灼熱の太陽の下でも爽やかなコーディネイトで周りの人から魅了される素敵なメンズ!になってみてください。ビジネス用にはスーツの下に白やグレーのシャンブレーシャツそして、デート用には遊び心いっぱいの淡いオレンジやレモン色や薄紫色のシャンブレーシャツがおすすめです。

シャンブレーシャツおすすめ着こなしコーディネイト【メンズ】

目次

  1. 「デニム」と「シャンブレー」の違い
  2. 人気のあるシャンブレーシャツブランド
  3. 麻素材シャンブレーシャツのメンズコーデ
  4. パステルカラーのシャンブレーシャツ
  5. 水色のシャンブレーシャツ着こなし方
  6. グレーや黒色のシャンブレーシャツコーデ
  7. 柄物のシャンブレーシャツメンズコーデ
  8. ジャケット感覚羽織り物としてメンズコーデ
  9. スーツのインナービジネス用の着こなし
  10. ネクタイとコーデしてビジネス用の着こなし
  11. メンズコーデカジュアル編
  12. 最後にシャンブレーシャツについて

「デニム」と「シャンブレー」の違い

シャンブレーシャツとデニムシャツの違いについて「シャンブレー」は平織りで「デニム」は綾織りした生地です。デニムシャツよりシャンブレーシャツの方が生地が薄い為、柔らかく上品な感じです。インナーとしてはボタンダウンシャツがおすすめです。

スウェットシャツの着こなし方・コーデ!おすすめアイテムも紹介 | MensModern[メンズモダン]

人気のあるシャンブレーシャツブランド

メンズに人気のあるシャンブレーシャツのブランドですが「エフオービーファクトリー」「カムコ」「サニースポーツ」「ブートレガーズ」「フラットヘッド」「WEST RIDE」「ザ・リアル・マッコイズ」他には良心的な価格で品質も良い「シュガーケーン」「ボルビック」「MWS」「Groovers」があります。

「エフオービーファクトリー」「カムコ」

「エフオービーファクトリー」のシャンブレーシャツは日本製で生地は凹凸があるセルビッチシャンブレーを使用しています。すっきりとしたデザインです。次に「カムコ」のシャンブレーシャツの代表作は「クラシックヤーンシャンブレー」と名付けられステッチワークにもこだわっています。

「サニースポーツ」「ブートレガーズ」

「サニースポーツ」はBEAMS PLUSとコラボしてシャンブレーシャツを発売しました。素材や縫製選びにこだわっていて出来るだけ長く着られるようなシャツ作りを心がけています。「ブートレガーズ」はワークシャツとしてのシャンブレーシャツを作り続けています。

「ハリス」高級感のあるシャンブレーシャツ

高級感のあるシャンブレーシャツでおすすめなのは「ハリス」です。日本製で上質なシャンブレー生地を使用しています。細身に作られていて着丈は短めで日本人にあわせたシルエットにこだわって作られています。その為、品良く着こなせます。

「シュガーケーン」「ディッキーズ」

USA製のシャンブレーシャツで人気があるのはアメカジのメンズブランドの「カムコ」でステッチワークにこだわっています。米軍のミリタリーウエアの生産もしています。他には「シュガーケーン」があり、シャツの特徴はシャリ感のある生地です。「ディッキーズ」のシャツは機能性や耐久性に優れています。

オックスフォードシャツとは?おすすめブランド&メンズコーデまとめ | MensModern[メンズモダン]

麻素材シャンブレーシャツのメンズコーデ

夏は何といっても麻素材のシャンブレーシャツが涼しくて汗をかいても速乾性があり快適です。猛暑の時には麻100%のシャンブレーシャツ。そして、春夏用には綿麻パナマ織りストレッチイタリアンカラーシャンブレーシャツがおすすめです。

パステルカラーのシャンブレーシャツ

パステルカラーも揃っているので、ぜひ挑戦してみてください。レモンイエローや淡いオレンジのシャツとよく合うのは夏だったら白色やベージュ。他には紫色のハーフパンツとコーデしてもきれいに着こなせます。薄いピンク色だったらグレーのスリムチノパンや紺色のデニムパンツも合います。

クールビズにポロシャツコーデ☆おすすめ着こなし術【メンズ】 | MensModern[メンズモダン]

水色のシャンブレーシャツ着こなし方

白いTシャツの上にブルーのシャンブレーシャツをコーデすると日差しの強い日でも涼しげで清潔感のある着こなしが出来て爽やかなイメージになります。グレーのチノパンと合わせるとおしゃれなコーディネイトになります。

グレーや黒色のシャンブレーシャツコーデ

グレーや黒色の無地のシャンブレーシャツにベージュのジャケットを羽織るとシャンブレーシャツの色が引き立ちいっそうきれいに見えます。清涼感のあるブルー、カーキ色など濃い色のストライプ柄や千鳥格子柄のスリムチノパンや無地のカットデニムハーフパンツとコーデするとセンス良く着こなせます。

デニムシャツのコーデ術!メンズにおすすめの着こなし方はこれ! | MensModern[メンズモダン]

柄物のシャンブレーシャツメンズコーデ

リーフ柄のシャンブレーシャツメンズコーデ

柄物では夏にぴったりなリーフ柄のシャンブレーリーフショートスリーブシャツがおすすめです。リゾート着としても着こなせます。生地の色がブルーの方は無地で濃いグレー。生地の色が白色の方は濃い紫色のチノパンでコーディネイトすると上品に着こなせます。

アロハ柄シャンブレーシャツ

アロハ柄シャンブレーシャツのブランドは「ロベルトマウリシオバイスウィープ」があります。日本製ですがイタリアンフィットがテーマでおしゃれなシャツがありおすすめです。レトロな擦れプリントが特徴です。白いTシャツとコーデしても爽やかで合いますし黒色のTシャツとコーデするとセンス良く着こなせます。

