石原さとみは、ドラマでのメイクはもちろんネイルもその衣装に合わせて変えたり、役柄の性格を表現するのにも工夫を凝らしています。とても可愛いと話題になっている石原さとみデザインのネイルのやり方はもちろん、画像を元に解説していきます。

目次
石原さとみってどんな人?簡単なプロフィール
最近のドラマで頻繁に見かける石原さとみですが、石神 国子名義で2本の映画にも出演しています。石原さとみの容貌は2013年から毎年「世界で最も美しい顔100人」に選ばれ、今時の女の子が真似したいファッションやネイルがとても話題になっています。
本名は石神国子さん!?
— 驚愕!芸能人卒アル! (@sotsual) June 17, 2017
石原さとみさんは昔も可愛いですいね^^ pic.twitter.com/lc2C0NbR3Q
また、石原さとみはドラマの共演者と熱愛報道が多くされる女優でもあります。整形しているといった話もありますが、今回はそれとは別に、石原さとみのドラマで見られる可愛いネイルについて、詳しくお伝えしていきます。セルフでのやり方も比較的簡単にできる石原さとみネイルがあります。
ドラマごとに石原さとみのネイルを紹介しますので、その違いがとてもよくわかります。石原さとみはネイルで劇中のキャラをとてもよく表現していると感じられます。どのデザインもセルフはもちろん、ネイルサロンなどでも再現してもらうことができるようなので、併せてそちらも紹介していきます。
石原さとみはネイルも話題!どんなネイルをしている?
熱愛報道などで、週刊誌に載る石原さとみの姿はお世辞にも余りおしゃれとは言い難く、石原さとみのプライベートでのネイル画像も見つけることはできません。本人自らTwitterやInstagramをやっていないとのことで、今ある石原さとみアカウントの多くは、はなりすましです。
ただ、ここまで石原さとみのなりすましが多いとそれだけ人気があるということもわかりますね。昨今ドラマで見かける可愛いネイルは、役柄に合わせてデザインが異なります。しかし、爪の長さが短くとも楽しめるデザインなので手軽にまねしやすいかと思います。
石原さとみデザインのネイルは、セルフでやっている人も多くいます。それらの画像も後ほど一緒に紹介しますね。男性からの彼女へのプレゼントとして、石原さとみデザインでネイルサロンやショップに注文するのもありですよ!
石原さとみ主演ドラマ『地味にすごい!』のネイル
テレビドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』では、ファッション雑誌を作りたかった河野悦子が、ひょんなことから同じ会社の校閲部に配属される話なのですが、元々ファッションに興味を持った女の子なので、地味な校閲部ではとにかく浮いてしまう存在になっています。
地味にスゴイ! 校閲ガール:石原さとみ主演ドラマのSPが今秋放送 ゲストに木村佳乃ら https://t.co/k5LQMLd2ig @mantanwebより
— 【公式】『地味にスゴイ!DX』今秋放送 (@jimisugo) June 1, 2017
本や雑誌の間違えた個所を直す作業を行うシーンでは、ファッションだけでなくネイルも頻繁に目につきます。その中から、特に話題になったネイルは沢山画像検索で見つけることができます。グレー1/3にボルドーのラインが際立つ渋めのネイルであれば、年齢問わず楽しめるネイルかと思います。
ネイルのやり方はまとめて、後ほどお伝えします。基本のボルドーラインと2色の色使いで大人向けのネイルが楽しめます。このドラマでは、石原さとみ扮する河野悦子のバリエーション豊かなファッションと、ネイルの組み合わせも楽しめるものでした。
石原さとみ主演『失恋ショコラティエ』のサエコさんネイル
ドラマ『失恋ショコラティエ』は、ショコラティエの主人公が、片思いの相手に翻弄される恋愛ドラマでした。主人公を翻弄する女性は、人妻のサエコさんです。そんなサエコさんを演じる石原さとみのネイルも、当時とても可愛いと話題になっています。
失恋ショコラティエの時の潤くんの髪形好きなのよね💓#嵐#松本潤#失恋ショコラティエ pic.twitter.com/kaPuDjqLOr
— ほのか♡あらし 個ツイ見てね (@ars_bambi_5225) June 6, 2017
ショコラをつまむ指先は、基本ピンクがベースですがけしてショコラよりネイルが目立つようなデザインにはなっていません。パーツやストーンは白や小さめの物で控えめですが、清楚感があります。ドラマの役柄的に、人妻であっても主人公が好きな可愛い女性であることから、そのスタイルは最終回まで崩れません。
ピンクをベースとしているので、可愛らしさを強調したい方にはもってこいのネイルです。石原さとみネイルの中では若い女の子向けですが、やり方も簡単でセルフ画像を多く公開されています。
5時から9時までネイル!石原さとみ主演『私に恋したお坊さん』
5時から9時までネイルと言われたものは、ドラマ『私に恋したお坊さん』で見ることができます。石原さとみが演じる英会話学校の講師潤子は、キャリア形成中の女性で、恋愛で振り回されながらも目標を叶えるための努力をします。
5→9~私に恋したイケメンすぎるお坊さん~ https://t.co/iT0Nb9AQxL pic.twitter.com/rNVOjisIHW
— Jutamas Panangkaew (@MoDtAnOy_MuNk) February 26, 2017
普段はジャージを寝巻にするようなしゃれっ気のない女性ですが、外に出るときはおしゃれにも気を使い、そのギャップがとても印象的です。石原さとみ演じる桜庭潤子の衣装も注目され、ドラマの劇中で使用された衣装の入手が難しいといった状況も珍しくありませんでした。
外出時のおしゃれな装いに合うネイルは、東京都港区南青山にある「Minail」が行っています。ベージュ×グリーンにラメを散らしたネイルは、7,110円(2015年11月価格)でしてもらえるとのこと。大人向けの女性にぴったり合うデザインです。
『ディア・シスター』の石原さとみネイルは超ポップ!
