漫画の実写が増えてきましたが、またこの人が主演かと思わず思ってしまうことも珍しくありません。特に実写化映画の出演が多いと言われている俳優が山崎賢人なのです。『ジョジョの奇妙な冒険』の実写映画の公開を控える山崎賢人はとうとう自分でもネタに使いだしました!

目次
- 実写化映画の出演が多いと話題の山崎賢人!
- 実写化映画やりすぎ!山崎賢人のプロフィール
- 「やりすぎ」の声続出!山崎賢人の実写化一覧
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その1「L・DK」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その2「デスノート」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その3「オオカミ少女と黒王子」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その4「四月は君の嘘」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その5「ヒロイン失格」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その6「妖怪ウォッチ 」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その7「一週間フレンズ。」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その8「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その9「氷菓」
- 山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その10「斉木楠雄のΨ難」
- あまりの実写化映画の出演の多さをいじられる山崎賢人
- なぜ山崎賢人は実写化映画の出演が多いの?
- 山崎賢人はまだまだ実写化に出演する!?
実写化映画の出演が多いと話題の山崎賢人!
山崎賢人といえば今注目の若手イケメン俳優ですよね。映画にドラマ、CMなど大忙しの俳優ですが、こんな意見も多いのではないでしょうか?それは「実写映画やりすぎ」という意見です。漫画の実写化はどうしても原作ファンがいるため厳しい意見が多くなるのですが、なぜ山崎賢人はこんなに出演しているのかと疑問に思っている方も多いようです。
あまりの実写への出演が多いことから山崎賢人自身もそれをネタにしたこともあるようです。なぜ山崎賢人は実写映画をやりすぎだと言われているのでしょう。本当に山崎賢人は実写映画にそんなに出演しているのか今回は一覧にしてみました。そしてなぜ山崎賢人ばかり実写映画の出演が多いかも考えていきます。
実写化映画やりすぎ!山崎賢人のプロフィール
まずは山崎賢人について紹介していきます。山崎賢人は今大人気の若手イケメン俳優であり、見ない日はないくらいCMやドラマ、映画と大活躍の俳優です。爽やかなルックスは女性ファンを魅了し続けています。
山崎賢人のプロフィール
名前:山崎賢人(やまざきけんと)
生年月日:1994年9月7日(22歳)
出身地:東京都
血液型:A型
身長:178cm
職業:俳優
活動期間:2009年~
所属事務所:スターダストプロモーション
山崎賢人の略歴
山崎賢人は2009年中学三年生の時に町でスカウトされて芸能界入りしました。雑誌『ピチレモン』でメンズモデルとして活動を開始し、2010年、ドラマ『熱海の捜査官』で俳優デビューしました。そして2015年に放送された朝の連続ドラマ『まれ』でヒロイン土屋太鳳の相手役を務めたことから一気に知名度が上がりました。
山崎賢人は音楽鑑賞やサッカーが好きな俳優で、趣味は身体をみるととても引き締まった身体をしていますよね。そんなイケメン俳優な山崎賢人ですが、バラエティでは天然要素もみせ、可愛らしいというギャップが魅力になっているようです。
「やりすぎ」の声続出!山崎賢人の実写化一覧
山崎賢人は俳優として漫画やアニメの実写化に主演や相手役として多数出演しており、”2.5次元イケメン”という異名で呼ばれるほどです。2.5次元イケメンというのは2次元から飛び出してきたくらいイケメンということ。それでは山崎賢人はどれだけ実写化に出演しているのか一覧にして紹介していきます。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その1「L・DK」
この映画から山崎賢人のやりすぎだと言われる実写化映画の出演がはじまります。『L・DK』は2014年4月12日より全国公開されました。講談社「別冊フレンド」で2009年2月より連載され、14巻の単行本が累計400万部を突破した渡辺あゆ原作の人気コミック。女優の剛力彩芽がロングヘア姿で映画初主演を務めることでも話題になりましたね。
この映画で山崎賢人は“壁ドン王子”の異名もいただきました。この映画出演時はそこまで知名度のなかった山崎賢人。この映画では「だれだこのイケメンは!」といい意味で話題になりました。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その2「デスノート」
ノートに書いた人間が死ぬという大ヒット漫画『DEATH NOTE』(原作:大場つぐみ、作画:小畑健)が、初めて実写ドラマになりました。ここで山崎賢人を認識した人も多いのでは?ドラマ版『デスノート』は、今までに実写化された映画版や原作にはないオリジナルストーリーが追加されています。
