水族館・水槽は英語で言うとaquariumですが、アクアリウムと覚えている人も多いかもしれません。しかし正しい水族館aquariumの英語での発音は異なるので注意してください。今回水族館の正しい英語の発音、水族館に関連する英語の例文やワードもご紹介します。

水族館は英語でaquarium!間違いやすい発音にも注意!

目次

  1. 水族館を英語で言うと?発音や例文もチェックしよう!
  2. 水族館を英語で言うとaquarium!
  3. 水族館の英語の発音って?アクアリウムじゃないの?
  4. 水族館の英語aquariumの由来って?
  5. 水族館の英語表現はaquarium以外にもあるの?
  6. 水族館関連の英語例文:水族館に行く
  7. 水族館関連の英語例文:水族館で見る
  8. 水族館関連のその他の英語例文は?
  9. 水族館にいる生物を英語で言うと?
  10. 水族館の正しい英語の綴りと発音を確認しておこう!

水族館を英語で言うと?発音や例文もチェックしよう!

水族館はアクアリウムとも日本でも呼ばれていますが、この英語由来の「アクアリウム」は水族館の英語の正しい発音ではないようです。水族館の英語の綴りはアクアリウムでも覚えやすいですが、アクアリウムと発音してしまうと英語圏の人に伝わらなくなってしまいます。

今回は水族館の英語の綴りと発音、由来について、また水族館に関連する英語の語句や例文についてもご紹介しますので、英語学習や英会話でお役立てください。

スタジオジブリ作品の英語版タイトルまとめ!英語学習にもおすすめ? | MensModern[メンズモダン]

水族館を英語で言うとaquarium!

水族館は英語でaquarium

水族館の英語の綴りは"aquarium"となります。アクアリウムと覚えておくと綴りを覚えやすいかもしれません。ただしaquariumのqをcやkにしないよう注意してください。海洋水族館は「marine aquarium」と言います。

水槽も英語でaquarium!

またaquariumには水槽の意味もあり、水槽もアクアリウムと呼ばれています。水族館、水槽の英語aquariumの複数形はaquariaまたはaquariumsとなります。水槽で飼うペットのことを英語で言うと「aquarium pet」、家庭用の水槽は英語で「domestic aquarium」と言います。

10万・100万を英語で言うと?急には答えづらい英数字の例文集! | MensModern[メンズモダン]

水族館の英語の発音って?アクアリウムじゃないの?

水族館(水槽)を英語で書くとaquariumですが、その発音記号は[əkwé(ə)riəm]となります。アメリカ英語ならアクウェァリアム[əkwériəm]、イギリス英語ならアクウェアリアム[əkwéəriəm]、いずれも「ウェ」の部分で強く発音します。「ク」は息だけでク(k)と発音します。

カタカナで書くと無理もあるので、動画の発音も参考にしてみてください。

動画で発音を聞くと、とてもアクアリウムとは聞こえないのが確認できると思います。もちろん日本の中では「アクアリウム」が一般的な呼び方となっているので良いですが、英語で説明するときは水族館(水槽も)をうっかりアクアリアムと発音しないよう注意してください。

なお水族館/水槽の英語aquariumの複数形aquariaの発音はアクウェ(ア)リア[əkwé(ə)riə]、アクウェリアムズaquariums[əkwέriəmz]となります。

送別会で英語の挨拶スピーチ!上手な発音&伝わりやすいメッセージは? | MensModern[メンズモダン]

水族館の英語aquariumの由来って?

水族館の英語auariumのaqua-は?

aquaはwater同様「水」の意味がある英語です。スペイン語でもaguaと似た発音をします。aquaはwaterよりも水溶液の意味合いで使われることが多く、接頭語として水に関係する単語に多く使われています。

aquaで始まる英単語にはAquarius(水瓶座)、aquarian(水瓶座生まれの人)、aquaculture(養殖)、aquaqmarine(アクアマリン)、aquanaut(潜水作業員)、aquatic(水生の)などがあります。

水族館の英語auariumの-ariumは?

-ariumや-oriumは「~に関する場所」を表す英語の接尾辞です。aquariumで水に関する場所、つまり水槽や水族館となるようです。他にも-ariumを使う英語にはrosarium(バラ園)、insectarium(昆虫飼育館)、planetarium(プラネタリウム)などがあります。

星座を表現する英語の覚え方!呪文のような欧米12星座の占い事情とは? | MensModern[メンズモダン]

水族館の英語表現はaquarium以外にもあるの?

