メンズコーデのアイテムとして欠かせないスニーカー。最近ではジーンズなどのラフな服装だけでなく、フォーマルな服装にもスニーカーを合わせるコーデが人気ですよね。そこで、人気の白や黒だけでなくアクセントカラーを含めたおすすめのメンズスニーカーコーデを紹介します。

メンズにおすすめのスニーカーコーデ集!白や黒・赤色の着こなし方

目次

  1. 人気のメンズスニーカー!おしゃれなコーデは?
  2. メンズに人気のスニーカーカラーは白と黒
  3. カッコいいおすすめのメンズスニーカーコーデ集
  4. 白スニーカー×ジーンズの定番爽やかメンズコーデ
  5. 白スニーカー×ジョガーパンツでおしゃれな大人メンズコーデに
  6. 白スニーカー×キレイめパンツできちんと系メンズに
  7. 白スニーカー×スウェットパンツの楽チンおしゃれコーデ
  8. 白スニーカー×ハーフパンツで夏らしいメンズコーデに
  9. 黒スニーカー×ジーンズでクールな大人メンズコーデ
  10. 黒スニーカー×スキニーパンツでスッキリとした美脚メンズに
  11. 黒スニーカー×スウェットパンツでラフだけどクールなメンズコーデ
  12. 黒スニーカー×チノパンで落ち着いた大人メンズコーデ
  13. 黒スニーカー×ハーフパンツで爽やかだけどカッコいいコーデに
  14. 白と黒以外もメンズコーデのアクセントにおすすめ!
  15. シンプルなスニーカーを大人かっこよくコーデしよう!

人気のメンズスニーカー!おしゃれなコーデは?

楽に履けて動きやすいメンズスニーカー。シンプルなものもあればカラフルでおしゃれなものもあるのでコーデが楽しくなるアイテムですよね。スニーカーと言えばジーンズやスウェットなどに合わせるカジュアルなイメージですが、最近ではきれいめのパンツやスーツなどのアイテムに合わせてセミフォーマルにするコーデも人気があるんです。

スニーカーにもローカットやハイカット、紐無しのものなど様々な種類があります。同じカラーでもそれぞれのデザインによって似合うコーデももちろん変わって来ます。スニーカーに合わせるパンツやジャケットによっても雰囲気がガラリと変わるのでたくさんのコーディネートを楽しめるのがいいですよね。

メンズに人気のスニーカーカラーは白と黒

メンズスニーカーのなかでも人気があるのは白と黒のシンプルなカラーです。2色以上使われているデザインのものではなく、特にワントーンのデザインが大人っぽくコーデしやすいと人気があるんですよ。

もちろん白や黒以外にもおしゃれなスニーカーカラーはあります。落ち着いた青やグレーはもちろん、コーデのアクセントにもぴったりの赤や緑、黄色などのカラーもおすすめですよ。メンズスニーカーはレディースと違ってはっきりとしたカラーが多いのでコーデも難しいですが、それでも上手く取り入れば一気におしゃれに仕上がるので挑戦してみてくださいね。

カッコいいおすすめのメンズスニーカーコーデ集

そこで、メンズスニーカーが似合うおすすめのコーデを紹介します。特に人気の白と黒のメンズスニーカーをメインに着こなし方を集めてみましたので参考にしてみてくださいね。カジュアルなだけではなく大人カッコいいコーデがたくさんあるので、お気に入りのスニーカーに合うコーデを探して挑戦してみてください。

白スニーカー×ジーンズの定番爽やかメンズコーデ

スニーカーにジーンズを合わせるのはカジュアルコーデの定番ですよね。ラフで動きやすいだけではなく、Tシャツにもジャケットにも合わせることが出来るので着回しやすいセットコーデです。なかでも濃いめのジーンズに白のスニーカーを合わせると爽やかさがプラスされるので春や夏などの季節にはおすすめですよ。

こちらはロールアップしたジーンズに白のスニーカー、カーキのシャツを合わせたカジュアルコーデです。カーキのカラーと濃いめのジーンズは秋や冬に合わせることの多いカラーですが、白のTシャツと白のスニーカーが爽やかさをプラスしているのと、シャツのロールアップが涼しさを出しているので重たくならない着こなしになっていますね。

