寒い時期になると大活躍するのがフリースですが、たくさんの種類のあるフリースでもノースフェイスのフリースならしっかり防寒してくれて、おしゃれに着られます!今回は、ノースフェイスのフリースのおすすめや選び方、ノースフェイスのフリースを使ったコーデをご紹介します。

目次
- トレンドコーデはノースフェイスのフリースで!
- 今最もアツイブランド!ノースフェイス
- 寒い季節はフリースが欠かせない!フリースとは?
- ノースフェイスのフリースは軽くて動きやすい!
- 保温性に優れたノースフェイスのフリース
- ノースフェイスフリースの選び方のポイント!
- ノースフェイスのフリース着こなし術
- ノースフェイスフリース/マウンテンバーサマイクロジャケット
- ノースフェイスフリース/アンタークティカバーサロフトジャケット
- ノースフェイスフリース/デナリジャケット
- ノースフェイスフリース/スーパーバーサロフトジャケット
- トレンドのアスレジャースタイルに取り入れよう
- ノースフェイスのフリースを使ったシンプルコーデ
- ノースフェイスのフリースはプレゼントにも最適!
- ノースフェイスのフリースで冬のおしゃれを楽しもう!
トレンドコーデはノースフェイスのフリースで!
寒い時期のコーディネートに迷うことがある方も多いのではないでしょうか?寒い時期はどうしてもたくさん着たくなって、おしゃれよりも防寒を優先してしまいがちです。おしゃれ上級者の方なら、冬のコーディネートもおしゃれに着こなせますが、難しいと感じている方も多いはずです。
THE NORTH FACE Fleece
— デザートスノー郡山店 (@desertk1) December 25, 2017
ノースフェイス フリース
¥3,900+tax〜
フリース入荷しています!
大人気itemですのでお早めに🙌🔥 pic.twitter.com/BpJWVINO5v
「おしゃれは我慢」という言葉がありますが、おしゃれをすることで寒さを我慢すると風邪をひいてしまうこともあるので、気を付けなければなりません。しかし、寒くてもしっかり防寒出来て且つおしゃれなアイテムがあれば、寒い時期もおしゃれを楽しめると思いませんか?
十分なボリュームでウエア内を暖めるフリースは秋冬のアクティビティでの定番。
— モデラート_入荷情報 (@moderate_nyuuka) November 3, 2017
ジップインバーサミッドジャケット(メンズ) | ノースフェイス 入荷しました。#moderate… https://t.co/IfBf57Ertl pic.twitter.com/mmaW4CakXy
そこで、寒い時期のおしゃれにおすすめしたいアイテムがノースフェイスのフリースです!ノースフェイスのフリースなら寒い時期もストレスなく温かいおしゃれなファッションを楽しむことができます。今回は、ノースフェイスのフリースの選び方やおすすめの種類、ノースフェイスのフリースを使ったおしゃれなコーディネートをご紹介します。
今最もアツイブランド!ノースフェイス
1968年に設立されたノースフェイスは、アウトドア用品やアウトドア用のファッションアイテムを取り扱うブランドです。ノースフェイスのアウトドア用品の多くは、登山用のものが多く「ノースフェイス」というブランド名も、最も過酷な三大山岳を意味しています。
ノースフェイスをトレンドコーデに取り入れよう!
近年はレジャーやアウトドアスポーツが人気で、それに伴いファッションも「アスレジャー」と言われるレジャーやアウトドア時のファッション、アスリートが身に着けているスポーツウェアを通常のコーディネートにミックスさせたファッションのジャンルも話題になっています。
コーディネートのどこかに、アウトドアアイテムやノースフェイスなどのアウトドアブランドのアイテムを取り入れることで、簡単にトレンドのアスレジャーファッションが出来ます。ノースフェイスなら、おしゃれで機能性抜群のアイテムがたくさんあるので、最新のファッション且つ防寒対策に優れたコーディネートも出来るのです。
寒い季節はフリースが欠かせない!フリースとは?
寒い時期になるとファーやボア、ウール、裏起毛などの素材のファッションアイテムを取り入れるようになります。寒い季節を乗り切るのに欠かせないもう一つの素材といえばフリースです。各ブランドから毎年出されるほど人気の素材のフリースですが、フリースの魅力といえばやはり手触りですよね。
ふわふわとしたフリースの生地が、コーディネートに季節感を取り入れてくれるのでおしゃれです。フリースはコーディネートをおしゃれにしてくれるだけではなく、機能性も抜群でしっかりと保温効果があるので寒い時でも温かく、防寒機能もバッチリです。
大人気のフリースは、色々な種類がありますが中でもノースフェイスのフリースは、より機能性に優れたおしゃれなフリースでアウトドア用としてはもちろん、普段のコーディネートに取り入れる方が急増しています!そこで、大人気のノースフェイスのフリースの魅力について紹介していきます。
ノースフェイスのフリースは軽くて動きやすい!
