みなさんは夢占いを信じますか?誰もが見る夢、そのストーリーは現実とどんな関連があるのか気になりますよね。そこで今回は夢占いで幽霊が見える場合の意味を徹底的にご紹介します。夢に幽霊が出ると、すごく怖いし嫌な気持ちになります。今回の記事でもやもやを解消しましょう。

目次
夢占いの幽霊について
みなさんは夢占いを信じますか?ほとんど毎日見る方も多い夢ですが、そんな夢に幽霊が出てきたらすごく怖いですよね。というよりも、びっくりして飛びおきてしまいますし、心臓にも良くないと思ってしまいます。今回は、そんな夢に出てくる幽霊について、夢占いの目線から、どういった意味があるのかをご紹介します。
そして、みなさん「安心してください」夢占いに出る幽霊は、実は意外にも多くの方が見られているようですよ。夢占いによる幽霊の出る夢の意味を早速見ていきましょう。
【貝殻の夢】
— 夢占い辞典集 (@yumeura_syu) June 17, 2017
今の恋に不満があるようです。
あなたに満たされない思いがあるしるし。
恋の終りが訪れることを
暗示する場合もあるでしょう。
恋愛運の下降を示します。 pic.twitter.com/RZM49Ocqwp
その前に夢を見るしくみ
夢で幽霊が見える現象を夢占いで解消する前に、そもそも私達が良くみる夢ってどんな仕組みで見えるのでしょうか。まずは、夢の仕組みから見ていきましょう。
実は夢は、私たち人間のみが見えるものではなく、動物も見えると言います。主に、夢を見る理由は、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」を繰り返している脳が、浅い眠りの時である「レム睡眠」の時に見ると言われています。
【海外旅行の夢】
— 夢占い辞典集 (@yumeura_syu) June 17, 2017
強い意欲と行動力に溢れています。
今のあなたなら、
どんなピンチに立たされても
解決できるだけの
パワーと精神力があります。 pic.twitter.com/cIvnIEEokR
この夢は、レム睡眠とノンレム睡眠の2つの種類の睡眠があるわけですが、脊椎動物の中でも特に発達している哺乳類と鳥類が特に多く夢を見ると言います。そして、私たちは覚えていないだけで、必ず毎日夢を見ていて、その夢の長さはなんと映画一本分とも言われているのです。
夢は記憶の集合体とも言われており、過去の記憶はランダムに繋がって、記憶が掘り起こされ、ストーリー化されていると言われています。だからこそ、おかしな夢を見るのかもしれないですね。夢には、まだまだ謎が多いと言われているので、いろいろな仮説が立てられ、幽霊が見える夢にも、様々な意味があるとされています。
夢占いで幽霊を見る場合の意味は?
ではここから、夢占いで幽霊を見る場合の意味を具体的に見ていきます。まず、夢占いで夢を見るには大きく分けて4つの意味があるとされています。それは、不愉快な出来事、未知の世界、もうひとりの自分、体調の変化の4つです。つまり夢に現れる幽霊は、夢占いでは、ご自身にとって不快な出来事や未知の世界を表しているのです。
【スノーボードの夢】
— 夢占い辞典集 (@yumeura_syu) June 15, 2017
スノーボードを楽しんでいる夢は
物事が順調に期待通りに
進んでいくことを示します。
ただしケガをするなど嫌な印象の夢なら、
悪い変化が訪れる前ぶれかもしれません。 pic.twitter.com/bTgtzYVJ5C
つまり、夢占いでは、あなたの心のもう一人の自分が幽霊を表している可能性があるのです。また、それ以外でも夢占いでは、幽霊が見える夢は、その人の体調を表している場合があるそうです。ではここからは、夢占いで、幽霊の夢のパターン別にどんな意味が込められているのか、考えていきましょう。
夢占いで幽霊が女の場合
ではここからは、夢占いで見える幽霊が女の場合の意味をご紹介します。もしあなたの夢に女が現れる場合は、夢占いではズバリ「人間関係の悪化を暗示する夢」の可能性があるとのことです。心の奥底で思っているあなたのふとした思いや、現実世界で起こった失言や言動から、女の幽霊として現れるのです。
目覚める寸前の夢に出てきたアライグマ。動物の夢はいいというので 夢占いググってみたら「楽しいことがたくさん起こる暗示です」そうでしょそうでしょ✨«٩(*´∀`*)۶»✨
— smile (@rutile66) June 6, 2017
KIM HYUN JOONG
キム・ヒョンジュン
風車<re:wind>#KHJ_rewind pic.twitter.com/Y9kNRG5i6j
夢占いでこの夢を見ないようにコントロールをすることができませんが、自分の心の中でなんらかのモヤモヤがあるのだなという事を理解しておきましょう。
夢占いで幽霊が子供の場合
続いては、夢占いで見える幽霊が子供の場合です。これは男の子や女の子の場合です。このように、女の子や男の子が夢に出る場合は、夢占いとしては、過去の出来事や記憶にとらわれていて、物事が上手くいかないことを暗示しています。例えば恋愛等で過去の相手を引きずっていたり、今の恋人の姿をあまり見ていなかったりすると思いが心に残り、夢にすぐに現れる。
【夢占い】家具が出てくる13の意味とは https://t.co/NqZczO6Mj7 pic.twitter.com/7TPqjDIEZ0
— 主婦力UP!@相互フォロー (@wagamamaxx) May 30, 2017
