血統や配合理論を駆使して最強馬を作る「ダビマス」ですが、特定の条件を達成した時に出現する「ナシーム」というキャラクターはダビマスの進行において重要なアイテムを貰えるキャラクターです。今回はそんなダビマスのナシームというキャラクターについて紹介したいと思います。

目次
ダビマスでアイテムを貰う手段はいくつかある!
2016年にリリースされた人気の競馬シミュレーションゲーム「ダービースタリオンマスターズ」通称「ダビマス」。このゲームの目的は牧場を経営して種牡馬と繁殖牝馬を掛け合わせ、強い馬を作成していくことですがゲームを進行していくにあたって重要なアイテムがいくつかあり、アイテムを貰う手段も多岐に渡って存在しています。
G1を30連勝(通算33戦無敗・牝)を期待に胸躍らせるナシームさんに出荷! pic.twitter.com/0vZ2ZiV2VA
— しろまた@ダビマス (@shiromata21) January 27, 2018
こういったアイテムを如何に入手していくかがダビマスの効率においては非常に重要なわけですが、そんなダビマスのアイテム入手手段の一つに「ナシーム」という謎の人物が関わってくることがありますね。このナシームから貰える報酬の中にはそこでしか手に入らないアイテムもあるので、この記事ではダビマスのナシームについて紹介していきたいと思います。
これは良いナシーム。 pic.twitter.com/D9NITKBUl6
— おたち@おたち牧場 (@No162_Furret) December 25, 2017
ダビマスで重要な人物「ナシーム」って誰?
ダビマスを進めG1を勝てる馬を生産できるようになると、まれにアラブの石油王のような風貌をした「ナシーム」という人物が出現することがあります。現実の競馬でもアラブの王族が日本や欧州、アメリカの強い馬を資金力で買い取っていく例は多々ありますが、ダビマスでも同じようなシステムが採用されており、能力のあるプレーヤーの馬に買い取りオファーを出してくるのです。
非凡付ける肌馬で跳ねた‼️
— ひきあゆ牧場@ダビマス専用 (@QnQum) December 10, 2017
ナシームありがとう! pic.twitter.com/dKgr3aKM7y
ナシームの買い取りオファーを承諾すると、貴重な種牡馬の種付け権や資金などダビマスにおいて重要なアイテムを入手できますね。もちろん馬を売ってしまうわけなので、その馬は引退後プレーヤーの牧場に種牡馬や繁殖牝馬として残してはおけませんが、繁殖に上げる予定のない馬はナシームのオファーを受け取って売却することも検討するべきです。
ある意味格別に驚いた。
— uggot (@ugakaliebesgott) December 3, 2017
まあこんなもんだ。#ダビマス#ナシーム pic.twitter.com/t3lqAErwVm
ダビマスでナシームが出現する条件
それではダビマスにおいてナシームが出現する条件を詳細に見ていきましょう。ダビマスでナシームが出現する条件はプレーヤーの馬が「G1を3勝以上」することです。G1を3勝以上した馬を引退させようとすると、ランダムでナシームが現れ、「殿下の王国に迎え入れたい」といってプレーヤーの馬を買い取ろうとしてきます。ここでOKを押すと売却ということになりますね。
スペンドアバック自家製を種牡馬化する
— しろまた@ダビマス (@shiromata21) November 28, 2017
→能力解析BCBCC
「おっしゃ、G1×10勝以上で実績A維持したろ」
→G1(13勝)
→ナシーム「格別...」カットイン
「こりゃ、激アツ...確定やろ」
結果...実績B落ち
( ̄▽ ̄;)ダビマスむずかすぃ pic.twitter.com/IyBIi6asST
もちろんG1を勝てば勝つほど報酬のランクは上がりやすいです。G1を複数勝つ馬を生産するのは簡単ではないですが、繁殖牝馬枠がいっぱいだったり、必要な血統ではないときにナシームを活用するといいでしょう。ただしナシームの出現はランダムなので必要以上に固執する必要はありません。
初じめての格別なナシームから。
— 影踏み (@kagefumi_) November 7, 2017
フツーに驚いた! pic.twitter.com/sR0lbG6z7b
ダビマスでナシームから貰える報酬①種牡馬
ではダビマスでナシームから貰える報酬を紹介していきます。ナシームから貰える報酬は大きく分けて「4つ」あり、最も重要なのが「種牡馬の種付け権」です。ダビマスで種牡馬の種付け権は基本的にガチャを利用して入手するためナシームのようなプレゼントしてくれるキャラクターは重要ですね。ナシームからしか入手できない種牡馬もいます。
3日連続タピットを持ってくるナシームさん
— サトシa.k.aゲームアカ (@satoshibitaoshi) January 28, 2018
多分ビットコインで儲けたな← pic.twitter.com/dcH0pp4FsH
