メンズのセレクトショップといったら、どこのショップを思い浮かべますか?有名なショップだとBEAMSやUNITED ARROWSあたりでしょうか。こちらでは、メンズにおすすめのセレクトショップをまとめます!また、通販サイトもご紹介するので参考にしてみて下さい!

メンズにおすすめのセレクトショップ一覧!有名・人気・通販サイトなど

目次

  1. セレクトショップとは?
  2. 【BEAMS】
  3. 【UNITED ARROWS】
  4. 【SHIPS】
  5. 【JOURNAL STANDARD】
  6. 【nano universe】
  7. 【Urban Research】
  8. 【TOMORROWLAND】
  9. おすすめのメンズ通販サイト
  10. お気に入りのセレクトショップをみつけよう

セレクトショップとは?

セレクトショップとは、バイヤーが買い付けた複数のブランドのアイテムを取り扱うお店です。また、セレクトショップのオリジナルブランドがある場合もあります。セレクトショップのメリットは、一度に複数のブランドを見れることです。それぞれのブランドのお店を見て回ると、時間もかかるし大変ですよね。その点、セレクトショップは効率的です。

セレクトショップはメンズ、レディーズが一緒になっているショップも多いので、カップルのデートにもよさそうですよね。また、セレクトショップの場合、店員さんが複数のブランドの中でおすすめのアイテムを紹介してくれるのもメリットです。似たようなデザインのアイテムでもこのブランドがおすすめ、と評価して伝えてくれるのもセレクトショップならではのことです。

それぞれのショップのポイントカードを持つより、ひとつのセレクトショップを利用したほうがポイントが貯まりやすいなんていうメリットも!最近ではショップにカフェが併設されているところもあり、従来のショップの形とは変わってきています。では、ここからはメンズにおすすめしたい有名セレクトショップをショップ別にご紹介していきます!

メンズの人気セレクトショップ!おしゃれで押さえておきたいおすすめ店 | MensModern[メンズモダン]

【BEAMS】

おすすめメンズセレクトショップ①

言わずと知れた、セレクトショップ御三家のひとつで有名ですね。20代前半から30代に人気のショップです。価格もセレクトショップの平均程度なので、学生にも人気です。ファッションだけでなく生活をおしゃれにしてくれるショップなので、生活雑貨やキーケースなどの小物も充実していて、見ているだけでも楽しいショップです。

オリジナルブランドもカジュアルなスタイルのBEAMS、BEAMSより少し大人っぽくトラディショナルなスタイルのBEAMS F、インポート感やデザイン性の高いInternational Gallery BEAMSなどと多岐に渡り展開しています。Ray BEAMSなどのレディースもあり、デートにもおすすめです。

メンズ向けのきれいめカジュアルとは?ファッションの基本や着こなし術 | MensModern[メンズモダン]

【UNITED ARROWS】

おすすめメンズセレクトショップ②

こちらもセレクトショップ御三家で、東証一部にも上場している有名ショップです。しかもUNITED ARROWSを立ち上げたのが、BEAMS1号店の初代店長だそうです。しかし、若者向けのBEAMSとは違い、大人向けで洗練されたファッションを得意としています。揃えているアイテムは、綺麗めで上品なものが多いです。価格帯は少し高めの設定です。

高品質のアイテムを揃えて始まったショップですが、今はgreen label relaxingなどのファミリー層向けの低価格ブランドも取り扱っています。スーツにも力をいれていて、幅広い分野のアイテムを取り揃えています。UNITED ARROWS は、シルバーアクセサリーの有名ブランド・クロムハーツの正規取扱店でもあります。

【SHIPS】

おすすめメンズセレクトショップ③

セレクトショップ御三家の最後のひとつは、SHIPSです。セレクトショップ御三家の中でも1番歴史がある有名なショップです。爽やかなマリンテイストのアイテムなどを得意とし、トラディショナルなイメージの30代向けのショップです。ネイビーやホワイトなどの落ち着いた色合いのアイテムも多いです。デザインもシンプルで着こなしやすく、女性うけするのがSHIPSです。

他のセレクトショップ御三家が、セレクトショップオリジナルの製品をメインにしてきているのとは違い、今もインポート製品も多く取り扱っています。UNITED ARROWSのgreen label relaxingのような価格帯のSHIPS JET BLUEというレーベルもあります。こちらは若者向けのカジュアルなラインとして展開しています。

30代メンズ向け女子ウケファッション集!おすすめブランドもご紹介 | MensModern[メンズモダン]

