夏といえば、花火大会や盆踊りなど浴衣を着る機会が増えますよね!男性にぴったりの浴衣の色や柄はどうやって選べばいいのでしょうか。今回は、男性におすすめの浴衣の色や柄の選び方、更には自分で浴衣を着付けする方法やかっこいい着こなしについてご紹介していきます。

目次
かっこいい男になれる浴衣の選び方や着付け方法とは?
夏といえば、お祭りや花火大会など浴衣を着て出かける機会が増えますよね!女性のイメージが強い浴衣ですが、今、浴衣を格好良く着こなす男性に注目が集められています!
男性の浴衣姿は実は女性からの人気が高いんです!彼女とのデートにも、浴衣を取り入れてみませんか?普段の服装とのギャップにときめいて、惚れ直すという女性が多いです。
今回は、男性用浴衣の色や柄の選び方や、着付けの仕方、かっこいい着こなしの方法などを画像や動画でご紹介していきます。
男性用浴衣の基礎知識
覚えておこう!男性用浴衣の種類
現代の浴衣は、温泉で着るような『夕涼み用の浴衣』と『おしゃれ着としての浴衣』の2種類があります。男性が浴衣を着るときに必要なのは『浴衣』『帯』『履物』『腰紐』の4点です。これにプラスして、信玄袋や肌着、ステテコなどのアイテムがあると更に便利です。
和服に慣れておらず、初めて浴衣を買う時はどんな色を選ぶかわからない場合も多いですが、難しく考えずに、洋服やスーツを選ぶ感覚で、自分の好きなものを選ぶのが一番です。
2種類の帯が選べる!
男性の帯は、『角帯』と『兵児帯(へこおび)』の2種類に分かれます。一般的な男性浴衣の着こなしにイメージされるのは『角帯』のほうで、カジュアルやリラックススタイルの場合に用いられるのが『兵児帯』になります。
着物や礼装にも用いられる角帯は絹や綿、麻などで織られ、幅約8~10cm、長さ4メートルが主流です。一方の兵児帯は、絹や合繊で織られ、大きさには決まりがありません。巻いた時に角帯より大きくインパクトがあるのが特徴です。
男性浴衣は女性ウケ抜群!!
男性の浴衣姿が好きな女性はとっても多いんです!今年のお祭りや盆踊りなどの彼女とのデートには、是非とも取り入れてもらいたいのが男性の浴衣です。彼女の浴衣に合わせて一緒に浴衣を着て出かければ、二人のデートがもっともっと盛り上がること間違いなし!
たぬの憧れ浴衣デート✨✨✨ pic.twitter.com/SPjgzgTT5W
— 可憐 (@chatte_blanche5) June 9, 2017
浴衣デートに憧れている女性はとても多いです。男性の浴衣姿は凛としてセクシーで素敵ですよね!普段の洋服姿の彼とは一味ちがった魅力に、ときめきを感じる女性は多いはずです。
彼女の浴衣の柄と色違いでおそろいにしてみるのも素敵ですよね!浴衣デートは、きっと素敵な二人の夏の思い出になることでしょう。
みんなはどこで浴衣を買っているの?
男浴衣の販売店が知りたい!
これからのデートに向けて一着は用意しておくと安心な浴衣ですが、みなさんはどこで浴衣を購入しているのでしょうか?初心者さんはまずはリーズナブルなセットものからはじめてみれば挑戦しやすいですね。気になるお値段は、安いものだと3000円~10000円前後。ブランドの浴衣では30000円前後の値段設定になっていることが多いようです。
男性用の浴衣は、主にデパート、量販店、浴衣専門店、インターネットで販売されています。値段によって縫い目などの差がでてきます。平均的には、小物類と合わせて約2~3万円のものを購入する方が多いです。
どんなサイズを買えばいいの?
一般的に、男性浴衣は『身長-26.5cm』がベストだと言われています。しかしながら、立体的に裁断されて作られる洋服とは違い、平面的なサイズで作られる浴衣は、着こなしによって完成形の形を変えることができる為、よほど自分のサイズとかけ離れていなければ、着こなしの補正次第で自分なりの『かっこいい』を実現することができます。
着丈が眺めでも短めでも、オリジナルの着こなしや小物アレンジの雰囲気を出して、自分なりの『個性』を演出してみてくださいね!
試着で着こなしの確認を!
浴衣は、実際に『着る』という行為を経た上で、初めてその本領を発揮します。その為には、気に入った浴衣が見つかったら、必ず試着して完成形での浴衣の形を確認してから購入するようにしましょう。地肌に直接触れるものなので、記事の着心地確認も重要です。
最近では、背の高い女性などが、あえて女性ものではなく男性用の浴衣を着こなすのも流行っているようです。シックな和柄が多い男性浴衣は、女性が着こなしてもかっこいいですよね!
男性におすすめの浴衣の色が知りたい!
初心者は無難にダークカラーから!
浴衣の色選びに迷ったら、スーツ選びと同じく、まずは年齢や体型を問わずみんなが無難に似合う、無地の黒や紺などのダークカラーを選ぶようにしましょう。
明るめの帯色でも、暗めの帯色を合わせても誰でもかっこいい着こなしを叶えることができます。女性の浴衣は華やかな色味や柄が多いので、ダークカラーで決めていけば、浴衣の女性と並んで歩いた時には、女性を引き立てつつ、ビシッとかっこいい男の魅力を表現することが出来ます。
2着目以降は白地や生成りに挑戦!!
