日本の歌姫としてたくさんの人気曲を輩出している安室奈美恵。数ある人気曲から、おすすめの曲をランキング形式で紹介します。メジャーな曲から、他のアーティストとのコラボ曲まで、安室奈美恵の魅力が伝わる人気曲のランキングになっています。

安室奈美恵の人気曲ランキング発表!おすすめしたい名曲特選!

目次

  1. 安室奈美恵とは?
  2. 安室奈美恵の人気曲をランキングで紹介!
  3. 安室奈美恵の人気曲ランキング第10位「Just You and I」
  4. 安室奈美恵の人気曲ランキング第9位「Dear Diary」
  5. 安室奈美恵の人気曲ランキング第8位「Damage」
  6. 安室奈美恵の人気曲ランキング第7位「CAN YOU CELEBRATE?」
  7. 安室奈美恵の人気曲ランキング第6位「GIRL TALK」
  8. 安室奈美恵の人気曲ランキング第5位「Body Feels EXIT」
  9. 安室奈美恵の人気曲ランキング第4位「Violet Sauce」
  10. 安室奈美恵の人気曲ランキング第3位「Love Story」
  11. 安室奈美恵の人気曲ランキング第2位「Say the word」
  12. 安室奈美恵の人気曲ランキング第1位「Baby Don’t Cry」
  13. <番外編>安室奈美恵のコラボ人気曲おすすめランキング
  14. コラボ人気曲ランキング第5位「FAKE feat. 安室奈美恵」AI
  15. コラボ人気曲ランキング第4位「グロテスク」平井堅feat.安室奈美恵
  16. コラボ人気曲ランキング第3位「BLACK DIAMOND」DOUBLE&安室奈美恵
  17. コラボ人気曲ランキング第2位「Wonder Woman」安室奈美恵feat.AI&土屋アンナ
  18. コラボ人気曲ランキング第1位「Revolution」Crystal Kay feat.安室奈美恵
  19. まとめ:安室奈美恵の人気曲ランキング

安室奈美恵とは?

安室奈美恵は、沖縄県出身の歌姫です。たくさんのアーティストを輩出してきたアクターズスクールで「SUPER MONKEY'S」を結成し、グループとしてデビューしました。その後1995年に、小室哲哉のプロデュースによりソロデビュー。数々の人気曲を誕生させています。

安室奈美恵といえば、何といっても歌とダンスです。年齢を重ねた今でも、歌もダンスも年々パワーアップしています。そしてMCを挟まないライブも有名で、約2時間歌って踊りっぱなしです。安室奈美恵はトークが苦手なのと、ライブの世界観を大事にしていることからMCがないようですが、ファンもこのスタイルを楽しんでいるようです。

ファッションもファンを魅了する一つ!

安室奈美恵の魅力は、歌やダンスはもちろん、ファッションなども多くのファンに注目されています。1995年頃には、安室奈美恵のファッションや髪型を真似した「アムラー」が社会現象になり、現在は安室奈美恵を雑誌の表紙にすれば売上部数が伸びると言われる程、長年に渡って影響力がある存在です。

芸能界にも安室奈美恵ファンが多い!

芸能人の安室奈美恵ファンが多いことでもよく知られています。「世界の果てまでイッテQ!」で度々名前を出しているイモトは、ライブに行けなくなり大号泣したり、番組内でライブに行く様子を放送したりと、安室奈美恵ファンとして有名です。その他にも、ライブによく行くというハリセンボンの近藤春菜や、木下優樹菜など、芸能界にはたくさんの安室奈美恵ファンがいます。

安室奈美恵の髪型特集!ロング、アップ、ボブなどアレンジまとめ! | MensModern[メンズモダン]

安室奈美恵の人気曲をランキングで紹介!

