メンズトートバッグの人気おすすめブランドを紹介します。トートバッグは、サイズの大きさや、使い勝手の良さから、メンズにおすすめのバッグとして人気を集めています。沢山あるトートバッグブランドの中から、特におすすめしたい人気ブランドを特集にしました。

目次
- メンズトートバッグ人気ブランド特集!
- 定番の人気ブランド「ポーター」
- 万能で人気の「マスターピース」
- タフで人気ブランド「ノースフェイス」
- トートのメジャーブランド「LLビーン」
- こだわり溢れる「ジャムホームメイド」
- ビジネスマン愛用ブランド「フェリージ」
- NY発!世界的ブランド「コーチ」
- 大人コーデで重宝される「MHL」
- エレガントなトート「オロビアンコ」
- 高級ブランド定番トート「ゴヤール」
- 東京発人気ブランド「ホーボー」
- ライオンロゴが人気「プリングル1815」
- 東京下町から世界を狙う「イタダキ」
- 軽量で高性能!「ドリフター」
- 高級革デザインで人気!「シセイ」
- 定番人気ブランド「アニエスベー」
- 高級感と独自デザインが人気「フルラ」
- 一生物トートバッグ「土屋鞄製造所」
- 人気のメンズトートバッグを手にしよう!
メンズトートバッグ人気ブランド特集!
今注目のメンズトートバッグを、人気ブランド特集としてご紹介します。メンズに人気のトートバックは、プライベートやビジネスシーンなど幅広いスタイルで活躍しています。どんなシーンでも組み合わせやすく、おしゃれで使い勝手の良いバックが人気を集めています。各ブランドのトートバッグおすすめポイントなどと合わせて紹介していきます。
定番の人気ブランド「ポーター」
メンズに人気のトートバックブランド、ポーターは小旅行やビジネスシーンなど、様々な用途に使える大容量バックでおすすめです。沢山入る上に、軽量で使い勝手も良く、内ポケットも充実してるので、一度手にするとリピートする利用者が多い、メンズにおすすめしたい定番で人気のトートバックブランドです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
トートバッグ一番の特徴は、大容量で荷物が沢山入ることです。持ち手が長いため、両手を使いたい時も肩からかけて使用することができたり、シンプルなデザインなので、ビジネスでも、カジュアルなスタイルにも組み合わせができます。オールシーズン使えるブランドです。ミニポーチも付属されていて安定の人気があります。
人気メンズブランド「ポーター」とは?
ポーターは、日本のカバンメーカーの吉田カバンという会社ブランドでビジネス向けの商品を中心に販売しており、その人気はカバンだけに収まらすサングラスや、スマホケースも登場しているメンズ人気ブランドです。有名ブランドのとのコラボも行ったりと、目が離せない定番のトートバッグメンズ人気ブランドです。
万能で人気の「マスターピース」
幅広い層のメンズから人気のマスターピースのトートバッグは、メイドインジャパンを中心にしている国内ブランドで、軽量性や強度、撥水性やポケット細部までこだわり、機能性に優れたバックが多く人気です。品質は日々ブラッシュアップされていて、高級感もあり、デザイン性も高いトートバックがメンズに人気でおすすめです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
【SIENA】寒くなるとレザーバックが気になります。防水剤が染み込んでいるので雨の日も安心。#マスターピース #レザーバック #雨の日 #ギフトにもオススメ #冬 @parco_hiroshima pic.twitter.com/jO6UD9C4oA
— MSPC PRODUCT sort広島 (@MSPC_HIROSHIMA) November 10, 2016
定番バッグブランドのマスターピースのトートバッグで、特にメンズから人気を集めているのが、レザーのトートバックです。防水剤が染み込んでいるこのバックは、レザーにも関わらず、雨に濡れても安心の構造で人気を集めています。トートバッグにも、開口部にファスナーが付いているので中が見えたり落としたりする心配がなく使い勝手も好評です。
人気メンズブランド「マスターピース」とは?
人気メンズブランドのマスターピースのトートバッグは、ファッション性を求めながらデザインと機能性の融合を掲げているブランドです。さらには、一つ一つの素材にこだわり使えば使うほど味がでてくるバックを目指しているようです。長年の信頼ある品質で、メンズの人気は定番化しているトートバッグブランドなっています。
タフで人気ブランド「ノースフェイス」
#新宿西口店
— 石井スポーツグループ (@ISGgreen) March 24, 2017
1Fノースフェイスコーナーです
今年もノースフェイスオーガニックコットントート入荷しました!
