男性と女性では、体が違いますよね?それと同じように、脳にも違いがあるのです。男女が、お互い何を考えているのかわからないというのは、脳に違いがあるからなんです。その違いがわかることで、様々なことに生かすことが出来るでしょう。

目次
男と女
人間、誰しもが「男」か「女」として、生を受けます。ですが、様々な環境や経験などが加わり、人格などが形成されていくのが人間でしょう。そして、男と女が出会い、恋愛し結婚し、子孫を残します。人間は、これを続けて来たのです。
男女の違い
男と女では、まず見た目に違いがあります。体の作りが違いますよね?他には、どんな違いがあるのでしょうか?大きく言えば男女は、考え方も違ったりしますよね?お互い「どうしてわからないの?」と思う事が、恋愛においても、カップルや夫婦間などでよくあるでしょう。考え方が違うというのいうのは、男女で脳が違うからなんです。
男と女では、脳に違いがある!?
男女の脳の違いは、左と右の脳を結ぶ神経の束「脳梁(のうりょう)」に違いがあるといわれているそうです。この脳梁の太さが男女で異なり、女性の方が太いのです。ただ、男女差が無いという研究報告もあるそうで、一概には、言えないそうですが、ここでは、女性の方が脳梁が太いという説を元にご紹介させて頂きます。
10年の目標→脳梁を鍛える pic.twitter.com/IryoLoQrKO
— 和 (@sakuradarei) January 21, 2014
脳の大きさと重さは、男女で違いがある?
成人の男女では、脳の重さも異なります。ちなみに、男性の脳は、1400グラム前後、女性の脳は1200グラム前後と言われており、男性の方が少し大きいようです。
男女の脳の大きな違い
男女の脳は、仕組みの違いから感じ方にも違いがある
男性は、脳神経の動きを見ると前後にネットワークが作られているいるのに対して、女性は、左右の脳を繋ぐ脳梁を中心にネットワークが作られているそうです。
右と左の脳が連携し、五感で感じとる変化が脳にスムーズに伝わり「気持ちが」中心になるので、女性は、変化には敏感なんです。男性は、前後にネットワークが脳内で作られている為、理論的で、女性の気持ちがわからず、すれ違いが起きてしまうのです。
話を聞かない男、地図が読めない女
「話を聞かない男、地図が読めない女」という本をご存知ですか?女は、無駄なおしゃべりが好きなのに対して男は、無駄なおしゃべりは、無駄としかいいようがないのです。また、空間認識能力が高い男は、地図がスラスラ読めるのに対して、空間認識能力が低い女は、苦手だということです。
この本は、脳科学と男女の違いについて書かれており、累計350万部の大ベストセラー作品です。本のタイトルから見ても、脳の違いがどれほどあるのかおわかりいただけるでしょう。
脳の違いは、胎児の時に決まる?
男女の脳の違いは、妊娠初期から中期の段階に決まります。性染色体により違う男と女ですが、分泌されるホルモンは、同じですが、性別が男であれば、男性ホルモンに多く触れることで男脳となるわけです。
男の脳とは?
ひとつのことにしか出来ないのが、男性の脳
男性の脳神経の働きは、前後のネットワークになっている為男性は、左右の脳を交互に操ることが出来ないので、男性は、複数のことを同時にするのが苦手で、一つのことしか出来ないでのす。
空間認識能力が高い
地図や図形を理解するのは、男性の方が高く、周囲の状況なども即座に読み取ることが出来ます。そのため、男性は、動物的な直観力と決断力が高いのです。さらに、玄関を出た瞬間に男性は、仕事モードに切り替えることも出来るんです。
買い物は、出会いでは、なく比較し選びたいのが男性
男性の買い物は、「これ!」などと女性のように、出会いではなく、機能や能力などを比べて買うのが、男性です。努力は、小さく成果は、大きくが男性の脳の特徴です。
恋愛しても、24時間一緒に居たいわけじゃない
男性は、良い出会いをして恋愛しても、ずっと一緒に居たいとは、思わないものなんです。自分の時間や男友達などと過ごす時間は、別に必要と考えているのです。
男が忘れやすいのは、脳のせい?