ダビマスでナシームから貰える種牡馬は☆3がダノンシャーク、パイロ、ロドリゴデトリアーノ、☆4がウイニングチケット、ウォーフロント、ゴールデンホーン、ビワハヤヒデ、マーベラスサンデー、☆5がダラカニ、タピット、モンジューになっています。☆3の種牡馬は特別な能力を持っているわけではありませんが、☆4以上ならばかなり期待のできるラインナップとなっています。
格別なナシームからダラカニげっと! pic.twitter.com/cHrYZiLb58
— 影踏み (@kagefumi_) December 2, 2017
特に☆5のダラカニとモンジューは有料ガチャ以外だと現状ナシームからの報酬でしか手に入らない種牡馬で、共に凱旋門賞を制している名馬ですのでかなり期待ができますね。他にも☆4のウォーフロントも「完璧な配合」などに使いやすくおすすめです。これらの種牡馬を貰えた時は当たりだと判断していいでしょう。ただし☆5の種牡馬はレアなので滅多に手に入りません。
ナシームからモンジューきた! #ダビマス pic.twitter.com/MXNWvbWE89
— ArteC牧場 (@Artecfarm) January 16, 2018
ダビマスでナシームから貰える報酬②資金
ナシームからは種牡馬の種付け権と一緒に資金も貰う事ができます。最も安い資金で1億、高いと5億や10億ほど貰う事ができます。ダビマスをかなり進めて資金が潤沢にあるプレーヤーにとってはそれほど高い額の資金ではありませんが、ダビマスを始めたばかりのプレーヤーにとっては貴重な報酬ですので大事に貰っておきましょう。
シュクラン・ジャズィーランだというのにー
— ひーすけ (@Hiisuke0729) July 9, 2017
GI3勝馬とチケット1枚馬蹄石1個資金1億だけはどう考えても等価じゃない💢
…もっとGI取ってる馬よこせってことかナシームよಠ盆ಠ#ダビマス #ナシーム pic.twitter.com/lQ5XyXQQSS
ダビマスでナシームから貰える報酬③金の馬蹄石
ダビマスでレアリティの高い種牡馬種付け権を入手したり、施設の拡張、馬体解析などに使える課金アイテム「金の馬蹄石」もナシームからの報酬で手に入れることができます。ただし貰えても1個、もしくは5個程度なのでそれほど量が多いというわけではありません。しかし資金と同様ダビマス初心者にとっては重要なアイテムとなりますね。
これハズレのように見えて地味に当たりだよね。
— さゆみんらんどーる (@Sayumin_Ayacho) August 27, 2017
駄馬を馬蹄石5個に換えてくれるナシームさん太っ腹。#ダビマス pic.twitter.com/G8lkVQFsqV
ダビマスでナシームから貰える報酬④才能
ダビマスでは特定の状況下で発揮される特殊能力「才能」という要素がありますが、この才能を馬に付与するために必要な「特別調教師」もナシームの報酬ラインナップに入っています。特別調教師は重複入手をするごとにレベルが上がっていくシステムなので入手する機会は多ければ多いほどいいです。
ナシームの報酬、特別調教師はいいけど他がなんかショボすぎる pic.twitter.com/dTCCTrxvNt
— フレイアザワールド@ラバウル基地 (@fureawa) July 23, 2017
ナシームから入手できる才能はインを走るとスピードが上がる「内剛」、逆に外枠で有効な「外柔」、岩田康誠騎手騎乗時に馬の能力が上がる「一蓮托生」、北村宏司騎手騎乗時に能力が上がる「不離一体」、田辺裕信騎手騎乗時に能力が上がる「渾然一体」、川田将雅騎手騎乗時に能力が上がる「以心伝心」、三浦皇成騎手騎乗時に能力が上がる「一心同体」などが確認されています。
ナシームから才能貰えたけど不離一体ってwww#ダビマス pic.twitter.com/aU54m6t1T3
— CHI9(ちっく) (@cikkun3bi_mu) February 16, 2017
騎手系の才能はもちろんのこと「内剛」の能力はG1でも発揮される才能ですので欲しい人はナシームに馬を売却するといいでしょう。
週末のイベントがランキングイベントになって特別調教師に会う機会が減ったから、GⅠ3勝即ナシームでコツコツと調教師を召喚する日々(召喚失敗しまくりだけど)#ダビマス pic.twitter.com/QkPeWPCfo4
— むうむう(むー (@mukayan) June 22, 2017
ダビマスでナシームから貰える報酬⑤ブロンズチケット
ダビマスにおいてガチャを引くためのチケットである「ブロンズチケット」が配布されることがありますが、このブロンズチケットもナシームの報酬で貰うことができます。ブロンズチケットによる種付け権ガチャではメジロデュレンという完璧な配合によく使う種牡馬がラインナップされていますのでナシームからチケットを入手すると役に立つでしょう。
ナシームに先週と同じレベルの馬を7-8頭送ってもタピットもダラカニも出ず「先週は御祝儀的に報酬高めにされてただけか」と萎えかけてたら、ブロチケからデュレンきた!
