メンズのロングコートは、大人な雰囲気が漂うおしゃれアイテムです。でもコーデとなると難しいと思うメンズも多いのでは?ロングコートのコーデやその種類、人気ブランドについて。また超ロングコートの着こなし術についてまとめてみました。

目次
- Simple is Best!シンプルなロングコートの着こなし
- 使いやすい膝丈のロングコートはメンズの味方
- おしゃれなツートンカラーロングコートの着こなし術
- スリムで長身なメンズに似合うダブルボタンのロングコート
- かわいい系のメンズにはダッフルロングコート
- おしゃれに敏感なメンズはフレアータイプのロングコート
- ナイロン素材のロングコート着こなし術
- 身長が低くてもおしゃれに着こなせるミドルロングコート
- チェスターロングコートで大人感UP
- 立て襟のロングコートでインパクト大!
- 素材で勝負!カシミアのロングコート
- メンズ冬の定番ダウンはロングコート丈で!
- ダンディなメンズはトレンチコート型のロングコート派
- モッズのロングコートのコーデ
- メンズに人気のロングコートブランドの種類
- 超ロングコートを着こなすには?
- おしゃれ初心者も上手にロングコートを着こなそう
Simple is Best!シンプルなロングコートの着こなし
使い勝手良し!しやすいブラックのロングコート
どんなスーツの上からでもサッと羽織ってしっかりおしゃれ。シンプルなブラックのロングコートならスーツのデザインを問わず、コーデも楽々です。シンプルなアウターならインナーで冒険するのもアリ?!鞄や靴といった小物にワンポイントを置くコーデも楽しめそうです。
ブラック以外のカラーでワンランク上のコーデを楽しむ
シンプルなデザインのロングコートは、カラーでワンランク上のおしゃれを楽しめます。オリーブ色やカーキ色など大人感を出すカラーをチョイスして・・・。ロングコートはエレガントさを演出できますが、そのカラーでもこだわりの雰囲気を醸し出せるでしょう。あえてパンツの裾をロールアップしてみたり、カジュアルに着こなす手も”アリ”です。
チェック柄のロングコートで爽やかさを演出
シンプルなデザインならチェック柄のロングコートで遊び心をプラスしてみるのもいいでしょう。チェック柄ならさわやかさもアピールできます。デザインがシンプルな分、カラーで自分のこだわりをコーデにプラスしていきましょう。
使いやすい膝丈のロングコートはメンズの味方
膝丈のロングコートも使い勝手は◎!大人のメンズならぜひ持っていたい1着です。定番のブラックはデイリーに着られますし、おしゃれなベージュやキャメルのカラーならグンとおしゃれにファッションコーデのワンポイントとなるでしょう。
おしゃれなツートンカラーロングコートの着こなし術
ブラック×グレーのツートンカラーロングコート
デザインは定番でもツートンカラーのロングコートは、おしゃれな印象を与えます。同じデザインでもその個性を十分にアピールできるでしょう。ブラック×グレーのカラーはシャツ・パンツの種類を選ばず、コーデに使えるので便利です。
グレー×紺のツートンカラーロングコート
グレー×紺のツートンカラーのロングコートは、コーデの上級者向け。ブラック×グレーのコーデより少しテクニックが必要かもしれません。インナーのシャツやパンツのカラーがグレー、紺とバランスが取れるカラーであること、その他、鞄や靴などとチグハグになっていないか?など、全体的にバランスをチェックして上手にコーデを楽しみましょう。
スリムで長身なメンズに似合うダブルボタンのロングコート
定番ブラックのダブルボタンロングコート
ダブルボタンのロングコートは、細身で長身のメンズに最も似合うロングコートと言えるでしょう。ブラックや紺といったダーク系のカラーならシックに決めることができるし、ライトグレーやキャメルといった明るめのカラーなら印象も明るくなります。
黒ダブルボタンコート×GUCCI白Tシャツ×ジーンズ×黒レースアップブーツ&ライトブラウンダブルボタンレザージャケット×白ハイネックセーター×ベージュカーゴパンツ×黒ブーツ
— メンズ・ファッションスナップ・フリーク (@MensSnap) April 2, 2017
コーデ詳細 ⇒ https://t.co/jBhZtt3J0u pic.twitter.com/M7TtAudyyV
コーデしやすいグレーのダブルボタンロングコート
普段のファッションがモノトーン系でまとめることが多いメンズなら、最もコーデしやすいのがグレーのダブルボタンロングコートです。暗めになりがちのインナーにちょっと明るさをプラスできるグレーのロングコートにダブルボタンでおしゃれ度もプラスできるのでおすすめです。
ハイウェストなダブルボタンロングコート
体にフィットするタイプのダブルボタンロングコートの中でも、ウェストが高めの位置で絞られているハイウェストタイプのロングコートは、足長効果も期待できます。身長が低いメンズなら、膝より少し上くらいの丈がベスト。長身のメンズなら、膝下丈のロングコートでもダンディに着こなせます。
かわいい系のメンズにはダッフルロングコート
コートのボタン部分が木製の止め具のダッフルコートは男女問わず人気です。学生が着ているイメージが強いかもしれないこのダッフルコートですが、ロングコートとして着こなせば、スタイリッシュな大人な雰囲気を醸し出しつつ、少年のようなかわいさもどこかに残すことができる一挙両得のロングコートです。
おしゃれに敏感なメンズはフレアータイプのロングコート
エレガントに着こなせるフレアータイプのロングコートは、ゴージャス感を演出できます。長身のメンズに似合うロングコートでしょう。身長が低いメンズがフレアータイプのロングコートを着る場合は、フレアーの分量と地面との距離のバランスの取り方が重要となってきます。
ナイロン素材のロングコート着こなし術
ビジネスシーンに活躍するのがナイロン素材のロングコートです。シンプルなデザインのものが多いのもコーデしやすく便利です。スーツの上からでも、ジャケットの上からでも、問題なく羽織れるので、ビジネスマンなら持っていたい1着かもしれません。
身長が低くてもおしゃれに着こなせるミドルロングコート
小柄なメンズには小柄なミドルロングコートで!