是非見に来てください#石井スポーツ #ノースフェイス #トートバック #石井スポーツ新宿西口店 #登山 #スキー pic.twitter.com/rI4sHtAtCX
ノースフェイスブランドは、バッグの機能性を重視し、コンパクトと軽量をコンセプトに掲げているブランドです。アウトドア用品から靴やハットなど幅広く商品展開しており、アウトドア好きに知らない人はいないというほどの定番ブランドです。一つ一つの商品の機能性が高く、トートバッグの価格もお手頃なものが多いのも人気となっています。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
ノースフェイスのトートバックは、軽量化のため生地が薄くなっていますが、アウトドアで十分使える程頑丈にできています。使用しない時はコンパクトに畳んで収納できるので、かさばらなく持ち歩けることができます。Tシャツなども販売されているので、野外時等トートバックとノースフェイス衣類を組み合わせるのも人気スタイルのブランドです。
人気メンズブランド「ノースフェイス」とは?
新しいノースフェイスのトートバックを買って満足 pic.twitter.com/qqHiyHgMu8
— shun@ガオラー (@shun_LGM_MAYU) March 23, 2017
アウトドアでも使用できる機能性が人気で定番のブランド、ノースフェイスは、学生のメンズからも高い人気を集めているブランドです。発祥は、アウトドア用品を中心に手掛けるアメリカのブランドで、今ではアウトドアウェアやカジュアルウェアなど、日常使いできるブランドとして展開していて、入手も容易なことから定番化している人気メンズブランドです。
トートのメジャーブランド「LLビーン」
LLビーン並べた。カワイイ💞 pic.twitter.com/M8bfPgDpDF
— Midori Nakagawa (@midorin1) February 28, 2016
LLビーンはトートバッグの王道定番ブランドです。使うほどに馴染んでくるLLビーンのトートバックのサイズは、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、LLサイズと多様にあるので、使う用途に合わせてサイズを選ぶことができます。また様々な人気メンズブランドとコラボもしているので、デザインやトートバッグのカラーバリエーションが増えています。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
お気に入りのあまり2代目LLビーン♡*。
— ma-no (@ars_nyaoko) September 11, 2015
初代おつかれさまでした( ; _ ; )/~~~ pic.twitter.com/qOMEELr8by
大きく重いものを入れるときに力を発揮するLLビーンのトートバックは、大容量で肩にかけられる長さとなっているので、実用性が高い便利なトートバックです。ファッション性も兼ね備えているキャンバス生地のトートバックが人気で、オールシーズン使える定番のトートバッグとして定着しつつあります。おすすめです。
人気メンズブランド「LLビーン」とは?
LLビーンのグローサリートートと、ハンターズトート。どちらも持ちやすくてかわゆい♡グローサリーは2千円してないし、買物にも使えるし、ハンターズは2泊くらいの旅行にも良さげ。買って大正解バック! pic.twitter.com/bdF1FOq1c9
— 某女子 (@kedamafuzei) December 21, 2016
1912年にレオン・レオンウッド・ビーンが創立したブランドです。ブランドの代名詞ともいえるトートバックは世界中で愛用されている定番のバックです。名前やイニシャルを刺繍することができ、LLビーンのホームページからはトートバッグのカラーやサイズなど、自分のオリジナルトートバックを作れることもできます。
こだわり溢れる「ジャムホームメイド」
ジャムホームメイドのメンズトートバッグは近年注目を集めています。シンプルなデザインの中にもジャムホームメイドらしさ、こだわりがあるトートバックは、カジュアルなスタイルには抜群の組み合わせです。デザインがメンズに人気ですが、トートバッグのデザイン性だけでなく、普段使用で使い勝手が良いと評判です。バランスの取れたトートバッグです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
PICK UP: 一体なぜ?広島カープの黒田選手とジャムホームメイドが突然のコラボ https://t.co/PXiOLGXU8E pic.twitter.com/OYJu9JFZmp
— JUN MASUDA (@intensive911) May 7, 2017
「肌に最も近いプロダクトをメインにデザインの本質的な必要性を主張し、提案」がコンセプトのジャムホームメイドは、肌との接触を意識した高品質な商品が多く、耐水性や軽量化など、基本的機能性以外にも工夫を重ねるトートバッグのブランドです。大容量でも使えて独自に品質を極めるジャムホームメイドのトートバックはおすすめです。
人気メンズブランド「ジャムホームメイド」とは?