つまり、夢占いでは、幽霊が女の子や男の子の場合は、恋愛に関するモヤモヤが現れている時に起こるようです。ちなにみに、夢占いでは、男性が女の子の幽霊を見るなら、夢占いでは、あなたの彼女や元カノのことで、何か悩みごとがある場合に見ます。
女性が男の子の幽霊を見るなら、夢占いでは、彼氏や元彼との間に何か悩みごとがあるような状態を指すようです。このように、夢占いでは、子供の幽霊だからと言って、直接子どもと関係しているわけではなく、彼氏や彼女との関係性が子供という形で現れているだけで、自分が子供となんらかの関係にあるわけではないのです。
夢占いで怖い幽霊の夢をみる場合
続いての夢占いで幽霊をみる場合ですが、夢占いで怖い幽霊を見るときの意味です。こわい幽霊とは優しい幽霊ではなく、顔がゆがむような怖い幽霊ということです。夢占いでは、顔が歪むような、怖い幽霊の場合は、体調の変化を表している場合があります。
夢占いだけは信じてるんだけど、今日昔好きだった人と再会して無視される夢見た。当たってる…。好き人に嫌われてないか不安だもん。好きな人と上手く行く夢は逆夢で、あんま良い意味を持たないんだよね。 pic.twitter.com/a5eObTbk2m
— まいりん (@candyrabbit34) May 29, 2017
例えば、転勤や出張等で、身の周りの環境の変化があった。もしくは、心が不安定になっている等です。ですので、夢占いで怖い幽霊を見る場合は、日々の生活習慣を見直し、体調が悪い場合は、なるべく休息をとるようにしましょう。しばらくは、無理をせずにしっかり休息をとるようにしましょう。特に、幽霊の怖さが増している場合は要注意です。
夢占いで幽霊と話す夢を見る場合
続いての夢占いで幽霊をみる場合ですが、夢占いで幽霊と話す夢を見る意味です。幽霊と話す場合には、実はこれ吉夢なのです。どういうことかというと、夢占いでは、家族や友人、恋人等の関係が非常に良好なことを指しています。
ですので、怖いと思う必要もありません。実際幽霊と話す夢をみると確かに怖いかもしれませんが、それはあなたが充実している証ですので、自信を持つと良いでしょう。
夢占いで幽霊が怖くない場合
続いての夢占いで幽霊をみる場合ですが、幽霊が怖くない夢の場合の意味です。幽霊が怖くないとは、幽霊の顔が優しいとか、親しみを感じるような幽霊の場合です。このような場合は、夢占いでは、あなたに新しい出会いが訪れることの暗示である場合が多いそうです。
普段知り会わないような人や、普段とはまた違う仕事が舞い込むチャンスでもあります。ですので、このような幽霊の夢を見た場合は、自ら進んで出会いがありそうな場所に出向いたり、積極的な行動をしてみると良いでしょう。夢にでる幽霊の場合は、夢占いで怖くない場合と怖い場合では、それぞれの精神状態を表しているようですね。
夢占いで自分が幽霊になる夢
続いての夢占いで幽霊を見る場合ですが、自分が幽霊になってしまう夢を見た場合の意味です。この場合は、自分という一人の人間が新しい人間になりたい、自分を生まれかわらせたいという願望の表れである事が多いようです。
よく、霊魂が自分の体から抜けていく状態を幽体離脱と言いますが、あなたはまさにそうした、生まれ変わりたいという願望を抱いていて、古い自分の殻を捨て去ろうとしている状態です。
この時、もし今あなたにやりたいことがあるのであれば、抑制せずに、きちんと向き合い、そのやりたいことについて良く考えてみると良いでしょう。自分の抑え込んでいた気持ちを解放することができるかもしれません。
夢占いで幽霊が守ってくれる夢の場合
続いての夢占いで幽霊の夢を見る場合ですが、幽霊が自分を守ってくれる場合の意味です。この場合は、あなたの進む道が正しいことを証明しています。ですので、たとえ今あなたがしている事を周りに反対されても、迷わずに今の道を突き進みましょう。
きっと、新しい道が開けてくるはずです。幽霊が守ってくれる夢は、あなたの深層心理があなたの背中を押してくれている状態であるとも言えそうです。今あなたがやりたいことに全力投球をして、自分の道を切り開いていきましょう。
夢占いで幽霊の夢ばかり見る場合
続いては、ここのところ夢で幽霊ばかりが見える場合です。この場合には、あなたの中でどうしても解決できない悩みやモヤモヤがあり、あなたの深層心理があなたに訴えたい場合が多いです。
ですので、このような時が続いたら、どのような幽霊が現れたのか、子供なのか、大人なのか、男性なのか、男の子供なのか、女の子供なのかをよく覚えておいて、あなたの深層心理は何を訴えたいのかをよく考えてみましょう。そうすることで、あなたの本当の心の奥底に眠っていた気持ちに気づくかもしれません。
夢占いで幽霊を見る意味のまとめ!
ここまで夢占いで幽霊を見る場合の意味について、見ていきました。夢占いは、多くの場合は、実際に幽霊となんらかの関係があるなどはなく、そのほとんどが夢占いによると夢を見ている本人の深層心理が関係していると言えます。ですので、夢占いに登場する幽霊をそこまで怖がらなくても大丈夫です。
なぜなら、それがあなたの本当の気持ちを示している場合があるからです。今回は、夢占いで幽霊をみる意味について特集しました。ぜひ、みなさんも、昨晩見た夢の内容を覚えていた時は、夢占いをして今の自分の気持ちを整理してみてはいかがでしょうか。
評価 4.2/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。