男の自撮りでイケメンに写るには?かっこいい撮り方・コツやアプリ紹介
男もかっこよく写真に写りたい!そう思う人も多いだろう。特に自撮りの場合、、自分で撮影するからこそ、かっこよく写ってSNS等にアップすれば素敵な出会いに発展することだってある。そんな自撮りをうまくなるにはある秘訣があるのだ。男もかっこよく映るその秘訣を教えよう。
目次
男の自撮り!もはや当たり前の時代
昨日の自撮り上げとく🙆♂️
— to::〆Ryo (@Ryo_1229tomi_ya) July 24, 2017
あと、今日の夜20時から、遂にSNS審査が始まります
おれのプロフィールにURL貼っておくので、そこから飛んで投票したり、応援メッセージ送ってくれると嬉しいです🙇
鍵垢の人はカウントされないみたいなので、外して投票してくれると助かります🙏 pic.twitter.com/GdN0C1DXln
近年SNSの発達で、自撮りをする人が増えてきた。特に女性を中心に広がった自撮りは、今やきれいにあるいは可愛く写る創意工夫が沢山あり、そのテクニックも多数存在する。そんな自撮りだが、今や女性だけでなく男性の間でもトレンドとなりつつある。男性の4人に1人が自撮りしているといわれており、かっこいい男になるためのテクニックが試されている。
自撮り方法をマスターすればイケメンに移ることも可能?
光を追い求めて3人が同じ方向&角度で自撮りしてるの笑った pic.twitter.com/9iHqK1Tl2X
— 優葵@23.司 (@___yukmkrs) July 23, 2017
そんな自撮りだが、実際にテクニックやかっこいい写り方などをマスターすれば自撮りでもイケメンに写ることができるのだろうか。特に自撮り初心者の方はそう思うことだろう。しかし、実際にテクニックさえ知っておけばかっこいい自撮り写真をつくることはかのうなのだ。そんな自撮り写真をうまく使いこなせば、出会いにつながる可能性だってある。
イケメンに写るコツを伝授!

出会いにつなげるため!とまではいわないが、それでも写真にはかっこいい男で誰しも写りたいもの。自撮り初心者さんにも、うまく自撮りできないと悩んでいる男性諸君にもおすすめの、かっこいい男に写るテクニックを紹介していこう。これさえ知っておけば、明日から自撮りが楽しくで仕方がないだろう。
まずは基本!身だしなみから整える
【男の自撮り!うまく写るコツ①】髪型と髭を整えろ!

男の自撮りで必要なことは何も特別なことではない。まず必要なのが、清潔感をだすために見出しを整えることだ。まずは髪や髭から整えよう。女性と違い、メイクをすることがない男性は、相手に好印象を与えるにはまず髪型を整えることが必須になる。

清潔感を出し、さわやかな印象を与えるためには髪型にこだわろう。どんな髪型が良いのかは雑誌やテレビなどをチェックし、参考にするとよい。そして撮影前には乱れがないか整えることも忘れないように。さらに、髭も同様だ。伸び放題にしておくのではなく、長さをそろえるなどして手入れをしておこう。
【男の自撮り!うまく写るコツ②】私服とスーツ!服装の注意

自撮りでかっこよく写れば当然出会いにつながる可能性もある。そのためには、女性にも印象の良いイケメンに写らなければならない。そこでおすすめの格好がスーツだ。女性は男性のスーツ姿にひかれることがよく言われる。自撮りにおいても1枚くらいは確保しておきたいものだ。

また私服においても気を付けなければならないだろう。いくらスーツ姿でイケメン写っていても生活感が感じられなければ、魅力と思わない人も多い。ファッションにも雑誌やテレビを学び実践することが求められる。特別なおしゃれはいらばいが、自撮り用に少しセンスを鍛えておく必要はある。
【男の自撮り!うまく写るコツ③】メンズコスメで肌をきれいにしよう