ウエスタン柄シャンブレーシャツメンズコーデ

ウエスタン柄は個性的ですが生地の色が濃い紫色のシャツだったらカーゴパンツも濃い紫色か薄い紫色で濃い茶色だったらカーゴパンツも濃い茶色か薄い茶色で色を統一することによってすっきりとした着こなしができます。夏らしくベージュや白色のカーゴパンツでもシャツの色がきれいに見えます。

ギンガムチェック柄のシャンブレーシャツ

ギンガムチェック柄は明るい気分になれて活動的にもなれる柄ですが単調な柄の為、紺色や薄茶色の場合はハーフパンツの色もシャツの色と同じだと地味で寂しげな感じになります。紫色や淡いオレンジ色やエンジ色などとコーディネイトすれば明るい感じの着こなしになります。

ジャケット感覚羽織り物としてメンズコーデ

インパクトのある明るい色のシャツとのメンズコーデ

アクセントになるような明るいビビッドカラーのTシャツの上に薄いブルーのシャンブレーシャツを羽織っても素敵です。スリムチノパンやカットデニムハーフパンツの色はTシャツの色が引き立つようにベージュや白がおすすめです。この場合でしたらTシャツの赤色とシャンブレーシャツの青色が入っている淡い紫も合います。

白色のシャツとのメンズコーデ

青と白で夏にはぴったりのコーデですね。紺色のジーパンがよく合います。薄茶色に白のボーダー柄の靴下やベージュのサンダルまでコーディネイトされていてとてもおしゃれです。

スーツのインナービジネス用の着こなし

モスグリーンのスーツとコーデビジネス用

また、グレーのスーツともよく合います。ダンディーな着こなしになり素敵です。普通の会社では定番の色の白色やアイボリーのシャンブレーシャツが無難ですがファッション関係やインテリア関係などの設計事務所はビジネス用としてのコーデとしては水色やサーモンピンクのシャンブレーシャツもおすすめです。

水色やグレーのスーツとコーデビジネス用

グレーのスーツと白いシャツをコーデするとビジネス向けの着こなしが出来て改まった感じになります。水色のシャツとコーデすると上品で洗練された感じになります。薄い水色のシャツは濃い水色のスーツのインナーとしてコーデすると濃淡により互いに引き立て合うのでどちらの色もきれいに見えます。

ベージュのスーツとコーデビジネス用

ベージュのスーツに白色のシャンブレーシャツをコーデすると明るいイメージになり印象が良くなります。ベージュが控えめな色なので深緑のネクタイの色が生えます。

白地に紺のストライプのスーツとコーデビジネス用

シアサッカーは麻と同様に夏服の生地として使われることが多いです。白地に紺のストライプのスーツのインナーとして無地の紺色のシャンブレーシャツとコーデするとすっきりとして爽やかなイメージの着こなしが出来ます。

大きめの格子柄のスーツとコーデ

グレーの生地に大きめの格子柄が入った粋なスーツには無地の紺色のシャンブレーシャツがぴったりです。白色の格子柄が浮かび上がっているかのように立体的に見えてオシャレ度がさらに増します。また、紫色のシャンブレーシャツとコーデすると高級感溢れる装いになります。

ネクタイとコーデしてビジネス用の着こなし

インテリアやファッション関係のビジネス用としては白色のシャンブレーシャツにグレーのネクタイを合わせて紺色のデニムパンツでコーディネイトすれば爽快感のある着こなしが出来てセンス良く決まります。動きやすいシャツで仕事もはかどりそうですね。

メンズコーデカジュアル編

スリムチノパンやカットデニムハーフパンツの色を緑色やベージュや淡い黄色やオレンジ、白にしたい場合は寒色系のシャンブレーシャツがよく合います。同系色なのでまとまった感じの着こなしが出来ます。

上品なカジュアルメンズコーデ

黒地に白の文字のTシャツと無地のブルーのシャンブレーシャツをコーデすると引き締まった着こなしになり黒色が際立ってきれいにみえます。上品なイメージのコーディネイトになります。濃い目の紫のカーゴパンツなどを合わせてみてはいかがでしょうか。エレガントさもプラスされるでしょう。

外出が楽しくなるメンズコーデ

薄い赤色のシャンブレーシャツを着ると気分も上がり外出が楽しくなります。黒のスリムパンツでコーディネイトすれば粋な感じのコーディネイトになります。

普段着のメンズコーデ

白いトレーナーからブルーと白のストライプの襟をさりげなく少しのぞかせるのも清々しくて爽やかでおしゃれです。黒色や紺色のジーパンとコーデすると大学や専門学校などの通学用の服装としても着こなせます。

深い紺色のシャンブレーシャツメンズコーデ

暑さに負けないくらいオシャレに決めてみてはいかがですか。盛夏でも爽やかなブルーのシャンブレーシャツにダークレッドのハーフパンツでコーデするとリゾート地でも思わず振り向かれる素敵なメンズに変身出来ますよ!自分自身だけでなく周りの人のテンションも上がるので喜ばれることでしょう。

最後にシャンブレーシャツについて

シャンブレーシャツは部屋着のようにリラックスも出来て外出着にもなるので重宝します。見た目にもこだわってきちんと作られているのでだらしない印象を持たれることもなくいろんな着こなしを楽しむことができます。

最後に、シャンブレーシャツのコーディネイトについていろいろとみてきましたが、もともとはワークシャツとして仕事着用に作られたものでした。機能的で動きやすい為、外出着や日常着として現在も親しまれています。


評価 3.7/ 5(合計3人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