ノースフェイスフリースの魅力
ノースフェイスのフリースは、普通のフリースに比べて軽量で動きやすいのが特徴です。登山用として展開されているノースフェイスのフリースは、寒い登山の際に欠かせないアイテム。登山では体を冷やさないように服をたくさん着てしっかりと防寒する必要がありますが、たくさん着こむとそれだけ重くなります。
快適に登山を楽しむには、なるべく薄くて軽量のものがいいですよね。ノースフェイスのフリースなら、軽量というところに特化しているのでフリースを重ねて着ても着ぶくれしたり、肩こりを引き起こすことも少ないです。また、普段使いも可能なので、ちょっとした羽織としてとても使えます。
保温性に優れたノースフェイスのフリース
ノースフェイスフリースの魅力
また、ノースフィスのフリースは保温性にも優れており軽くて動きやすいのに温かい、というのが魅力的!登山用に作られたフリースということで、納得の保温性のあるノースフェイスのフリースは、着るだけで冷風を遮断し保温性を保ってくれます。
ノースフェイスのフリースは、今ではたくさんの種類がありますがどれも軽くて保温性抜群なのでフリース選びにも迷ってしまいます。そこで、次にノースフェイスのフリースの選び方のポイントをご紹介します。是非ノースフェイスのフリース選び方の参考にしてくださいね。
ノースフェイスフリースの選び方のポイント!
選び方ポイント①利用シーンに合わせて選ぶ
ノースフェイスフリースの選び方のポイントとしては、利用シーンに合わせるということが選ぶ際のポイントです。登山などのアウトドアでフリースを使用したい場合は、なるべく毛が長めのタイプを選ぶようにしましょう。外でのレジャーやアウトドアではなるべく防寒と動きやすさを重視して、機能性に優れたものを選ぶのがおすすめです。
選び方ポイント②サイズ感に気を付ける
ファッションアイテムとしてノースフェイスのフリースを着用したい場合は、サイズに気を付けて選ぶのがポイントです。大きすぎるフリースだと、レジャー感やアウトドア感が出すぎてしまうので、おしゃれにレジャー感を取り入れるならジャストサイズのものや、デザイン性のあるフリースを選びましょう!
ノースフェイスのフリース着こなし術
ノースフェイスのフリースは、機能性はもちろんですがおしゃれなデザインのフリースが多いので、着こなしによってはかっこいいコーディネートからカジュアルなコーディネートまで幅広いおしゃれが楽しめます。ノースフェイスのフリースをコーデに取り入れて、おしゃれに着こなしましょう。
ノースフェイスのフリースの着こなしは、アウターとして羽織ったり、アウターのインナーとしてレイヤードする着こなしなど様々です。ノースフェイスのフリース1枚でも十分温かいですが、本格的に寒くなる季節にはアウターの下にフリースをレイヤードさせて、アウターからチラ見せするのもおしゃれです。
また、ノースフェイスのフリースを着る際はボトムをタイトな物にすると着やせ効果もあって、スタイリッシュな着こなしが出来ます。引き締め効果のある黒のパンツや、スキニーボトム、テパードパンツなど細身のボトムを合わせてノースフェイスのフリースをスタイリッシュに着こなしてみて下さい。
ノースフェイスフリース/マウンテンバーサマイクロジャケット
おすすめのノースフェイスフリース紹介!
ノースフェイスのマウンテンバーサマイクロジャケットは、ノースフェイスのフリースの中でも特に人気のフリースです。こちらのノースフェイスのフリースは、フリース素材とナイロン生地を使っており、デコルテや肩の部分はナイロン素材の切り替えになっています。
肩の部分がナイロン生地になっていることで、リュックを背負ってもフリースが毛羽立つことなく丈夫な作りになっています。ノースフェイスのマウンテンバーサマイクロジャエットは軽量なのに抜群に温かいので、室内でも屋外でも使用できる優れものです。
ノースフェイスフリース/アンタークティカバーサロフトジャケット
おすすめのノースフェイスフリース紹介!
アンタークティカバーサロフトジャケットは、数多くあるノースフェイスのフリースの中で一番の温かさを持つ防寒フリースです。かなり寒い土地を想定して作られたフリースで、毛が長いスーパーロフトフリースを二重に施しています。
THE NORTH FACE史上最高のかさ高と温かさを持つフリース生地採用した防寒ジャケットです。
— モデラート_入荷情報 (@moderate_nyuuka) November 3, 2017
アンタークティカバーサロフトジャケット(メンズ) | ノースフェイス… https://t.co/5diU3npGA6 pic.twitter.com/lAd7TvYbEx
ノースフェイスのフリースの中で最も温かいということで、スキーやスノボなどのウインタースポーツに持って来いのフリースです。スポーティ要素を取り入れたコーデがしたい時にも、ノースフェイスのアンタークティカバーサロフトジャケットを羽織れば、かっこいいスポーティコーデに仕上がります。
ノースフェイスフリース/デナリジャケット
おすすめのノースフェイスフリース紹介!
