簡易的に男女が出会える場として人気なのが今流行の相席屋。居酒屋で見知らぬ女性と男性が同じ席に着き、楽しく飲みながら話せる人気のスポットです。ですが最近になって噂されているのが「相席屋の女性はサクラ」という事。女性はお店が仕込んだサクラなのか、調べてみました。

目次
そもそも相席屋とは?
相席屋とは、異性同士が確実に飲み屋で出会い、相席して一緒にお酒が飲めると評判の方法です。少し前の時代は、異性との出会いを求める場合、知り合いとの繋がりで合コンを開くだとか、募集している街コンへ出向いて自分をアピールするのが相場でした。しかし時代は変わり、合コンや街コンよりも出会いが確実な相席屋がメジャーな方法となっています。
女性は基本的にお金を払う必要はありません。相席屋では男性が会計を払うのがルールになっています。また、異性同士が出会い、同じ席に着くとお店のスタッフが一緒に乾杯を仕切ってくれます。口下手な男女でも会話のスタートダッシュが出来るので進展もしやすいでしょう。お店によっては色々なミニゲームも用意してくれているので、比較的場を盛り上げる事が出来ます。
今日は!!相席屋で!!3次元と!!黒ひげ危機一発!!!
— 室井 (@mrtn_49) February 11, 2017
サクラと噂される女性はタダが最大の売り
少々理不尽だという評判も聞こえてきますが、実は利に適った女性無料サービスという方法。女性は無料でオカズやお酒が飲めるので、お店には必ず一定数の女性が集まります。それに比例して、女性客を求めた男性も当然集まり、出会いが生まれるといったよく出来たシステムになっています。口コミで広がり、徐々に流行っていきました。その分サクラと噂される事も多くなっていきます。
かといって相席屋はお財布事情にも優しく、男性側からも評判も良いお店です。大体どのお店も最初に「飲み放題」という時間が設定されており、そこから延長ごとにお金が少しずつ加算されていくシステムとなっています。平均して2000~5000円程度でしょう。一万円をいくことが少ない事を考えると、合コンよりはコスパが良いという口コミもあります。
相席屋意外と安いらしい
— る*し*う*す (@heterodon765) June 18, 2017
口コミから判明した相席屋の当たりハズレ
やはり人気といってもその影にはデメリットも存在します。まず年齢層の違い、女性によく聞くデメリットが「おじさんしかいなかった」という口コミ。もちろん相席屋はホストクラブではないので、ごくごく一般的なお客さんが集まります。時と場合によっては年齢の高い男性しかいない時もあります。これは運がなかったと諦めるしかありません。チェンジするのも手段です。

男性側の意見としては「女性がなかなか席に着かない」という事。やはり女性が無料といっても、男性客の方が平均的に多いようです。そうすると少ない女性客が各テーブルに回ってくることもなく、違う組み合わせ同士がそのまま相席屋を出て行くなんてことも当然あります。これも運次第でしょう。週末は特に、お店に男性が集中することが多いようです。
先日相席屋に行ったんやけど、意外に楽しかったな。運が良くていい女がきた可能性あるけど・・・
— se (@se63117534) June 11, 2017
あまりにも女性の態度が悪かったり、違和感を覚えると男性はサクラと疑ってしまいます。口コミでもサクラという書き込みはたくさんあり、噂はつきません。人と人なので、その時々で態度や言動は違います。店側が努力しても、サクラの情報が絶える事はないでしょう。
相席屋で相手が気に食わない場合のチェンジ方法
お店に入ってから自由行動ではなく、まずは店員に相手の希望年齢を伝えます。ですがこれはあくまで参考程度で、その時のお客の面子によっては、自分が望んでいる相手ではない場合もあります。そんな時、店員に「チェンジ」と言うことで席替えが可能になります。しかしいざ相手を目の前にすると気を遣ってなかなか言えないのも事実です。もちろん堂々と宣言してもかまいません。
電話するフリをして席を立った時に、店員にチェンジを告げるのも手です。常連になれば店員と仲良くなり、アイコンタクトや口コミでチェンジする事も可能です。それでも奥手な方はチェンジカードを使って下さい。トイレの中にカードが用意されており、それを黙って店員に渡すだけでチェンジする事が出来ます。サクラだと思えば、男性がチェンジする事も出来ます。
相席屋のチェンジカードとかってトイレにあるのを退席してから知った
— スコりん (@ryuu1114) June 11, 2017
相席屋の女性がサクラと疑われる理由
相席屋サクラ説その1「不釣合いなほど可愛い子」
相席屋の本来の目的は「始めての人との交流」です。しかし容姿が可愛い人は、そもそも相席屋に頼らずとも交流できる場はたくさんあります。それとお店の回転率が早いと、可愛い女性が何個もテーブルを回るなんて事も出てくるでしょう。それを見た一部の男性がサクラと噂したのでしょう。たまたまかもしれませんが、客寄せとしてサクラを雇っている可能性もあります。
相席屋サクラ説その2「連絡がない」
相席した女性と連絡先を交換できたとしても、後日連絡してもメールの返事もないという事もあります。男性からすれば「サクラだったのかもしれない」と思うかもしれません。しかし女性からすれば社交辞令で交換しただけかもしれないし、気が変わったのかもしれません。今の時代は気がなくてもラインで気軽に交換できるので、あまり期待しない様にしましょう。
相席屋さんで連絡先交換したはいいけど誰が誰かわかんないよね〜。あるる
— take (@take_tter) June 10, 2017
相席屋サクラ説3「会話のキャッチボールがない」
やっとお目当ての女性が目の前で現れて会話がスタートしても、女性人の反応が薄いという評判もよく聞きます。相席屋の女性の中には無料なので、飲み食い目的の方がいるのも事実です。それを見た男性が「店の利益の為に用意したサクラだ」となってしまいます。しかし女性側も単にタイプの男性でない場合もあるので、これはサクラかどうか一概には言い切れないでしょう。
ただ飲み目的に、相席屋とか行っててごめん
— 瑠璃 (@Luna37ruri) September 7, 2016
相席屋サクラ説4「そもそもシステムが怪しい」
相席屋は女性分も男性が支払うというシステムです。このシステムがサクラと思われる最大の原因です。最初は飲み放題でも、時間経過と同時に料金は加算されていきます。場が盛り上がって長丁場になると、そこそこの値段になってしまう事も多いです。新規客の確保という反面、やはり男性からすれば、どこか腑に落ちないところもあるでしょう。サクラと思うのも無理はありません。
相席屋サクラ説5「店を出ると態度が急変」
飲みながら話している時はすごく盛り上がり、いざ会計が済んで相席屋を出ると女性がすぐに帰っていったという口コミもあります。お金を払い終わると態度が冷たくなるのはサクラの可能性があります。しかし女性がそもそも早くお開きにしたかったのかもしれないし、すごく気の遣う人なのかもしれません。その後、店に一旦戻ったなら、サクラと疑った方がいいでしょう。
お金払って嫌な態度取られて、鬱になる相席屋最悪だなあ(男のケース)
— はじな (@nyannyanha481) May 28, 2017
サクラと疑う前にアプローチ!