男性は、脳の中の海馬が小さいので忘れやすい
脳の中にある海馬という部分ですが、これが大きいと記憶と感情や言葉を結びつけることが簡単に出来るのですが、男性の方が、女性より小さいのです。男性が、大切な記念日や、相手の名前を忘れてしまうということが起きやすいのは、脳の作りのせいなんです。
男性の脳は、フル稼働しない
女性の脳は、24時間フル稼働してるのに対し、男性の脳は、時々休んでいます。彼女や奥様に「言ったよね?」と言われること多くないですか?それは、脳が休んでる時に言われているからなんです。なので、記憶として残っていないのです。
出会いを求める前に、ストレスを溜めよう!?
男性は、ストレスがあると生殖ホルモンが分泌され、性的な能力を高めるようになっています。この時、分泌されているのが、モテホルモンと呼ばれるテストステロンです。適度にストレスがかかることで、男性の性的能力を高められるということです。このホルモンによって、出会いの場では、女性が反応することが増えるでしょう。
食事と生活編。テストステロンの増える食事をしましょう。
— 栗栖 鳥太郎@音読で日本を救う (@Kuritoritarou) May 26, 2017
陰キャ諸君、テストステロンが足りてないよ。テストステロン増やしてかっこよくなろう! 後編 https://t.co/xQA91gUWPq pic.twitter.com/qkXN6NIDqA
女の脳とは?
女性は、複数のことも同時に行える
女性の脳は、左右の脳の情報を交互に使いながら複数のことを一緒にすることが出来るのです。例えば、家事の中で料理は、調理しながら食器洗いなどしたり、時には電話で話しながらしたりと複数のことを同時に行いますよね?さらに子供がいる場合は、子供の面倒を見ながら、別のこともしたりします。女性は、多機能型なんです。
コミュニケーション能力が高い
左右の脳を情報が行き来することで、たくさんの情報を処理で出来ることから、観察力が高いと言われています。なので、相手と話していてもたくさんの情報を処理することが出来るので、コミュニケーション能力が高いのです。
いろんなことを覚えている
ささいなことや、カップルや夫婦間で大事な記念日を忘れることの無い女性ですが、これも脳の中にある海馬という部分が男性より大きいのです。海馬が大きいと、記憶と言葉や感情を結びつけることが簡単になるので、色々なことを覚えておくことが出来るのです。
24時間フル稼働な脳
女は、情報量を得る量が多いので、脳はいつでもフル稼働しています。なので、たくさん休息が必要となり、睡眠時間を長く必要とするのです。睡眠が減ると、うつやイライラの原因にもなるそうです。
口喧嘩が強いのは、女性?
理論的に話をして、女性に負けを認めさそうとするのはが男性に対して、女性は、左右の脳を使うことで、言葉が次々と出て来ます。男性が、理論的に考えているうちに、女性が次から次へと言葉をかけて男性は、何も言えなくなってしまうということが、多いでしょう。
女は、直観力に優れている?
第六感と呼ばれる、女の直感
女の直感である、第六感は、左右の脳をたくさんの情報が行き交った結果、の答えです。なので、左右の脳を情報が行き交うという男性の脳との違いがある為、浮気を見破ったり、嘘を見抜いたりということが出来るわけです。
感情を読み取るという能力が高いので、子供に対しても、熱があることなどを子供のちょっとした違いを直感力があるので、判断することが出来るということなのです。
買い物は、比較でなくて出会いなのが女性
買い物は、一つの出会いと言うぐらいの女性が大半でしょう。目的の物とは、違うものを買うのも女性ならではです。目的の物とは、別の物を見ているうちに。直観力を溜めて、直観力がいっぱいになった時、「これだ」と素敵な物などと出会うようになってるんです。
男女は、脳に違いがあるからストレス解消法も違う
男のストレス解消法は?
