今や大人気俳優となった大泉洋さん。そんな大泉洋さんのブログが面白いと言われています。オフィシャル公式ブログはあるのか。そして大泉洋さん本人がブログをきちんと書いているのか。今回は面白いといわれている大泉洋さんのブログの面白いネタをいくつか集めてみました!

大泉洋ブログが面白いと評判?本人の公式ブログの面白ネタまとめ

目次

  1. プロフィールを紹介
  2. 面白いけれど、本業は俳優?コメディアン?
  3. 先輩俳優として3つの袋を教える
  4. ブログを通じネット社会に恐怖を感じた日
  5. 初めて乗った電動自転車が面白い
  6. ブログ不更新の理由
  7. 携帯の予測変換の怪
  8. 母親に映画を酷評される
  9. ある言葉を検索して恐怖に陥る
  10. 30年ぶりにペットを飼ったそうです
  11. 後輩俳優に株を下げられる
  12. 白い毛について
  13. 父上に紅白歌合戦の席を奪われる
  14. 恐ろしい無茶振りをすることも
  15. 笑いのことなら任せてください!
  16. ノープランでお祝いメッセージを書く?
  17. 新たな結婚相手?
  18. やっぱり素敵なお父さん
  19. 実力派そして面白い俳優として今後も期待!

プロフィールを紹介

大泉洋さんのデビューは?結婚はしているの?

大泉洋さんは1996年にデビューし、CREATIVE OFFICE CUEという芸能事務所に所属しています。2009年に大泉洋さんはフジテレビのドラマ制作センターのプロデューサー・中島久美子さんと結婚しており、プライベートでは優しい一児のお父さんです。

大泉洋さんのブログは本人が書いているの?

大泉洋さんの本人のみの公式ブログは現在のところはないようです。しかし、CREATIVE OFFICE CUEの公式ブログの中で大泉洋さん本人が書いている記事があります。所属しているメンバーが好きな時に更新をしているようですが、メンバー内でのやりとりなどがとても面白いブログです。

面白いけれど、本業は俳優?コメディアン?

大泉洋さんが所属する日本一チケットの取れない劇団『TEAM NACS』とは

大泉洋さんの原点は、北海学園大学演劇演劇研究会出身者による演劇ユニット「TEAM NACS」です。メンバーは森崎博之さん、安田顕さん、戸次重幸さん、音尾琢真さん、そして大泉洋さんの5人の俳優で結成されています。NACSは、「North (北の) Actors (役者の) Club (集まり) Special (特別な)」の略称ということになっています。

大泉洋さんのブレイクのきっかけは?

しかしながら名前の由来は実は先に決まっていた「NACS」という名前に意味を付けようとしてこじつけられたネーミングとなっています。また、日本一チケットの取れない劇団とも言われています。『水曜どうでしょう』がとにかく面白いと大ブレイクし、大泉洋という名前を全国区にし、コメディアンではないかと思われる人も多いですが、あくまで本人は俳優です。

大泉洋さんの『TEAM NACS』脱退危機

大泉洋さんは、一度だけ『TEAM NACS』をやめようと思ったことがあるそうです。それは2009年のTEAM NACS第13回公演『下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。』の演出を手掛けた時のことです。この舞台では大泉洋さん本人が台本作りや演出に力を入れて取り組んでいましたが、稽古ではメンバー同士で衝突が起こっていたそうです。

大泉洋さんの出した結果とは?

本人が演出を勤めた作品でチームの雰囲気が悪くなってしまったことに大泉洋さんはショックを受けてしまったとのこと。そして、この舞台が終わった後に「今後のことは考えたい」と伝えたそうです。結局はグループにとどまる形となりましたが、大泉洋さんは脱退しなかった理由を誰よりも他の4人の俳優としてのすごさを大泉洋さん本人が一番感じていたからと語っています。

それでは次に大泉洋さんが書いたブログでの面白エピソードを紹介します。

先輩俳優として3つの袋を教える

2015年9月11日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

戸次重幸さんが入籍したとマネージャーから報告を受けた大泉洋さん。嬉しさのあまり、速攻でおめでとうとメールをすると、戸次重幸さんからまだ役所に提出していないと言われ、恥ずかし思いをした大泉洋さん。自分を悔やみ、早とちりしたマネジャーをキツく叱ったそうです。そして気を取り直し、結婚生活に必要な三つの『袋』の話をブログに綴っています。

