メンズにおすすめなデザートブーツコーデを紹介していきます。シンプルでありながらおしゃれなコーディネートを取り上げていきますので参考にしてみてください。また、デザートブーツを長くキレイに履くためのお手入れ方法やおすすめのブランドも紹介していきます。

目次
メンズにおすすめなデザートブーツコーデとは?
デザートブーツはセレブも大好き
伝説のロックバンド、オアシスのメンバーであるノエル・ギャラガーの足元にデザートブーツ。これからデザートブーツをコーデに組み込もうと考えている方は、デザートブーツをヘビーローテーションで履きこなしているノエルのコーデは参考になるかもしれません。
メンズにおすすめなデザートブーツコーデのベーシックなスタイルをここでは紹介していきます。シンプルで落ち着いたコーディネートを取り上げていきますので、遊びに行く時や買い物に出かける時など色々な場面で参考になるかと思います。
アウターと同系色で合わせたコーデ
デザートブーツコーデの基本はアウターもしくはボトムスとブーツのカラーを同系色にすることです。ベージュのコートにはベージュのデザートブーツ、ブラウンのセーターにはブラウンのデザートブーツといったように同系色で合わせると全体のバランスが良くなります。
デザートブーツは非常にシンプルなデザインで、凝ったメダリオン(つま先革の飾り穴)などの装飾がないため、デザートブーツ単体で華やかさを演出するということはできません。とはいえ、スニーカーと比べると落ち着いた大人な印象を与えることができる靴と言えます。
ボトムスと同系色で合わせたコーデ
アウターとデザートブーツの色を合わせるのと同じで、ボトムスとデザートブーツのカラーを合わせるのもメンズのデザートブーツコーデのベーシックなスタイルになります。ボトムスと靴のカラーを同系色でまとめることで足元をすっきりと見せることができます。
デザートブーツのカラーはベージュやブラウンが多いためチノパンやカーゴパンツなどと合わせることが多くなるかと思います。ただ、ブルーやネイビーカラーのデザートブーツも幾つかのブランドから出てはいるので、デニムに合わせたコーデをすることもできます。
デザートブーツを差し色に使ったコーデ
アウター、ボトムス、バッグ、小物を同系色で統一して足元に差し色を挿入するというのもデザートブーツコーデのベーシックなスタイルです。色数を抑えるというメンズファッションの基本テクニックを実践しているコーディネートですのでおしゃれに見えます。
こちらもネイビーベースで、デザートブーツとニットのラインが差し色として挿入されているおしゃれなコーデです。ニットのクリーム色のラインとベージュのデザートブーツの色味は似ているのでシンプルにまとめられていながらも個性が光るスタイルになっています。
デザートブーツが引き立つシンプルコーデ
「シンプルなファッションスタイルが好き」という方におすすめなのが、白シャツ・デニム・デザートブーツというシンプルで清潔感のあるコーデです。デザートブーツのカラーはベージュ、ブラウン、ブラックのいずれでもしっかりと馴染むコーデになっています。
白シャツにデニムにデザートブーツがシンプルなコーディネートの王道ではありますが、チノパンやカーゴパンツに合わせることもできます。また、デザートブーツはグリーンやベージュ、ホワイトなど様々なカラーのボトムスに合わせることができます。
ショートパンツに合わせるデザートブーツコーデ
アッパーがスエードのデザートブーツはデニムやチノパンに合わせてコーディネート方法が多いですが、ショートパンツにデザートブーツを合わせるのもアリです。デザートブーツをスニーカーと同じような感覚で使える靴として考えておくと様々な場面で重宝しそうです。
ショートパンツにデザートブーツを合わせる時のポイントは、服全体の色数を抑えてシンプルにまとめることです。デザートブーツ自体が落ち着いた色とデザインですので、服装も色数が少ないものにしておいた方が全体のバランスが整っておしゃれに見えます。
デザートブーツコーデ番外編
スーツ・ジャケパンスタイルにもデザートブーツ
スーツにデザートブーツを合わせるのは上級者向きと思われるかもしれませんが、上品なデザインのデザートブーツを選べばコーディネートはきれいにはまります。デザートブーツの色とベルトの色を合わせておくと統一感が出て全体がまとまります。
スーツスタイルにデザートブーツをいきなし合わせることに少し抵抗がある方は、ジャケパンスタイルでデザートブーツを合わせてみるのも一つの方法です。デザートブーツをパンツの色と合わせることでシックな感じにまとめることができます。
デザートブーツの手入れ方法は?
