メンズでも人気のロングカーディガン。羽織るだけでオシャレにキマるアイテムです。一枚あるだけで周りの人と差が付けられて、グッとセンスアップできます。アイテム選びのポイントやおすすめのロングカーディガンを知って、オシャレメンズになりましょう。

メンズのロングカーディガンコーデ!おすすめのブランドや着こなしは?

目次

  1. メンズでもロングカーディガンが人気
  2. メンズがロングカーディガンを選ぶ時の注意点
  3. メンズスタイルの幅が広がる「アメリカンラグシー」
  4. 全身コーデもできるブランド「ユナイテッドアローズ」
  5. ナチュラルテイストのメンズブランド「トローブ」
  6. 初心者におすすめのブランド「レイジブルー」
  7. ベーシックで合わせやすい「ザラ」
  8. 挑戦しやすいブランド「フォーエバー21」
  9. メンズもロングカーディガンでいつもと違うオシャレを!
  10. メンズのロングカーディガンまとめ

メンズでもロングカーディガンが人気

女性でも人気のロングカーディガンがメンズの間でも人気のアイテムなんです。いつものコーディネートに取り入れるだけで、旬の着こなしが簡単にできるのも人気の理由かもしれません。秋冬のロングカーディガンはピンとくる方も多いと思いますが、春夏でも7分袖や半袖、麻素材のものなども出ているので、いつもの服に羽織るだけで他の人と差別化出来る点も人気の理由でしょう。

ロングカーディガンが人気の理由は、体型カバーできる点にもあります。これは、すでに定番化しつつあるレディースにも言えることです。腰の位置を隠すことで、日本人特有の足の短さをごまかすことができます。また、縦長のラインを作ってくれるので、背が高く見せられるのも魅力の一つです。メンズには嬉しいポイントですね。

バリエーションが豊富な点も人気の理由です。カラーを見ても、秋冬は暗めのカラーが多かったですが、春夏になって、ホワイトやベージュ、明るいカーキ、他にも柄物など、展開が増えました。ビビットなカラーや柄物は上級者向けなので、初心者の方は合わせやすいカラーを選択するといいでしょう。透け感のある素材や、7分袖や半袖などのアイテムを選ぶのもおすすめです。

メンズのカーディガンコーデ!おしゃれなブランドや着こなし方は? | MensModern[メンズモダン]

メンズがロングカーディガンを選ぶ時の注意点

持っていないメンズの方にはハードルが高そうな服という印象があるかもしれません。しかし、レディース同様メンズでも、選ぶ時の注意点さえ抑えておけば、一気にオシャレ感の上がる着こなしに変身できる万能アイテムなのがロングカーディガンです。ぜひ、ワードローブに加えて、活用していきましょう。いつもの服も見違えることでしょう。

ロングカーディガンは丈感が重要

メンズのロングカーディガンを使った着こなしは、丈感で8割が決まると言っても過言ではないかもしれません。それほど重要なんです。インナーで着るアイテムとのバランスが大切です。インナーで着る服には、ジャストサイズよりワンサイズ大きいものを選ぶといいでしょう。バランスが崩れてしまうと、だらしない印象を与える可能性もあるので、試着してきちんと確認しましょう。

季節を考慮したロングカーディガンの素材選び

洋服には様々な素材があります。コットン、麻、ウールなど、季節に合った素材を選ぶことで、季節感をコーディネートに取り入れることもでき、オシャレ感をアップすることができます。特に暑い時期には、麻の素材がおすすめです。透け感が涼しく見せてくれる上に、汗を吸ってもすぐに乾いてくれるという、麻特有の機能性もメンズには嬉しいポイントです。

ロングカーディガンはパンツとの合わせ方が大切

初心者の方がロングカーディガンに挑戦する場合、細身のパンツと合わせるようにしましょう。意識しなくても、Vラインシルエットの着こなしが出来上がるからです。また、裾をロールアップするなどして抜け感を出すようにすると、さらにオシャレな印象を与えることができます。メンズでも細身のパンツはトレンドなので、お手持ちのパンツと合わせてみるといいでしょう。

スーツにカーディガンはビジネスマナー的にOK?メンズ着こなし術! | MensModern[メンズモダン]

メンズスタイルの幅が広がる「アメリカンラグシー」

アメリカンラグシーは男女ともに人気のブランドです。ロングカーディガンは使いやすい軽い感じのものもあり、手軽に羽織れる服として持っておくととても便利です。ルーズなシルエットでリラックスしたコーディネートが楽しめます。メンズ特有のだらしない印象を与えないよう、細身のパンツと合わせたり、黒のパンツと合わせたりと、上品な着こなしがおすすめです。

全身コーデもできるブランド「ユナイテッドアローズ」

ユナイテッドアローズは、カジュアルからきれいめまで、幅広くオシャレアイテムが揃うブランドです。ロングカーディガンに合わせて、インナーやパンツ、靴までトータルコーデも実現可能です。シンプルなものが多いので、初心者の方にはおすすめです。黒やグレーといった合わせやすいカラーで選んでみるといいでしょう。

