ムーミンと仲間達の言葉は心に響く名言がたくさんあります。今回は、世界中で大人気のムーミンのお話の中からムーミンと仲間達の味わい深くて素敵な言葉の数々を厳選してご紹介します。恋愛や人生に役立つ珠玉の名言集をお楽しみください!

目次
ムーミンと仲間達の言葉が素敵!
心に響く!ムーミンと仲間達の名言
世界中で大人気のムーミンとムーミンの仲間達は、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンによる小説や絵本に登場するキャラクターです。ムーミンのお話に触れたことは無くても、ムーミンのキャラクターグッズ等を通して彼らのことを見知っている人も多いことでしょう。ムーミンのお話の中には、ムーミンと仲間達による味わい深い名言が数多く残されています。
What are you reading during this holiday? We're enjoying the #Moomins by Tove Jansson! 🤩 pic.twitter.com/cq4FtU0Sfo
— BoChildren'sBookFair (@BoChildrensBook) December 27, 2017
ムーミン達の珠玉の名言をご紹介します!
今回は、ムーミンとムーミンの仲間達による深い言葉の数々を厳選してまとめました。どの言葉も時を越えて私達の生活に末永く寄り添う珠玉の名言ばかりです。是非、たっぷりと奥深いムーミンの名言の世界をお楽しみください!
Walking towards the weekend😍 Enjoy❤️ #moomin #Friday #moominofficial #ToveJansson https://t.co/KD0WuAmWZH pic.twitter.com/EgIofZLvMF
— Moomin (@MoominOfficial) January 26, 2018
自分自身に向き合うための名言
核心をついたリトルミイの名言
自分の痛いところをつかれたり図星なことをハッキリ指摘されると、思わず相手に大して攻撃的になってしまうことはないでしょうか。しかし、実は自分の悪いところを指摘してくれる人は貴方にとって貴重な存在です。
時々、誰かに言われた言葉がチクッて刺さってイラッてするときあるじゃない。
それね、本当のこと言われてるからよ。
ムーミンママが語る暗闇の効果とは?
見えないものや予想出来ないことに対して、人は恐怖を抱くとも言われています。実は全然恐ろしくないことも、自分の頭の中で得体の知れない恐怖に仕立て上げている場合もあるのです。貴方が恐れるものを一度明るみに出してみると案外恐さがなくなるかもしれません。
どんなものでも、暗やみの中では、おそろしいものにみえるのよ
リトルミイが自身と向き合う方法
自分のやりたいことが分からないという人も多いかもしれません。そんな時は、外へ出て他者と交流してみましょう。ボランティア活動やアルバイト等、どんなことでも構いません。他者とのつながりの中から発見できる自分というものがきっとあるはずです。
自分と向き合うにはひとりになるんじゃないわ。いろんな人と関わりあうのよ。
夢や目標を叶える力になる名言
スナフキンが教える大切なこと
自分が何をしたいのか、どうなりたいのかという最終地点をしっかりと考えておくことが夢や目標を叶える上で重要なことですね。スナフキンの明解かつ鋭い名言です。
大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ
楽観視する前に!リトルミイのお言葉
うう、確かに!と思わず唸ってしまうリトルミイの名言です。しっかりと努力や準備をした上で楽観的に構えるのが良いのであって、準備不足なのに「何とかなる」とお気楽に構えてもやはり何ともならないものです。
何とかなる。それは、やることをちゃんとやってる人のセリフ
ムーミンの仲間達からの役立つ教訓
ためになる!スナフキンの戒め
自分が絶対に正しいという価値観から物事を見てしまうと、周りに自分の考えを押し付けがちな人になってしまいます。スナフキンの言葉にある様に、人はそれぞれの価値観を持って生きているものです。押し付けではない自己主張が出来ると、きっと世界中の人とのコミュニケーションがとても楽しくなるのではないでしょうか。
