個数以上の才能は付ける事ができません。枠は基本的に親からの遺伝ですが、きちんと確認するには「馬体解析」を行わないと枠の個数確認はできません。
ポテンシャル「低い」だと特別な才能覚えないのね…#ダビマス pic.twitter.com/dZae3raQ4L
— やまどり@目指せ有原学園 (@yamm197) March 12, 2017
取り外しはできない
また、一度開花してしまった才能は後から取り外すことができません。後から「やっぱりこっちの才能を付けたい…」と思っても不可能な仕様になっています。したがって才能の発揮条件や本当にその馬に付けるべき才能なのかどうかを吟味する必要があると言えますね。特定のレース用の才能なら該当のレース直前まで枠を残しておくのも手です。
私のは結構前に作ったのなので才能古くさいですね
— ひらくわ白毛牧場@ダビマス(チームお兄☆3担当) (@hirakuwaDSM) January 10, 2018
スピードが高くないのがわかったので凄馬ウィーク用に魅了つけました。
作った後一度も開催されてませんが超決戦で結構重宝してますw pic.twitter.com/V6EEusq5fo
ダビマスでおすすめの才能①駿足長坂
それではダビマスでおすすめの才能を紹介していきます。最初におすすめするのが「駿足長坂」という才能です。この才能は名前の通り発揮条件が「坂のある競馬場でのレース」になっており、効果は「スタート時にスタミナが上がる」です。坂のある競馬場は中山、東京、阪神、中京、ロンシャンと大レースが集結しているのでどの馬にも効果的な才能だと言えます。
目標にしてた凱旋門賞勝利!
— 第参戦場ヶ原牧場@ダビマス (@senjo_dabimasu) October 15, 2017
スピスタBAで重馬場だったのでワンチャンあるかなと思ったら、最後直線、守護神と騎手才能で逃げ切ってくれました。
ダビマスやってて一番嬉しいかも。 pic.twitter.com/vkGvKiqPQm
さらにダビマスの才能発揮条件でよくある脚質や位置取りなどの指定もないため非常に使いやすい万能な才能です。特につけたい才能がない場合はこの駿足長坂を付けておくといいでしょう。入手はおもに土日に行われているイベントでG1レースを買ったときに特別調教師が出現するパターンが多いです。入手するなら土日にG1レースに出走させましょう。
ベスト体重マイナス50kgで新馬→函館2歳→2歳8月から体重回復。
— ピノ牧場@ダビマス (@derbypino) January 9, 2018
これ使えますな。
阪神JFと朝日杯勝てたし。
この馬は成長3スピ海外AC。
遅くとも2歳12月1週にはスピA到達確認。 pic.twitter.com/EWcx7NOYBq
ダビマスでおすすめの才能②内剛
「内剛」もあらゆる条件で万能に活躍しやすい才能です。発揮条件は「レースで騎手がインコースを走る事」で、若干レース展開などランダム要素も絡みますが、内さえ走ることができれば発動します。効果は「内を通ると速度が上がる」ですね。この才能は競馬場や脚質に発揮条件が左右されないのでどんな馬に付けても効果が期待できる優れた才能です。
外柔も #ナシームからの報酬 だったと今更ながら気付いた😑内剛ゲットありがとうございました🙇 #ダビマス pic.twitter.com/TmShwFk5jW
— ゲスの極み井上。 (@1919yogore69) August 21, 2017
内剛の入手方法は上記の駿足長坂と同じく土日限定で特別調教師が貰えるイベントで入手することができます。差し、追い込みでも開花はしますが、内を通らなければならないので内を通る確率が比較的上がる逃げ・先行に脚質を設定しておくと取りやすいでしょう。付ける才能に困ったらこの内剛を付けておくと活躍する機会は多いでしょう。
公式用の才能結果これにしました苦笑。
— とりのこされ牧場@ダビマス (@ooocontactooo) October 5, 2017
内剛よりいいのなんかないかな、、、#ダビマス pic.twitter.com/t1fY2S0sa0
ダビマスでおすすめの才能③騎手系才能
ダビマスでは特定の騎手が騎乗した場合のみ発動する才能も存在しています。特に有名なのは武豊が騎乗した場合に発揮される「人馬一体」の才能でしょう。この才能はあらかじめ特別調教で才能を馬に付けておくとレースで武豊騎手が騎乗した際にスピードがあがります。Maxまで特別調教師のレベルを上げれば目に見えて効果が出る非常に有効な才能です。
うちのネルハさんが、阪神ジュベナイルの次に、安田記念を優勝して『人馬一体』を手に入れましたよ!この子は出来る子!のんびり遊んでるけどダビマス面白い。゚(゚´Д`゚)゚。 #ダビマス pic.twitter.com/gQFEIXP6Hs
— ネル (@nell32ygem24) January 18, 2017
他にも戸崎騎手や福永騎手、川田騎手など多数の騎手に騎手限定の才能が設定されています。入手条件はG1制覇だったりナシームからの報酬だったり様々ですが、乗せたい騎手が決まっている時にはとても効果が高いのでおすすめです。なお、ブリーダーズカップで騎手の取り合いが発生した場合は才能が活きないこともあるのでそこは注意が必要ですね。
