女性の8割が男性のイケメン顔のパーツで眉毛に注目しています。顔のパーツで実は眉毛だけでも整えるとイケメンに顔が見え、爽やかな印象を与えると言われ、最近は眉毛を整えるのがブームです。そこで、基本的な眉毛の整え方から、眉毛ケアのポイントまで詳しく解説しています。

目次
女性はイケメン眉毛に惚れる
女性は男性の顔の中で眉毛に注目しています。眉毛は顔の額縁とよく言われますが異性はどのぐらい注目していると思いますか?実は女性の8割の方が男性も眉毛を整えたほうがいいと思ったことがあるという回答した調査結果があります。つまり、それほど女性は男性の眉毛を見ているということなのです。
もうイケメン眉毛試しましたか?
眉毛を変えるだけでで実は、印象がずいぶん変わります。眉毛を何も整えていなく太くボサボサあった場合、ゲジ眉となり目にかかってしまうため不衛生に見えます。また、眉毛を長く伸ばしっぱなしにしてしまうと、下がり眉となり顔に締りがなく覇気がないように見えます。
世の中イケメンか美女かで人生ってほんと変わるよな
— のりくん (@OregaNoriBoy) May 26, 2017
YouTubeも面白くもないのにイケメンだったり可愛かったりしたらなにしても面白い風潮だもんな
せめて眉毛でもカッコよくなってほしいわ。。。
明日のバイトが終わればおらにとってはパラダイスな二日間がくるぜ!!!! pic.twitter.com/CBlWVjuhY3
イケメン眉毛はこうでなくっちゃ
不自然に細かったり、眉毛の角度がきつかったり、眉毛を抜きすぎて薄かったりするのは、さすがに女性によって好みが分かれるところですが、自然に整えられていて、目に眉毛がかからず光が入るようになると澄んだ目に見えるため、女性でなくとも好感度がグッと上がります。
イケメン眉毛の黄金ルール
眉は顔の額縁と言われるほど重要なパーツです。その眉毛には実は重要なポイントがあり、①眉頭(まゆがしら)②眉山(まゆやま)③眉尻(まゆじり)④眉弓筋(びきゅうきん)の以上4点です。それぞれを意識して眉を整えると自然な形になり、その際は左右と顔とのバランスの調整も必要です。
①眉頭(まゆがしら)の形を整えるポイント
眉毛を垂直にまっすぐ切らずに、目頭から斜めに鼻筋へ伸びるようややカーブでの形で眉毛を切りそろえます。画像で指している部分が眉頭になります。
🌊眉毛の黄金比🌊
— 藤原マコト Afloat湘南 (@Mkt_Fuji) March 11, 2016
色々鉄則はあるけど、だいたいこの二つはどのジャンルの男女とも同じ
オレンジ:眉山は外側の白眼の間に作る
ブルー:眉尻は小鼻と目尻の延長線上で終わる pic.twitter.com/Re0h21T3vG
②眉山(まゆやま)の形を整えるポイント
眉山を整える方法ポイントは、左右の眉の一番高いところ(眉山)が黒目の外側から目尻までのあいだにくるよう三角形の頂点が眉山になるように整えます。又、眉山の頂点が右と左が同じ位置にくるように眉毛を整えることがポイントです。
眉毛にシェーバー入れるだけでスッキリするから世の男子は眉毛ケアしよう pic.twitter.com/EHsQ7aHzDU
— ドラさんDoTheEvo主催 (@OoDORAEMONoO) July 30, 2016
③眉尻(まゆじり)の形を整えるポイント
眉尻の形を整えるポイントは、目の上の骨を中心として眉のアーチの形を整えます。このポイントさえ押さえれば顔の形に合った自然なアーチを描いた眉になり、イケメン眉毛になれます。
イケメン眉毛で印象に差をつける
ここまでは、自然に個人の顔の元々あった眉の形を整える方法についてご紹介しました。しかし、これ意外にも眉には実は様々な形の整え方があるのです。
どのイケメンの印象にするかも眉の形で大分変わるため重要です。ここからは、慣れてきた方のために主なイケメン眉毛の形、整え方などご紹介します。