人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ。でも、その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ。その人にはその人なりの考えがあるからね
物事が順調に行き、自分への評価が高まったり周囲からもてはやされると、人間の心にはいつの間にか隙が出来てしまうことがあります。その結果、周囲への感謝を忘れて横柄な態度を取ってしまったりするのです。いつでも謙虚な心を忘れずに、決して自惚れない様に自分を戒めたいものですね。
みんなに騒がられて、偉くなったように思ってはいけないよ
責任を忘れずに!へムルおじさんの言葉
自分の都合が悪くなると、つい自分のことを棚に上げて相手を責めてしまうということはないでしょうか。誰しも自分が責められるのは良い気持ちがしないものですが、自分に非がある場合にはしっかりとその責任を取ることが大切です。自分の甘えが出てしまいそうな時には、ヘルムおじさんのこの名言を思い出したいものですね。
じぶんのことを、たなにあげるな。そうかんたんに、じぶんの責任はなくならんぞ
幸せとは?心が晴れやかになる名言
自由は幸せ?スナフキンの深い言葉
スナフキンは、自由を愛する旅人です。そんな彼の実に奥深い名言です。ムーミンの様に家族とは暮らさずに一人で放浪の旅を続けるスナフキンには、束縛が無いかわりに孤独やあらゆる責任が付きまといます。自由という言葉の意味を改めて考えさせられるスナフキンの名言です。
自由が幸せだとは限らない
嫌なことは忘れちゃえ!スニフ流幸せになる方法
好奇心旺盛で珍しいものや綺麗なものを常に捜し求めているのがスニフです。嫌なことがあると、それに囚われてついネガティブになってしまうことがありますよね。そんな時にはスニフの様に、何か楽しいことをしたり美味しい物を食べたりして、嫌なことを忘れてしまいましょう!ポジティブな気持ちが全てを良い方向に動かし始めます。
いやなことはすべてわすれるにかぎる、だからぼくはいつもしあわせなんだ
他人の幸せ願うムーミンママの名言
ムーミンママがムーミンに語るこの言葉は、人の幸せを喜べることが実は自分の幸せになるのだという深いメッセージが込められているのではないでしょうか。自分より幸せな人を見て羨ましくなったりひがんだりする気持ちは、誰しもが少なからず持っているかもしれません。ネガティブな気持ちになりそうな時には、このムーミンママの名言を思い出してみましょう。
ねえムーミン、友だちが、いちばん好きなことをしながら生きていけるようになるって、すてきなことじゃない?
強さとは?胸に刻みたい名言
いつでも前を向こう!リトルミイに学ぶ強さ
一流のスポーツ選手達は、何度失敗しても挫折を味わっても決して諦めない強さがあります。リトルミイが言う様に、本物の強さとは決して諦めずに何があっても前に進み続ける精神力なのかもしれません。
本当の強さってどんなことがあっても前をむけることでしょ
本当の勇気とは?スナフキンの名言
勝つ見込みの無い闘いに出て行ったところで痛手を負うだけという場合があります。スナフキンの名言にある様に、踏みとどまることもまた勇気のいる決断です。状況を冷静に判断し、自分が何をすべきか頭を使ってよく考えることが大切です。
嵐の中にボートを出すばかりが勇気じゃないんだよ
本音で語るということは、時にはとても勇気のいることですよね。しかし、勇気を持って本音でぶつかると相手も心を開いてくれるということがとても多くあります。自分を飾ったりごまかしたりせずに、堂々と表現出来るようにしたいものですね。
本当の勇気とは自分の弱い心に打ち勝つことだよ。
包み隠さず本当のことを正々堂々と言える者こそ本当の勇気のある強い者なんだ
肩の力を抜いてリラックス!
忙しい貴方へのスナフキンの名言
クリエイティブでい続けるためには、敢えて頭を空っぽにする時間を作る必要があるとも言われています。多忙を極めるビジネスマンは、ストレスや仕事に追われて発想力が乏しくなりがちです。スケジュールの中に意識的に休む時間を入れることも大切です。スナフキンが言う様に、休む時間も貴方の仕事の一つと考えてみましょう。
たまには休むのもひとつの仕事じゃない?