— めーたん牧場@ダビマス (@memetarou_dbms) October 15, 2017
あいつ良い奴だな pic.twitter.com/r2Qh9ZqRKx
ダビマスでナシームから貰える報酬はコメントでも期待度が分かる?
ナシームの報酬はG1勝利数や「見事な配合」、「完璧な配合」といったような配合理論によって報酬のランクが決まります。ただしランダムではありますのであくまでG1勝利数が多かったり、配合理論が良いと報酬が良くなりやすいだけということですね。売却前に報酬を確認することはできませんが、ナシーム出現時のコメントである程度判断はできます。
公式対策チームの一員オヴホープくん。
— づま@DSM秋山牧場 (@amberphantasma) October 15, 2017
完全なるダート血統ながら何故かダート適性Ew
それでも、スプリンターズステークスとマイルチャンピオンシップ二連覇とGⅠ 3勝し、しっかり結果を出してくれた◎
ナシームさんのコメントで種牡馬入りか否か決めようとした結果……納得の行く結果に満足b pic.twitter.com/swThFQmpiq
最も期待度が低いコメントが「もちろん報酬は用意していますよ」で、その次が「もちろんそれなりの報酬は用意していますよ」です。この程度のコメントであれば☆5の種牡馬の入手はよほど幸運でない限り難しいでしょう。
ちょいテク。
— トンボたん@複勝圏内超鉄板 (@arutamaekinkyu) May 4, 2017
引退させますか?で「はい。」を選ぶと普通後戻り出来ないが
ナシームのコメント見てから
やっぱり引退やーめた。みたいなのが出来る。
やり方はナシームコメント見たらアプリを落とし再起動。
それだけ(笑) pic.twitter.com/7vK5NhjbJm
期待ができるのは「もちろんしっかりとした報酬は用意していますよ」というコメントです。このコメントが表示されたらある程度レアリティの高い種牡馬ゲットに期待してもいいですね。また「ご満足いただけるものを用意しました」や「格別に驚かれるものをご用意しました」といったようなコメントの場合はさらにレア度の高いアイテム入手に期待ができます。
初の格別かもw
— テツ18@メビウスFF (@i37POQQH5FmVZd2) November 10, 2017
マジ驚いたー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ナシームさん、喜ばさないで( ̄O ̄;) pic.twitter.com/nGFliTqqCG
ダビマスでナシームを利用する時の注意点
上記のようにナシームからはレアリティの高い貴重な種付け権を入手できるなどメリットもありますが、同時気を付けなければならないこともあります。ダビマスでナシームを利用するという事は馬を「売却」するということなので、その馬を種牡馬や繁殖牝馬として使おうと思っている場合はしっかり「いいえ」のボタンを押さないといけません。
まあ要領はつかめたので次がんばろう。
— MN (@MN141) March 15, 2017
そういえば、AAの馬はナシームのコメントで「格別に驚かれるものを」が出たので、噂のモンジューを・・・いやせめてウイニングチケット欲しい!、と思ったんだけど結果は・・・orz pic.twitter.com/Y8xFcQcmrp
ダビマスに慣れてくると馬の引退画面でボタンを適当にタップして進めてしまうことも出てくると思いますが、うっかりナシーム出現時にそれをやってしまうと取り返しがつきませんので注意が必要です。
格別に驚かれるコメントで
— ジャパリ牧場@ダビマス (@1457_SDK) October 12, 2017
やっとまともなナシーム☺️ pic.twitter.com/3LipHOQXan
またナシームの報酬は上記の通りコメントである程度判断できます。しかし確率の話なのでどんなにいいコメントが表示されたとしても外れを引いてしまえば報酬は伸びません。いいコメントが出たのに報酬が1億ぽっちとレアリティの低いダノンシャークだけ…なんてこともザラに起こり得るのでナシームに過度な期待をするのはやめておきましょう。
ナシームの報酬でダビマスを有利に進めよう
紹介してきたようにダビマスではナシームに馬を売却することによって貴重なアイテムを入手することができます。特に種牡馬の種付け権報酬は非常にレアなものも含まれているので基本的にはこのレア種牡馬を狙うためにナシームを利用することになりますね。配合が良い馬ほど報酬のランクは上がる傾向にあるのでしっかり見極めてナシームを利用していきましょう。
初めてのナシームを経験することができました。
— ふね (@degican) December 23, 2017
パイロが散々ネタにされているのは知っていましたが、パイロをもらうだけでも難しかったのか……(遠い目)#ダビマス pic.twitter.com/jQw3InP6XR
評価 4.2/ 5(合計6人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。