コーディネートに自信がある人や、2着目以降の購入におすすめしたいのが白地や生成りのおしゃれ浴衣です。柄や合わせる帯によって、それぞれの個性を存分に発揮することが出来ます。
季節に合わせた柄や色の生地の浴衣を用いるのもかっこいいですよね。周りに差をつける、自分だけの着こなしを見つけたいですね!
男性浴衣のおすすめの柄とは?
外さないなら和柄で決まり!
柄物の浴衣を希望する場合は、迷ったら定番の和柄を選びましょう。和柄は、どんな帯とも相性が抜群で、無難に着こなすことが出来ます。
ダークカラーの和柄浴衣に、ダークカラーの帯でまとめてみてもかっこいいですよね!男らしい素敵なコーディネートです。
個性を出すなら大柄&今風柄
人とは一味違う個性を出したい方におすすめなのが大柄&今風の柄の浴衣です。こちらは、深いブルーの浴衣に大きめの流の絵柄が斬新!白帯を合わせて垢抜けた爽やか浴衣コーディネートになっています。
中にはこんな斬新な今風星柄の浴衣も!ハットと柄靴下、サンダルを合わせて個性を出しています。
自分でできる!男性浴衣の着付け方法
オリジナルの着こなしを考える前に、まずは覚えていただきたいのが一人で着る浴衣の着付け方法です。こちらの動画では、初心者でも一人で出来る着付けの方法が紹介されています。
男性の浴衣コーデに欠かせない帯の巻き方、『貝の口結び』もこちらの着付け動画を見れば自分一人の力で着付けが出来るようになります。クリップを用いれば、誰でも簡単に出来ますね。
今、男性に人気の浴衣が知りたい!
こちらでは、現在人気の浴衣をご紹介していきます。こちらは、ブルーのストライプ×グリーンの角帯の合わせがおしゃれな浴衣です。
花火大会で待ち合わせ💕
— きもの京小町 (@kyoukomati) June 16, 2017
縞と龍に宝尽し柄。
粋でカッコいいコーデ。#メンズ浴衣 #浴衣 #ゆかた #yukata #きもの京小町 #enjoykimono #花火大会 #祇園祭 pic.twitter.com/dvdJKnwbA4
こちらは、縞×龍×宝づくしの大柄がかっこいい浴衣コーデです。モノトーンの浴衣にグレーの柄帯がうまくマッチしていてかっこいいですよね。
こちらは、幅広い年齢におすすめしたい、竹とストライプ柄の浴衣です。縦に流れる柄なので、すらっとスタイルよくかっこよく見えます。
かっこいいを実現する!男の浴衣の着こなしとは?
浴衣本体の色柄のカッコよさはもちろんですが、男の浴衣は小物使いで着こなしのカッコよさが大きく変わります。洋服と同じように、浴衣にあなたならではの個性を表現して着こなしてみましょう!こちらのコーディネートは、浪人結びにハットがおしゃれです。腰に差したおかめの面もいい雰囲気ですね。
こちらは、紺色のモンキーチェーン柄浴衣に&普段洋服に合わせている幅広ベルトをコーディネート。ハットとオレンジのエスパドリーユの組み合わせがおしゃれです。
こちらは、シンプルな紺色の浴衣にサングラスとお団子ヘアーでファンキーに。帯から出るチェーンベルトもかっこいいですよね。
こちらは浴衣にストールを合わせた斬新なスタイル。首元に何気なくまかさるストールがなんとも言えずおしゃれ上級者の雰囲気を醸し出しています。
レンタルもできる男性用浴衣!
もしかしたら一度しか着ないかもしれないし、と浴衣の購入に迷う方におすすめなのが『レンタル浴衣』です。フルセットでレンタルしても2500円~3000円前後とお試ししやすい金額設定になっています。花火大会の日なども、手ぶらで出かけて着付けもしてもらえるのでとても便利です。何でもない日に、彼女とレンタル浴衣で浴衣デートしてみるのも良いですよね。
嫁ちゃんと浴衣デート。レンタルでメンズ浴衣の選択肢の少なさに社会格差を感じる。
— May@tiamat (@MayRin_tiamat) July 29, 2016
しかしながら、種類が豊富で華やかな女性浴衣と比較すると、どうしても選択肢が少なくなってしまうというのが男性用レンタル浴衣の悩みです。色や柄にこだわりがある方は、お好みのものをあらかじめ購入したほうが良い場合もあります。
おしゃれな浴衣で男を上げる!
今回は、男性用の浴衣について、色や柄の選び方、着付け、かっこいい着こなしなどを画像でまとめてきました。
リーズナブルな価格帯のレンタルもあり、初心者でもお試ししやすい浴衣。今年の夏のイベントは思い切って浴衣にしませんか?普段の服装とは違うあなたに、彼女が惚れ直すこと間違いなしです!
おしゃれに浴衣を着こなせば、男としての魅力を上げられます。かっこいい浴衣姿で、素敵な夏の思い出を作ってみてくださいね。
評価 3.7/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。