ノースフェイスのデナリジャケットは、昔ながらのフリースという定番でレトロなデザインが特徴的なフリースです。ノースフェイスでは、デナリジャケットの本来の形やデザインはそのままに、サイズ感を現代のトレンドに合うように改良しています。
ノースフェイスのデナリジャケットは、フリース素材とナイロン素材を程よくミックスさせた高い保温性のあるフリース。アウトドアにぴったりなフリースですが、おしゃれとしてコーディネートに取り入れても、レトロな雰囲気のあるコーデになります。
ノースフェイスフリース/スーパーバーサロフトジャケット
おすすめのノースフェイスフリース紹介!
ノースフェイス-THE NORTH FACE スーパーバーサロフトジャケット男性用30%OFF
— ウエア (@zolajuxopoja) January 4, 2016
【30%OFF】保温性の高いフリースジャケット-https://t.co/YwPwaejQVG pic.twitter.com/ZaHqQT8t24
ノースフェイスのスーパーバーサロフトジャケットは、少し厚手の生地で高い保温性があるのが特徴です。毛の長いフリース素材を使用しており、首元までしっかりと温めてくれるノースフェイスで人気のフリースです。
毛が長めですが、気になる静電気も「静電ケア設計」に対応しているため安心です。ノースフェイスのスーパーバーサロフトジャケットも、アウトドアやレジャーにおすすめなので、快適に冬のアウトドアやスポーツが楽しめます。
トレンドのアスレジャースタイルに取り入れよう
ノースフェイスのフリースを使ったおしゃれなコーデまとめ
ノースフェイスのフリースを使って、トレンドのアスレジャーファッションに挑戦してみましょう!アスレジャーファッションは、レジャーやアウトドア用ファッションアイテムを普段のコーディネートにミックスして着こなしします。ノースフェイスのフリースは存在感が強いので、ノースフェイスのフリース以外はシンプルにするのがおすすめです。
モノトーンにまとめたこちらのコーディネートは、ジップアップパーカーにノースフェイスのフリースをレイヤードしたコーディネートです。ノースフェイスのフリースはカジュアルな雰囲気ですが、他のアイテムをモノトーンでまとめると大人っぽいスタイリングに。
ノースフェイスのフリースにクロップドパンツを合わせた大人カジュアルコーデ。テーパードシルエットのクロップドパンツが大人っぽい雰囲気を出してくれていますが、ノースフェイスのフリースやニットキャップを合わせると程よくカジュアルダウンされて大人カジュアルなアスレジャーコーデになります。
シンプルなデザインのノースフェイスのフリースには、鮮やかなパープルのジャージパンツを合わせてストリート感のあるアスレジャーコーデに。ブラック×パープルのおしゃれな組み合わせが、ノースフェイスのフリースをよりおしゃれに引き立ててくれています。
ノースフェイスのフリースを使ったシンプルコーデ
ノースフェイスのフリースを使ったおしゃれなコーデまとめ
ノースフェイスのフリースの着こなし方が難しい!という方は、ジーンズと合わせると簡単にコーディネート出来ます。ジーンズならどんなアイテムとも合わせられるので、ノースフェイスのフリースを合わせてとことんカジュアルな着こなしにしましょう!
ネイビーとブラックでまとめたシンプルなコーディネート。ジャストサイズのノースフェイスのフリースにはワイドパンツを合わせるとバランスよく見えてかっこいいスタイリングに!ノースフェイスの色味に合わせたニットキャップも、コーディネートのアクセントになっていておしゃれです。
ノースフェイスのフリースはプレゼントにも最適!
ノースフェイスのフリースは、しっかりとしていて冬に大活躍すること間違いなしのアイテムなので、自分へのご褒美としてだけではなく友達や家族、恋人へのプレゼントとして選ぶのもおすすめですよ。プレゼントする方の年齢によって選び方を変えて、色味やデザインなどを選ぶと良いでしょう。
ノースフェイスのフリースは、ノースフェイスの店舗に直接足を運んで購入出来ますし、オンラインショップもあるのでネットで簡単に購入することもできます。プレゼントで悩まれている方は、ノースフェイスの素敵なフリースジャケットをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
ノースフェイスのフリースで冬のおしゃれを楽しもう!
ノースフェイスのフリースの選び方や着こなし、ノースフェイスのフリースを使ったおしゃれなコーデイネートをご紹介しましたが、ノースフェイスのフリースはトレンドコーデからカジュアルコーデまで幅広く大活躍してくれるアイテムです。選び方1つで色々なコーディネートが楽しめます。是非ノースフェイスのフリースをチェックしてみて下さいね!
評価 5.0/ 5(合計13人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。