騎手 :小牧、内田、善臣
— んば牧場 (@nbabokujo) August 1, 2017
レース:凱旋門、朝日杯、阪神JF
その他:大一番、荒道
まだあるんですかね… #ダビマス #新才能 pic.twitter.com/jweTi4lYWw
ダビマスでおすすめの才能④田中将大系才能
競馬ファンで有名なニューヨーク・ヤンキースの田中将大選手とダビマスがコラボし、発表された才能はとても強力だと話題になっています。田中将大特別調教師から得られる才能で有用な才能は3つあります。まずは「大舞台」です。これは才能の名前通りクラシックレースや有馬記念など大レースで能力が上がる才能になっており、どんな馬にも重要な才能ですね。
またダビマスにマー君きたwww
— ぐり@るぎのんP (@GuliAkatsuki) May 2, 2017
しかも特別ストーリーあるしww pic.twitter.com/V7KuxcBp2D
2つめは「安定感」です。この才能はスタートを安定させる才能であり、こちらは気性の悪い馬などに付けると効果があるでしょう。ただし芝のレース限定でダートのレースでは発動しません。
本日より4月19日11:59まで『田中将大選手監修 特別抽選会』が開催中です。なんとっ田中将大選手に選定していただいたヴィクトワールピサが★5で登場!同じく選定されたエンシンヒカリは確率アップで登場です。これはワクワクしますね。わたしもじっとしていられません。 #ダビマス pic.twitter.com/F611HabKGL
— ダービースタリオンマスターズ(ダビマス) (@dabi_mas) April 10, 2017
3つは「意志」です。この才能は田中将大特別調教師の才能では最も効果が高いと言われており、ゴール前で明らかに馬の伸びが変わります。少し前のBCではみんなこの才能を付けていましたね。ただし、発揮条件が「コンディションが好調」「良馬場限定」となっています。田中将大コラボは期間限定のイベントですが、いつかまた来る可能性がありますので待ちましょう。
ダビマスでおすすめの才能⑤特定のレース系才能
ダビマスにはクリアすると金の馬蹄石や資金がもらえる「ストーリー」というミッションが存在しています。このストーリーは序盤から「毎日王冠に勝利する」や「産経大阪杯に勝利する」、「葦毛の馬で天皇賞春を勝つ」などといった難易度が非常に高い条件が設定されています。これらのストーリーをクリアするためにおすすめなのが「レース限定の才能」になります。
ダビマス
— ダビマス無課金@未来牧場 (@Ot3r0tPw6qw1LLv) April 1, 2017
ようやく毎日王冠勝てた。これで進む pic.twitter.com/h2CdUTkgCC
例えば毎日王冠なら「王冠」、大阪杯なら「酉杯」、天皇賞春なら「春風」などそのレースでのみ馬のスピードやスタミナが上がる才能を付けておくと狙ったレースの勝率が上がりますね。上記の才能以外にもダビマスのG1レースにはそのほとんどに特定の才能が設定されていますのでどうしても勝ちたいG1があればそれらの才能を付けておくといいでしょう。
実は、、、、、、、、、、、、、、
— なめこ (@ann1360) July 7, 2017
4着まで全頭牝馬🏇🏇💕💕❗️
ナメチャウワヨさんが内から伸びてきて、ショウパンを差してきたときは、気持ちよかったですね✨✨
あと、春風頂きましたよ〜#ダビマス #産経大阪杯 pic.twitter.com/q6YvyLdy6Z
ダビマスでは「非凡な才能」もある
ちなみにダビマスには「非凡な才能」という才能もあります。通常の才能が特別調教による後天的な才能であるのに対し非凡な才能はレア度の高い種牡馬からの「遺伝」によってあらかじめ先天的に馬に付けられています。才能枠も通常の才能とは別枠で用意されているのでレアリティの高い種牡馬種付け権をゲットできた場合は意識して発揮させるといいでしょう。
もうヤケクソだよね。中途半端なら最初からやらないのが正解だし。#ダビスタ #ダービースタリオン #ダビマス #完璧な配合 #非凡な才能 #大魔神 #佐々木主浩 #メジャーリーグ #横浜ベイスターズ pic.twitter.com/pwPV17Rvg8
— ヨッシー海野 (@keibabakaumino) September 8, 2017
ダビマスは才能を付けると有利に
紹介してきたようにダビマスでは「才能」を馬に付与する事によってレースでの勝率、引いては生涯賞金獲得額にも影響してきます。特別調教師の名刺を入手しなければならなかったり特定のレースに出走、特定の騎手を乗せる必要があるなど手順をいくつか踏まなければなりませんが、開花させた場合の効果は抜群なのでダビマスプレイ時は才能に注目するといいでしょう。
評価 3.7/ 5(合計13人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。