みなさんは、おしゃれピクニック、略しておしゃピクをご存知ですか?おしゃれな装飾やおしゃれなグッズ、そして、かわいいお弁当などでおしゃれなピクニックをするのはいかがですか?計画している最中からわくわくしてきてしまうおしゃピクを今年の夏こそやってみませんか?

ピクニックをおしゃれにするお弁当・アイデア!海外風おしゃピクが話題

目次

  1. おしゃピクとは?
  2. おしゃピクはタレントのローラがやったことが話題に!
  3. 今年の夏は真似したい!おしゃれなピクニックのアイデア
  4. おしゃピクの世界観を彩るおしゃれなフードたち
  5. おしゃピクを更にかわいくするグッズたち
  6. おしゃピクで最も重要!おしゃれなお弁当
  7. おしゃピクで最も重要!おしゃれなお弁当②
  8. イベントにもおしゃピクを是非取り入れて!
  9. 手作り出来るおしゃピクグッズ!
  10. おしゃピクに使えるグッズ【番外編】
  11. ピクニックを彩るおしゃピクアイデア【まとめ】

おしゃピクとは?

皆さん、おしゃれなピクニック(略して「おしゃピク」)をご存知ですか?ただのピクニックではなく、おしゃれなグッズをたくさん使って彩られた海外風のピクニックのことを「おしゃピク」と言います。

そして、ピクニック当日のおしゃピクの様子を写真などに撮りインスタグラムなどのSNSにアップするというのが、最近の若い女性の中での流行です。おしゃピクをしている方の多くは女子会や、ランチ会、そして誕生日などのイベントでおしゃピクをする方が多いようです。

おしゃピクはタレントのローラがやったことが話題に!

女性の憧れ的存在でもあるタレントのローラ。ローラがおしゃピクの様子を自信のインスタグラムにアップし、「女子力高い!」「かわいい!」などとかなり話題になりました。カラフルでおしゃれな食器やお弁当に囲まれてのピクニック、想像しただけでわくわくしてしまいますね!

今年の夏は真似したい!おしゃれなピクニックのアイデア

海外風のおしゃピクで、まず重要なのはおしゃれなレジャーシート

おしゃピクに必要なマストアイテムは、なんといってもレジャーシートです。写真などに収めたときに、大半を占めるのがレジャーシートなのです。その為、レジャーシート選びが最も重要です。最近では、レジャーシートの代わりに「ラウンドビーチタオル」という、丸い形でポップなプリントが施されたタオルをレジャーシートの代わりに使用している方も多いです。

海外風のおしゃピクには、アルファベットのオブジェもおしゃれ!

100円ショップなどで気軽に購入出来る木製のアルファベットオブジェ。かわいらしい料理やおしゃれなアイテムと一緒に並べるのもおしゃれで、イニシャルのアルファベットオブジェを使えば、写真だけで仲良しさをアピール出来ますね!

海外風のおしゃピクには、黒板もマストアイテム!

最近ではインテリアとしてもよく選ばれている黒板ですが、100円ショップなどでも気軽に購入出来ることから、おしゃピクにも使われています。おしゃれさんにはマストアイテムです!なにをどのように描くか考えただけでもピクニックが楽しくなりそうです。

海外風のおしゃピクには、おしゃれな小物を使おう!

可愛らしく色鮮やかなピックたち。こちらも気軽に取り入れることが出来るアイテムなので、是非使いたいですね。このように好きな具材を刺すだけで、気軽につまめるおかずも出来ちゃいます!

海外風におしゃピクには、当然メイソンジャー!

海外風のおしゃピクの上級者さんは、メイソンジャーにドリンクを入れていました。カラフルなフルーツを入れたサイダーや、鮮やかな明るい色のジュースなどを入れていました。こちらも100円ショップなどで購入可能なので、気軽に取り入れやすく、普段でも使えるので是非取り入れたいアイテムですね。

おしゃピクの世界観を彩るおしゃれなフードたち

海外風がテーマのおしゃピクには、カラフルな海外製のお菓子がベスト!

おしゃピクをするなら、海外製のカラフルなグミや海外製ならではのかわいらしいパッケージのお菓子がベスト!カラフルなお菓子があるだけで、おしゃピクが一気にカラフルで明るい雰囲気になります。最近では、海外製のお菓子や食品を取り扱ったショップも多いので、気軽に購入することが出来ます。

海外風がテーマのおしゃピクには、メイソンジャーでテラボールシェイク

海外で人気の「ヌテラ」というチョコレート菓子が塗られたドーナツをメイソンジャーなどのドリンクボトルの上にのせた「テラボールシェイク」がオーストラリアで2016年に流行しました。そんなオシャレなスイーツをテイクアウトして、手持ちのメイソンジャーなどを使いカスタムして楽しむのも最近の流行です。

おしゃピクを更にかわいくするグッズたち

海外風がテーマのおしゃピクには、ぬいぐるみで更にかわいく!

