夢占いで蜘蛛と遭遇する夢は、いかにも意味がありそうです。なにしろ夢ではなくても古くから朝に見れば縁起が良い、夜であれば縁起が良くないと言われてきた昆虫。夢占いでも巨大な蜘蛛と出会ったときや巣、大量の糸があった場合などさまざまな解釈があります。

夢占いの示す蜘蛛の夢とは?巨大な蜘蛛や巣などの意味と心理

目次

  1. 蜘蛛が縁起にかかわる?夢に出ると?
  2. 夢占いで蜘蛛が示すものは?
  3. どういう意味?蜘蛛の巣が出てくる夢占い
  4. 小説を彷彿とさせる蜘蛛の糸…夢占いからわかること
  5. 巨大な蜘蛛に出会った!夢占いの暗示は?
  6. 大量の蜘蛛が示す夢占いの結果
  7. 蜘蛛を殺すシーンのあった夢占いが暗示するもの
  8. 白に黒に黄色…色が違うと夢占いの結果も違う?
  9. 夢占いで蜘蛛から逃げるとき
  10. 自分にとってどういう意味があるのか

蜘蛛が縁起にかかわる?夢に出ると?

蜘蛛という昆虫は、古くから日本人にとって身近にあった存在でした。そのために風習として、蜘蛛を見ることに関して縁起にかかわるといういわれがさまざま。その中でも朝に現れると客人や幸福、夜であると泥棒が訪れるであろう予兆であるとするものはよく知られています。ですから朝に見ると縁起が良く、夜は縁起が悪いというわけです。

そんな蜘蛛が夢に現れると夢占いでもやはりシチュエーションによって良い、悪いが分かれます。獲物をつかまえるために「罠」を活用することから、夢占いにおいても緊張状態を示唆するところが。

また、女郎蜘蛛という種類もあるように蜘蛛には女性的な要素が重ねられる傾向もあります。そういったこともあってか、夢占いでも女性による束縛などといった感情面の問題を示すケースがあるのです。

夢占いで蜘蛛が示すものは?

シンプルに夢で蜘蛛を見かけたという場合の夢占いでは、運気の上がっていくことが見込まれます。仕事に恋愛、金銭的なことについても良くなっていくことが期待されるのです。縁起かつぎと同じように、夢の状況でも朝に見ると夢占いでは吉。

また、目にした蜘蛛がきれいなものだったときも良いとされています。つまり朝にきれいな蜘蛛を見た夢であれば、良い要素が重なっていることに。さらに、あまり気持ちの良いものではありませんが蜘蛛を食べている夢も良いもの。

仕事で取り組んでいることについては成功が期待され、人間関係が良くなっていくことも暗示されています。ただし蜘蛛を見て不気味な印象だったときや身体の上を歩いていたといったときは、夢占いですとトラブルやストレスの存在を示唆するものとなります。

夢占いでキスされる夢の心理を紹介。知らない人や同性にキスされる夢 | MensModern[メンズモダン]

どういう意味?蜘蛛の巣が出てくる夢占い

蜘蛛の巣の見た目は美しいにもかかわらず、触れれば不快で非常に特徴的。夢占いにおいて蜘蛛の巣は、ストレートに「縄張り」の範囲を示しているケースが。その巣にかかっている獲物は夢占いで財産や利益を示していますから、多いほど良いということになります。

そんな蜘蛛の巣を掃除している夢ですと、何かを得たいがために自分を磨いているあらわれ。蜘蛛の巣を壊しているときは、夢占いですと自分のしていることについて良くないと感じている気持ちが投影されています。

巣を壊して爽快な気分になったのであれば、悩んでいることが解決する予兆です。除去するために蜘蛛の巣を燃やすという選択をした場合は、心で自分を責めて身動きをとることができなくなっている状況ですから思い悩むよりも動いてみましょう。

小説を彷彿とさせる蜘蛛の糸…夢占いからわかること

芥川龍之介による小説作品である「蜘蛛の糸」で、蜘蛛の糸は地獄から罪人を救済するためのものとして用いられています。結局は罪人が強欲であったために糸は切れてしまい、誰も救われることはありませんでした。

夢占いにおいて蜘蛛の糸は恋愛関係の暗示である場合が多く、蜘蛛の糸が示すものはまさに罠。現実世界においても、トラップをかけようと企てていることが表れています。糸にからまってしまっている場合ですと、夢占いでは罠にかけようとしていたつもりが自分でかかってしまったということ。

そのほか、もう少し広い意味合いで蜘蛛の糸はさまざまなしがらみを映し出していることもあります。ですからそれを払っているなどの場合、夢占いではそういった不自由をもたらしているものから解き放たれるでしょう。

巨大な蜘蛛に出会った!夢占いの暗示は?