ネットもチェック!#jamhomemade #ジャムホームメイド https://t.co/FbaIKJ5jGF pic.twitter.com/j3ScHJdwW6
— knnmnnk (@knnmnnk) November 16, 2016
人気メンズブランドジャムホームメイドは、1998年に創設されました。ブライダルリングや、ブライダルジュェリーをメインに販売しているブランドです。STUSSYやPORTERなどの有名ブランドとコラボしていることでも有名で、メンズブランド以外では、Disneyとコラボしたことで話題となった人気ブランドです。
ビジネスマン愛用ブランド「フェリージ」
ビジネスマンから人気のブランドフェリージは、質の良さはもちろん、ビジネスシーンで映えるデザイン性がメンズに人気の高い定番バッグブランドです。A4サイズも入る大容量のトートバックが多く、構造も頑丈にできでいるので、ビジネスシーンにも旅行にも使える万能のトートバックです。公私兼用可能なトートバッグとして人気が高いです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
人気ブランドフェリージのトートバックのカラーバリエーションは非常に多く、ブルー、ブラウン、ブロンズ、ライトブラウン、ネイビーなど、計10種類あり、他のブランドにはない独特の色使いで他人とは被らないデザインが人気でおすすめです。高級感があり上品に魅せるフェリージのバックは、幅広い年代のメンズから人気のトートバックブランドです。
人気メンズブランド「フェリージ」とは?
1973年にイタリアで創業を開始したフェリージは、フェリージという女性の趣味で物づくりが始まりと言われています。趣味で始めたものが、徐々におしゃれアイテムとして広まっていき、趣味から商品へと変わっていったのがフェリージブランドです。妥協しないクオリティが国内外から人気を集めている、海外の定番トートバッグブランドです。
NY発!世界的ブランド「コーチ」
コーチ ブリーカー レザー ウィークエンド トート。マットな革がいいヽ(〃∀〃)ノ #秋物 #メンズ #トートバック #国内未発売カラー http://t.co/bmiSTbokRN pic.twitter.com/dFeod1Hexa
— ソラカゴ (@solacago) July 29, 2013
女性に絶大な支持を得ているコーチですが、最近ではメンズに力を入れているブランドです。デザインや広告にも力を入れており、コーチバックを使用するメンズが増えています。女性の声を多く反映しているコーチバックは、バッグのことを知り尽くしていて、使い勝手が良く、多機能ポケットやファスナー機能などメンズにも嬉しい機能が豊富の様です。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
昨日、三田のアウトレットでCOACHのトートバックこーたʕ•ᴥ•ʔ pic.twitter.com/fpBnJ4MyF0
— SATOSHI (@ExileSatoshi) December 12, 2016
こちらのトートバックは、ビジネスシーンなど、フォーマルなシーンで使用することができるトートバックです。 レザー生地になっていてため非常に雰囲気があり、質感も頑丈でがっちりとしています。持ち手の部分が持ちやすい様に工夫がされていたり、レディースブランドとして培った技術をメンズ仕様に活かした完成度の高いトートバックです。
人気メンズブランド「コーチ」とは?
今COACHのトート使ってるけど荷物めっっちゃ入るしガバッと開いて物をポイポイ詰め込めるからラク。でもリバーシブルで裏返すとき革が固くて足を突っ込んで裏返したww扱いが雑だからすぐ壊れると思うけど、どーせすぐ飽きるからええんや。そしてやっぱ白が良かったと思ってるw pic.twitter.com/lDJgrR8WTi
— のの丸の人生は飛び出して牽制死。 (@9ooi_pp4) June 15, 2017
コーチは1941年にニューヨーク・マンハッタンで創業された高級革製品メーカーです。COACHの頭文字のCのモノグラム柄が代表的なデザインで、他にもオプアートやシグネチャーなど、豊富なカラーバリエーションや、デザインを展開しているトップブランドです。世界的な知名度があり、国内外から支持される定番高級ブランドです。
大人コーデで重宝される「MHL」
メンズに人気のトートバッグブランドMHLは、ベーシック&シンプルがコンセプトで、キャンバス生地にMHLと書かれたシンプルなデザインが人気を集めています。ナチュラル感を全面にだしたトートバックは、大人コーデやカジュアルなファッションのワンポイントとして、今話題のブランドです。さり気ないおしゃれがメンズに人気のトートバッグの様です。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
シンプルなデザインのこちらのMHLトートバックは、チャックのないスタンダードな形になっています。MHLのロゴマークがさりげないアクセントになっている人気の高いトートバックで、生地は薄目ですが持ち手の部分が通常のMHLのバッグよりトートだけが少し太めに頑丈にできているので、荷物が多い日も安心です。
人気メンズブランド「MHL」とは?