安室奈美恵は、23年連続でオリコンランキングのトップ10に入るなど、デビューから現在に至るまで、たくさんの名曲を輩出してきています。ポップな歌からR&B、ロックなど幅広い人気曲があります。そんな安室奈美恵の人気曲をランキングで紹介します。

安室奈美恵の魅力であるダンスナンバーやバラードなど、最近の人気曲から初期中期にかけての名曲を織り交ぜてランキングにしました。初期の頃と現在とでは少し音楽性も違うので、昔ファンだった人、最近ファンになった人もぜひ聞いてみてください。

安室奈美恵の人気曲ランキング第10位「Just You and I」

2017年5月31日に発売された曲で、ドラマ「母になる」の主題歌です。「かけがえのない存在への深い愛情」を安室奈美恵の優しい歌声で歌い上げている、ミディアムナンバーです。ダウンロード配信では、主要音楽サイトで1位を獲得しました。安室奈美恵ファンだけではなく、ドラマに歌がぴったりなので「母になる」の視聴者からも注目されました。

安室奈美恵の人気曲ランキング第9位「Dear Diary」

2016年10月26日に発売された曲で、映画「デスノート Light up the NEW world」の主題歌です。ピアノの伴奏で、しっとりと、サビでは力強く歌い上げている壮大なバラードです。ミュージックビデオは、「永遠の海岸線」をコンセプトに、とても美しいビデオになっているので、そちらもおすすめです。

安室奈美恵の人気曲ランキング第8位「Damage」

「黄金を抱いて翔べ」の主題歌として書き下ろされた曲で、シングルやアルバムとしては発売されていません。2012年10月31日に、配信限定としてリリースされています。安室奈美恵には珍しい激しいロックナンバーで、かっこいいダンスも見どころでおすすめです。ライブでも最高に盛り上がる人気曲になっています。

歌詞もおすすめで、「否定だけ 繰り返し それで 何が 変えられる」「迷わないで ここにはもういられない」など、なかなか踏み出せない一歩を力強く後押ししてくれるような曲です。落ち込んだ時や、前に進みたい時にぜひ聞きたい名曲です。

安室奈美恵の人気曲ランキング第7位「CAN YOU CELEBRATE?」

安室奈美恵の歌といえば、この名曲を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。安室奈美恵最大のヒット作です。1997年2月19日に発売された曲で、オリコンランキング1位を獲得。1997年の年間ランキングでもトップを獲得しました。この年に、安室奈美恵本人の結婚が発表されたのもあり、今に至るまで結婚式の人気曲としても、親しまれています。

結婚する二人を歌ったバラードの名曲で、2014年発売の「Ballada」では、バイオリニストの葉加瀬太郎を迎え、新しいバージョンも発表されています。イントロをバイオリンにしたいという安室奈美恵の希望により、葉加瀬太郎にオファーをしコラボが実現しました。美しいバイオリンの音色に、新しく収録された安室奈美恵の歌が上品にマッチしており、こちらのバージョンもおすすめです。

安室奈美恵の結婚まとめ!サムと離婚した原因、再婚しない理由は? | MensModern[メンズモダン]

安室奈美恵の人気曲ランキング第6位「GIRL TALK」

2004年10月14日に発売された曲で、タイトル通りガールズトークをする女性を歌った人気曲です。恋話をしたり、友達と話してストレスを発散したり、女性では誰もが共感できると思います。歌詞の中には、「セックスアンドザシティ」や「テルマ&ルイーズ」の実在する海外ドラマのタイトルも出てくるのもおもしろいです。

ミュージックビデオでは、ベッドに座りガールズトークをしているようなシーンもあります。安室奈美恵とガールズトークをしているような気分にもなれちゃいます!振り付けもいつものかっこいい激しいダンスとは違い、女性らしい可愛い振り付けになっているので、ダンスにも注目して見るのもおすすめです。

安室奈美恵の人気曲ランキング第5位「Body Feels EXIT」

1995年10月25日に発売された曲で、初めて小室哲哉がプロデュースした作品です。初期の人気曲の1つでもあるのですが、現在でも色褪せることないかっこよさがあります。激しいダンスがとても魅力的ですが、実はこの曲の振り付けはKABA.ちゃんが担当しています。他にもKABA.ちゃんの振り付けした安室奈美恵の曲もあり、今なおかっこいい振り付けで、見る人を楽しませてくれます。