デザートブーツのお手入れアイテム【スエードブラシ】
スエード ブラシ コロニル Collonil クレープブラシ シューケア P14Nov15 【RCP】 スエード ブラシhttps://t.co/fswwcNOZBp pic.twitter.com/zp2iYbkDiK
— ブラシ (@giraruzyvipo) November 14, 2015
デザートブーツのお手入れ方法として最初にすべきことは、スエード用のブラシを使って汚れを落とすことです。生ゴムのブラシを使ってブラッシングしていくとブーツについた汚れを吸い取っていってくれます。側面についたナイロンブラシは毛並みを整えるために使うことができます。
デザートブーツのお手入れアイテム【クリーナー】
デザートブーツの汚れやシミをきれいに落とす方法としておすすめなのがスエード専用の汚れ落としを使うことです。起毛の奥に入り込んでいる汚れまでしっかりと掻き出してきれいにしてくれるので、手入れの後は新品のようにきれいになることもあります。
デザートブーツのお手入れアイテム【防水スプレー】
しごおわ。
— 沙稀☆hr9 (@sakiHR9) May 23, 2015
あ!まだまだだけど、伊勢丹からperfumeダンスヒール届いた時の防水スプレー用意しておかなきゃ。
これ良さそうね。
スエード専用! pic.twitter.com/HD6GeTnL1q
水分に弱いスエードが素材のデザートブーツを長持ちさせる方法として有効なのが、購入した後やお手入れした後に防水スプレーを吹きかけておくことです。防水スプレーもスエード専用のものを選ぶようにしておくときれいな状態で長く履くことができます。
デザートブーツの鉄板ブランド【クラークス】
イギリス・クラークス社のデザートブーツが定番
1825年にイングランド南西部の街で創業したクラークス。戦時中に履かれていた靴をベースに作られたデザートブーツは、今では様々なブランドから製造・販売されるようになりましたが、やはりデザートブーツの本家であり今でも根強い人気を誇っているのはクラークスです。
クラークス社の看板商品であるデザートブーツ。様々なカラーバリエーションがありますが、定番なのはサンドベージュ、ダークブラウン、ブラックの3色です。どこのブランドのデザートブーツを買うか迷っていたらクラークスの起毛系3色の中から選んでみてください。
イギリスの老舗ブランド【サンダース】
イギリス国防省に靴を納入する名門ブランド
1873年にイギリスのノーザンプトンで設立したサンダース。イギリス国防省の靴やラルフ・ローレンの靴を手掛けるなど高い技術力が評価されているブランドです。デザートブーツも製造していて堅牢性と質感の良さから海外だけでなく日本でも人気があります。
サンダースのデザートブーツはクラークスのデザートブーツと比較して上品に仕上げられていますので、ファーマルな場面でも使いたいと考えている方にはこちらのブランドの方がおすすめです。野暮ったさがないデザートブーツですのでキレイメなコーデに合います。
新進気鋭の靴メーカー【サフォークシューズ】
ソールが特徴的なデザートブーツ
1968年に英国サフォークで創業した比較的新しい靴メーカーですが、クラークス創業65周年記念の英国製デザートブーツの生産に携わるなどステッチダウン製法の技術は高く評価されています。サメの歯を連想させるシャークソールを採用しているのがこのブランドの大きな特徴です。
サフォクシューズのデザートブーツの特長であるシャークソールは、一般的なソールに比べて軽くグリップ力も高いというメリットがあります。見た目とは裏腹に歩きやすいデザートブーツですので、足元にアクセントを入れてみたい方にはおすすめです。
有名ブランドのデザートブーツ
トリッカーズのデザートブーツ
カントリーブーツで有名なトリッカーズはデザートブーツも製造・販売しています。シンプルなデザインのデザートブーツですが、やはりイギリスの老舗高級靴ブランドが製造すると気品が漂う仕上がりになっています。オンとオフどちらにも使えるのでコスパは高い靴と言えます。
オールデンのデザートブーツ
アメリカを代表する靴メーカーのオールデン。最上級の素材を使い履き心地に優れた靴を製造しているオールデンからもデザートブーツが出ています。このデザートブーツはソールがクラークスのようなクレープソール(生ゴム)ではないため、よりフォーマルな雰囲気があります。
チャーチのデザートブーツ
映画007の主人公ジェームズ・ボンドが愛用していることでも知られているチャーチ。このブランドもデザートブーツを製造・販売しています。ブラックやブラウンカラーだけでなく、おしゃれで遊び心がある明るいブルーカラーのデザートブーツもあります。
デザートブーツおすすめメンズコーデのまとめ
デザートブーツコーデの基本はシンプル
デザートブーツを足元に持ってきた時のおすすめメンズコーデは、色数を少なくしてシンプルにまとめることです。ボトムスやアウターを同系色にして統一感を出してデザートブーツを差し色に挿入することで、デザートブーツの色やデザインを引き立たせることができます。
ここでは、デザートブーツのおすすめのメンズコーデと簡単なお手入れ方法、そしてデザートブーツのブランドを紹介してきました。自宅にある服の組み合わせで、ここで紹介したコーディネートは幾つかできるかと思いますので試してみてください。
評価 3.5/ 5(合計9人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。