部屋のコーディネートは家具だけではなく家電もこだわれば部屋は更におしゃれになります。今回はインテリアにもなるおしゃれな家電アイテムをまとめました。おしゃれな家具、家電で部屋をコーディネートすれば日々の生活も楽しくなるかもしれませんよ!

おしゃれなデザイン家電まとめ!機能性も抜群なおすすめアイテムは?

目次

  1. 家電はインテリアにもなる、おすすすめデザイン家電
  2. 実用的でおしゃれな冷蔵庫
  3. お部屋のアクセントに使える加湿器
  4. 夏の部屋におすすめなおしゃれ扇風機
  5. サーキュレーターもデザイン色々
  6. 冬のお部屋におしゃれな暖房器具を置く
  7. キッチンに彩りを与えるおすすめなキッチン家電
  8. 掃除機もおしゃれなデザインが豊富
  9. 電源タップもこだわればインテリアとして使える
  10. インテリアアイテムになる家電 まとめ

家電はインテリアにもなる、おすすすめデザイン家電

部屋のインテリアは家具だけ拘って部屋をコーディネイトしたとしても、家電がそのコーディネイトに合っていなければせっかくこだわった部屋のインテリア、コーディネイトが無駄になってしまいます。今回はおしゃれでインテリアにも使える家電を種類ごとにまとめました。これであなたのお部屋もおしゃれになるかも?

実用的でおしゃれな冷蔵庫

【GE】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

GE(General Electric Company)のMonogramカラー冷蔵庫は色々なカラーバリエーションが多いので部屋の雰囲気に合わせたりすることができます。色によってお値段が変わりますが483,000円~861,000円になります。

【smeg】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

イタリアのメーカー、SMEGの冷蔵庫で型番FAB28という冷蔵庫があります。この冷蔵庫は面白い形の冷蔵庫で多くの人の目を引き付けること間違いなしのおしゃれな冷蔵庫です。またカラーバリエーションも豊富なので色を選ぶ楽しみもあり、おすすめです。しかし海外メーカーということでお値段がかなり高めです。約360,000円ほどします。

【amadana】 …インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

日本メーカーのamadanaが開発、販売している冷蔵庫はどれもスタイリッシュでおしゃれなデザインになります。またシックな色が特徴です。部屋の雰囲気を少し選んでしまう冷蔵庫になってしまいますが、シックな部屋であればバッチリ部屋に合うかもしれません。お値段は約140,000円~220,000円になります。

お部屋のアクセントに使える加湿器

【middle colors】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

アロマ加湿器のmiddle colorsは『まん中の、中央の、中間の、中庸の過不足なく偏りのない、バランスの良い折り合いをつけることをブランドコンセプトにしたい』という考えのもと完成した加湿器になります。デザインのバランスもよく、色のバリエーションも多いのでお部屋のおしゃれなインテリアとしても使えます。お値段は約8,000円位になります。

【HM-C610S】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

加湿器ながら奇抜でおしゃれなデザインは目を引くこと間違いなしなのがcadoの加湿器HM-C610Sになります。色の種類は白と黒の2種類になります。加湿器には見えないデザインは多くの人の興味を引くことでしょう。お値段が約45,000円になります。

【SablierWood】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

超音波式アロマ加湿器のSablierWoodは砂時計のような形をしているおしゃれな加湿器です。少し大きめの加湿器ですがその存在感がお部屋にいい味を出してくれます。色の3種類でプレーン、ブラウン、ブラックから選べます。値段は約15,000円になります。値段も普通の加湿器と同じくらなのでデザイン性を重視する人にはおすすめな加湿器です。

夏の部屋におすすめなおしゃれ扇風機

【グリーンファン】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

バルミューダの扇風機『グリーンファン』シンプルなデザインながらも新鮮さを感じるデザインになっています。機能性も高く超静音性、持ち運びの便利性、自由に替えられる首振り角度など大変使い勝手が良くなっています。色の種類は4種類あります。

【kamomefan】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

DOSHISHAの扇風機『kamomefan』一番の特徴は羽のデザインになります。独特な羽のデイザインになっていますがそれが心地よい送風性を生みだしてくれます。扇風機全体のデザインも色々な種類があり部屋のデザインに合わせたものを選ぶことができます。

【SEASONS】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

三菱電機の扇風機『SEASONS』大手メーカーということもあり、安心して使用できる製品です。デザイン的もシンプルながら多彩な機能を搭載しており、送風機部分を真上にすることも

サーキュレーターもデザイン色々

【創風機キュー】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

パナソニックのサーキュレーター『創風機キュー』サーキュレーターとは思えない形をしています。サイズもコンパクトで場所を取ることもありません。色はクリスタルレッド、シャンパンゴールド、パールホワイトの3種類用意してあります。

【YAR-XD18】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

山善のサーキュレーター『YAR-XD18』、丸い形がおしゃれなサーキュレーターです。角度は3段階に調節可能で、上下の首振り機能を搭載しており、季節により角度を変えて使用することができます。色は白と黒の2種類を用意しています。

