高校生男子にとって楽しみなイベントと言えば修学旅行ですよね。今回は、高校生男子の必需品と言われている修学旅行の持ち物リスト、高校生男子が持っていくと便利な修学旅行の持ち物リストをご紹介していきます。忘れ物なしで修学旅行を目一杯楽しみましょう。

修学旅行の持ち物リスト!高校生男子の必需品やあると便利なものまとめ

目次

  1. 高校生男子が修学旅行に持っていくと便利な持ち物とは?
  2. 大きめのカバンと小さめのカバン
  3. 修学旅行しおりと筆記用具
  4. 着替えや寝間着
  5. お風呂用具と洗面用具
  6. 貴重品
  7. ビニール袋やジップロック袋
  8. 傘やカッパ
  9. 高校生男子が持っていくべき便利な持ち物を紹介
  10. リストで持ち物を確認して修学旅行を楽しみましょう!

高校生男子が修学旅行に持っていくと便利な持ち物とは?

高校生男子にとって一番楽しみなイベントと言えば「修学旅行」ですよね。完璧に持ち物が揃っていると、修学旅行を目一杯楽しむことができると言えます。修学旅行に行ってから「うわ〜、忘れ物しちゃった〜」や「持ってこればよかった…」とならないために事前にしっかりと持ち物を用意することが重要です。

今回は、高校生男子の必需品と言われている修学旅行の持ち物リスト、高校生男子が持っていくと便利な修学旅行の持ち物リストをご紹介していきます。一生に一度の修学旅行なので、忘れ物なしで修学旅行を楽しみましょう。

海で必要な持ち物リストまとめ!必須グッズから便利なものまで! | MensModern[メンズモダン]

大きめのカバンと小さめのカバン

高校生男子の必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト①

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト一つ目は「大きめのカバンと小さめのカバン」です。大きめのカバンとは、キャリーバッグやボストンバッグ、リュックサックのことです。修学旅行は長期旅行なので、たくさん荷物が入るバックを用意しましょう。高校生男子は高校生女子よりも比較的荷物が少ないので、ボストンバッグやリュックサックがおすすめです。

小さめのカバンは、観光するときに使うバックです。財布や携帯電話などと行った貴重品などが全て入る小さめのカバンを用意しましょう。2018年は「サコッシュ」がメンズファッションのトレンドになっています。サコッシュは小さいサイズの肩掛けカバンなので、修学旅行にぴったりと言えます。おしゃれな男子は、女子からモテること間違いなしです。

キャリーバッグのおすすめ人気ブランド徹底紹介!【メンズ】 | MensModern[メンズモダン]

修学旅行しおりと筆記用具

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト②

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト二つ目は「修学旅行のしおりと筆記用具」です。学校から配られるしおりは絶対に持っていきましょう。集合時間や集合場所などが書いてあるので、しおりがないと困ること間違いなしです。「しおりは誰かが持ってくるから大丈夫」と思わずに、きちんと持っていくようにしましょう。

しおりと合わせて筆記用具も持っていきましょう。普段大きなペンケースを使っている高校生男子は、小さめのペンケースに変えておくことをおすすめします。大きなペンケースを持ち歩くのはめんどくさいです。小さめのペンケースまたはボールペン1本だけでも十分と言えます。

手作りしおりの簡単作り方特集!フェルトや折り紙素材のアイデア紹介 | MensModern[メンズモダン]

着替えや寝間着

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト③

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト三つ目は「着替えや寝間着」です。もし汚れたりしたときに着替えれる服や下着がないと困るので、着替えは1日分多めに持っていくことをおすすめします。特に下着は多めに持って行って損がないと言えます。新しい洋服ばかりを持っていくと汚れたときにショックなので、いつも着ている洋服も持っていきましょう。

旅館やホテルでだいたい浴衣やパジャマが用意されていますが、着慣れていないので落ち着かないと言えます。ぐっすりと眠りたいなら自分のお気に入りのパジャマやジャージを持っていくことをおすすめします。高校生男子にはユニクロのスウェットやパジャマなどがぴったりと言えます。最近はおしゃれなデザインの物が多いので、一度チェックしてみてください。

無印のパジャマ&ルームウェアが最高!メンズにおすすめの理由と種類まとめ | MensModern[メンズモダン]

お風呂用具と洗面用具

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト④

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト四つ目は「お風呂用具と洗面用具」です。お風呂用具や洗面用具は、高校生男子が忘れがちな持ち物と言われています。お風呂用具は「シャンプー」、「リンス(トリートメント)」、「ボディーソープ」、「洗顔フォーム」の4つです。旅館やホテルの備え付けシャンプーやリンスは髪の毛が傷みやすいので注意してください。