大改造!イケメン眉毛の整え方
スタンダードにストレート眉毛の整え方
万能のデザイン「ストレート」の眉の形はカーブがない真っ直ぐな形です。この眉毛の形は、強い印象を与えるため熱血イケメン男性向きな眉毛と言えます。
コーナー&アーチの眉毛整え方(セクシー)
下の画像の真ん中の眉毛が通称「コーナー&アーチ」です。その中でも中太に整えられたものがセクシーなイケメンの印象を与える形と言われています。
@sj_canacy またもや汚ならしい絵で申し訳ないんですけど、一番上がストレート、真ん中がコーナー、下がソフト、ってゆう眉毛の形。洋服や髪型によって描き分けられると良いです。 pic.twitter.com/PaFnNkqhHd
— まみうく*mami (@mm_wook) March 12, 2013
下の画像の眉毛は「コーナー&アーチ」を細く整えた形です。下の画像の眉毛を見てもらうとわかるのですが、とてもクールなイケメンの印象になります。しかし、この眉毛には注意すべきポイントは細すぎないようにすること、やりすぎると眉毛が無いように見えてしまうので整えるのには注意が必要です。
「俺は高いよ?」そう紫煙を燻らせながら片眉を上げて誘う鋭い目つき。形の良い唇は艶美に弧を描いている。若い雄豹のようにしなやかな肉体を惜しげもなく晒し、エナメルの光沢あるパンツに包まれた脚を見せつけるように組み替えたのであった(オッジョ向けの夢小説) pic.twitter.com/wwZxW0XBpU
— モトイ (@motoi_nomori) June 7, 2017
キュート系?コーナー&コーナーの眉毛整え方
こちら下の画像の眉毛は「コーナー&コーナー」の眉山などコーナーを丸くカットしたマニッシュタイプ、かなりキュートなイケメンの印象になります。
秋冬トレンドメイクTOP5。太眉をよりマニッシュな眉にマイナーチェンジを!https://t.co/1XZLIx8PVR pic.twitter.com/uCsgtL34nI
— VOGUE JAPAN (@voguejp) October 20, 2015
ただし、この「コーナー&コーナー」には注意したいポイントがいくつかあります。1つは眉頭、うまくカットしないとつながっているように見えてしまいます。次に眉頭などのコーナーを丸すぎないようにすること、そして、太すぎない中太にすることが重要です。このいくつかの点を失敗すると两さんのような顔になってしまいます。
ここまで、大体の大まかな形に眉毛の形を分けましたが、お分かりいただけたでしょうか?眉毛でだいぶ顔の印象、イケメン度合いがかなり変わってきます。
イケメン眉毛の小道具
イケメンの眉毛にするには色々道具が必要です。ハサミやカミソリとひと言で片付ける方もいらっしゃるでしょうが、キチンと専用の道具を揃えた方が眉毛も整えやすくおすすめです。
今日は大学終わりに僕が専属モデルをさせていただいてる眉毛サロンのお店に行ってきました😎
— 瀧花 友和 (@8Soccer36) June 1, 2016
上から見ても立体に見えるのが一番綺麗な眉みたいで、メンズは特に眉毛で決まっちゃう👍
写真わかるかなあ(笑)
カットバサミもいただきました✂️ pic.twitter.com/5KC79qzsyt
これだけは揃えておきたい眉毛の道具
眉毛を整えるの最低限揃えておきたい道具は5つあります。「眉毛バサミ・眉毛用カミソリ・眉毛コーム・乳液」です。メンズの身だしなみコーナーには、これらの眉毛用の道具がセットになったものもあります。乳液は普段使っているものでいいので、人によっては4つになります。

眉毛を整えたいが一部の人にはこの道具も必要