1つ目の袋は胃袋。お互いの家庭の味を尊重しながら仲良く美味しいものを沢山食べて下さい。胃袋を大切にして、健康な家庭を築いて下さい。2つ目の袋は堪忍袋。結婚生活には忍耐も必要なため、お互いを助けあい、お互いを許しあって、どうか良い家庭を築いて下さいと語っています。結婚式スピーチあるあるですが、やはり3つ目には大泉洋さんらしさが出てしまいました。

3つ目は玉袋。夜の方も頑張ってねと書いています。まさかオチが面白いだろうと思い書いたこの3つの『袋』を語ることで後日大泉洋さんはブログにこの袋ネタを書いてしまい少し後悔することになるとはまだ知る由もないです。

ブログを通じネット社会に恐怖を感じた日

2015年9月12日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

大泉洋さんが書いた戸次重幸さんへのおめでとうというブログが、ネットのニュースに取り上げられてしまってそうです。大泉洋さんもはじめは知らず、ファンメールで知ったそうです。しかも、面白いと思って書いてしまったことを少し後悔している様子。ネットニュースには大泉洋さんは『玉袋』とちゃめっ気たっぷりに祝ったってと書かれていたそうです。

今回の件で大泉洋さんは腹いせに今度は結婚に必要な2つの『玉』を教えます。1つ目は「肝っ玉』。2つ目は金玉。それでも最後は一生幸せしてろと祝福モード。ネットニュースでブログの内容をそのまま出されるという怪我を負ってもやはり最後は優しくしめくくる大泉洋さんの心の優しさが伺えます。ブログがネットニュースに取り上げられたということは面白いという証拠ですね。

初めて乗った電動自転車が面白い

2015年9月20日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

大泉洋さんが初めて電動自転車に乗った日のことです。漕ぎ出す時の、ふぁーっていう感覚が頼もしいとのこと。「お手伝いいたします」的な優しさを、坂道を登る時の「押させていただきますます」的な頼もしさを感じてると語っています。娘も後ろで楽しそうにしていたと大泉洋さんは語っています。

大泉洋さんは自動車派のようで、いつか電動自転車にもサイドミラーやウインカーが付くんじゃないかと予想しています。電動自転車の乗り心地の感想など、やはりお母さん目線とはちがった切り口をお持ちなようです。

ブログ不更新の理由

2015年10月28日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

しばらくブログを更新していなかった大泉洋さん。どうやら乗馬の練習をするために長めの移動時間ということで大泉洋さんも色々ブログに書きたかったそうです。まずはサカナクションの武道館ライブに行った話。ベースの草刈愛美さんに終演後に再会出来た喜びを綴っています。草刈愛美さんは10年以上前のジャンボリーでバックで演奏してくれていたそうです。

そんな懐かしい思い出と共にサカナクションのライブを堪能したようです。次の話題は、大泉洋さんの主演映画『アイアムアヒーロー』がスペインで2冠に輝いたこと現地にいた関係者によると本当に大ウケだったようです。ラストシーンなんかは会場中から歓声が上がったそうで、大泉洋さんは喜びを語っています。

そして最後の話題は戸次重幸さんの熱が下がらないお話。どうやら大泉洋さんが毎日戸次重幸さんの熱が下がりませんようにって祈ってるからかもしれないと言っています。心配だなと書いてとりあえずブログに書きたいことは終了。しかしここで大泉洋さんらしい最後オチがありました!

大泉洋さんがブログを上げられない理由は仕事してるか、娘と遊んでるか、台詞覚えてるか、寝てるからとカミングアウト!娘がパパを嫌いになるまでまだこの生活をしたいから許して欲しいと!いつかは娘にパパ嫌いと言われてしまう日が来てしまうのは本人も覚悟しているそう。その日まではせめてと切実な思いが最後にこめられていました。

携帯の予測変換の怪

2015年12月28日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

大泉洋さんが「何か持って行った方がいいものはありますか?」とメールで打つと、「なにかもっていった」がなぜか「何か森崎って行った」と変換されてしまったそうです。そして、そのまま先まで文章を打つと「何か森崎って言った方がいいものはありますか?」と最後まで大泉洋さんの意図を理解せずこう予測変換するそうです。大泉洋さんの携帯までも本人並みに素敵なセンスをお持ちのようです。