相席屋ではコスパがいいのは最初だけ。だらだらと過ごしてしまうと、お金だけがなくなっていきます。サクラは一旦忘れて、女性を落としたいならある程度作戦を練ってから望みましょう。勘違いしてはいけないのが、相席屋でゴールではないという事。肝心なのは2軒目です。自然に厚かましくなくアプローチしなければ、女性は退屈で帰ってしまいます。
ノリでいくのもいいですが、スタートダッシュだけで失速してしまうかもしれません。やはりある程度ストーリー立てをしておく方が、落ち着いて話が出来ます。会話が気持ちよくいけば、容姿に自身がなくても相手にとってはプラスでしかなりません。いかに印象よく魅せれるかが勝負の分かれ道です。サクラと疑ってばかりいては、きりがありません。
生まれて初めて相席屋きたけど最初緊張するけど楽しい😍
— Dipロッチ@SLMD (@0331SLMD) June 19, 2017
最初の25分が勝負どころ
相席屋では出来れば飲み放題の間に決めましょう。自分がどの子がタイプか狙いを絞って、アタックしなければいけません。女性はあまり飲み屋で長時間いることを好みません。ある程度用意していた筋たて通りに会話を進めましょう。この時、自分が喋り過ぎるのではなく、相手を気分よくのせる事を意識しましょう。自分よがりの会話ほど、つまらないものはありません。
相席屋行ったら女の子がLINE交換してくれなかった。
— kkkzzz (@keizokeizo3) October 26, 2016
まぁしょうがない。。。おっさん相手に会話してくれただけでもありがたいとプラス思考
自分の自慢話や武勇伝を語るのではなく、相手の興味がある話題や凝っている趣味などの話を引き出してあげてください。なのである程度事前にリサーチをし、どのような内容でも対応できるよう、努力することが大事です。盛り上げる事ができれば、自分の評価も上がります。
気が利く自分を売り出す
会話に夢中になりすぎて、相手のグラスが空いたままにしていたりと注意散漫にならない様に心がけましょう。会話しながらもさりげなく「飲み物なにか頼もうか?」と聞くことが大事です。食べ物でも同じです。空調が効きすぎていないか、お酒だけでなくチェイサーも用意してあげるなどの気配りを大切にしましょう。しかし過度の媚売りは逆効果です。
相手に気を遣える男性を演じる事こそ、相手にとって素敵な出会いと思わせれる方法です。その子が駄目でも、自分の評判が好印象なら、その人の紹介でまた別の人と知り合える可能性も出てきます。好青年で誠実な男性を嫌いな女性はいないので、一番勝率を上げる方法です。
隣に座って最後のアタック!
ある程度会話が盛り上がったら最後の詰めです。相席屋は最初は対面から始まるので、隣に席替えしましょう。距離が近づく事で親近感が沸きます。また、相手と同じ動作をしたり、軽いボディータッチをする事で女性の警戒心を解きましょう。ここで相手の反応がいまいちなら諦めて下さい。無理強いは禁物です。その場を明るく締めて、次の相席屋での機会に持ち越して下さい。
知り合いが彼女できたって・・・
— ERROR (@ERROR_CreA) February 26, 2017
マジか・・・・・相席屋でできたらしい・・・
・・・うんち・・
相席屋で初めて出会い、隣の席に着くのが早すぎるのも駄目な方法です。親睦を深め、平均にして大体15分~20分で隣に行くようにしましょう。女性のタイプによってはその方がいいという人もいますが、大半は失礼だと思うし評判も良くありません。何でもノリと勢いで済ますのは印象を悪くするので控えましょう。一方的にサクラと決め付けて無茶をする男性もいるようです。
相席屋のサクラ情報まとめ
口コミや評判ではサクラという情報もたくさんありますが、それ以上にサクラではないという意見が圧倒的におおくありました。一部の店舗ではあるかもしれませんが、普通に出会いを求めている女性客も大勢います。それでいて、サクラかもしれませんが、相席屋でカップルになった方もいます。
カップルどころか相席屋で結婚に至るまでのケースもあるので、行ってみる価値はあるでしょう。SNSなどで相席屋やサクラに関するたくさんの書き込みがあるので、気になった方は一度チェックしてみてください。ですが噂はあくまで噂です。サクラと思ってもそこは割り切った方が、良い出会いが生まれるかもしれません。
評価 4.0/ 5(合計3人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。