上腕三頭筋のダンベルトレーニングは、男性にとって知っておきたい鍛え方・方法のひとつです。上腕三頭筋をダンベルでトレーニングする際には、鍛え方のポイントも押さえておくといいでしょう。そんな男性の為の上腕三頭筋のダンベルを使った方法をご紹介していきます。

上腕三頭筋はダンベルを使ってトレーニングがおすすめ!効果的な鍛え方は?

目次

  1. 上腕三頭筋をダンベルでトレーニング!男性必見
  2. 上腕三頭筋をダンベルでトレーニングする前に知っておきたい事
  3. 上腕三頭筋のダンベルトレーニング方法!男性が知るべき鍛え方
  4. 男性必見!上腕三頭筋のダンベルトレーニング「トライセプスキックバック」
  5. 男性必見!上腕三頭筋のダンベルトレーニング「トライセプスエクステンション」
  6. 男性の鍛え方といえばプッシュアップ!上腕三頭筋をダンベルトレーニング
  7. 見逃せない男性の為の上腕三頭筋のダンベルトレーニング「テイトプレス」
  8. 上腕三頭筋のダンベル斜めワンアームトレーニングも男性必見の鍛え方
  9. 上腕三頭筋のダンベルトレーニング!男性が知るべき鍛え方ポイント
  10. 上腕三頭筋のダンベルトレーニングで真の男性を磨こう

上腕三頭筋をダンベルでトレーニング!男性必見

上腕三頭筋をダンベルでトレーニングする事で、上腕三頭筋が輝くカッコイイ男性の二の腕を鍛える事が出来ます。男性にとって、上腕三頭筋は男気あふれる二の腕をダンベルを使って手に入れる為に見逃せない部位でもあります。

上腕三頭筋のダンベルトレーニング方法も、様々で初心者から上級者向けまで種類も盛り沢山です。上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする前に知っておきたいポイントや注意点などもあるので、体への負担を少しでも減らす為に、最低限の事を知っておきましょう。

上腕三頭筋をダンベルでトレーニングする前に知っておきたい事

まず、上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする前に、上腕三頭筋とは何処の部位を指すのかも知っておく必要があります。

上腕三頭筋は、二の腕にある筋肉であり、上腕部の筋肉の中でも1番大きいと言われています。筋トレなどを常にされている男性の方なら、分かるかもしれませんが、見た目からして二の腕に筋肉がしっかりついているのが分かる様にしたい方にも、上腕三頭筋のダンベルトレーニングはおすすめです。

上腕三頭筋の構成について

上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする前に、上腕三頭筋の構成についても知っておきましょう。上腕三頭筋は、ちょうど肘を伸ばそうとする時に使用される筋肉でもあります。

上腕三頭筋は、幾つかの種類が一緒になって構成されている特徴があります。上腕三頭筋には、腕の内側にある「長頭」と外側にある「内側頭」「外側頭」で作られています。

外側にある「内側頭」と「外側頭」は、両方合わせて「短頭」と呼ばれており、それぞれ鍛え方にコツがあるようです。

上腕三頭筋の長頭のトレーニング方法や鍛え方

上腕三頭筋の内側の筋肉である長頭を鍛える為のコツは、ワキを出来るだけしめるようにして、ダンベルトレーニングをすると上腕三頭筋に良いと言われています。

こうして上腕三頭筋の長頭を意識してダンベルトレーニングを行う事で、自然と効いているのが分かるでしょう。上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする時に、長頭を鍛えるのは、コツさえつかんでしまえば結構簡単と言われています。

上腕三頭筋の短頭のトレーニング方法や鍛え方

上腕三頭筋の短頭を集中的にダンベルトレーニングする際には、長頭の様にはスムーズにはいかないと言われています。というのも、上腕三頭筋の短頭は、先ほどもご紹介した様に、内側頭と外側頭に分かれているからです。

難しいと思ってしまうと、上腕三頭筋を鍛えるのが面倒になってしまうので、最初はシンプルに、長頭のダンベルトレーニングとは逆で、ワキを開くようにして上腕三頭筋を鍛えていきます。

筋トレグッズのおすすめ10選!自宅で簡単!【ダンベル・ローラー】 | MensModern[メンズモダン]

