マフラーについて意外と知らないことも多いと思います。見た目に関して車についているマフラーを見ても実際どの様な形をしているのかご存知ない方、マフラーの交換の仕方や交換後の効果など、こちらではマフラーについて調査していきたいと思います。

マフラーの交換のメリットとデメリットを調査!交換時に注意する点とは?

目次

  1. マフラーとは?
  2. マフラーの交換後の効果は?
  3. マフラーの交換後のデメリットはあるの?
  4. マフラーの交換にかかる費用は?
  5. マフラーの交換の仕方は?
  6. マフラー交換してみるのも良いかもしれません。

マフラーとは?

マフラーというのは首に巻くものではなくて、車の一番後ろにひょっこり顔を出している金属のパイプの部分をマフラーいいます。出ている部分しか普段は目にすることがないので、マフラーが実際どの様な形をしているのかご存知ない方もいらっしゃると思いますが、かなり長いモノが殆どです。

マフラーの役割はエンジンから発生した高温・高圧力の排気ガスをそのまま大気中に排出せず、温度と圧力を下げると共に、排気ガスの圧力エネルギーを有効に利用して混合気の充填効率を向上させる働きがあります。マフラーは簡単に言うとエンジンから出た排気を車の外に排出するためのものです。

マフラーの交換後の効果は?

マフラーを交換することによって、車の個性を主張したり、車の性能を高める事が出来ます。また、サイレンサーと呼ばれることもあり消音効果をもたらすこともあります。そしてマフラーを交換する際に、コンピューターやエンジン回りのチューニングと合わせて交換することで、はっきりとパワーアップが体感できることができます。

マフラーを交換することによってエンジンの性能を上げ、燃費を向上させるといったことも可能になります。背圧をどれだけ生じさせるか、またそれをどれだけエンジン性能の助けとして利用するかはマフラーによって異なります。ちなみに、背圧とは排出されるガスの圧力の事をいいます。

マフラーを交換すると排気ガスの浄化をしてくれる効果もあります。排気ガスには一酸化炭素など、大気汚染物質が含まれております。これらを大気中に排出する前に浄化してできるだけ無害なものに変えてくれるのもマフラーの効果です。

マフラーの交換後のデメリットはあるの?

マフラー交換をするとメリットがたくさんありますが、マフラーにはメリットばかりではなくデメリットもあります。一番のマフラーのデメリットは音ですね。音ばかりは実際に装着してみないとわからないことだと思います。排気効率を高くするために交換したはずが、音だけ大きくなってパワーダウンしてしまう場合もあるそうです。

マフラーを交換すると燃費が悪くなる!というデメリットをよく耳にすると思いますが、マフラーを交換することによって車が早くなったり、マフラーの音が自分好みになったり、このことによっていつもよりアクセルを踏み込んでしまって燃費が悪くなっているという事になってしまっています。実際には、マフラー交換をすることによって燃費が良くなる場合もあります。

マフラーの交換にかかる費用は?

マフラー自体の費用はものによると思いますが、マフラーは大体1万円から3万円程度の費用で購入できます。安いものでは1万円以下の費用のものもあるみたいです。ちなみに音にこだわるともっと高くなります。

マフラーの費用に比べて、工費はそれほど費用が掛かかりません。ですがマフラーは車の部品の中で素人でも比較的に交換のしやすい部分です。それでもマフラーの費用に比べて工費は安いので部品交換などの作業が苦手な人は業者さんに頼んで交換してもらった方が楽かもしれません。

マフラーの交換の仕方は?

マフラー交換の工費を浮かせるために交換を自力で行う場合、比較的に手間がかからないと記載しましたが、実際にはどのように交換するのでしょうか。まず必要な道具は油圧式のジャッキ、ウマ、スパナ、レンチさえあればできます。簡単な工程は、ジャッキUPする、触媒の3本のボルトを緩める、ゴムハンガーを外すこの手順で元ついているマフラーを外し、逆の手順でマフラーを取り付けます。

取り付け終わったら必ず点検しましょう。まず、ボルトの締め忘れがないか確認します。次にマフラーのタイコ(消音の役割がある部分)を手でゆすってみます。この時にどこにも干渉しない事を確認しましょう。この確認が終わったら次にエンジンをかけてみましょう。マフラーから黒い煙が出る事がありますがあまり気にしなくても大丈夫です。

しばらく暖機運転(エンジンを始動してから停車した状態のままエンジンを低回転させ、回転数を保ち、エンジンの各部分が適度な温度になるまで待つこと)を行った後、アクセルを踏みます。マフラージョイント部分より排気漏れしていないかどうか確認して、漏れがなければ交換の完了です。自力で交換することによって工費が浮くのでその分より良いマフラーを購入する事が出来るかもしれません。

マフラー交換してみるのも良いかもしれません。

マフラー交換について簡単に紹介しました。車が好きでドレスアップもかねてマフラー交換してみるのも良いかもしれません。大きな音が苦手な方でも、元々取り付けられているマフラーよりも静かな音のマフラーもあるみたいなので消音効果を兼ねて交換してみるのもいいですね。興味が湧いた方は交換してみる事をおすすめします。


評価 3.9/ 5(合計6人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