脳の違いがあるので、考え方にも男女で違いが出るのですが、ストレスを感じると右の扁桃体が活発になり男性は、運動をして発散したり、一人で過ごしたりすることで、ストレスを発散するのです。
女のストレス解消法は?
女性は、ストレスを感じると左の扁桃体が活発になり、女性同士おしゃべりをすることで、解消するのです。男性にとっては、無駄なおしゃべりも女性の脳には、大切なことなんです。
男女の脳の違いを恋愛に生かそう
恋愛においても、男と女の間に意見の違いなどは、避けられないですよね?逆にいうと、これだけ脳の違いがあるから、意見が違って当たり前のことなんです。
出会いの場で、男と女は、見ているところに違いがある?
男女の出会いは、空間認識能力が高い男性は、脳の構造上、女性のスタイルを見ていて、図形などが苦手は、女性は、顔などのパーツに意識が集中しがちになるそうです。男性向けのアニメの女性キャラクターがスタイルが良いのは、脳の違いでしょう。
聞き上手な男性がモテる!!
女性は、おしゃべりが大好きです。それは、ストレス解消もありますが、共感を得たいからなんです。男性からすると、言うだけ言って「で?」という風に思われるかもしませんが、女性にとって悩み相談は、ただ聞いて欲しいだけで、解決を求めていない場合が多いのです。ですので「大変だったね」などと聞いてくれるホストのような男性がモテるのです。
女性の変化に気づいてあげるとモテる?
よくある話ですが、女性が髪色を変えたりしても男性って、なかなか気付かないですよね?せっかく、良いなと思う女性に出会っても、そこからなかなか前に進めないなら、女性の身なりなどをメモしたりして出来るだけ、覚えておいて下さい。
次会った時に、変化した部分を変わったことを気付いたアピールをしてあげて下さい。「髪切った?」「ネイル変えた?」なんてことでも、気付かなければ「そのピアス可愛い」などでもOKです。
男性は、結論が知りたいだけ
女性は、長々と感想文のように話したくなるんですが、男性は、違います。結論が知りたいだけなのです。間の工程は、大して気にせず、結果だけを得たいのが、男性です。
女性は、自分のセンサーを活かそう
センサーなんて付いてないから恋愛で困ってる方、センサーは、女性には、ちゃんとついてます!!ちなみに、このセンサー25歳がピークなんです。相手のことを探るより、この人とキスしたい!!と思えるような人は、きっと遺伝子的な相性が良いですよ。運命の恋も出来るはずです。
好きな人の気持ちが知りたいのが女
何度も言いますが、男女の脳が違うので、「恋愛」ももちろん違います。好きな男性と出会い、恋愛をすると女性が聞きたくなるのが、「私のこと好き?」そうなんです。女性は、気持ちが軸になっているのです。
寄り道したくなるのが、女
男性は、ドライブデートをしても、目的地にたどり着くというのが、目標ですが、女性は、ドライブ中、どこかに寄り道したり、お店に寄ってみたりして、ドライブ中も楽しみたいものなんです。
手を繋いだり、体を密着させたいのが女
恋愛中は、女性にとって不安な時期なんです。体と体が触れ合うことで、安心感を得たいと思っているんです。ですから、手を繋いだりして体と体の距離を近くしてあげることで、女性は、安心するんです。
付き合いが長くなると男性の脳は、変わる!?
恋愛して、長く男性と付き合うと、「仕事ばっかり」などと言いたくなるのが、女性側なんですが、これにも脳が関係しています。女性側は、ついつい「倦怠期かも」などと思いがちですが、男性側は、そんなことは、思っておらず、安心から彼女に対する考え方が変わったということなのです。
熟年離婚を切り出すのは、たいてい女性側の理由
世間では、熟年離婚が急増していると言われています。そして、熟年離婚を切り出すのは、女性からが話題になった当初は、8割だと言われており、近頃は、6割まで減ってはいるもののなぜ、女性側から離婚を切り出すのでしょうか?