ドラマ『ディア・シスター』で石原さとみがしているネイルは、他のドラマと違ってとてもポップなデザインです。10本の指すべて異なる色のネイルで、遊び心が満載です。若い女の子向けですが、ドラマでの役柄を引き立てるネイルでもあります。
カラーは赤とピンク、ラメだけの物を全て指ごとに塗り分けています。このドラマの影響を受ける人がとても多く、ネット上では5本の指全て異なる色のネイルをしている画像が増えました。グラデーションや色の塗り分けもないため、こちらもセルフで簡単にできるネイルです。
石原さとみのネイルの中で一番簡単ですし、初めての人でもやり方を調べなくてもできますね。これからネイルを始めるのであれば、同系色をそれぞれの指に塗るだけなのでおすすめです。もし、機会があれば男性から彼女へこんなネイルをしてあげるのもいいですよ。自分の指で練習もできますね。
石原さとみデザインネールをショップでやってもらおう!
石原さとみのネイルに関する話題が多くある中、同じようなデザインのネイルをしてくれるショップやサロンがとても増えました。ビーズやパーツを使って色を塗り分けたりするやり方も、今ではネットで調べればすぐに出てきますが、自分自身のファッションに合わせた色使いをチョイスしてもらえるのもネイルサロンのメリットかと思います。
先にお伝えしていた、東京都港区南青山にある「Minail」には、石原さとみが直接来てネイルをしてもらうこともあるようです。その際のネイルは、パステルカラーに大粒のパールをちりばめた可愛らしいデザインです。
こちらのお店以外でも、石原さとみ風デザインで注文を受けているところも多くあるようです。『ディア・シスター』以外の石原さとみネイルは、ショップでやってもらうと失敗もなく好みの色合いでネイルしてもらうこともできます。
また、『ディア・シスター』の石原さとみネイルは、色の組み合わせ次第ではとても派手ばでしくなることもあるので、色の組み合わせに自信がない時もネイルショップではアドバイスを貰ってもいいでしょう。
石原さとみネイルは100均一でもできる!やり方&参考画像
『地味にすごい』では、使われにくいグレーを使った秋らしい2色使いのネイルなど、複数の色を使ったネイルは一見セルフでもやり方が難しいと感じるかと思います。そんな時は、100均で購入できるマスキングテープなどを活用します。
全体にベースコート→グレー以外の部分をマスキングテープで覆う→グレーを塗る→マスキングテープをはがし、細筆でボルドーのラインを引く→トップコートを塗る。すべて乾いてから次の手順に移りますが、塗り分けにマスキングテープを使うことで素人でも可愛いネイルが簡単に作れます。
細筆も、はみ出した部分の処理の綿棒もすべて100均で入手できますので、安価で気軽にできるかと思います。どんな年齢層の女性でも、シックで可愛いネイルは気分転換にうってつけですので、是非挑戦してみてください。
セルフネイルを楽しむ♪石原さとみデザインの画像
石原さとみ演じるドラマのキャラたちは、どこか抜けていたり憎めない可愛い女の子ばかり。それでもそれぞれとても個性的で、ネイルも役柄によってデザインが大きく異なります。そのため自分のタイプにあったネイル選びの参考にもなりますね。
今さらディアシスター石原さとみ風ネイル💅#selfnail #フェス用ネイル pic.twitter.com/D0O1TwgDCQ
— 💟A子ちゃん💟 (@3751GmsAJEEyhye) June 2, 2017
石原さとみさんがドラマでしているネイルを参考に、セルフネイルする方はとても多く、画像はとても参考になります。特に『ディア・シスター』はお気に入りのネールを組み合わせて、5本の指それぞれに色を入れていく楽しさもあります。
ディアシスターの石原さとみさん風ネイル💅
— 千葉初深夜営業!ネイルサロンShandy (@shandy_0901) April 10, 2017
かわいい〜😍❣️持ち込みデザインです♬https://t.co/XLHl0BjX8N pic.twitter.com/b1GGwgOftk
色を変えるだけで、大きく雰囲気も異なりますのでポップでありながら大人向けのデザインにすることも可能でしょう。
ドラマのネイルはセルフで簡単!やっぱり可愛い石原さとみネイル
画像を見るとラメの具合ひとつで随分雰囲気が変り、短い爪でも十分可愛いネイルができることもよくわかります。
難しい工程もお伝えしたやり方で失敗することもないので、是非挑戦してもらいたいと思います。指先のおしゃれはその人のイメージをとてもよく表すのではないでしょうか。
評価 4.9/ 5(合計8人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。