山崎賢人は主人公・夜神月のライバル役であるLを演じていました。大役でしたが、実写映画でLを演じていた松山ケンイチがハマり役だったことで比較されることが多く、またドラマ版のLがあまりに原作と離れた設定だったことから批評が多かったようです。俳優としてデビューも長くなかったため「棒演技」とまで言われていた山崎賢人には少し荷が重かったのかもしれません。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その3「オオカミ少女と黒王子」
八田鮎子原作のラブコメディ漫画の実写化。山崎賢人はドSで腹グロ王子の高校生・佐田恭也を演じました。佐田恭也の偽の恋人役で、彼に翻弄される高校生・篠原エリカを、二階堂ふみが演じます。大人気少女漫画であり、原作の佐田は金髪ということで山崎賢人は役にあわないのではと批判が多かったようです。
しかし、山崎賢人をキャスティングした松橋真三プロデューサーは「女性が潜在的に求める理想の男性像を今回の彼に期待してもらって構わない」と自信満々でした。ですが山崎賢人はこの作品で4作連続で漫画実写の高校生役をしていました。すでに山崎賢人実写やりすぎと言われていたのです。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その4「四月は君の嘘」
累計発行部数400万部を突破する新川直司原作のベストセラー漫画の実写化にも山崎賢人がキャスティングされています。2016年9月10日フジテレビ深夜アニメ枠「ノイタミナ」でもアニメ化され、アニメはとても好評だったのですが、実写では繊細な表現はできない!イメージに合う人はいないと原作ファンは発表された時点で不満をもらしていました。
山崎賢人はピアニストの主人公役、ヴァイオリニストのヒロインを広瀬すずが演じています。この作品は原作では主人公たちの学年は中学3年生という設定。映画では高校2年生に設定を変更されたのです。設定を変えてまで俳優をキャスティングしているので原作ファンは怒りをあらわにしていました。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その5「ヒロイン失格」
「別冊マーガレット」で連載され、累計140万部も発売された幸田もも子の人気漫画作品「ヒロイン失格」の実写映画化にも出演した山崎賢人。桐谷美玲演じる女子高生の松崎はとりと、山崎賢人演じる幼馴染の寺坂利太、坂口健太郎演じる学校一のモテ男・弘光廣祐による三角関係を描いた作品で、桐谷美玲の変顔や“ボウズ頭”姿が話題になりました。
この作品の評判はよく、桐谷美玲とは『好きな人がいること』でも共演することになる山崎賢人。実写映画に出過ぎということは共演する女優の相手役も多いわけで…。桐谷美玲に限らず、山崎賢人と何度か共演した女優は多いようです。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その6「妖怪ウォッチ 」
人気アニメ「妖怪ウォッチ」の劇場版第3弾「映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」の実写パートに山崎賢人が出演。まさかここにも出演するとは…。妖怪役に初挑戦する山崎賢人と斎藤工が、それぞれ妖魔界を統べるエンマ大王と、その側近・ぬらりひょんになります。
メインではありませんが、さすがにこんなところにも出演するなんて働き過ぎでは?と心配になってきます。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その7「一週間フレンズ。」
「一週間フレンズ。」は葉月抹茶原作の累計100万部突破の人気漫画。アニメにもなり、とても話題になった作品です。1週間で記憶をなくしてしまうヒロインを川口春奈、その相手役を山崎賢人が務めました。しかし、この作品は原作を大きく改変しています。そのため原作ファンには不評だった作品でした。原作ファンにはまた恨まれる形になってしまった山崎賢人は不憫ですね。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その8「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」
キャスティングが公表されたことでネットが荒れた「ジョジョ」。荒木飛呂彦原作の超人気漫画というだけあって原作ファンも多いため、公開前から評判が割れています。山崎賢人だから嫌だと言っているのではなく、ジョジョシリーズはその濃いビジュアルが魅力なだけに、実写は難しいと言われているのです。なぜ実写するのかと不満を抱くファンはむしろ山崎賢人に同情する人も。
制作発表会見に出席した際には、山崎賢人はあまりの緊張で言葉をつまらせていました。「とにかく頑張るしかない。不安がたくさんある分、楽しみで仕方がない。頑張りたいと思います」と力強く意気込みを述べています。今回は第1章ということで第1章の出来が続編の有無にかかわってきます。一体どんな出来になっているのか…。
映画は日本が舞台の第4部「ダイヤモンドは砕けない」を実写化しています。リーゼントと学ランに身を包んだ山崎賢人ですが、どうしても身長と筋肉量が気になるところ。そしてジョジョの肝になってくるスタンドはどうなるのか…。ファンの不満を一身に受けるかもしれない山崎賢人がプレッシャーを感じるのは仕方ないかもしれませんね。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その9「氷菓」