【143-JP】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

ボルネードのサーキュレーター『143-JP』、タワータイプのサーキュレーターでスリムな立ち姿はスッキリしたイメージを与える形になっています。このサーキュレーターは周りの空気を取り込み広範囲に途切れることのない空気の流れをつくります。部屋全体の空気循環させるので常に風の流れを感じることができます。色は黒のみになります。

冬のお部屋におしゃれな暖房器具を置く

【Dyson Hot+Cool】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

掃除機などで有名なダイソンの暖房器具『Dyson Hot+Cool』、特徴的な形とダイソンの最新技術が取り入れられた冷暖房器具になります。暖かい空気を遠くまで届けるフォーカスモード、暖かい空気を幅広く出すことができるワイドモードがあり、状況によって使い分けることができる機能を搭載しています。形もおしゃれで機能性も高いアイテムです。

【Hartford】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

ロイドグランデの電気式薪ストーブ『Hartford』、薪ストーブを忠実再現した電気ストーブになります。火の揺らぎも再現しており、見ているだけでも暖かくなる電気ストーブです。部屋のインテリアとしも使うことができるので薪ストーブを置いた部屋を再現したいと思っている人には最適な商品です。

【CHT-1536】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

スリーアップの暖房器具『CHT-1536』マルチヒート人感センサー付縦横セラミックヒーターになります。縦置き、横置き、どちらでも使えるようになっています。人の動きを感知し、自動で電源をオン・オフしてくれる便利な人感センサーが付いています。大きさも小さめなので場所をとることもなく色々な場面で使うことができます。色はホワイト、レッド、ブラウンの3種類あるので部屋のイメージに合わせて色を選ぶことができます。

キッチンに彩りを与えるおすすめなキッチン家電

【ソロブレンダー】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

レコルトのミキサーでキッチン家電の『ソロブレンダー』、形、色がかわいらしいのが特徴です。キッチンに置いておくだけでもキッチンに彩りがでます。かわいらしいだけではなく機能もしっかりとしているのでスムージーなども作ることできるなど、しっかりとした機能も備えているのでかわいらしいものが好きな人にはおすすめな商品です。

【BRUNO】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

BRUNOのキッチン家電はおしゃれなものが多いです。特にコンパクトホットプレートは形もおしゃれで機能も充実しています。パーティーなどでパエリヤなどを出すときなどに使うとテーブルが華やかになると思います。色はレッド、ホワイト、ブラウンの3種類あります。ホームパーティー好きにはおすすめなホットプレートです。

【アラジン】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

アラジンの『グラファイトトースター』、形が懐かしさを感じさせる作りになっています。古そうな形ながら作りは充実しており、遠赤グラファイトを搭載しているのでパンなどを温めたれば、ふっくらと暖めることができます。

掃除機もおしゃれなデザインが豊富

【Dyson V8】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

吸引力の変わらない掃除機で有名なダイソンの掃除機『Dyson V8』、コードレスタイプで持ち運びも便利になっています。吸引力もダイソンならではの力強いものになっています。スマートな形なので場所を取ることもありません。
掃除機としての能力もさることながらデザインもいいのでおすすめな掃除機です。

【iRobot Roomba】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

自動で部屋の掃除をしてくれるiRobotの自動掃除機『Roomba』、部屋の自動的に掃除し、集めたゴミはしっかりと専用のゴミ収集機にあつめてくれるとても便利なアイテムです。デザインもかわいらしい丸い形をしています。毎日掃除機をかけるのが面倒という人にはおすすめですね。

【HC-VXG30P/20P】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

三菱電機のコードレスクリーナー『HC-VXG30P/20P』、デザイン性、吸引力、持続力が素晴らしく掃除機本体、掃除機用充電スタンドのデザインもかなり凝った作りになっています。色はピンクゴールドとシルバーの2種類用意しています。

電源タップもこだわればインテリアとして使える

【PLUGO】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

Monosの電源タップ『PLUGO』、ドーナッツのような形が特徴になります。差込口は3ヶ所あり、コードが絡まないために放射状に90°になるよう設置されています。コード長さは2.5mもあり、コードの自動巻き機能も付いています。色も豊富で部屋のインテリアに合わせた色を選ぶことができます。

【PowerCube】…インテリアのアイテムになる、おしゃれなデザイン家電

日本ポステック株式会社の電源タップの『PowerCube』サイコロの形になっている電源タップになります。この電源タップの面白ところは電源タップ同士をつなげて自分の好きな形を作れるところです。この電源タップ『PowerCube』はドイツの有名なデザイン賞「reddot award2014」を受賞した商品です。

インテリアアイテムになる家電 まとめ

家電もデザイン性でけではなく、使い勝手のよいものも多いので部屋のコーディネートに合わせた家電を選べことで更におしゃれな部屋を作ることができるでしょう。ただかなり高額な買物になるので選んだ家電が部屋のコーディネートに合うのかを慎重に考えて決めるといいでしょう。


評価 4.1/ 5(合計11人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