冬の間着ていたセーターはクリーニングに出すものと、考えていませんか。セーターは自宅で洗濯できます。洗濯しても、セーターが縮まない方法。失敗しないセーターの洗濯方法や干し方をまとめてみました。衣替え時には、ぜひお役立てください。

セーターの正しい洗濯方法や干し方は?失敗しない・縮まないやり方

目次

  1. セーターの洗濯で用意するもの
  2. セーターは自宅で洗濯できる
  3. 洗濯できるセーターの種類
  4. 縮まない!洗濯機でセーターを洗う方法
  5. 縮まない!手洗いでセーターを洗う方法
  6. 縮まない!洗濯したセーターの干し方
  7. 洗濯したセーターにアイロンをかける方法
  8. セーターを洗濯したら伸びた!
  9. セーターを洗濯したら縮んだ!
  10. 洗濯したセーターの保管
  11. セーターは自分で洗濯してみましょう!

セーターの洗濯で用意するもの

衣替え時にシーズンの服を出して、クリーニングに出すものと自宅で洗濯するものとに分けますよね。セーターをクリーニングに出していませんか。セーターをクリーニングに出すと、ドライクリーニングされてきますよね。でも、自宅で水洗いできたら、綺麗になって気持ちいいですよ。

セーターを自分で洗濯するさいには、おしゃれ着専用の洗剤と、100均でも売っている、少し大きめの洗濯ネットがありますと、セーターは自分で洗濯することができます。直接肌にあたるよう、セーターを着ているかたにとっても、肌の油分がつきますので、自分で水洗いするのをおススメします。

セーターは自宅で洗濯できる

セーターは自宅で洗濯できる

セーターを洗濯する前に、セーターの洗濯表示を確認してくださいね。洗濯機のマークや手洗いマークに×がついていないものは、洗濯できます。洗濯機マークや手洗いマークに×がついていれば、水洗いで洗濯できませんので、ドライクリーニングに持っていくようにしてくださいね。

シミ抜き

セーターを洗濯する前に、セーターをよくみて、シミがないか確認してください。もし、どこかにシミや汚れのひどい部分があれば、洗濯機では落ちにくいので、最初にシミ抜きをしましょう。シミの部分に液体の酸素系漂白剤をつけて、しばらく置きます。その後、指でつまんで軽くもむと落ちますよ。

マフラーの洗濯方法は手洗い?洗濯機?素材別の洗い方まとめ! | MensModern[メンズモダン]

洗濯できるセーターの種類

ウール

ウールのセーターで水洗いができるものは、手洗いでも洗濯機でも洗えます。ウールのセーターはデリケートですので、水を使う時間の短い手洗いで洗濯するのを、おススメします。

カシミア

カシミアのセーターには、水洗いマークに×がついていると思います。ただ気をつければ、自宅でも洗濯できます。カシミアのセーターは必ず手洗いしてくださいね。カシミアは毛玉ができやすいですし、高級品になりますので、心配なかたはクリーニングへ出すようにしてください。

アンゴラ

アンゴラのセーターにもいろいろありますが、アンゴラが30%までのものですと、自宅で手洗いで洗濯できます。30%以上アンゴラが入っているセーターだとお値段もそれなりにしますので、クリーニングにだすのがいいでしょう。

アクリル

アクリルのセーターは価格も手ごろで暖かく、ウールやカシミア等の獣毛が入っているものだと、チクチクする方は愛用されていると思います。アクリルは洗濯機も手洗いでも縮まないので、どちらでも自宅で洗えますが、毛玉が出来たり、伸びやすいので注意して洗いましょう。

縮まない!洗濯機でセーターを洗う方法

セーターを洗濯機で失敗せずに洗うときには、洗濯機のドライコースをお使いください。洗剤はおしゃれ着用のものを入れます。柔軟剤を併用すると、セーターがふわふわになりますし、静電気も防止できますので、洗濯のときは柔軟剤を使うといいでしょう。

まず、セーターを洗濯ネットへ入れます。洗濯ネットにはセーターを1枚いれます。洗濯ネットの中にたくさんいれると汚れが落ちにくいのでやめましょう。洗濯機に洗剤と柔軟剤をいれて洗いますが、風呂の残り湯や温水はタブーです。縮まないように、必ず、水で洗ってくださいね。汚れやニオイがひどい場合は、液体の酸素系漂白剤もいれるといいですよ。

縮まない!手洗いでセーターを洗う方法

セーターは手洗いするとキレイになります。それには縮まないように水につけている時間を短くするのが、失敗しないための方法です。特にカシミアやウールの獣毛のものは、水につけている時間が長いと、縮みやすいので、注意して洗濯するようにしてください。

セーターが全部入るくらいの容器がいりますが、洗面所にセーターがはいるようでしたら、そこに水(ぬるま湯可)をはり、洗剤をいれかきまぜます。セーターをたたんだ状態でいれ、優しく押し洗いします。けっしてゴシゴシともまないでくださいね。汚れがひどい場所は指でつまんで洗います。