ちょっと眉毛が薄いという方や思った眉毛より短い方、眉毛を整え過ぎて細くなってしまった方は、この他にアイブロウペンシル・アイブロウパウダーを買うと、眉毛を濃くし、整えることができます。このアイブロウペンシルですが、髪の色に合わせてブラウンやライトブラウン、ブラック、濃いグレーなど髪色に合わせて選ぶ必要があります。
「プリティア メンズ 髪色もどし」を「アイブロウペンシル」にプレゼント交換! PRIUSαNTA プリウサンタ - すごいプレゼント交換会 http://t.co/g5HJ5ZrTXP #TOYOTOWN pic.twitter.com/PFyTOx0IIz
— 結弦@さくら咲け! (@sakuratan0223) December 9, 2014
上の画像の商品はアイブロウペンシルと眉毛コームがセットになったものです。アイブロウパウダーは男性用、女性用どちらを使ってもさほど差がないものなので、書きやすそうなものを選ぶ方が無難です。一般的には細い平筆のメイクブラシと言われていますが、女性用ならパウダーとブラシが一体化したものがあるので、初めての方にはそちらがおすすめです。
眉毛を整えるのが初めての方や不器用な方にはこの道具
先ほどご紹介した眉毛用カミソリですが、電動があります。女性用のものでも問題ないので、自分が使いやすいものを選ぶ方が安心です。また、眉毛の形を整えるのが不安という方には簡単に整える方法があります。眉毛ガイド、眉毛定規なるものがあり、その形に合わせてアイブロウペンシルで眉毛の形を書き、眉毛をカットしたり剃ったりすると綺麗に眉毛が整います。
#綺麗な眉毛 を描こう!#まゆげ って顔の印象がすごく変わるでしょ。最近は男子も眉毛を描く時代で眉毛のテンプレートも売ってるので試してみましたよ!😊
— りんださん (@rinda3dayon) February 20, 2017
アマゾンなどで #メンズアイブロウ で検索すると出て来るのでまゆ毛をカッコ良くしたい男子は…オカマの人もやってみてね! 😆👍 pic.twitter.com/zmO7UpHiZR
さあ眉毛を整えよう!イケメン眉毛はもう常識!
道具や眉毛の形を学んだところで、実際に眉毛を整えてみましょう。鏡、眉毛の道具、前髪を留めるなどして、イケメン眉毛に整える準備をします。前髪をあげるならば下の画像のようにヘアバンドが手っ取り早い方法です。

①眉間を整える方法
まず眉間(みけん)から綺麗にします。眉毛と眉毛の間は空きすぎても狭すぎてもおかしいので、男性ですと小指一本分ぐらいを意識して間の毛を剃るか、抜くかします。できれば毛抜きではなく剃る方が、老後に顔の皮がそこからたるむことがないのでいいとされています。

②眉毛コームで整える方法
眉毛の毛の流れを一定方向に整えます。眉毛をカットする前に”毛の流れを整える”ことでカットミスが防げます。コームが真っ直ぐなクシ状の時は縦に、丸いタイプは眉尻に向かって優しくとかします。この時、肌に眉毛コームが当たらないように軽くとかすことがポイント、肌ダメージを防ぎます。下の画像のように子猫をなでるように優しくとかすのがダメージが少ない方法です。
③眉毛全体の長さを整える方法
眉毛コームをつかって眉毛コームから出ている分を切りそろえます。眉頭から眉山まで虎刈りにならないようちょっぴり長めにカットします。電動の眉カットにはなぞるだけでこのカットができるヘッドがついています。眉バサミを使う場合は、少しずつカットしていくと失敗が少なくなります。
④眉山から眉尻にかけて整える方法
眉尻を整える場合、眉山より眉尻の下がっている部分は眉毛を綺麗に全部カットし、眉尻を整えます。この時、眉尻を細くするとクールな印象になります。眉尻を整えるポイントはあまり細すぎずシャープにカットすること、眉尻が細すぎると軽薄な印象を与えてしまいます。
⑤眉上下を整える方法
眉上はカットしすぎると不自然になってしまうので、そうならないよう思い描いた太さに切りそろえます。眉下も同様に切りそろえます。