出会いが目的でなくても、男性が自撮りでイケメンに写りたいのであれば、清潔感やさわやかさは欠かせない要素になる。そんなさわやかさに備えるためにも、肌荒れがなどには気を付けなければならない。男性用もメンズコスメを使って肌をきれいに保つことを日ごろから備えておくことも必要になる。
男の自撮りはアングルにもこだわろう
【男が上がる自撮りのコツ①】男の自撮りは斜め上からがベスト
自撮りが下手だといういわれのない誹謗中傷が関係各位から寄せられているので研鑽をつんでいます。コツは斜め上から、目を少し開いて、舌を口蓋につける事だそうです。やってみたら案外いい感じなので、遺影はこれでいこうかと思う所存です。 pic.twitter.com/1CX2jrMAlj
— 小林 亮太 ミスター東大 No.3 (@mr_todai_3) July 12, 2017
自撮りだけでなく、普通に撮影する時にも使えるテクニックが、この斜め上からの撮影だ。斜め上から撮影することで、男前度が上がるのだ。というのも、上から撮影することで、目が大きく写り、斜めの角度を与えることで、顔に立体感が出る効果がある。角度は45度から50度くらいから取るのがおすすめだ。特に丸顔の人には効果が高いので、覚えておこう。
【男が上がる自撮りのコツ②】顎を下げて自撮りをせよ!
亜嵐自撮り
— オみラんマ〜ず 🎀 (@___0386m) November 29, 2016
顎引く感じキュンキュン pic.twitter.com/WwhMjWSwJm
顎を上げて撮影してしまうと、どうしても顎の輪郭が強調されてしまう。顔が大きく見えてしまうので、顎は下げよう。目を開けて顎を下げることで、小顔効果に目を大きく見せる効果があり、斜め上からの撮影と組み合わせれば効果は絶大だ。こちらも、自撮りだけでなく、普通の撮影でも使えるテクニックなのでおすすめの技だ。
【男が上がる自撮りのコツ③】いろいろなアングルを試すのもあり!
このアングル、これ自撮りじゃないんですよ pic.twitter.com/IaNMtBzDq2
— かいぴょ@WWW_2017 (@kaito_pyo_pyo) July 21, 2017
もちろん上記のテクニックは男をかっこよく見せるコツにはなるが、もちろんこのアングルだけがかっこよく映るテクニックではない。ましてや、全員が同じ角度で撮影していれば、世界はイケメンだらけだろう。出会いも簡単に訪れているはずだ。顔は誰しも同じ顔をしていないもの、最高のアングルは人それぞれある。
最近リプ返信できてなくてごめんなさい🙇
— 🌰りっくん🌰【ヘイストフレンズ】 (@haste_Rikun) July 13, 2017
そしてこんな時間でごめんなさい。今からゆっくりリプ返信して行きまーす🤗初リプも是非お待ちしております🙃
下からのアングルで自撮りしてもイケメンな俺って最強ですね✨
わーい! pic.twitter.com/qOpxNWPciD
チャームポイントを探し、強調できるような撮影をすることでさらにかっこよく写すことは可能になる。定型化されたアングルだけでなく、自分の強みを生かした最高のアングルを研究してみることも必要だ。あなたのチャームポイントを活かせれば、イケメンの道ひいては出会いはぐっと近づくことだろう。
背景はシンプルにこだわる
自宅なら背景もベスト!

次のテクニックは背景だ。男がかっこよく写るには背景にもこだわる必要がある。背景に建物や人物が映ると、見る人は無意識にそちらに気を取られるもの。自分の顔に注意を向けるのであれば、シンプルな背景を選ぶ必要がある。そこで、ベストな背景が自宅だ。自宅であれば壁紙がシンプルで、自分の満足がいく撮影を何度もやり直しができるというメリットまでつく。
白の背景にこだわる

かといって自宅でばかり自撮りをするわけにもいかないだろう。建物や人物などが映らないようにというがなかなか難しいもの。そこでもう一つのテクニックが、できるだけ白い背景で自撮りをするという者だ。白い背景はや洋服は、男の肌を明るく見せる効果がある。
光の当て方でイケメン度は変わる!

男の自撮りにおいて、かっこよく写るには証明にもこだわるとよい。光の当たり方で、人の印象は大きく変わる。撮影する際には、照明の真下ではなく、斜め上になるように立ち位置を変えよう。うまく撮影ができれば、顔に影ができ、立体的な堀の深い顔を撮ることができる。

また、もし室内の照明ではなく屋外の日光であった場合でも同じように、角度と立ち位置に気を付けてさえいればイケメンに写ることは可能だ。
かっこいいイケメンに写りたいなら目線にもこだわる
【かっこいいイケメンのコツ①】レンズをあえて見ない

かっこいい男を演出するためには、撮影の瞬間も気を抜かない。これまでのテクニックとは違い、すこし応用編、上級者向けのテクニックになるが、目線をレンズから外そう。そうすることで、よりクールな写真になるのだ。自撮り初心者のころには、自撮りでレンズから目を外す動作が意外にも難しいので、やりずらいかもしれないが、何度も練習してみよう。

コツとしては、レンズを見ずに、撮影している画面を見る、あるいはまったく別の場所を見るようにすることだ。慣れてくれば、自然に、クールなカッコいい写真を撮影することができるはずだ。
【かっこいいイケメンのコツ②】目は開く!