洗い終えたら、たたんだままの状態で、軽く水を切って(少し絞る)から、洗濯機へいれて1分脱水します。終わったら、また水をはった洗面所ですすぎ、洗濯機で脱水(1分)、すすぎを2回すればよいでしょう。2度目のときに柔軟剤をいれるといいですよ。

縮まない!洗濯したセーターの干し方

失敗しないセーターの干し方(平ら干し)

洗濯が終わった後の干し方ですが、セーターの干し方には、セーターの重さで伸びたり縮んだりしないように、少し注意が必要です。ハンガーを使うと伸びてしまうのでやめてくださいね。

セーターを縮まないように干すには、セーター干し用のネットを使うのがいいのですが、あまり家にある方はいないと思います。網状になっている、洗濯かごやお風呂の蓋などを利用するといいでしょう。洗濯かごやお風呂の蓋にバスタオルをおき、その上にセーターを形を整えながら置きます。セーターの後ろが乾きにくいので、時間をみてバスタオルを変えて裏返しにしてくださいね。

失敗しないセーターの干し方(竿をつかう)

セーターを干すときに竿を使って干す場合は、竿にセーターの胴の部分をかけて、袖部分も竿にかかるように干します。セーターは手で軽くたたいて形を整えてください。陰干しにするのも大事です。直射日光にあてるのは、やめくださいね。

洗濯したセーターにアイロンをかける方法

干し終わったセーターにはアイロンをかけるのをおススメします。干した後にもしシワになっていても、アイロンをかけると、元に戻りますよ。アイロンはスチームの出るタイプを使います。セーターの表面をスチームを出しながらあてていきます。アイロンが終わったら、少しおいておくと蒸気もなくなりますよ。アイロンを直接セーターにあてることはやめてくださいね。

セーターを洗濯したら伸びた!

アイロンでなおす方法

セーターの洗濯で、失敗して伸びてしまった場合のなおし方には、アイロンを使う方法とドライヤーを使う方法があります。

セーターの伸びてしまった部分を糸で縫い、縮ませます。その場所にアイロンのスチーム機能であてていきます。直接アイロンはあてないで、蒸気をあててくださいね。糸を抜いて、形を整えます。

ドライヤーでなおす方法

ドライヤーは手軽ですよね。セーターの伸びてしまった部分をぬるま湯につけて、形を整えながら、ドライヤーをあてながら、乾かしていきます。そうすると伸びた部分も元に戻りますよ。

セーターを洗濯したら縮んだ!

洗濯したら縮んでしまった...。ショックですよね。獣毛のセーターですと、髪を洗うときのトリートメントを使いましょう。トリートメントは「ジメチコン(アモジメチコン)」が入っているものを選びます。トリートメントをぬるま湯の中に溶かし、セーターをいれ20分~30分漬けておきます。

その後、軽く絞り1分脱水し陰干しにします。「ジモチコン(アモジメチコン)」は、人の毛が絡まないようにする成分なので、獣毛が絡んで縮んでしまったセーターも元通りにする作用があります。アクリルには使えませんが、獣毛のセーターが縮んでしまった場合は試してくださいね。

洗濯したセーターの保管

毛玉の取り方

セーターを洗濯したら、毛玉が出来てしまうこともあります。セーターは摩擦で必ず毛玉ができますが、まず、やわらかい洋服ブラシでブラッシングしたあと、コロコロローラーで毛玉部分を浮かせます。浮いてきた毛玉はよく切れるハサミの先端を使い、切って行きます。毛玉がたくさんある場合はゆっくりと毛玉を切るカッター(市販されているもの)をあてるといいでしょう。

自分でキレイに洗濯したセーターはちゃんと保管しましょう。セーターは薄手のものだとたたみシワができたりしますので、なるべく少ない回数でたたむかくるくる巻いて保管するのがおススメです。圧縮袋を使うのもいいでしょう。なるべくシワにならないよう、袋へいれてくださいね。出したときにシワになっていたらアイロンの蒸気をあてると元にもどります。

収納するときには、ハンガーは使わないでください。セーターが伸びてしまいます。収納ケースに防虫剤とともにいれるようにしましょう。セーターは人毛と同じでとても匂いがつきやすいです。防虫剤は香りのないものを選び、収納するケースの蓋をきっちり閉めることも肝心です。防虫剤ですが、収納したセーターの一番上に置かないと効果がありませんので、気をつけてくださいね。

コートの収納の方法は?押し入れなどの収納場所やアイデアもご紹介! | MensModern[メンズモダン]

セーターは自分で洗濯してみましょう!

セーターの失敗しない洗濯方法と干し方、もし失敗して、伸びたり縮んだりした場合の対処方法を、紹介してきました。セーターは洗う時間も短いので、手早く洗えます。春がきて、セーターを片付ける季節になったら、休みの日にでも洗ってみるのはいかがでしょう。自分で水洗いすると汚れ落ちがよくて、キモチがいいですよ。


評価 3.7/ 5(合計12人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