上腕三頭筋のダンベルトレーニング方法!男性が知るべき鍛え方

上腕三頭筋のダンベルトレーニングは、二の腕を太くしたい男性にとって重要です。よく上腕二頭筋に意識を集中させる方が多いようですが、真剣に男気あふれる二の腕を目指すのなら、上腕三頭筋をダンベルで鍛えてあげましょう。

上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする事により、二の腕の筋肉の2/3をトレーニング出来る事になると言われていますので、上腕三頭筋のダンベルトレーニングは見逃せません。

見た目で直ぐに二の腕を鍛えているとアピールしたいのなら、上腕三頭筋のダンベルトレーニングがベストです。上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする事で、女性からの視線も更にヒートアップすること間違いなしでしょう。上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする姿に一目惚れされてしまう様な、ジムでの出会いもあるかもしれません。

男性必見!上腕三頭筋のダンベルトレーニング「トライセプスキックバック」

上腕三頭筋のダンベルトレーニングで、初心者にもやりやすい鍛え方としても人気なのが「トライセプスキックバック」という上腕三頭筋のダンベルトレーニングです。上腕三頭筋の為に、ジムに通っているかたは、より簡単に上腕三頭筋のダンベルトレーニングが出来るでしょう。

ベンチや脚を乗っけられる長椅子などをお持ちだと自宅でも出来ます。この方法での上腕三頭筋のダンベルトレーニングは、簡単です。まず、ベンチもしくは長椅子に、片足を乗せます。そして、片足を乗っけた側の手を前方に乗せて、頭はベンチとほぼ平行線の位置にしましょう。

ベンチや長椅子に乗せていない方の手で、ダンベルを持ったら、それを肘を後ろの方に伸ばしてダンベルを上げていきます。これを、両腕リピートしていきます。

この上腕三頭筋のダンベルトレーニングの回数は、最初の頃は「10回3セット」を意識してやりましょう。慣れてきたら、「15回3セット」を目標に行うことをおすすめします。

ダンベルを使った筋トレメニュー!初心者にもおすすめの肉体改造方法を紹介 | MensModern[メンズモダン]

男性必見!上腕三頭筋のダンベルトレーニング「トライセプスエクステンション」

続いて上腕三頭筋のダンベルトレーニング「トライセプスエクステンション」は、普段の生活では、あまり使わない筋肉を鍛えられる上腕三頭筋のダンベルトレーニングになります。用意するのは、ダンベルとトレーニングベンチです。普通の椅子でもおそらく問題ないでしょう。

上腕三頭筋のダンベルトレーニング「トライセプスエクステンション」の方法は、まずトレーニングベンチに座って、ダンベルは両手で頭の上で持ちます。ダンベルを落とさないように十分注意が必要です。

そして、肘は同じ位置のまま上腕三頭筋を意識して、頭の上にあるダンベルを頭の後ろ下に下げていくように動かしていきます。こうして上下させるのをリピートさせて、最初は「10回3セット」で、慣れてきたら「15回3セット」を行っていくと、上腕三頭筋のダンベルトレーニングも効果的でしょう。

男性の鍛え方といえばプッシュアップ!上腕三頭筋をダンベルトレーニング

プッシュアップと言えば、腕立て伏せですが、プッシュアップはダンベルを使ってすることで上腕三頭筋を鍛えられると言われています。上腕三頭筋の為のプッシュアップダンベルトレーニングのやり方は、普通の腕立て伏せをする姿勢で出来ます。

ダンベルを手に持ち、そのダンベルを床に固定させる感じで腕立て伏せをしていきます。これだけで、上腕三頭筋のダンベルトレーニングが完了です。

この上腕三頭筋のダンベルトレーニングの回数は、慣れてくるまでは「10回3セット」と意識して行い、10回を楽に出来るようになったら「15回3セット」と数を増やしていきましょう。

ダンベルと使用すると、二の腕に負荷をかけてしまいますが、プッシュアップダンベルトレーニングに関しては、あまり負荷をかけずに、刺激を与えながら鍛えていけるのでおすすめされています。

筋トレをすると女性にモテる?顔つきが変わって魅力的になる凄い効果が! | MensModern[メンズモダン]