ナチュラルテイストのメンズブランド「トローブ」

トローブはオシャレなメンズは注目しているブランドです。ナチュラルなテイストに仕上がる優しい色合いのロングカーディガンが揃っています。爽やかな印象に仕上げたい方におすすめです。デニムや暗いカラーのカジュアルパンツだけでなく、ベージュやアイボリーなどの同系色のカラーとも相性抜群です。

初心者におすすめのブランド「レイジブルー」

ロングカーディガン初心者におすすめしたいブランドはレイジブルーです。リーズナブルな値段で挑戦できるのも魅力ですね。ロングカーディガンがあるだけで、グッとセンスアップした着こなしができるので、手軽な値段で定番のものから挑戦してみましょう。

ベーシックで合わせやすい「ザラ」

ファストファッションブランドで男女ともに人気のブランドです。大人のメンズに仕上がるスタイリッシュなものだけでなく、ベーシックなものも多数展開しています。ビッグシルエットのものやシックな印象のものまで、幅広いアイテムがお手頃な値段であるのも魅力の一つですね。目を引くロングカーディガンは、ザラのようなシンプルなものが好きなメンズも多いでしょう。

挑戦しやすいブランド「フォーエバー21」

数あるファストファッションブランドの中でも、群を拭いてお手頃価格なのが魅力のブランド。初めてのロングカーディガンでも挑戦しやすいですよね。初心者の方におすすめのブランドです。シンプルなものもありますが、パーカータイプなど、カジュアルなアイテムもたくさんあるので、お好みのものを探せます。

メンズもロングカーディガンでいつもと違うオシャレを!

メンズでも、ロングカーディガンをコーデに取り入れるだけで、いつものファッションがグッとオシャレに見えます。一着持っていると、いつものコーデ服にもアクセントがついて、周りと差がつけられます。注意したいのは、メンズ特有のだらしない印象を与えないようにすることです。メンズにおすすめのコーデをご紹介します。

ロングカーディガンの時は足首を見せて印象を軽く!

ロングカーディガンは面積の多いアイテムなので、カラーによっては重たく見えてしまう可能性があります。パンツの裾をロールアップして足首を見せ、抜け感のある着こなしをしましょう。女性の間では、よく見るコーデテクですが、メンズでも大いに取り入れられる技です。春夏などの暖かい時期には、涼しげに見えるメリットもあるのでおすすめです。

大人なメンズはスニーカーだけでなくきれいめなアイテムと!

ロングカーディガンの魅力は、靴や小物のコーデの幅も広がるという点にもあります。つい、いつものスニーカーを合わせたくなりますが、カジュアルパンツを合わせた場合、モカシンやローファーなどと合わせるのもおすすめです。スタイリッシュすぎず、程よくカジュアルに着こなせて、大人っぽい印象を与えられるメンズならではのコーデです。

メンズらしい小物で目線を上に!

ロングカーディガンはどうしてもズドーンとした印象を与えがちです。相手の目線を上のほうに引き上げることで、スタイルアップに繋がります。V字を意識した胸のあたりまであるロングネックレスなどを着けるのもおすすめです。ロングカーディガンのメンズコーデはVラインシルエットを意識するとオシャレに見えるので、インナーをVネックにするなどの方法も効果的です。

目線を上げる一番の近道は帽子やサングラスを活用することです。帽子は季節に合わせてタイプを選ぶといいでしょう。季節を問わず人気なのは、シンプルなニット帽です。サングラスは本来の目にかける使い方だけでなく、インナーの首元に引っかける使い方もできるので、一つ持っていると便利かもしれませんね。既に持っているメンズも多いアイテムなので、うまく活用しましょう。

秋冬なら、マフラーやスヌードもおすすめです。メンズでも様々なアイテムが登場しています。暖かいという機能がある上に、オシャレにも見えるという一石二鳥なアイテムとして活用できます。春夏でも、薄手のストールを上手に使うことも可能です。目線を胸元より上に集めることで、スタイルよく見せられるので、ぜひ取り入れたいですね。

メンズのロングカーディガンまとめ

メンズの間でも定番化しつつあるロングカーディガンは、一着持っているととても便利なアイテムです。寒い時にさらっと羽織るだけでオシャレに見えるのはもちろん、ファッションのアクセントにも使えます。初心者の方は、ベーシックなシルエット・カラーで、上級者の方は個性溢れる柄ものやカラーを選んで楽しむのもいいですね。

シルエットやコーデのポイントを抑えて、ロングカーディガンをワードローブに加えたいですね。いつもの服をセンスアップさせて見せてくれること間違いなしです。今年は他の人と差が付くロングカーディガンコーデを楽しみたいですね。オシャレメンズとして印象を与えることができることでしょう。


評価 5.0/ 5(合計12人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