⑥眉に関係ないムダ毛を整える方法
ここまでで眉の形はほぼ整えられましたが、折角眉を整えたているので、眉毛がボサボサに見えないよう眉毛に関係ない毛は抜くか剃るかします。そうすることで、スッキリとし、眉毛が際立ちイケメンにみえます。画像のように眉下は余分な部分を抜くだけでも整えられます。
撮影担当。今の時代は自然な太眉なんですね。
— 稲垣純也 (@inagakijunya) April 19, 2017
日経ウーマンオンライン 残念な眉毛で損してない?自然な太さ&毛流れの作り方 眉の下側にはみでた毛を抜くだけでOK!まずは毛を生やそうhttps://t.co/VI8VOchV2E pic.twitter.com/ZO3fL3Ccg3
眉毛の産毛やムダ毛を剃って整える方法
眉毛には関係ない眉毛周りの毛を処理する場合、男性の毛は短い毛であっても剛毛なため、なかなか剃れない場合があります。その場合、乳液を塗って毛を柔らかくします。この方法ですと、肌のダメージが防げてカミソリ負けすることがないのでオススメです。
イオンの5階で眉毛を剃るギタリストとベーシスト。面白すぎ笑 pic.twitter.com/fBE3LgeScJ
— Masa@紅蓮(XcoverBand) (@Xmasahuzi) May 28, 2017
眉毛が薄い方や失敗した方の整える方法
眉毛が薄い、眉毛を剃りすぎて失敗したという方にオススメなのが、アイブロウです。足りない部分にささっと描くだけで眉毛が綺麗に見えます。アイブロウペンシルは、眉山から一本一本描き、眉毛の薄くなった部分や足りない部分に足すイメージで描きます。
イケメン眉毛をキープする
ここまでイケメン眉毛に整える方法をご紹介しましたが、一度眉毛を整えたらそこで終わりというわけではなく、折角イケメン眉毛にしたのならばキープしたいものです。
あなたに合った眉の形がわかっちゃう♡
— ♡かわいくなりたい♡ (@kawaii_onna__) June 20, 2017
印象の良い顔作りのために、参考にしてみてね!
→https://t.co/rWC4y3rMQ0
☆ pic.twitter.com/vfRzbSk6A0
簡単にイケメン眉毛をキープするポイント
イケメン眉毛を保つポイントは、こまめな産毛ケアです。眉毛の外の産毛や添った部分が生えてきたら、すぐにカットや剃るなどの対応をすると一から眉を整えることがなくなります。
効果的なのは夜や朝など顔を洗ったタイミングやヒゲを剃るなどのタイミングに眉毛ケアを取り入れることです。日常生活にケアを取り入れることで、イケメン眉毛を保ちやすくなります。
運命を変えるイケメン眉毛
眉毛を変えるだけで顔の印象がだいぶ違います。最近では、就活の印象を変えるために眉毛ケアに行く方も多いようです。これまで、自分でイケメン眉毛にケアする方法をご紹介しましたが、難しいという方には専門のサロンがあります。又、もともとの眉毛では自分の思ったイケメン眉毛にならない方には眉毛の植毛もあるようです。
値段もピンキリなのですが、プロに一度ケアしてもらって保つのは失敗も少ないので、不器用な方にはオススメです。サロンに行く際には、自分のイメージした眉毛があるという方は、眉毛と顔がセットになった画像や写真などを持っていくと伝わりやすくなります。
イケメン眉毛に変身まとめ
眉毛は顔の顔の額縁と言われ、顔の印象を変えます。眉毛を変えるだけで表情も変わり、簡単にイケメンになる顔のパーツです。今回のご紹介した眉毛の整える方法だけでもかなり顔の印象が変わります。この機会にマスターしてイケメン眉毛に印象を変えてみてはいかがですか?
評価 4.7/ 5(合計15人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。