2017年の今秋公開予定の氷菓でも山崎賢人の出演が決定しています、いったいどれだけ出演するのか…。「氷菓」はもともとは米澤穂信原作の小説ですが、アニメ化もされ、それはそれは絶大な人気を誇っています。「わたし、気になります!」という言葉はアニメファンの間では有名です。この作品の主役に山崎賢人、ヒロインに広瀬アリスが選ばれています。
この作品はミステリーとしての謎ときの面白さはもちろん、“省エネ主義”の学生探偵である主人公、そして主人公を中心としたキャラクターのやり取りの面白さから青春ミステリー小説として人気の高い作品です。山崎賢人は演じる主人公は省エネ主義を信条にしているため、感情や動きに無駄が無いように演技をしたらしいですね。
なぜ山崎賢人をキャスティングしたのかというとプロディ―サーは山崎賢人の柔和な表情の陰に少しクールなところを感じさせるところがあっているためとコメント。二面性のある山崎賢人を評価したキャスティングだそうです。しかし、やはりというかどうしても山崎賢人のキャスティングに不満を持っている人も多い様子。この評価を覆すのはなかなか難しいですね。
山崎賢人のやりすぎ実写化一覧!その10「斉木楠雄のΨ難」
山崎賢人主演の「斉木楠雄のΨ難」は10月21日公開します。上記で紹介してきたとおり山崎賢人が実写映画をやりすぎていることはもうわかったと思います。そんななか「予告編をご覧の皆様、いま『山崎賢人、実写やりすぎじゃね?』と思いましたね」と山崎賢人演じるキャラクターが自ら語りかける衝撃的な特報映像が公開されたのです。
山崎賢人自身もやりすぎだと思っているようですね。この作品は「週刊少年ジャンプ」で連載中の麻生周一による人気ギャグ漫画を、実写映画『銀魂』やテレビドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズなどの福田雄一監督がメガホンを取り映画化したもの。山崎賢人演じる生まれながらに最強の超能力を持つ主人公の高校生・斉木楠雄を中心に描かれます。
実力派をキャスティングすることで知られる福田雄一監督はなぜ山崎賢人をキャスティングしたのでしょう?監督は「どうしても山崎賢人で」とお願いしたそうです。「本来、山崎賢人はツンデレとかじゃないのです!めっちゃおもろい男なのです!」と山崎賢人の意外な持ち味についても明かしています。
あまりの実写化映画の出演の多さをいじられる山崎賢人
すでに山崎賢人自身も実写化に出演しすぎなのは自覚しているみたいですが、ネットの声も集めてみました。
氷菓の実写にまた山崎賢人
— 海都 (@0108_15) June 11, 2017
仕事しすぎやろ
なんか山崎賢人実写映画出るの多くない?
— 少ぬんっ蹴ておぬあえさめなめかむま (@stickwimper) June 11, 2017
恋愛アニメの実写とかならどーぞどーぞって感じだけど、他は山崎賢人がイケメンすぎて元の主人公と合ってないんだよ。
やりすぎだとうんざりした声が多い様子。また山崎賢人がイケメンすぎてそのキャラにあっていないという声も。これは山崎賢人が悪いわけでなく、キャスティングする側が悪いのですが…。仕事しすぎるのも問題なのかもしれません。
山崎賢人、なぁ、山崎賢人、お前もう分かったろ…ジョジョで充分分かったろ…叩かれるんだよ、実写化すれば叩かれるんだよ!
— ΨTo (@tgopjjk1999) June 11, 2017
実写化はどうしても原作ファンからするとイメージと違うと違和感を覚えるため、批判が多いのです。しかし、叩かれるのはなぜか一生懸命演じた俳優なんですから、同情する声もあるみたいですね。
氷菓も実写化するのか…そして山崎賢人…仕事選べないんだろうか彼は…
— 白繭(女子力強化中) (@fireaway_mayu) June 11, 2017
まだまだ若手の山崎賢人は仕事を選ぶ権利はないのでしょうか…。自分とはイメージが違うと断ってもいいのではと思うのですが。
なぜ山崎賢人は実写化映画の出演が多いの?
上記でどれだけ山崎賢人が実写に出演しているのか理解できたと思います。実はまだまだ紹介できていないものもあり、おそらくこれからも山崎賢人は実写映画に出演していくでしょう。そもそもなぜ山崎賢人は実写化映画の出演が多いのでしょうか。これだけ多いとごり押しといわれますし、叩かれてしまいますよね。
なぜ山崎賢人を起用するのか:①二面性という可能性から
山崎賢人は俳優としてまだまだ芸歴は短く、実力派俳優と比べると演技は劣っています。ならなぜ山崎賢人がこんなに実写に引っ張りだこなのでしょう。起用された理由を調べていくと多くが山崎賢人の二面性を見込んでの起用でした。つまり多くのプロディ―サーは山崎賢人の可能性を感じているわけです。
なぜ山崎賢人を起用するのか:②癖のないイケメンが不足
山崎賢人は癖がないイケメンですよね。そのためどんな作品にもあてはまることができますし、少女漫画のキラキラとした王子様系のイケメンは山崎賢人の同世代は少ない様子。菅田将暉は同世代ですが、キラキラとした王子様ではありませんし、個性がないというのはなんですが、癖がないということはどんな役も自由にこなせるというわけです。
山崎賢人はまだまだ実写化に出演する!?
山崎賢人の実写化出演はまだまだ続きそうですね。2017年公開予定の作品も多く控えていますし、キャスティングもされそうです。といってもアラサーになれば、自然と世代交代がされていきますし、だんだんと実写化出演は少なくなっていくでしょう。その時山崎賢人はどんな俳優になるのでしょうか。あの時は実写化映画の出演が多くて叩かれていたなとネタにできるような俳優になってもらいたいですね。
評価 3.5/ 5(合計8人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。