洋楽のダンスチャートで話題の曲を50曲集めてご紹介していきます。ダンスチャートで話題の曲やクラブで盛り上がる洋楽の人気ダンス曲を50曲厳選しました。ダンスミュージックファンが選ぶ50曲。ドライブデートのBGMやジムでダンス曲を聴きたいときにもおすすめです。

目次
今聞きたい人気の洋楽ダンスミュージック50選!

人気の洋楽ダンスミュージック。クラブでかかっているあの曲のタイトルが知りたいという声にお応えします。人気のクラブミュージックでダンスが盛り上がる洋楽。50曲に絞るのは大変・・・。アメリカのダンスチャートとイギリスのダンスチャートをまぜながら、クラブで人気のダンスミュージックを特集していこうと思います。
洋楽のダンスミュージックは歌手も魅力的?!
ダンスミュージックとはいえ、歌手に焦点をあてるというこの企画。人気プロデューサーやDJではなくあえて歌手というワードなのがなんとも言えない風味がありますが、確かに魅力的なダンスミュージックには、美女やイケメン歌手も多いのも事実ですよね。

歌手で盛り上がるダンスミュージック。歌手の歌もの系ダンスミュージックは確かにチャート常連の人気曲ということになりそうですよね。アメリカやイギリスのクラブで流行中の人気ダンスミュージックをどんどんご紹介していきましょう。
厳選!洋楽ダンスミュージックの世界-おなじみの男性歌手
洋楽ダンスミュージック50『Axwell & Ingrosso Featuring Kid Ink- I Love You』
The Verveの "Bitter Sweet Symphony" になつかしさを覚えてしまう洋楽ダンスミュージック。クラブで盛り上がる人気曲です。50曲のまとめをドライブの時に聞いていくのも楽しそうですよね。スポティファイでまとめておくと便利そうです。
洋楽ダンスミュージック49『Enrique Iglesias - SUBEME LA RADIO (Official Video) ft. Descemer Bueno, Zion & Lennox』
夏のクラブミュージック。ラテン系のダンスミュージックも流行中ですよね。エンリケ・イグレシアスがZion & Lennox、Descemer Buenoと共演しているスペイン語のダンスミュージック。クラブで盛り上がる曲としてご紹介しておきます。
洋楽ダンスミュージック48『Nile Rodgers & Tony Moran pres. Kimberly Davis- "My Fire" - David Morales Remix (PNP VIDEO EDIT)』
大御所ナイル・ロジャースがドイツのダンスミュージック界の人気プロデューサー、トニー・モランを迎えたことも話題を提供している人気曲『My Fire』。歌手を務めているのはシックのヴォーカルのキンバリー・デイヴィスです。間違いなく盛り上がる曲ということでご紹介します。
洋楽ダンスミュージック47『Pitbull - Options ft. Stephen Marley』
ピットブルのアルバム『Climate Change』にも収録されている『Options』。ボブ・マーリーの次男ステファン・マーリーをフューチャーしています。
洋楽ダンスミュージック界のお騒がせイケメン歌手
洋楽ダンスミュージック46『ZAYN - Still Got Time ft. PARTYNEXTDOOR』
6月に予定されていた来日公演が急きょ中止になり、またしてもお騒がせのゼイン。ドレイク率いる<OVO SOUND>に所属するカナダのラッパー・歌手のパーティネクストドアとコラボした本作は、ゼインの新作アルバムからの最初のシングルでもあります。
洋楽ダンスミュージック45『Luis Fonsi, Daddy Yankee - Despacito (Remix Audio) ft. Justin Bieber』
世界的なヒットになっている『Despacito』。ジャスティン・ビーバーがラテンにチャネリングしたクラブで盛り上がるダンスミュージックですよね。すでにビルボードでは4週連続1位、スポティファイのストリーミングも500万回を超え、多くのリミックスバージョンも現れてしばらくは話題を提供してくれそうです。
洋楽ダンスミュージック44『Austin Mahone - Lady ft. Pitbull』
オースティン・マホーニの新曲ピットブルを迎えた『Lady』をご紹介します。ジャスティン・ビーバーの弟分としてデビュー。すっかり成長したオースティン・マホーニですが、日本ではブルゾンちえみに全部持っていかれてしまった?!という感想を持つファンも多いかもしれません。ダンスチャートで人気の曲です。
厳選!洋楽ダンスミュージックの世界-女性歌手で盛り上がる