夢には時に、あり得ないような巨大な蜘蛛が出現する場合もあります。夢占いにおいて巨大な蜘蛛は、自分の緊張感や蓄積されているストレスを反映しているもの。自分に自信がなく、プレッシャーが自らの許容範囲を超えているようなケースで巨大な蜘蛛は夢に現れがちです。

夢占いではその巨大さがストレスの度合いということになっていますから、巨大であるほど不安にさいなまれているということになります。また特定の人がそのストレスを引き起こしている場合には、巨大な蜘蛛がその人である可能性も。

いずれにしても、夢に出てくる蜘蛛が巨大であることは夢占いですとSOSの信号であるとも解釈されます。ストレスがリミットへ達してしまわないよう、リフレッシュするための方法についても考えておきましょう。

大量の蜘蛛が示す夢占いの結果

現実には想像したくもありませんが、夢で大量の蜘蛛を目前にして冷や汗で目が覚めるようなことはないでしょうか。夢占いにおいて大量の蜘蛛は何かしらの、特に恋愛に関するトラブルが起こりそうなことの暗示です。

大量であることは、それだけ自由に身動きを取りにくくなることが示唆されています。また、その大量さが自分へ及ぶ影響力の強さも表しています。夢占いですと、大量の蜘蛛が示している状況からすぐに脱することは容易ではありません。当面は、それに耐えることも求められます。

ただ夢の中で大量の蜘蛛を無事に撃退することができれば、夢占いではトラブルに襲われたとしてもそれを解決することができるだけの力もあることを示しています。そもそも大量の蜘蛛であるわけですから、退治することも簡単ではないのです。その先にはチャンスがあり、成功への道があるかもしれません。

蜘蛛を殺すシーンのあった夢占いが暗示するもの

夢の中で現れた蜘蛛を殺すシーンがあった場合、それが自分にとって嫌な印象のものであったならば夢占いでは近く困難の先に成功があることを暗示しています。蜘蛛を殺すという行為自体、気持ちの良いものではありませんが夢占いの結果は悪いものではありません。

たくさんの蜘蛛を殺してしまったというときは、夢占いですと大きなストレスがなくなるであろうことが示されています。殺した蜘蛛が大きなものであれば、ストレスは対人関係にまつわるもの。いずれにしても状況は自分の力によって打開されることになり、その解決が自分の自信にもつながるでしょう。

なお衣服に蜘蛛がついていて殺したというケースですと、自分に張りめぐらされている策略などに気がつく予兆となります。もちろん、その状況に対しても自分で対策し解決することが可能です。

白に黒に黄色…色が違うと夢占いの結果も違う?

夢に出てくる蜘蛛は、いろいろな色をしている場合があります。蜘蛛が白い場合、夢占いではきわめて縁起が良いもの。全体的な運気はもちろん恋愛、金銭面に関しても良くなることが期待されます。黒い蜘蛛については、自分の受け止め方によって夢占いでの解釈が異なるものに。

その存在に肯定的であれば、心身が充実していることを表しています。逆に好ましくない存在として受け止めていれば、運気が良くないと考えられます。あまり現実にはイメージしにくいものですが、夢の蜘蛛が黄色の単色であれば夢占いでは金運の良さを示すことに。

その蜘蛛があざやかに輝いていれば、それだけ金銭的な期待もふくらむわけです。赤い単色であるときも、同様に金運が上がっていくであろうことを示しています。色で結果が違いますから、注意しなければなりません。

夢占いで蜘蛛から逃げるとき

一般的に、蜘蛛と出会うことは歓迎されないものです。そこで、蜘蛛から逃げるという行動を選択する人も少なくないでしょう。

夢占いで蜘蛛の姿を借りて現れているものは、自分に対して向けられている悪意や人物です。もし蜘蛛に追いかけられているのであれば、精神的にかなりの重圧を感じられている状態が反映されています。ぎりぎりのところまで追い詰められているとも考えられ、頻繁に同様の夢を見る場合には身体にも問題があるかもしれません。

身体に現れている異常が、蜘蛛の姿となってプレッシャーをかけているということになります。人間関係について俯瞰して見直してみて、気がつかないうちに誰かへ不快感を与えていないかなど気をつけてみましょう。身体面では、健康診断を受けるなどすることもおすすめします。

自分にとってどういう意味があるのか

蜘蛛のことは嫌っている人の方が多いのですが、実は害虫と呼ばれる虫を捕らえるなどすることで「益虫」の部類に入ります。夢占いにおいても、蜘蛛の存在は幸運を示す場合が多くなっています。

蜘蛛の巣は普段から目にするものをじっくり見てみると、とても規則的なつくりになっているもの。ですから夢占いでもそこに「計画的」という要素を見てとることができ、蜘蛛の巣を壊すことがすなわち自らそれを白紙にしてしまうというわけです。

また、蜘蛛の卵から蜘蛛の子が大量に生まれてくるようなシーンはできれば目にしたくないもの。ですがこれも、夢占いでは計画からいろいろな成果が生み出されることが示唆されているのです。どちらかと言えば蜘蛛が夢に出てくると目覚めも悪いものですが、それでいて自分にとって良い意味が多いのですから皮肉なものですね。


評価 4.8/ 5(合計5人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