見逃せない男性の為の上腕三頭筋のダンベルトレーニング「テイトプレス」

海外で大人気の「テイトプレス」は、日本ではまだ認知度は高くない上腕三頭筋のダンベルトレーニングと言われています。上腕三頭筋のダンベルトレーニングをして二の腕を鍛える為に、優れたトレーニング方法でもある為、是非お試しになってみて下さい。

上腕三頭筋のダンベルトレーニング「テイトプレス」のやり方は、トレーニングベンチに仰向けに寝転がります。その時に、両手にダンベルを持ち、胸部のあたりでダンベルが体と平行になるように縦方向に持ちます。

そして、そのダンベルを真ん中に寄せ集める感じで、上腕三頭筋を意識しながら天井方向に向かって伸ばしていきます。肘が伸びきったところで、ダンベルを元の位置に戻して1回完了です。

この上腕三頭筋のダンベルトレーニングの回数に関しては、10回3セットで十分な効果を得られると言われています。1度では効果は出ませんが、習慣的に行うことで、上腕三頭筋のダンベルトレーニングの効果も得られるでしょう。

上腕三頭筋のダンベル斜めワンアームトレーニングも男性必見の鍛え方

上腕三頭筋のダンベルトレーニングも、少し工夫してダンベルを斜めに片方だけの腕を使って鍛える方法もあります。片方の腕で持ち上げていくので、ダンベルはなるべく軽めのものからスタートしていくようにしましょう。

上腕三頭筋の斜めワンアームトレーニングのやり方は、まずトレーニングベンチの端の方に座ります。座っている方と反対側のトレーニングベンチの端にダンベルを持たない手を置き、肘を伸ばします。そうすると体が斜めの状態になります。そこで、肘を伸ばしていない方にダンベルを1本持ちましょう。

その後、トレーニングベンチを支えている腕の方に向かって体を斜めに傾かせ、トレーニングベンチから75度くらいの方向を目標に傾けましょう。斜めに体をストレッチさせながら、ダンベルを天井方向に上げていきます。そして、ダンベルを持っている方向と反対側の耳の横あたりにダンベルを下ろしていきます。

上腕三頭筋を意識しつつ呼吸を忘れずにして、ゆっくり元の位置に戻したら、トレーニングベンチの反対側に座って、同じ繰り返しをします。

上腕三頭筋のトレーニングをゆっくり丁寧に行う事がポイントのようです。この上腕三頭筋のダンベルトレーニングの回数は、自分のペースに合わせて1まわりから始めると慣れていくでしょう。

筋トレをすると女性にモテる?顔つきが変わって魅力的になる凄い効果が! | MensModern[メンズモダン]

上腕三頭筋のダンベルトレーニング!男性が知るべき鍛え方ポイント

普段から、全身の筋トレを積極的に行っている男性の方達は、上腕三頭筋のダンベルトレーニングをする際に注意点もあります。上腕三頭筋を鍛え過ぎてしまわないようにする為にも、次の事に注意しましょう。

ジムにある、ベンチプレスをご使用の方や、ショルダープレスをご使用の方は、こういった体の沢山の筋肉を鍛えられるトレーニングを行った翌日に続けて、上腕三頭筋のダンベルトレーニングをしてしまうと、トレーニングのやり過ぎになってしまいます。

こういった筋トレをされている方は、上腕三頭筋の為にも最低2日は間を開けるようにして、上腕三頭筋のダンベルトレーニングを行うよう意識していきましょう。ちなみに、ベンチプレスやショルダープレスのようなトレーニングは、コンパウンド種目と呼ばれているそうです。

上腕三頭筋のダンベルトレーニングで真の男性を磨こう

上腕三頭筋のダンベルトレーニングは、男気あふれる二の腕を作り上げていく為におすすめの鍛え方で注目されています。上腕三頭筋を意識して普段からジムなどに通っている人は、トレーニングベンチなどを大いに活用していくと良いでしょう。

上腕三頭筋のダンベルトレーニングが初心者の方は、見栄を張らずに軽い重さのダンベルからスタートするのが大事なポイントです。周りの女性の視線も釘づけになるような、理想の二の腕を手に入れる為にも、是非この機会に上腕三頭筋のダンベルトレーニングをお試しになられてみては如何でしょうか。


評価 4.4/ 5(合計3人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