やはり、そこにも脳が関係してそうです。女性の脳は、長い時間を繋ぎ爆発してしまいます。突然爆発し、夫を拒否。拒否しだすと、もう二度と戻れないのが女の脳です。ですが、男性は、脳が気持ちが軸ではなく、成果を頼りにしているので、「突然、妻が怒り出した!」と、なるのです。
妻としては、何度言っても聞いてくれないと、いうことがどんどん溜まっていき、爆発となるのですが、夫は、聞いてないということで、「なぜ?」ということになるのです。
男女の脳の違いから仲直りの方法を考えよう
男と女の脳についてたくさんご紹介させて頂きましたが、このような脳の違いから「解り合う」ことは、脳科学上、出来ないことなのです。ですが、恋愛し夫婦としてカップルとして一緒に生きて行くのであれば、喧嘩しても仲直りをしないといけませんよね?そこで、脳の違いから男女の仲直り方法を紹介します。
わかり合って、ちゃんと謝って欲しいのは、女だけ
男性は、諦めが早いです。諦めるという点では、男性の方が能力が高いんです。ですから、女性がいくら「ここが悪かった。今度から気をつける」と言って欲しいと思っても、それは、男性には通じないのです。なので、男性は、喧嘩しても黙り込む=耐えるのです。
女はやった事よりも気持ちに謝って欲しいので、大抵は謝ってももう許されない。
— なつみ@筋肉痛 (@chotefu) May 17, 2017
男に謝らせたかったら、女は気持ちを伝えてみる
女性は、ついつい「なんで?どうして?そこがダメ」なんてことを言いがちですよね?でも、それを言っても男性からは、言い訳を並べられて、女は、さらに「言い訳するな」と余計に喧嘩になることもあるでしょう。なので、女性は、男性に謝って欲しいと思った時は、「辛かった」や「寂しかった」などと甘えを表現してみましょう。
女は、とにかく言葉が大事
体調が悪かったりと自分の変化を察知して「大丈夫?」などと声をかけて欲しいのが、女性なんです。ですが、男性は、解決させようとするので、変化を知っても心配の言葉など出なく、解決策を提示するのです。
「もういい」は全然良くない事。「どーでもいい」は全然どーでもよくない事。「好き?」の質問は言葉が不足してる時。「大丈夫」の言葉は心配させたくない時。「ごめんね」を繰り返す時は素直になりたい時。 分かって欲しい言葉がある。気付いて欲しい言葉がある。
— できる女できる男の法則 (@cokugazazin) June 18, 2017
とにかく、女は、察して欲しい生き物
気持ちが軸の女性は、ちょっとの変化も気づいて欲しいのです。もし気付いてなくて、女性が機嫌を悪くしているのであれば、気付かなかったことを謝れば、女性はきっと納得してくれるでしょう。
ケンカは、相性が良い証拠!?
男女は、出会い、恋愛する過程において、子孫を残す可能性を上げる為に、生殖相性の良い遺伝子の持ち主を見極めるようになっているのです。それは、様々な仕草など五感で感じ情報を得ています。生殖相性の良い遺伝子の持ち主とは、自分とは違う免疫を持っている人なんです。部屋の温度が夫婦でバラバラになるのは、こういうことからなんです。
男と女の違いのまとめ
男と女の脳は、体と同じように違うことがわかりました。男女がすれ違い、解り合うことが出来ないのは、体に違いがあるのと同じように、個人差はあるものの脳が違うからなんです。ですので、恋愛においても、考え方が違い、女性は不安になることがわかりました。これらのことを踏まえて、男女共に寄り添うことが出来ればいいですね。
評価 4.2/ 5(合計5人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。