洋楽ダンスミュージック43『DJ Pebbles - Heart Away From You (Culture Code Remix)』
DJペブルスはオーストラリア出身の歌手・DJ。女性歌手もののクラブミュージックで盛り上がるのがお好きな方におすすめです。
洋楽ダンスミュージック42『You're Not Alone - Scotty Boy & Lizzie Curious』
LAをベースに活躍するDJスコッティボーイが女性シンガーのリジー・キュリオスをフューチャーしたカバー曲です。オリジナルは1997年にヒットしたクラシックダンスミュージックです。
洋楽ダンスミュージック41『Rihanna - Pose』
リアーナ8枚目のスタジオアルバム『アンチ』デラックス版収録の『Pose』は、ビビ・ブレリー("Bitch Better Have My Money") Hit-Boy("Niggas in Paris" Jay-Z&カニエ・ウエスト)とトラビス・スコットをプロデューサーに迎えています。
洋楽ダンスミュージック40『Joe Bermudez ft Megn - Ghosting』
ボストンを拠点に活躍しているDJジョー・ベルムデス。セリーヌ・リオン、リアーナ、ブリトニー・スピアーズ、PINKなど有名アーティストの作品への参加でも知られています。
洋楽ダンスミュージック39『StoneBridge ft Seri - Turn It Down For What (StoneBridge & Damien Hall Ibiza Radio)』
DJストーンブリッジとNYCを拠点に活躍中のシンガーseriによるアンサム『Turn It Down For What』。トライバルビートにフレンチタッチのボーカルが人気です。
洋楽ダンスミュージック38『Anjali World - Undress』
インド系アメリカ人のアンジャリ・ワールドことアンジャリ・ラナディブの『Undress』をご紹介。アンジャリ・ラナディブはティブコソフトウェアの創始者でバスケットボールのサクラメント・キングスのオーナーヴィヴェック・ラナディヴを父に持つ24歳。環境保護活動にも積極的に発言する人物です。
洋楽ダンスミュージック37『Clean Bandit - Symphony feat. Zara Larsson』
イギリスはケンブリッジ出身のクリーン・バンディットがスウェーデンの歌姫ザラ・ラーソンをヴォーカルに迎えたダンス曲。ザラ・ラーソンはファッション面でも注目の19歳。サマーソニック2017で再来日が決定しています。
洋楽ダンスミュージック36『Dave Audé & JVMIE - Back 2 Love (Radio Edit)』
マーク・ロンソンとブルーノ・マーズの『アップタウンファンク』のリミックスでグラミー賞も受賞しているダンスチャート常連のDJデイブ・オード。数多くのヒット曲のリミックス同様オリジナル曲にも定評があります。
息の長い洋楽ダンスヒット
洋楽ダンスミュージック35『Dua Lipa - Be The One』
2015年に最初にリリースされた本曲。2017年にイケメン俳優からすっかりEDMのDJとして人気が定着してしまったアンセル・エルゴートと共演したMVをリリースし、改めて話題を提供しています。デュア・リパもサマーソニック2017出演が発表され初来日予定です。
洋楽ダンスミュージック34『Oliver Heldens X Becky Hill - Gecko (Overdrive)』
ドイツ人DJオリヴァー・ヘルデンスの人気曲ですが、実際には2014年リリースということで聞いたことがある人も多そうです。ゲームのサントラに収録されたこともあり、息の長いヒット曲になっているようです。
洋楽ダンスミュージック33『Jonas Blue - Fast Car ft. Dakota』
2015年にリリース。トレイシー・チャップマンの『ファースト・カー』を持ち味の「トロピカル・ハウス」風に仕上げています。夏のダンスミュージックとしてクラブでも盛り上がる曲ですよね。
洋楽ダンスミュージック32『WHTKD - Say To Me』
ドイツのコロン出身のディープハウスDJ。独特の浮遊感のあるサウンドが人気です。2016年にリリースされて以来のロングセラーです。
コラボがパワフルな洋楽ダンスチューン
洋楽ダンスミュージック31『Tinie Tempah - Girls Like ft. Zara Larsson』
タイニー・テンパーとザラ・ラーソンのコラボ。2017年にリリースされたタイニー・テンパーのアルバム『Youth』に収録されています。
洋楽ダンスチューンベスト30をご紹介
洋楽ダンスミュージック30『Alex Ross - Dreams ft. Dakota, T-Pain』