イギリスで創業された人気メンズブランドMHLは、「カジュアルでタフ、素材の持ち味を生かし、ウォッシャブルなこと」とコンセプトにしていて、アンティークな色合いから、現代を表現したデザインのものまでシンプルな中でも様々なデザインがあり、飽きさせないデザインがメンズに人気です。価格もリーズナブルなので定番のおすすめブランドです。
エレガントなトート「オロビアンコ」
メンズから絶大な支持を得ているオロビアンコは、ビジネスシーンからプライベート、旅行まで様々な用途に使用できる多機能のトートバックです。幅広い層から人気のオロビアンコのトートバックは、大容量且つ実用性にとても優れています。マルチなシーンに使えるおしゃれなメンズ注目のトートバッグのブランドです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
オロビアンコのおすすめポイントは、派手すぎない上品さがあるデザインです。 内側にファスナーやポケット機能があるので、機能性が高くとても便利です。また持ち手部分がレザーになっているので長時間でも持ちやすい仕様になっています。オロビアンコのバッグでは珍しい迷彩柄のデザインも人気で、トートバッグの使いやすさと実用性は健在です。
人気メンズブランド「オロビアンコ」とは?
人気メンズブランドオロビアンコは、1996年にイタリアのミラノで創業されたブランドです。オロビアンコはイタリア訳で、白金、貴重なるものという意味です。トートバッグの目立つ位置にあるブランドロゴマークは、カシミヤヤギがモチーフとなっています。新しいブランドに挑戦したいメンズに人気のトートバッグの海外定番ブランドです。
高級ブランド定番トート「ゴヤール」
これをみて、お!supremeのアウターええやん!てなるか、YEEZYBOOST ええやん!てなるか、ゴヤールのカバンええやんてなるか。人それぞれってほんまおもろいなあ。おれはゴヤールのカバンです。 pic.twitter.com/7IRxDwJ4hl
— 蒼 志 郎 (@___21___S) May 7, 2017
芸能人でも愛用者の多い人気のゴヤールのトートバッグは、杉綾模様の独特のデザインが特徴的なブランドです。上質で軽量のキャンバス生地で触り心地も良く、高級感のあるゴヤールは高級志向のメンズにおすすめの人気ブランドです。ゴヤールの限定トートバッグを海外から取り寄せる人も多く、世界的に話題の人気ブランドです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
ゴヤールのトートバックのおすすめは、上品でエレガントなデザインが特徴的な、サンルイシリーズです。シンプルで機能性に優れているサンルイシリーズは、ブラックやオレンジや、イエロー、ホワイトなど、計9種類展開されており、自分好みのスタイルにも合わせやすい人気でおすすめのトートバッグです。
人気メンズブランド「ゴヤール」とは?
トートバッグでメンズから人気が高いゴヤールは、160年以上歴史がある老舗ブランドです。世界に16店舗しかない店舗数で、その内の5店舗が日本にあるほど日本国内から好評のブランドです。カラーバリエーションが豊富にありますが、色によってはプレミアがついているものなどもあり、人気が高いメンズトートバッグブランドです。
東京発人気ブランド「ホーボー」
【ヤフオク】ホーボーhobo トートバッグ ショルダー トート vender nonnative
— オクション仙人 (@aucsennin) July 1, 2015
現在の価格3,100 円
現在の入札人数13人
詳しくはコチラ!http://t.co/QrjtYFTEKq pic.twitter.com/f4f32uo4w1
東京発のメンズに人気のブランド、ホーボーのトートバッグは、ライフスタイルに寄り添ったアクセサリーブランドです。現在では幅広く商品展開されていて、シートベルトの素材を持ち手に採用したバックなど、ユニークな発想から生まれるトートバッグが特徴的でおすすめです。トレンドに左右されないデザインがおすすめで、メンズ人気を集めています。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
こちらのトートバックのおすすめポイントは、オールレザー仕様になっていることです。ホーボーではスタンダードなサイズとなっていますが、内側には大きなポケットが6個所あり、荷物が多くなる人は大変使い勝手が良いトートバッグです。持ち手がやや細くなっていますが、強度やバックのかけやすさを両立しているスタイルのトートバッグとなります。
人気メンズブランド「ホーボー」とは?