「Body Feels EXIT」は、ライブでの人気も高く、この曲をライブで聞きたいと思っているファンがとても多くいます。ダンスパフォーマンスは圧巻で、最初から最後まで会場全体が盛り上がり、一体になれる名曲です。

安室奈美恵の人気曲ランキング第4位「Violet Sauce」

2005年11月16日に発売され、ハリウッド映画「シン・シティ」の日本版イメージソングとして作られた曲です。のちに発売されるアルバム「PLAY」ではアレンジを変えた「Violet Sauce (Spicy)」が収録されています。

ライブでの、Spicyバージョンが特におすすめです。イントロからかっこいいダンスを踊り、間奏中に「Welcom to my wolrd」と言って安室奈美恵とダンサーがおじぎをする振り付けが、最高にかっこいいです!ファン以外はあまり馴染みがない曲かもしれませんが、一度聴くとこの曲の魅力が分かると思うのでぜひ一度聴いて、ライブ映像も見てほしい1曲です。

安室奈美恵の人気曲ランキング第3位「Love Story」

2011年12月7日発売の曲で、ドラマ「私が恋愛できない理由」の主題歌にもなりました。このドラマには安室奈美恵もゲスト出演し、ライブで「Love story」を披露しました。2012年度のレコチョク年間ランキングで1位を飾った他、様々な賞も獲得している人気曲です。

恋愛よりも仕事を選んだ女性の曲で、多くの女性の共感を得ました。王道のバラードで、バラードだけを集めたアルバム「Ballada」にも収録されています。「Ballada」はファン投票でアルバムに収録する曲を選びました。その投票で1位を獲得したのが、「Love story」なので、ファンが一番好きな安室奈美恵のバラードの名曲です。

安室奈美恵の人気曲ランキング第2位「Say the word」

2001年8月8日に発売され、安室奈美恵が作詞をした曲です。小室哲哉プロデュースを離れてからの初作品です。ファンの間でもあまり知られていないですが、デンマーク歌手「Jeanett Debb」のカバー曲です。後に発売される「LOVE ENHANCED ♥ single collection」には、new arrangementバージョンが収録されており、ライブではこちらを歌うことが多いです。

終始ダンスをしながら歌い、間奏でのダンスは圧巻の一言です。ダンサーとの息の合ったダンスは、この曲のおすすめポイントです。ポップ過ぎず、R&B色もあまり強くないので、どんな人でも聴きやすい人気曲です。

安室奈美恵の人気曲ランキング第1位「Baby Don’t Cry」

2007年1月24日に発売された曲です。この曲には、キャッチコピーがあり「切なくも輝いた“幸せな気持ちになれる”感動的なミディアム・ポップナンバー」です。とても前向きになれる曲なので、落ち込んだ時や前に進みたい時におすすめの名曲です。「散々でも前に続く道のどこかに 望みはあるから」「与えられて選ぶんじゃなくて その足で 踏み出して」など、心に響く歌詞です。

ライブでは、安室奈美恵とファンが掛け合いをしたり、ファンも熱唱し、会場全体が一体になります。ファンが盛り上がる曲No.1といってもいいほど、ライブでの人気曲です。ミュージックビデオでは、ほとんどが歩くシーンで、前向きに歩いて行こうと思わせてくれるので、ミュージックビデオもおすすめです。

<番外編>安室奈美恵のコラボ人気曲おすすめランキング

安室奈美恵の人気曲ランキングを紹介しましたが、安室奈美恵には他のアーティストとコラボした名曲もたくさんあります。AI、m-flo、ZEEBRAなどの他、コラボ自体が珍しい平井堅や山下智久、CHEMISTRYの川端要などとも共演しています。

日本のアーティストのみならず、韓国の女性グループAFTERSCHOOLや台湾の女性アーティストのジョリン・ツァイなどともコラボをしています。映画「デスノート」の劇中歌を歌った際は、ミュージックビデオで死神のリュークと共演し話題になりました。様々なジャンルのアーティストとコラボをし、数々の名曲を生み出している安室奈美恵。番外編として、コラボ人気曲のランキングも紹介します。