ダコタがジョナス・ブルーの『Fast Car』でもなじみ。こちらもガブリエルの90年代のヒット曲をリワークした楽曲ということで、懐かしい雰囲気も楽しめます。
洋楽ダンスミュージック29『Martin Garrix & Bebe Rexha - In The Name Of Love』
オランダ出身DJマーティン・ギャリックスがベベ・レクサをヴォーカルに迎えた『Martin Garrix & Bebe Rexha - In The Name Of Love』。女性ヴォーカルもののダンスミュージックがお好きな方に。
洋楽ダンスミュージック28『Galantis - Hunter』
スウェーデンのエレクトロニック・デュオ 、ギャランティス。ウルトラ・ジャパンやEDCジャパンでもおなじみです。
洋楽ダンスミュージック27『ROBIN SCHULZ & DAVID GUETTA & CHEAT CODES – SHED A LIGHT』
ロビン・シュルツはドイツ出身。おなじみのデヴィッド・ゲッタに売れっ子EDMトリオのチート・コーズが加わり多幸感をたっぷり味わえる作品に昇華されています。
洋楽ダンスミュージック26『KATO, Sigala - Show You Love ft. Hailee Steinfeld』
デンマーク出身DJ Katoとイギリス人DJ Sigalaがヘイリー・スタインフェルドをヴォーカルに迎えた本作。女子ウケするパーティーソングを探している人に。
洋楽ダンスミュージック25『Alan Walker feat. Iselin Solheim - Faded』
ノルウェー出身のシンガー、イセリン・ソルヘイムをヴォーカルに迎えたアラン・ウォーカーの『Faded』は2015年の作品。リアーナの『Anti』やジャスティン・ビーバーの『Purpose』のワールドツアーのサポートを経て、再びこの曲に注目が集まっているようです。
洋楽ダンスミュージック24『Nevada - The Mack ft. Mark Morrison, Fetty Wap』
Nevadaはスウェーデンをベースに活動するDJ。Mark Morrisonを迎え“Return Of The Mack”を俎上にFetty Wapをフューチャーしたトロピカルダンスミュージックです。
洋楽ダンスミュージック23『Kungs vs Cookin’ on 3 Burners - This Girl』
フランスのDJクングスとオーストラリアのクッキン・オン・スリー・バーナーズがコラボ。DJクングスは1996年12月生まれの19歳です。
洋楽ダンスミュージック22『Jonas Blue - Perfect Strangers ft. JP Cooper』
ダンスチャートの常連ジョナス・ブルーの曲は50選で繰り返しご紹介していくことになりそうです。トロピカルハウスのヒット曲です。
洋楽ダンスミュージック21『Anton Powers & Pixie Lott - Baby』
アントン・パワーズはリバプール出身のDJ。ピクシー・ロットは女優・モデル・シンガーとしておなじみです。
洋楽ダンスミュージック20『Tom Zanetti - You Want Me ft. Sadie Ama』
トム・ザネッティはイギリスのラッパー。2012年にリリースされた本作は2016年からダンスチャートで話題に。アメリカのリアリティショー『Katie Price: My Crazy Life』にケイティー・プライスとともに出演したことでダンス曲にも注目が集まりました。
洋楽ダンスミュージック19『The Chainsmokers - Don't Let Me Down ft. Daya』
ダヤを迎えたチェインスモーカーズの『Don't Let Me Down』。多くのリミックスがリリースされていてクラブで盛り上がる人気曲です。
洋楽ダンスミュージック18『Major Lazer - Cold Water (feat. Justin Bieber & MØ)』
ロングセラーになっているジャスティン・ビーバーをフューチャーした『Cold Water』。ダンスバージョンのMVも公開されていました。
洋楽ダンスミュージック17『Duke Dumont x Gorgon City - Real Life (ft. Naations)』
オーストラリアのデュオNAATIONSを迎えデューク・デュモンの新作『Real Life』も話題のヒット曲になっています。
洋楽ダンスミュージック16『Major Lazer - Run Up (feat. PARTYNEXTDOOR & Nicki Minaj) 』
2015年のリリースとはいえメジャー・レイザーの『Peace Is the Mission』アルバムはロングセラーとして人気です。ヒット曲が次々とチャートをにぎわせ『Run Up』も息の長いヒットになっています。