定番人気ブランドホーボーは東京発のブランドです。社名の由来は100年前のアメリカ不況時代の電車を、無賃乗車しながら職を求めていた浮浪者(Hobo)に由来します。アメリカの自由な発想から生まれたデザインを、日本らしく一つ一つ職人の手作業で商品化して細部までこだわるトートバックの人気定番ブランドです。
ライオンロゴが人気「プリングル1815」
2013年に発足した新ブランドのプリングル1815のトートバッグは、おしゃれなメンズから注目されているブランドです。他のブランドにはない素材感、カラーバリエーション、デザイン性がメンズから人気を集めていて、特徴的なデザインも目を引きますが、それでいてシックやカジュアルなスタイルにも合う万能なトートバックが人気でおすすめです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
今日お買い物中に「プリングル」のショップで見つけたトートバッグ(SALEで5000円)が気になってる。 pic.twitter.com/Ql4qjh0ePg
— ちぼりーな (@tivorina) July 4, 2014
右下にブランドロゴマークが刺繍されたこちらのトートバックのおすすめポイントは、肌触りの良い布と、コットン素材のような独特の存在感があるところです。アウトドアや旅行など、どんな用途にも使えるプリングル1815のトートバックは、メンズの中で外せないトートバッグの一つの様です。こちらの新定番になり得るおすすめブランドです。
人気メンズブランド「プリングル1815」とは?
@naoooooohp プリングルって知らなーい?
— しゅうむん (@syumun) October 7, 2012
このマークのイギリスブランド pic.twitter.com/GOShy9ua
プリングル1815は、創業1815年のPringle of Scotlanの新ブランドとして発足したブランドです。プリングル1815の代表的なロゴマークである、ライオンが2本足で立ち上がった姿は、スコットランド王室の紋章にも使われていた由緒あるマークです。トートバッグや服などに、ブランドロゴとして、プリント刺繍が施されています。
東京下町から世界を狙う「イタダキ」
イタダキは東京発のブランドで、トートバッグブランドとしての評価が高く人気です。最高級の国産レザーを惜しみなく使うそのバックは、品質素材共に最高レベルです。使用していく内にでるレザー独特のシワが、いいアクセントになるようです。レザーにこだわりを強く持っているメンズに、人気のトートバッグブランドです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
バッグの細部までこだわっているイタダキブランドのトートバックは、レザーの作りの中にも利便性に優れていて、他と被らない皮の表情がある独特のデザインです。厚手なのに十分に柔らかいレザーの質感は、非常に触り心地が良く、耐久性も高いトートバッグなので、一度購入すれば長きに渡って愛用するメンズが多いトートバッグブランドです。
人気メンズブランド「イタダキ」とは?
東京下町を拠点に、Crazy、Luxury、Sexualをコンセプトとしているブランドです。ハイセンスな日常を提供するブランドとしてメンズから人気を集めています。ドレスファッションとストリートファッションを融合したDRESSTREETを掲げ、日本の伝統技術、職人を尊重した新しいモノを生み出す独創性の高い人気ブランドです。
軽量で高性能!「ドリフター」
高機能トートバックで定番のドリフターは、旅行バックやスポーツバックなど機能性に優れたブランドです。ドリフターのトートバックは耐久性に優れたナイロン生地と、流行りに流されない機能を重視したデザインが特徴的です。またハンドメイドで作られているのでカバンの風合いも一点一点違う表情をもっていておすすめです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
ドリフターのトートバッグは、ブラックやレッド、グリーン等、カラーバリエーションが豊富で、作りはシンプルなデザインとなっています。パラシュート生地を使用しているので軽量で、中と外にポケットがついています。使用しない時は内ポケットにパッカブルがついているので、持ち運びにとても便利でおすすめです。
高級革デザインで人気!「シセイ」
素材に強いこだわりをもつシセイは、有名ブランドエルメスレザーとして有名の「ワインハイマー」をメインに、カーフという牛革素材など、最高級の革を仕入れてモノづくりをしています。 品質がとても高く、高級感のあるトートバッグは、ビジネスマンなら一度は手にしてみたいといわれるブランドです。おすすめのトートバッグブランドです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
高級感溢れるシセイのトートバックは、素朴でシンプルなデザインですが、革などの素材は上質なモノを使っているのでシンプルなデザインでも十分すぎる程存在感があります。ディテールや裏地、底部まで、強いこだわりを感じられシセイブランドの特色が強くでているのが、トートバックです。メンズにもファンが多く定番化に近づいているバッグブランドです。
人気メンズブランド「シセイ」とは?