こちらはシンプルに白のスニーカーにジーンズとTシャツを合わせたラフコーデです。濃いめのジーンズにスニーカーとTシャツの白を合わせて爽やかさをプラスし、アクセントでオレンジカラーのバッグを使っているのが上級者テクですね。アクセントカラーを入れることで白スニーカーが悪目立ちしていないのがgoodです。

白スニーカー×ジョガーパンツでおしゃれな大人メンズコーデに

一昨年から急激に人気が上昇し始めたメンズのジョガーパンツ。キュッと足首が締まったようなフォルムなので足を細く見せてくれると話題のアイテムなんです。着こなし方を間違えればパジャマのようで子供っぽくなってしまうジョガーパンツですが、実はスニーカーとの相性はなかなかいいんですよ。

こちらは真っ黒のジョガーパンツに白のスニーカー、スモーキーピンクのカットソーを合わせた大人ラフコーデです。足元だけ見ればジョガーパンツがスッキリとしたデザインなので白スニーカーが浮いてしまいますが、大きめのダボッとしたカットソーと裾から出した白のシャツがいいアクセントになっていて、上手くバランスの取れた着こなしになっていますね。

カラーのジョガーパンツに白スニーカーとネイビーのポロシャツを合わせた大人カッコいいコーデです。トップスがシンプルなのでカラーのジョガーパンツが映えていてとてもおしゃれですね。白スニーカーを合わせることで大人っぽくなりすぎない適度なヌケ感があって爽やかさがプラスされているのがgoodです。

白スニーカー×キレイめパンツできちんと系メンズに

普段はスニーカーを合わせないようなキレイめパンツにも、白スニーカーを合わせることできちんと系のおしゃれを楽しむことが出来ます。カラフルなスニーカーだとちょっと合わないですが、シンプルなワントーンカラーのスニーカーを合わせることでちょっとしたホテルのランチやデートなどにもおすすめですよ。

グレーのキレイめパンツに白スニーカーを合わせた爽やか系きちんとコーデです。トップスもホワイトなので全体的にぼんやりとして見えがちですが、トップスの裾から出した黒のシャツがいいアクセントになっていて引き締まって見えるのでおしゃれですよね。

ネイビーのキレイめパンツに白スニーカーとロング丈テーラードジャケットを合わせたこなれコーデです。ジャケットとパンツが大人っぽくてきちんとした印象ですが、インナーのボーダーカットソーとジャケットのロールアップ、そして白のスニーカーが適度な着くずしになっているのできちんとし過ぎていないセミフォーマルなスタイルでカッコいいですね。

白スニーカー×スウェットパンツの楽チンおしゃれコーデ

スウェットパンツにスニーカーを合わせるのはジーンズと同じくもはや定番コーデですよね。でも実はちょっとトップスを間違えればパジャマのようになってしまって恥ずかしい思いをすることもある難しい着こなし方なんです。そこでおしゃれに着こなした白スニーカー×スウェットパンツのメンズコーデ術を紹介します。

こちらは白スニーカーにグレーのスウェットパンツを合わせたコーデです。トップスにゆったりめのカットソーとカーキのシャツを合わせることで適度なユルさが出ていてとてもおしゃれな着こなしになっていますね。スウェットとは異素材のシャツを合わせることで清涼感ときちんと感をプラスすればパジャマっぽくなく、スニーカーを合わせてもラフ過ぎないのでおすすめです。

こちらも同じくグレーのスウェットパンツに白スニーカーを合わせたコーデです。こちらはシャツにブルゾンを合わせた大人っぽくクールな着こなしになっていますね。スニーカーを含めボトムスがラフなのでトップスカラーをを少し締め色にしてコンパクトにまとめることによってスッキリと見えるのでおすすめです。

白スニーカー×ハーフパンツで夏らしいメンズコーデに

夏になると履きたくなるハーフパンツ。シンプルなものからちょっと派手な柄のものまでたくさんありますが、どうせならおしゃれで大人っぽく着こなしたいですよね。スニーカーにハーフパンツを合わせることで子供っぽくなると思われる方もいますが、ワントーンの白スニーカーなら大人カッコよく着こなせるんですよ。