母親に映画を酷評される

2016年5月17日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

大泉洋さんの主演映画『アイアムアヒーロー』の評価について、評判の良いところにはすこぶる良い評判で、ダメなとこにはトコトンダメだと書いています。そのダメなとこがどうやら大泉洋さんの母親だったそうで、何一つ面白くないととにかく酷評のようでした。父親と一緒に行ったようで、母親はほとんど目を背けて見てなかったと語ってたそうです。

大泉洋さんも観ない方がいいよと忠告はしていたようですが、息子の主演映画だも見に行きたくなるのが親というものです。最初の20分を乗り切れれば大丈夫と大泉洋さんは言っていましたが、母親は耐えられなかったのでしょうね。

ある言葉を検索して恐怖に陥る

2016年7月10日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

TEAM NACSメンバーの戸次重幸さんもがドラマ『死幣-DEATH CASH-』に出演しており、ドラマがネット上で行っている企画を紹介しました。スマホ限定(PCやガラケーは不可)でYahooを立ち上げ、「死幣」と入力し、表示された一番最初のバナーをクリックすると…ここで戸次重幸さんのブログは終わっています。

大泉洋さんは検索をしたそうで、次の日のブログに『ふざけんなシゲ!』というタイトルで怒りを綴っています。その日の夜寝れなくなってしまったようです。案外怖いものが苦手なようで新たな一面が見れたブログでした。

30年ぶりにペットを飼ったそうです

2016年8月17日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

大泉洋さんが約30年ぶりに動物を飼い始めたそうです。娘がお祭りでもらってきた金魚2匹だそうです。持って帰ってきてしまったからには責任を持って飼おうと頑張る大泉洋さん。娘に命の尊さと動物を飼う事がいかに大変なのかを教えたかったそうです。しかしそこはお父さんの頑張りどころです。

時間がない中、次の日に娘と一緒に水槽、ついでに酸素の出る石、水質保つ薬など一式を購入したそうです。ちなみに娘がつけた名前は大きい金魚には「プリンセス」、小さい金魚には「はな」。このネーミングセンスには大泉洋さんも秀逸だと感じたようです。しかし、小さい金魚のはなが数日間元気がなかったため大泉洋さんは毎日が不安だったそうです。

水槽の水を替え、塩を入れ、バクテリアと水草を新たに購入するとついにはなが元気に泳いでくれたとのこと。どうやら娘よりもハマってしまったようです。とにかく娘のために頑張るお父さんの姿が素敵ですね。

後輩俳優に株を下げられる

2016年10月1日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

ある日の夜、大泉洋さんがロケの帰りの車内でCREATIVE OFFICE CUEのメンバーである河野真也さんのラジオをたまたま聞いていた時の事です。番組内で「あなたの理想の大人は誰ですか?」という問いかけにリスナーの学生が「大泉洋さんです」という答えがあったそうです。大泉洋さんの名前が出てきて大変嬉しかったそうです。

しかし河野真也さんは「大泉洋さん? 理想の大人が?私よく知っておりますけど、優しい人で、気くばりの出来る方ではありますが、理想の大人ではないな」とコメントしたそうです。その後大泉洋さんは河野真也さんがきっと面白いエピソードを交えていろいろ何か語って先輩である大泉洋さんの株を上げてくれるだろうと思っていたいたのに見事に次のリスナーの回答を読み上げる河野真也さん。

流石の大泉洋さんもそこは先輩を持ち上げろよとちょっとお怒り気味でした。

白い毛について

2016年11月9日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

TEAM NACSのメンバー戸次重幸さんの誕生日をお祝いした大泉洋さん。ブログで改めてお祝いを綴っていますが、途中から話題はメンバーが大泉洋さんのあそこに白い毛が1本はあるだろうとみな言い張っていたことに。大泉洋さんは宿泊先の浴場でくまなく確認し、本人によれば白い毛は1本も無いことを報告しています。お祝いメッセージも最後は大泉洋さんのペースで締めとなりました。

父上に紅白歌合戦の席を奪われる

2016年12月31日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

一昨年の大晦日はNHKの紅白歌合戦の審査員をしていた大泉洋さん。本人はこの審査員という立場が楽しかったようで、大河ドラマにもでたから今年も審査員になれるかなと期待していたそうです。しかしその座は父上役である俳優の草刈正雄さんに取られてしまったそうです。甲冑をつけて恋ダンスを踊る気満々だったそうです。悔しさからテレビの前で踊ると書いていました。