もし、レンズを見ながらでもかっこよく自撮りをしたいというのであれば、目を開く方法も覚えておこう。ぼーっとレンズの方を見ながら自撮りをすると、間抜けな顔になりやすい。いつもよりも、少し目を開くことに意識をして、撮影すると、イケメン写真になりやすくなる。もちろん慣れてくれば目線外しも挑戦してみよう。
オシャレアイテムでイケメンに
【イケメンアイテム①】メガネ

イケメンに写るためには何も撮影時のテクニックだけではない。真のイケメンに写るためであれば、おしゃれアイテムを使いこなすことも必要なのだ。そのアイテムがまずはメガネだ。大きめのメガネ、あるいはサングラスをかけることによって、小顔効果がある。ファッションによって使い分けてもいいだろう。伊達メガネもインテリ風に見せる効果がある。

しかし、注意点もある。それは、サングラスなどはトレンドがあるので、ダサいサングラスを選ばないようにすること。また、メガネも一臂間違えればのび太君の様になってしまうので、注意が必要だ。どんな男性にも無難にはまるメガネとしてはウェリントンタイプのメガネだ。
【イケメンアイテム②】帽子

応用編として帽子もおすすめのアイテムだ。特にヴォリュームのある「つば広ハット」などは小顔効果も高いのでおすすめの帽子だ。ローキャップも流行ってはいるが、場合によっては野球少年にしか見えないので注意が必要だ。
【イケメンアイテム③】ストール
朝からばばあの自撮り失礼します…。
— もぐぱい (@mogmog_pai) June 1, 2017
自分はオサレで巻いてたつもりのオフホワイトのストール。昨日ね、取引先のお偉いさん(爺)に「おや、喉でも痛いのかい?」と真顔で聞かれ、痛くもないし風邪もひいてないし、何ならケガもしてないけど!!!ってなりましたwww pic.twitter.com/lFKMxjwgNM
男のおしゃれアイテムとして、ストールもイケメンにしてくれるアイテムだ。頭が大きい方には、大判のストールを巻くことで、頭が小さく見えるようになる。しかし、ストール選びにも注意が必要で、明るめの色にすると膨張効果があるので、できれば暗めの色のストールを選んで、引き締め効果を狙おう。
かっこいいイケメンになる自撮りアプリをご紹介
【出会いにつながる!?おすすめ自撮りアプリ①】インスタグラム

ここからは、イケメンになおかつ自然にかっこよく自撮りのできるおすすめのアプリを紹介しよう。まずは、今では誰しも使っているインスタグラムだ。携帯から気軽に投稿できるのが良い点だろう。世界中で多くの人が利用しており、自然に画像を加工してアップすることができる。付属のカメラに加工機能がついているので、写真をすぐに自然に加工できるので良い。
【出会いにつながる!?おすすめ自撮りアプリ②】ラインカメラ
ラインカメラだとあまりわからんけど最近肌の調子が悪い‥‥萎えぽよ~ pic.twitter.com/6eQnHnd3s1
— *清志@痩せろ (@kiyoshi_666) July 23, 2017
こちらも、ほとんどの人が使用しているラインと連携が可能なアプリであるラインカメラだ。このカメラに含まれる「ビューティー機能」は違和感なく、簡単に加工をすることができる。細かい修正も可能なので、イケメンをさりげなく自撮りすることができるだろう。
【出会いにつながる!?おすすめ自撮りアプリ③】B612
ひょーがくんもついにB612に手を出したか…!?
— りん (@rinshimegi_124) July 23, 2017
このピンクっぽいフィルター使うようになっちゃったのか…!? pic.twitter.com/nQ0xANShVh
こちらも、ラインがリリースした自撮り専用アプリ。43種類もの自撮り専用に用意されたフィルターがあり、男らしくナチュラルにイケメンに撮影することが可能だ。
【出会いにつながる!?おすすめ自撮りアプリ④】カメラ360
カメラ360で遊びながら飯待ちソレイユ(戦争行く前飯 pic.twitter.com/kYszMk5oEY
— るいん@ゆかり横浜2days確定 (@RuineglacE) July 8, 2017
こちらh自撮りアプリでかなりの人気を誇るアプリ、世界的にもユーザー数が多く、7億のユーザーがいるという。豊富な写真加工機能があるので、こちらもナチュラルにイケメンが撮れるだろう。
自撮りをマスターしてかっこいいイケメンの道を突き進め!

自撮りをしてイケメンになるには、さまざまなコツがある。これらをマスターすればほとんどの人がかっこよく写ることができるだろう。しかし、もちろんこれらの方法は初めのスタートに過ぎない。まだまだコツはあるだろうし、人によってイケメンに写る角度などもある。それらをマスターして、イケメンの道を進んでほしい。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!