状況対応型のヨクサルに学ぶ
スナフキンが怠け者になった様なキャラクターであるヨクサルは、決して勤勉とは言い難いのですが状況に上手く自分を合わせる柔軟性を持っています。人生は全て自分の理想通りにいくわけではありません。目標に向かって努力することと同時に、ヨクサルの様に状況に上手に対応出来る柔軟性を持ち合わせていたいものですね。
どこへ行こうが、ぼくは、かまわないよ。ぼくには、どこもみんな、いいところなんだ
時間が教えてくれる!ムーミンママの名言
どうしても理解出来ないことや、納得のいかないことがあっても時が経つことで、分かる様になることがあります。時間は人を成長させ、物事の真理を見抜く力を与えてくれることがあります。ムーミンママの名言の様に、勉強や仕事、恋愛や人間関係もすぐに答えを出そうとせずに時には時間をかけて向き合ってみることも大切です。
なにかがわかるまでに、すごく時間がかかることが、あるものなのよね
スナフキンのかっこいい人生の名言
スナフキンの人生哲学
人生は山あり谷あり、色々なことが起こりますね。予期しなかった幸せが訪れたり、突然の不幸に見舞われたりします。束縛や所有が嫌いなスナフキンは、風の様な旅人です。他の仲間と異なる生き方を選択したスナフキンの生きることに対する奥深い覚悟の名言です。
生きるっていうことは平和な事じゃないんですよ
クールなスナフキンのかっこいい名言です。どんなことも途中で投げ出さないで、初志貫徹することはとても大切なことです。自立への第一歩にもつながり、自分らしい生き方をする自信になります。
一度決めたら最後までやりぬく、それが俺の人生さ
自由と孤独を愛するスナフキンらしい名言です。現実社会の中でボヘミアン的な暮らしをすることはなかなか難しいものですが、「こうするべき」「ああするべき」と慣習やルールにがんじがらめになってストレスを感じてしまいそうになったら、この名言を思い出して気持ちをラクにしたいものですね。
人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていればいいのさ
恋愛の素晴しさを教えてくれる名言
サーカスのプリマドンナの馬の言葉
初恋をして失恋をすると「もう恋愛なんて二度と出来ない!」と思うものです。しかし、運命の人にめぐり会った時には、その恋愛が過去のものに比べ物にならないくらい大きくて圧倒的な強さに感じられるものです。まさに初めて本当の恋をしたと感じるのでしょう。
初恋は、これが最後の恋だと思うし、最後の恋は、これこそ初恋だと思うもの
愛とは?リトルミイの名言
リトルミイの言葉にある様に、「愛すること」とは相手の存在を全て肯定して受け入れることなのかもしれません。愛というものの深さ、偉大さを教えてくれる名言です。
あなたを愛してる人達は、あなたが少々かっこ悪くても全く気にしない
ムーミンママの恋愛で大切なこと
駆け引きやテクニックを学ぶのではなく、恋愛で一番大切なことは純粋に誰かを好きになることではないでしょうか。自分の気持ちに素直でいることが、素敵な恋愛の第一歩かもしれません。ムーミンママのシンプルで奥深い名言です。
大切なのは、誰かを好きになることですよ
ムーミン達の名言を人生の道標に
ムーミンと仲間達が貴方に贈る人生の宝物
今回は、ムーミンとムーミンの仲間達がつむぎ出す名言をご紹介しました。どの言葉も親しみやすく温かい口調の中に真理をついた鋭さがありましたね。ムーミン達の名言の中に貴方の心に響く言葉があったなら幸いです!
Who's who in Moominvalley: a guide to the Moomin characters https://t.co/884l3DgoKd pic.twitter.com/TPf7vAvHER
— Pan Macmillan (@panmacmillan) January 7, 2018
評価 4.2/ 5(合計6人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。