水族館を英語で言うとaquariumがまず思い浮かびますが、marine museumやaquatic museumも水族館を表すそうです。どちらかといえば「海洋博物館」という意味合いの方が強いようです。

なおaquariumは水槽のことも指しますが、水槽はaquarium以外にも英語で「water tank」「fish tank」、ガラス製の水槽なら「glass tank」とも言います。水族館の中の水槽を指すときはglass tankと言うことも多いようです。

また「vivarium(ビバリウム)」は水生・陸上生物どちらの飼育施設を指します。つまり水槽の意味のaquariumを含むものということです。

変な英語の看板・建物まとめ!日本の街中で見かける注意書きや広告が面白い! | MensModern[メンズモダン]

水族館関連の英語例文:水族館に行く

「水族館に行きました」を英語で言うと?

「妹と一緒に水族館へ行きました」と英語で言うと、「I went to the aquarium with my sister.」と言います。「家族と昨日水族館へ行きました」なら「I went to the aquarium yesterday with my family.」と言います。toの後ほとんどのケースでaquariumの前にtheをつけます。

「あなたは水族館に昨日行ったの?」なら「Did you go to the aquarium?」、「あなたはその水族館に行ったことがあるの?」なら「Have you (ever) been to that aquarium?」、「水族館に行ったことがある?」なら「Have you (ever) been to an aquarium?」不特定の水族館なら不定冠詞anを使います。

水族館に将来行くことを英語で言うなら?

「その水族館に来週行くんだ」を英語で言うと「I'll go to the aquarium next week.」「I'm going to the aquarium next week.」と言います。まだ行ったことがなければ「I have never been to an aquarium.」、将来行きたいなら「I want to go to the aquarium.」と言えば良いです。

面白いは英語で言うとなに?思わず笑ってしまう英訳・和訳も紹介 | MensModern[メンズモダン]

水族館関連の英語例文:水族館で見る

「水族館で~を見る(見た)」の英語例文

「水族館で~を見る(見た)」と英語で言いたいときは「see ~ at a aquarium」と言います。「私は水族館でサメを見ました」を英語で言うなら「I saw a shark at the aquarium.」、「私は水族館でイルカショーを見ました」なら「I saw a dolphin show at the aquarium.」と言います。

水族館で楽しんだという内容の英語例文

水族館でのできごとを英語で表現したいときの例文も少し紹介します。「水族館にはたくさんの魚がいた」なら「The Acquarium had a lot of fish.」「ペンギンがかわいかったです」なら「The penguins were so cute.」、「たくさんの魚を見て驚きました」なら「I was surprised to see a lot of fish.」となります。

fishは複数形もfishですのでesとつけないようにしてください。他にも「たくさんの魚を見て楽しんだ」と英語で言いたければ「I enjoyed watching various kind of fish.」、「イルカショーを見て感激した」と英語で言うなら「The dolphin show was impressive.」などと言います。

褒める時に使える褒め言葉を英語で紹介!相手が嬉しくなるフレーズ15選 | MensModern[メンズモダン]

水族館関連のその他の英語例文は?

英語で「水族館で働く」と言いたければ?

「水族館で働く」を英語で言うと「work at the/a aquarium」です。「私はABC水族館で働いてます」なら「I work at the ABC aquarium.」、「将来水族館で働くのが夢です」なら「My dream is to work at an aquarium.」と言います。

英語で季節を表現できる?スペルの覚え方&お役立ちフレーズ特集! | MensModern[メンズモダン]

水族館にいる生物を英語で言うと?

水族館の魚介類を英語で言うと?

水族館にいる魚・魚介類の英語での表現も確認してみましょう。サメは「shark」、イワシは「sardine」、ピラニアは「piranha」、タコは「octpus」、イカは「squid」、クラゲは「jellyfish」、イソギンチャクは「sea flower」、エビは「shrimp」、エイは「ray」、カニは「crub」、熱帯魚は「tropical fish」と言います。

水族館の魚以外の生物を英語で言うと?

水族館にいる生物を英語での表現も確認してみましょう。イルカを英語で言うと「dolphin」、アシカ・アザラシは「seal」、オットセイは「fur seal」、セイウチ「warlus/morse」、ペンギンは「penguin」、ラッコ「sea otter」、ジュゴンは「dugon」、マナティーは「manatee」と言います。

夜景が綺麗を英語で言うと?night viewではなかった!【例文まとめ】 | MensModern[メンズモダン]

水族館の正しい英語の綴りと発音を確認しておこう!

水族館/水槽の英語aquariumの発音や語源、水族館に関わる例文なども確認してきましたが、いかがでしたでしょうか。アクアリウムという読み方が日本では定着してしまっており、ついついそれが正しい発音と勘違いされやすいようです。

日本の人同士の会話でアクウェアリアムなどと発音する必要はないですが、英語で話すときは「アクエリアム」では通じないので注意してくださいね。

1月から12月を英語で言うと?意外と忘れてしまう英単語&略語一覧! | MensModern[メンズモダン]

評価 3.5/ 5(合計7人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