恐ろしい無茶振りをすることも

2017年3月19日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

CREATIVE OFFICE CUEのメンバーである河野真也さん、藤尾仁志さん、大下宗吾さんにある日、大泉洋さんはとてつもない無茶振りをします。内容は大泉洋さんが昔出した、『100パーセントスープカレー』というDVDの感想が欲しいとのこと。期限は休み明け。しかしこのブログの更新は日曜の昼間です。

藤尾仁志さんはDVDがとどかないから、とりあえず本日のスープカレーの感想を書き、大下宗吾さんは話に乗り遅れて結局違う話題のブログを書き、河野真也さんはブログで違う反応を示していました。たまにブログで無茶振りをする大泉洋さん。事務所のみなさんと仲が良いのがうかがえます。

笑いのことなら任せてください!

2017年4月5日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

TEAM NACSの仲間である音尾琢真さんが父親になった時のこと。メンバー5人が揃っている時に報告をしたそうで、大泉洋さんはとても嬉しかったそう。それと同時に笑いの申し子に育てるから早めに預けるようにとも伝えています。共演している俳優さんに子育てのアドバイスをしている大泉洋さんですが、預けるとなるとどうなってしまうのでしょうか。本人の自信満々なところが気になります。

ノープランでお祝いメッセージを書く?

2017年5月6日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

所属するクリエイティブオフィスキューの会長である鈴井貴之さんの55歳の誕生日のお祝いメッセージを送る大泉洋さん。昨年の大河ドラマの影響か55歳は戦国時代ならとっくに死んでいる、みんな年齢にちなんでGOGO!!とか勝手な事言っているとおめでたくないムードを出しています。さらにとある撮影現場での空き時間に占いで鈴木貴之さんをみてもらったそうです。

結果は人付き合いが良い・人脈がある・経営者としてとても才能がある・お金があればどれだけでも増やせると言われたそうです。すかさず大泉洋さんはあの人は人間嫌いで、経営者が嫌で会長になり、お金があれば全部使って無くすタイプの人です。と訂正したそうです。なぜか誕生日のお祝いメッセージのはずがノープランで書いてしまったために結果お祝いコメントだったのかという疑問が残ります。

新たな結婚相手?

2017年5月16日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

バラエティ三昧で北海道各地を回っている大泉洋さん。北海道がデカすぎるということで、ドラゴンボールを集めたら神龍に「どこでもドアをください」とお願いしたいそう。でもそれなら「ドラえもんを僕に下さい」かもしれない、いやこの言い方はドラえもんと結婚したいみたい状況だからドラミちゃんかな?女の子だしと悩み始める大泉洋さん。

最悪どこでもドアさえ手にはいればいいという考えに至りましたが、大泉洋さんに大きな問題が浮上しました。まず、大泉洋さんはすでにご結婚されています。仮にドラミちゃんとの結婚生活をシュミレーションしたようですが、やはり奥さんとしては迎え入れがたい、そしてドラえもんを義理のお兄さんとしては考えられないようです。

何よりも大泉洋さんネコが苦手なようでネコ型ロボットもおそらくダメだろうという結論に至りました。実際にシュミレーションをしてしまう大泉洋さんのお茶目な部分も垣間見えるブログとなりました。

やっぱり素敵なお父さん

2017年6月5日大泉洋さんの公式オフィシャルブログ

娘の幼稚園の支度を手伝う大泉洋さん。おかあさんといっしょを一緒に見ていて、大泉洋さんが大好きな歌で毎回楽しみにしていた『とり』が流れなかったようです。この歌を聞くために頑張って起きたこともあったそう。おかあさんといっしょをお父さんといっしょに見るという軽いギャグをいれつつも娘とのほんわかした朝のひと時は素敵ですね。

実力派そして面白い俳優として今後も期待!

大泉洋さんの新たな魅力はブログにある

実力派俳優として着実にその名をとどろかせている大泉洋さん。しかしバラエティに出れば芸人さんよりも面白い俳優さんのイメージがあります。ブログを見ればメンバーとのやりとりや娘とのやりとりなどまたテレビに出ている時とは別の面白い本人像があります。今後の大泉洋さんのブログにますます目が離せませんね。


評価 3.5/ 5(合計12人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