こんな風に柄のあるハーフパンツでもトップスとスニーカーを白でまとめればシンプルでおしゃれなコーデになりますね。ハットで目線をあげることでパンツばかりに目がいかないように工夫されているのもおしゃれです。ローカットの白スニーカーなので夏らしく爽やかな着こなしがgoodです。

シンプルに白と黒でまとめたコーデもおしゃれです。子供っぽく見えがちなハーフパンツとスニーカーの合わせ方でも、トップスにシャツを合わせることで大人っぽさときちんと感をプラスしているので清潔感のあるクールなメンズコーデになっていますね。

黒スニーカー×ジーンズでクールな大人メンズコーデ

ジーンズにスニーカーを合わせるコーデは上記でも紹介しましたが、スニーカーの色が白から黒に代わるだけで爽やかからクールな印象に変わるんです。ワントーンの黒スニーカーなので遠目で見ればスニーカーには見えず、革靴のように見えたりもするので大人っぽさもありカッコいいコーデに仕上がるのでおすすめですよ。

黒スニーカーにダメージジーンズを合わせたカッコいいコーデです。カットソーにダメージジーンズだとクールになりすぎる印象がありますが、ハイカットの黒スニーカーとグレーのパーカーが適度なヌケ感を出しているのでラフで大人っぽいコーデになっていますね。

こちらも黒のスニーカーにちょっとダメージのあるウォッシュ加工のジーンズを合わせたクールなコーデです。ダウンジャケットのみカラーを淡くすることでクールで大人っぽいけれど柔らかい雰囲気のある着こなしになっていますね。少し短めのジーンズで足首を出しているのでスッキリとした印象になっていてgoodです。

黒スニーカー×スキニーパンツでスッキリとした美脚メンズに

細身のスキニーパンツに黒スニーカーを合わせることでスッキリとした美脚がカッコいいおしゃれコーデになります。白スニーカーだとスニーカーが目立ちすぎるのですが、黒になるといい締め具合のコーデが出来るのでおしゃれ男子にはおすすめです。トップスまでコンパクトなものを選んでしまうとバランスが悪くなるのでゆったりとしたトップスを選ぶのがコーデのコツですよ。

こちらは黒のスキニーに黒スニーカーを合わせたスッキリコーデです。脚が細く見えるのでちょっと体系が気になる方にはいいですよね。ダボっとした白のカットソーにジャケットを合わせているのでバランスもよく、白の面積が多いので暗くなりすぎないのもgoodです。

こちらも黒のスキニーパンツに黒のスニーカーを合わせたスッキリコーデです。インナーのシャツも黒に合わせることでIラインを作っているのでスラっとしたスタイルのいい着こなしになっていますね。大きめのモスグレーのジャケットが上手くフォルムのバランスを取っているので適度なボリュームがあってgoodです。

黒スニーカー×スウェットパンツでラフだけどクールなメンズコーデ

スウェットパンツにスニーカーを合わせるコーデも上記で紹介しましたが黒スニーカーになることでよりパジャマ感がなくおしゃれに着こなすことが出来るんです。ラフで動きやすいのにおしゃれなコーデが出来るのでかなりおすすめですよ。

こちらは黒のスニーカーに黒のスウェットパンツを合わせた締め色コーデです。スウェットパンツは太ももの部分がゆったりとしているのでスキニーよりもダボっとしたルーズ感があるのがおしゃれですね。シンプルな白のTシャツに合わせることでラフさとこなれ感がプラスされていてカッコいいです。

モスグレーのスウェットパンツに黒のスニーカーとブルゾンを合わせた冬コーデです。スウェットパンツとスニーカーがラフな印象ですが、トップスで色を締めてマフラーでアクセントを付けることで、ラフだけどこなれ感のあるおしゃれに仕上がっていますね。黒スニーカーのロゴがアクセントにもなっていてgoodです。