2006年に発足した人気ブランドシセイは、生産国もブランドが生まれた国もイタリアですが、チェレリーニの名門革工房で修行を重ねた、日本人デザイナーの大平智生氏が立ち上げた人気オリジナルブランドです。しっかりとした裁縫に加え、上質な革なのでとても長持ちします。一度購入したら何年も愛用できるブランドです。
定番人気ブランド「アニエスベー」
定番の人気を誇るアニエスベーは、紳士服、婦人服、雑貨、子供服、香水など幅広く商品展開しているブランドです。アニエスベーは、シンプルなデザインで機能面を重視しています。どちらかといえば、ビジネスよりもカジュアルよりで使われることの多いトートバッグです。比較的入手もしやすいので、ユーザーの多いメンズブランドです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
コットン生地のアニエスベー定番のトートバックは、丈夫で持ちやすい形になっています。またチャックが付いているので、中身を見られることも、落とす心配もなく、安心して使うことができます。他のトートバックと比べると小さめなので、使わない時は折りたたんでコンパクトに収納することができる便利で品筒の高いブランドです。
高級感と独自デザインが人気「フルラ」
アクセサリー、バッグ、時計、財布、靴等、幅広くアイテム展開するフルラは、上品なデザイン且つシンプルな印象の物が多く、どれもが高級感を備えています。2014年冬から本格的にメンズアイテムを発売してきたブランドの方針として、メンズがビジネスシーンに対応できるトートバックが人気を集めています。価値あるバッグを求めるメンズにおすすめです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
スマートなビジネススタイルを彩るFURLAのメンズコレクション。小物はギフトにも最適。http://t.co/q4er8wfyL3 #furla #フルラ pic.twitter.com/AJbcVTHU2X
— FURLA Japan (@FURLA_JP) September 24, 2015
ビジネスシーンでも活躍するブランドとしてトートバッグを提案するフルラは、通勤での持ち運びに気を配っており、軽量タイプで頑丈なつくりになっていて、A4サイズも楽々入る大容量のサイズになっています。書類やノートPC等を入れるのに使い勝手が良いのが、フルラのトートバックのおすすめで人気のポイントです。
人気メンズブランド「フルラ」とは?
人気メンズブランドフルラは、イタリアのアルド・フルラネットがレザービジネスを開始したことから始まりました。フルラブランドとしては1970年代にスタートし、1980年代にはイタリア内外からも注目を集める人気ブランドとなりました。カジュアルさと、エレガントな雰囲気があるフルラのトートバッグは、今メンズが注目するブランドです。
一生物トートバッグ「土屋鞄製造所」
人気メンズブランドの土屋鞄製作所は、バッグをメインに、財布や名刺入れ等、上質なレザーを使用した商品を展開しているブランドです。子供用のランドセルからビジネスバックなど幅広く展開している土屋鞄製作所は、芸能界や海外からも注目されている重厚な作りのメンズバッグのブランドです。
こちらのトートバッグのおすすめポイント
土屋鞄製作所のトートバックはオールレザーです。革の鞄にとことんこだわった作りで、機能性よりも皮の良さを引き出すことに力を入れています。使用感としても、パーテーションがあるので書類などバラバラにならずに使用できます。こだわりは革で、持ち手の部分も革の質感が良く飽きのこないデザインとなっています。革重視の方におすすめです。
人気メンズブランド「土屋鞄製造所」とは?
人気ブランド土屋鞄製作所は、1965年にランドセル作りから開始した日本らしいブランドで。とにかく丈夫であり、時間が経っても、持ち主に似合うデザインになることをコンセプトにしているのが土屋鞄製作所のバッグです。革製品の素材を活かしつつ革の良さを伝える、日本でも数少ないタフな革トートバッグの人気メンズブランドです。
人気のメンズトートバッグを手にしよう!
どんなシーンでもバッグの必要性を十分に満たしてくれるトートバックは、プライベートでもビジネスシーンでも、とても重宝します。またトートバッグの中にも、素材や、機能性、価格、用途に応じたデザイン等、沢山の種類があるので、自分のライフスタイルに合ったトートバッグを見つける参考にしてみて下さい。
評価 4.0/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。