洗面用具は「タオル」、「バスタオル」、「化粧水」、「乳液」、「ヘアドライヤー」などです。バスタオルやタオルは旅館やホテルにもありますが、もしもの時用に一枚ずつ持っていきましょう。ヘアドライヤーを持っていくと待たずにすぐ髪の毛を乾かせるのでおすすめです。化粧水や乳液は、普段使っているものを少量ずつ持っていきましょう。

貴重品

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト⑤

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト五つ目は「貴重品」です。高校生男子の貴重品は「現金」、「財布」、「携帯電話」、「携帯充電器(モバイルバッテリー)」などです。修学旅行はお土産をたくさん買うので、現金は10000円〜20000円程度がベストと言われています。携帯電話は学校によってはNGなこともあるので、注意してください。

携帯電話OKな学校なら、モバイルバッテリーや携帯充電器も必需品と言えます。高校生男子は携帯充電器を忘れがちなので、必ず最後に用意しているかチェックしてください。貴重品を無くすと大変なことになるので、しっかりと持ち歩くようにしてください。

ビニール袋やジップロック袋

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト⑥

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト六つ目は「ビニール袋やジップロック袋」です。高校生男子が持っていくことを忘れる持ち物ナンバーワンは、ビニール袋とジップロック袋と言えます。ビニール袋やジップロック袋は着替えた洋服や下着を入れたり、海に入った場合は水着を入れたりできる便利なアイテムです。

ビニール袋やジップロック袋を使えばカバンに臭いがつかないですし、汚れたりもしません。またビニール袋やジップロック袋があれば、お土産を小分けすることも可能です。あれば絶対に使う便利なアイテムなので、10枚程度持っていくようにしましょう。修学旅行にいく前にビニール袋やジップロック袋を入れたかを必ずチェックしてください。

傘やカッパ

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト⑦

高校生男子に必需品と言われる修学旅行の持ち物リスト七つ目は「傘やカッパ」です。どれだけ天気予報で晴れと予想されていても、雨や雷雨になる可能性があります。折りたたみ傘やカッパを一つずつ用意しておくのがベストと言えます。狭い道路などでは傘がかなり邪魔になり歩きににくいので、カッパがおすすめです。

カッパだと身軽に動けて、楽チンと言えます。折りたたみ傘やカッパを持っていない高校生男子は、修学旅行までに購入しておきましょう。モンベルなどいったアウトドアショップに行くと、おしゃれなカッパが数多く発売されています。お気に入りのカッパをゲットしたい高校生男子は、一度モンベルの店頭に覗いてみてください。

高校生男子が持っていくべき便利な持ち物を紹介

高校生男子が持っていくべき便利な持ち物①「ゲーム類」

高校生男子が持っていくべき便利な持ち物一つ目は「ゲーム類」です。トランプやUNOなどといったカードゲームは、みんなで楽しめるので持っていくことをおすすめします。お風呂から出て寝るまでの間に集まってやると盛り上がります。ニンテンドーDSなどを持っていって通信プレイをするのも楽しいと言えます。

高校生男子が持っていくべき便利な持ち物②「夜食」

高校生男子が持っていくべき便利な持ち物二つ目は「夜食」です。高校生男子は、修学旅行中夜更かしすることが多いので、夜中にお腹が空く場合が多いです。カップラーメンやお菓子などがあると空腹を満たすことができます。旅館やホテルに電気ケトルがあるかどうかを事前に調べておくと良いと言えます。

高校生男子が持っていくべき便利な持ち物③「イヤホン」

高校生男子が持っていくべき便利な持ち物三つ目は「イヤホン」です。修学旅行は移動時間が多いと言えます。暇になる移動時間を快適に過ごせるアイテムと言えばイヤホンですよね。毎日使っているイヤホンでも修学旅行に持っていくことを忘れがちなので、忘れないように何度もチェックしましょう。

トランプのブラックジャックの遊び方・ルールまとめ!用語とやり方まとめ | MensModern[メンズモダン]

リストで持ち物を確認して修学旅行を楽しみましょう!

今回は、高校生男子の必需品と言われている修学旅行の持ち物リスト、高校生男子が持っていくと便利な修学旅行の持ち物リストをご紹介していきました。修学旅行に忘れ物をしてしまうと、一気に気分が下がります。修学旅行を目一杯楽しむためには完璧な持ち物が重要と言えます。高校生男子が忘れがちな持ち物ナンバーワンは「ビニール袋とジップロック袋」です。

高校生男子が修学旅行に持っていくと便利な持ち物は「ゲーム類」、「イヤホン」、「夜食」の3つです。学校によっては持ち込み禁止な場合もあるので、事前に持っていってもいいものなのかを確認してください。一生に一度の修学旅行は忘れ物なしで全力で楽しみましょう。


評価 4.1/ 5(合計10人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