黒スニーカー×チノパンで落ち着いた大人メンズコーデ

綿や麻を使った大人っぽい雰囲気を楽しめるチノパンにも黒スニーカーを合わせることで、大人っぽくなりすぎない適度なヌケ感のある隙のあるメンズコーデを作ることが出来ます。チノパンを履くことで年齢が高く見えがちですが、スニーカーで子供っぽさをプラスするのでかなりおしゃれな着こなしが出来るんですよ。

こちらはグレーのチノパンに黒のスニーカーを合わせたコーデです。チノパンにはジャケットなどを合わせる方が多いですが、スニーカーを履くことでTシャツでも夏っぽく爽やかな大人コーデになっていますよね。シャツの裾から白のシャツを出すことでアクセントも付けているので落ち着いた雰囲気の着こなしになっていてgoodです。

少し短めのチノパンにローカットスニーカーを合わせるのも大人っぽくていいですよね。ジャケットも黒にしてインナーだけ青のシャツを合わせることでアクセントを付けているので、カジュアルな黒のスニーカーでも適度に馴染んでいて落ち着いた雰囲気の着こなしになっています。

黒スニーカー×ハーフパンツで爽やかだけどカッコいいコーデに

ハーフパンツに白のスニーカーの時は爽やかさが目立ったコーデでしたが、黒のスニーカーを合わせることによって、爽やかさにカッコよさとクールさがプラスされた着こなしが出来るんです。夏には淡いカラーの衣類が多く黒スニーカーだと目立ってしまいそうですが、それをアクセントにしたコーデもおすすめなんですよ。

こちらはベージュのハーフパンツに白のTシャツを合わせた夏の爽やかコーデですが、スニーカーを黒にすることでアクセントを付けてぼんやりとしたコーデにメリハリを付けていますね。Tシャツの中に黒のインナーを着ることで足元ばかりに目線がいかないように工夫しているのもおしゃれです。

黒の紐なしスニーカーに白のハーフパンツを合わせたモノトーンコーデもおしゃれです。白のTシャツと白のハーフパンツで夏の爽やかさとIラインを作っているのでスタイルがよく見えるのと、ジャケットとスニーカーを濃い色にしてコーデを締めているので大人っぽくクールな印象になっているのがgoodです。

白と黒以外もメンズコーデのアクセントにおすすめ!

白や黒の他にも赤のスニーカーもアクセントになると人気のあるアイテムです。カジュアルなコーデによく合うカラーでパンツが黒や白だと目立ちすぎてしまいますが、ジーンズやベージュ系のチノパンなどだとかなり相性のいい着こなしが出来るのでおすすめです。

青のスニーカーもクールで落ち着いた雰囲気を作り出せるのでカッコいいですよね。青は赤とは逆にジーンズだと目立たなくなってしまうので白や黒のパンツを合わせてアクセントにするのがおすすめです。トップスなどに少し青を混ぜることでバランスも良くなるので試してみてくださいね。

緑のスニーカーもカジュアルに着こなせるので古着やUSED感のあるコーデにはピッタリのアイテムです。ミリタリー柄のジャケットやカーキのアイテムなどにも相性バッチリなんですよ。緑のスニーカーを履くときにはあえて他のカラーをあまり取り入れずシンプルなコーデにすると着こなしやすいのでおすすめです。

シンプルなスニーカーを大人かっこよくコーデしよう!

様々なメンズスニーカーのコーデを紹介してきましたが気になるのも沢山ですね。同じ白や黒のスニーカーでも合わせるアイテムによって、大人っぽかったりクールだったり爽やかだったりとたくさんの着こなしが出来ますよね。ついつい毎回同じコーデを選んでしまいがちですが、たまには少し違ったアイテムを合わせてコーデを楽しんでみてください。

白や黒の他にも赤や青、緑などのワントーンカラーのメンズスニーカーも個性があってかなりおしゃれですよね。ブランドのスニーカーは良いお値段しますが、プチプラのものでもカラフルでカッコいいスニーカーは販売しているので是非お気に入りのものを見つけて毎日のコーデに変化を付けてみてくださいね。


評価 3.9/ 5(合計13人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