洋楽ダンスミュージック15『DJ Snake - Let Me Love You ft. Justin Bieber』
ジャスティン・ビーバーのダンス曲はどれもロングヒットになっています。DJスネイクの『Let Me Love You』もクラブでよくかかかる曲としておなじみです。
洋楽ダンスミュージック14『The Chainsmokers - Closer ft. Halsey』
おなじみのチェインスモーカーズの大ヒット。ホールジーの人気も不動のものになりました。
洋楽ダンスミュージック13『Katy Perry - Swish Swish ft. Nicki Minaj』
テイラー・スウィフトVSケイティ・ペリーのShadeがネクストレベルへ。タイトル通りテイラーのことを歌ったと噂されている本作。ダンスチャートで人気になっています。
洋楽ダンスミュージック12『John Gibbons - P.Y.T. (Pretty Young Thing)』
ジョン・ギボンズのディープハウスバージョンの『P.Y.T. (Pretty Young Thing)』はマイケル・ジャクソンのオリジナル版の懐かしい雰囲気も魅力です。
洋楽ダンスミュージック11『Jax Jones - You Don't Know Me ft. RAYE』
ジャックス・ジョーンズの"You Don't Know Me"は2016年12月にイギリスでリリースされて以来のロングセラーになっています。
洋楽ダンスチューンベスト10をご紹介
洋楽ダンスミュージック10『Martin Garrix & Dua Lipa - Scared To Be Lonely』
人気DJマーティン・ギャリックスとデュア・リパのコラボ曲として話題を集めている人気ダンスチューンです。アコースティックバージョンも人気になっています。
洋楽ダンスミュージック9『Major Lazer Know No Better feat Travis Scott Camila Cabello Quavo』
ガールグループ、フィフス・ハーモニーをいち早く脱退したことでも話題のカミラ・カベロ、ラッパーのトラビス・スコット、ミーゴズをフューチャー。リリース以来話題のヒット曲です。
洋楽ダンスミュージック8『Martin Solveig - Places ft. Ina Wroldsen』
フランス出身のDJマーティン・ソルヴェイグがノルウェー人女性シンガーのイナ・ロードセンをフューチャーした人気曲です。
洋楽ダンスミュージック7『Kygo, Selena Gomez - It Ain't Me』
ダンスシーンの流行はトロピカル・ハウス。セレーナ・ゴメスが参加したことで話題になった本作も、癒し系の透明感のあるサウンドで人気があります。
洋楽ダンスミュージック6『Zedd, Alessia Cara - Stay』
人気DJのZeddがデフ・ジャム・レーベルの新人アレッシア・カーラとコラボ。ヘビロテのダンスミュージックとしてファンも多い曲です。
洋楽ダンスミュージック5『Martin Jensen - Solo Dance』
デンマーク出身のDJマーティン・ジェンセンのダンス曲。トロピカルハウスを満喫したいときにおすすめです。
洋楽ダンスミュージック4『Disciples - On My Mind』
イギリスの音楽プロデューサートリオDisciples。カルヴィン・ハリスの"How Deep Is Your Love"でコラボしたことでも話題になりました。
洋楽ダンスミュージック3『Cheat Codes - No Promises ft. Demi Lovato』
デミ・ロヴァートをヴォーカルに迎えたチート・コーズのヒット曲。ダンスチャートで話題になっています。
洋楽ダンスミュージック2『The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This』
チェインスモーカーズとコールドプレイのコラボ曲。ダンスチューンのコアなファンもポップチャート好きも広く楽しめる曲ということでご紹介します。
洋楽ダンスミュージック1『Jonas Blue - Mama ft. William Singe』
今年初頭からずっとヘビロテになっているジョナス・ブルーの人気曲です。ダンスチャート常連の曲だけに、フェスでも盛り上がりそうですよね。
人気の洋楽ダンスミュージックを50曲まとめてみた

歌詞が気になる方は便利なアプリShazam!などを利用してみてください。50曲をドライブやラン用のBGMにするのもおすすめです。また洋楽についてご紹介することがあったらどんどんまとめていきたいと思います。
評価 4.2/ 5(合計7人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。