コラボ人気曲ランキング第5位「FAKE feat. 安室奈美恵」AI

2010年3月31日に発売されたAIの楽曲です。今まで何度もコラボレーションをしていますが、二人でリリースするのは、これが初めてです。彼から振られた女性の曲ですが、AIは、安室奈美恵に限って振られることはあり得ないだろうから、逆に面白いだろうと思ったということで、この曲の歌詞を書いたそうです。

ダンスは、ジャネットジャクソンのツアーなどに参加している、シャーネット・ハードが振り付けているのも見どころの一つです。

コラボ人気曲ランキング第4位「グロテスク」平井堅feat.安室奈美恵

2014年4月2日に平井堅のシングルとして発売された曲です。数々の名曲を輩出している平井堅からのオファーでコラボが実現したようです。二人のハーモニーや、掛け合いがとても印象的な曲です。歌詞は少々ハードなのですが、最高にかっこいい曲になっています。

平井堅の独特な言葉の言い回しや、メロディーが、普段の安室奈美恵の曲ではなかなかない感じなので、とても新鮮に聞くことができるのでおすすめです。

コラボ人気曲ランキング第3位「BLACK DIAMOND」DOUBLE&安室奈美恵

R&B界を代表する歌姫DOUBLEと安室奈美恵がコラボした人気曲です。DOUBLEのデビュー10周年記念として発表されたアルバム「THE BEST COLLABORATIONS」の収録曲です。R&Bの中にもエレクトロなサウンドも入っている、ダンスナンバーです。

曲中では、二人が女宝石ハンターで、ライバルなんだけど、一緒に「BLACK DIAMOND」を盗みに行くという設定です。ダンスの振り付けは、ビヨンセなどの振り付けもしている、ジョンテ&ラモーンで、ダイアモンドを模した振りがあったり、曲にとてもあったダンスもおすすめポイントです。ミュージックビデオでは、黒のキャットスーツを着たシーンもあり、世界観がうまく表現されています。

コラボ人気曲ランキング第2位「Wonder Woman」安室奈美恵feat.AI&土屋アンナ

2011年4月27日に発売されたコラボ曲のベスト盤「Checkmate!」に収録されています。安室奈美恵と数々のコラボをしているAIと、モデルでロック歌手の土屋アンナの3人で歌うロックナンバーです。3人が並ぶだけでもかっこいいのに、歌もミュージックビデオもとにかく「かっこいい!」の一言です。

歌が始まると「弱肉強食~」とパンチが聞いた歌詞から始まり、タイトルの「Wonder Woman」通りの強い女性の歌です。R&Bやロックなど、それぞれジャンルが違う3人が見事に融合し、最高にかっこいい曲になっています。ミュージックビデオも、地下の薄暗い駐車場を颯爽と歩いたり、車に乗ったりと、3人のかっこよさが存分に味わえるものになっています。

コラボ人気曲ランキング第1位「Revolution」Crystal Kay feat.安室奈美恵

2015年9月16日に発売された、Crystal Kayの曲でゲストボーカルとして安室奈美恵が参加しています。かねてからファンだったCrystal Kayが安室奈美恵にオファーし、念願のコラボが実現しました。

この曲にはコンセプトがあり、「革命を歌おう、二人で」です。前向きに生きる人へ向けた応援歌で、かっこいいダンスナンバーになっています。ダンスシーンでは、安室奈美恵とCrystal Kayが見事にシンクロしており、迫力あるダンスもおすすめポイントです。

安室奈美恵がずっとかわいいのはなぜ?若さの秘訣や魅力を徹底調査! | MensModern[メンズモダン]

まとめ:安室奈美恵の人気曲ランキング

安室奈美恵の、デビューして間もない頃の名曲から、現在の人気曲までをランキングで紹介しました。今も昔も変わらずに、歌とダンスなどで魅了してくれる安室奈美恵。人それぞれお気に入りの曲は違うと思いますが、今回紹介したもので聞いたことがない曲があれば、ぜひ聴いてみてください。この他にも安室奈美恵には人気曲がたくさんあります。これを機に、いろいろな曲を聴いてみてはいかがでしょうか!


評価 4.5/ 5(合計9人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