【JOURNAL STANDARD】

おすすめメンズセレクトショップ④

ベイクルーズグループが運営するセレクトショップで、同グループにフレンチテイストを得意としたEDIFICEというセレクトショップもあります。JOURNAL STANDARDは、綺麗めなアイテムからミリタリーなアイテムまで幅広いジャンルのアイテムを取り揃えています。自分の好きなジャンルが明確でない方は、1度足を運んでみるといいかもしれません。

UNITED ARROWSのようなコンサバティブなショップと違い、カジュアルな雰囲気のショップです。ウッド調のアメリカンなテイストな店舗で、アイテムもかっちりとディスプレイされている訳ではないので、どちらかというと入りやすいショップかもしれません。

オーバーサイズのミリタリーアイテムなどが多そうと思いきや、最近は細身で落ち着いた色合いの綺麗めデザインのアイテムも揃えています。価格帯もすごく高いというわけではないので、学生にも人気のショップです。

アメカジファッションのメンズコーデ術を紹介。人気のブランドや冬の着こなし | MensModern[メンズモダン]

【nano universe】

おすすめメンズセレクトショップ⑤

セレクトショップ御三家の次に有名なのがnano universeとUrban Researchです。横に並んで店舗があることも多いです。nano universeは元々メンズのショップが始まりですが、今はレディースも取り揃えています。綺麗めのカジュアルラインを得意とし、タイトなアイテムが多い印象です。Urban Researchと比べ、少し価格帯が低めのため、20代前半に人気です。

綺麗めなシャツなどで着るだけでおしゃれに見えるようなアイテムが、意外とお得に買えるのがnano universeです。ジャケットなどで5万前後の高いものもありますが、基本的には2万円くらいまででほとんどのアイテムが買えます。セレクトショップオリジナルのアイテムを多く取り扱っていますが、インポートのアイテムももちろんあります。

【Urban Research】

おすすめメンズセレクトショップ⑥

nano universeと比べられやすいのが、Urban Researchです。nano universeより、価格帯も少し高めで上品なアイテムが多いため、30代にも人気のショップです。HARRIS TWEEDのジャケットやTrickersの靴などを取り扱っていて、セレクトショップらしい印象です。シンプルなデザインのものが多いですが、素材や作りにこだわりを感じます。

ラフすぎない大人のリラックススタイルが得意で、ハーフパンツやリゾート柄のシャツなんかも人気です。リラックススタイルといっても、きちんと都会的な要素が含まれているのが特徴。ライフスタイル全体をプロデュースするURBAN RESEARCH DOORSでは、洋服だけではなく食器や雑貨なども取り扱っているので、見ているだけでも楽しいショップです。

【TOMORROWLAND】

おすすめメンズセレクトショップ⑦

セレクトショップの中では高めの価格帯のショップ。セレクトショップ御三家と同様、百貨店の1フロアを占めることも。大人向けで上質なアイテムを多く取り揃え、お洒落上級者に人気です。ビジネスよりのアイテムも多く扱っており、ビジネスカジュアルが得意。レディースの方が有名ですが、メンズもかなり人気のショップです。

イタリア製Mr.Rick Tailorのジャケットなどインポートも多く、着こなしも上級者向けかもしれません。価格帯が上なこともあり、30代~40代のお洒落な方から支持されています。フォーマルの中に面白みのある柄を取り入れたりと、かなりユニークなアイテムも多いです。センスを磨くために、1度チェックするのもありかもしれません。

おすすめのメンズ通販サイト

ここではおすすめのメンズ通販サイトを紹介していきます。通販サイトの便利なところは、買う買わないに限らず、いろんなブランドのアイテムをチェックできることです。セレクトショップに足を運ぶ前にどういった雰囲気のショップなのか知ることもできますよね。まず、おすすめしたいメンズ通販サイトは、高島屋が運営しているセレクトスクエアです。

こちらであれば有名なメンズのセレクトショップがほぼ入っています。次におすすめの通販サイトはZOZOTOWNです。一度は耳にしたことのある通販サイトですよね。取扱ブランドが多く、サイトを見れば今シーズンの流行もすぐ分かるのが魅力です。コーディネートを考えるのにも役に立つので、ぜひ1度覗いてみて下さいね。

お気に入りのセレクトショップをみつけよう

メンズセレクトショップをまとめてみましたが、ほとんどのセレクトショップが1度は耳にしたことがあるようなショップだったと思います。セレクトショップは入りづらい雰囲気に感じる場合もあるかもしれません。そういった時は、ネットショップの方を先にチェックするといいかもしれません。

セレクトショップでは多くのブランドのアイテムが混在しています。立ち寄ることで多くのファッションに触れることになり、センスも磨かれるはずです。ネットショップだけでなく、直接店舗に立ち寄って洋服を手に取るのがおすすめです。今回の記事で自分に合うショップを見つける参考になったらと思います。


評価 4.3/ 5(合計10人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