ロングコートといっても少し短めのミドルロングコート。小柄なメンズは小柄なミドルロングコートで!膝上丈がベストです。柄物のコートの場合は、インナーはシンプルにまとめましょう。
長身のメンズは大柄のミドルロングコートで!
長身のメンズはコートの柄は大柄でもOK!長身のメンズは少々、丈が長くてもカッコよく着こなせます。細身のパンツで全体のバランスを整えましょう。
チェスターロングコートで大人感UP
背広のようなデザインのチェスターコート。ジャケットの上からでもおしゃれに着こなせるロングコートです。カジュアルなファッションを好むメンズには使い回しができて便利な1着と言えそうです。
立て襟のロングコートでインパクト大!
立て襟を着こなせるメンズはおしゃれ上級者と言ってもいいでしょう。計算し尽くされた全体のフォルムにサングラスやグローブなどシックな小物をプラスして、着こなしコーデにもバリエーションがうまれそうです。
立て襟コートが最高だよ!!!!!ひぃ
— さや【ログアウト中】 (@KOAKR_0326) April 3, 2017
素材で勝負!カシミアのロングコート
上品さをアピールしたいなら、高級感あふれるカシミアのロングコートで決まりでしょう。カシミア100%の高級な素材をさりげなく、かつカッコよく着こなすメンズは、やはり一目置かれる存在であることはまちがいありません。
メンズ冬の定番ダウンはロングコート丈で!
冬のコートの定番と言っても過言ではないダウンをロングコートで着こなす!ダウンコートの生地にこだわったり、フードのありなしでこだわったり、自分だけのこだわりポイントで、他とは違うおしゃれを楽しめるロングコートです。ダウンコートなので、防寒性が抜群なのも魅力の1つです。
ダンディなメンズはトレンチコート型のロングコート派
ビジネスシーンに使えるトレンチコート型のロングコートは、膝下よりも膝丈くらいの方がスーツとの相性もいいでしょう。また通勤で着る場合は、膝丈くらいの方が動きやすいでしょう。もっともダンディに決めたいのなら、トレンチ型のロングコートは最強です。
モッズのロングコートのコーデ
元々はアメリカの極寒地の兵士の為に作られ、その後イギリスの不良集団(モッズ)が着た事でモッズコートと呼ばれるようになったと言われるモッズタイプのロングコートは、防寒性に優れている上に、カジュアルファッションのコーデには必需品と言ってもいいほどの使い勝手です。
メンズに人気のロングコートブランドの種類
モダンなagnes b(アニエスベー)
幅広い年代から愛されるagnes b(アニエスベー)は、レディースからキッズ、メンズ、時計などの小物まで手がける種類は多種多様!幅広い商品展開を行っているブランドです。きれい目なカラーのロングコートからシックなカラーまで豊富な種類のロングコートがあります。その価格は、40,000円~。長く着られるお気に入りの1着が見つかるかもしれません。
洗練されたデザインのESTNATION(エストネーション)
シックで大人なイメージをメインに2001年に有楽町にショップオープンしたブランドです。オリジナル商品から、国内外からいろいろな種類の商品も取り扱うブランド。こだわりを持つ大人な男女の為に・・・。価格は30,000円~。”自分らしさ”を探すメンズに人気です。
カジュアルからシックまで手がけるR.NEWBOLD(アールニューボールド)
1885年設立の老舗ブランドのR.NEWBOLD(アールニューボールド)。カジュアルなファッションからシックなファッションまで幅広く手掛けるブランドです。価格は20,000円~。モッズコートをベースにポケットを多用したコートや、保温性を重視したシンプルなデザインのコートまで、その細かいこだわりが多くのメンズに愛される所以です。
超ロングコートを着こなすには?
女性の超ロングコートは良く見かけますが、メンズでも超ロングコートは存在します。ひと口に超ロングコートといってもその種類は様々。「ナポレオンコート」、「トレンチコート」、「スタンドカラーコート」、「インバネスコート」、「フレアコート」、「フェイクレザーロングコート」という様々なものがあります。
でもこの超ロングコートを着こなすのはやはり大変です。難しいこの超ロングコートを着こなすには、やはり長身であることが大前提かもしれません。
おしゃれ初心者も上手にロングコートを着こなそう
ロングコートは長身のメンズが着るもの!と思っている方も多いと思います。が、その丈や柄、全体のバランスを十分に考慮すれば、身長が低めのメンズもしっかりカッコよくコーデできるものです。カジュアルシーンからビジネスシーンまで、TPOに合わせて自分の魅力を引き出してくれるロングコートを見つけましょう。
ロングコートの着こなし術、コーデ、人気のブランドの種類などをご紹介しました。さすがに超ロングコートはちょっと無理かも?と思うメンズもロングコートなら挑戦できるかもしれません。今年の冬はこだわりのロングコートで大人感をプラスしてみるのはいかがでしょうか?
評価 4.4/ 5(合計6人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。