おしゃピクの魅力の一つとして、お気に入りのぬいぐるみも一緒にピクニック出来ることが挙げられます。お気に入りのぬいぐるみも一緒にセッティングしておしゃれな世界観を演出してみましょう!

海外風がテーマのおしゃピクには、カッティングボードも外せない!

ピクニックでは、準備した料理やお菓子を更などに盛り付ける際、気軽に使える紙皿などを使用する場合が多いかと思いますが、カッティングボードを使用するアイデアも人気です。ピクニックの雰囲気には、木のぬくもりが溢れるカッティングボードとの相性が抜群です。

おしゃピクで最も重要!おしゃれなお弁当

ピクニックと言えば、お弁当です。おしゃピクの上級者さんたちはどんな食べ物を持っておしゃピクに行くのか気になるところです。おしゃピクにマストなお弁当やフードなどを紹介します。

ピクニックのお弁当、フード【チーズフォンデュ】

チーズ類はあるだけでなんとなくおしゃれで海外風になります。チーズフォンデュの鍋をピクニックに持って行ってその場でフォンデュするというアイデアも!具材が、色鮮やかだと更に楽しくなりますよね。

ピクニックのお弁当、フード【生ハム】

普通に持っていくのももちろん美味しく食べれるのですが、このようにバラのようにして生ハムやスモークサーモンを持っていくのも喜ばれそうなアイデア。華やかな雰囲気になっておしゃれ感が増します!

ピクニックのお弁当、フード【サンドウィッチ】

ピクニックといえば、サンドイッチ、おしゃピクといえば、サンドイッチ。どんなときでもピクニックの定番はサンドイッチなのです。食パンに好きな具材を挟んだサンドイッチも定番ですが、ベーグルや、クロワッサンに好きな具材を挟むアイデアも人気です。デザート用に、サンドウィッチの具材をフルーツなどにするアイデアもあります。

ピクニックのお弁当、フード【バーガー】

最近のおしゃピクで取り入れられている「バーガー類」。男性だと、サンドイッチではもお足りないという方も多いと思いますが、バーガー系なら、ボリューミーなので喜ばれそうですよね。そして、バーガー系なら子供も喜びそうですよね。バーガー系やサンドウィッチ系を持っていくときは、おしゃれな紙ナプキンもお忘れなく!

ピクニックのお弁当、フード【フライドポテト】

お弁当の定番ともいえる、フライドポテト。これなら、子連れのおしゃピクでも人気メニューになりそうですよね。嫌いな人はいない定番メニューなので、持っていって損はなさそうですよね。

ピクニックのお弁当、フード【ドーナツ】

かわいらしくカラフルなドーナツも、デザートにいかがですか?写真映えするアイテムでもあるのでおしゃピクには欠かせないフードですよね。ここでも、ペーパーナプキンが活躍しそうです!

おしゃピクで最も重要!おしゃれなお弁当②

ピクニックのお弁当、フード【フルーツ】

たくさんお弁当を食べた後は、フルーツで箸休めはいかがですか?カラフルがおしゃピクを彩ります。食べやすいように、事前に一口サイズに切って持っていくのがベストです。ピクニックは手軽で食べやすいということが重要なポイントなのです。メイソンジャーなどに入れて持っていくとおしゃれ感がアップします。

ピクニックのお弁当、フード【ポップコーン】

ポップコーンは、かわいいボックスなどに入れて持っていくとおしゃれ感アップです。様々なフレーバーのポップコーンをもっていけばきっと喜ばれます!英字新聞でポップコーンを包むのもおすすめです。英字新聞はあればおしゃれになる万能アイテムです。

ピクニックのお弁当、フード【シャンパン】

ワインやシャンパンがあるだけで、ちょっと高級感が出ておしゃれ感アップのピクニックになります。ドリンクの一部として持っていくと盛り上がりそうですね。

ピクニックのお弁当、フード【ナゲット】

ポテトと同様で、ナゲットもピクニックでは喜ばれるメニューですよね。ケチャップやマスタードなどの他に、オリジナルのソースもチョイスすれば、ピクニックで喜ばれる定番メニューになること間違いなしです。

ピクニックのお弁当、フード【おにぎらず】

おにぎらずってご存知ですか?最近のピクニックでは定番になりつつあるおにぎらずですが、サンドウィッチのお米バージョンといった位置づけでしょうか。

普通のおにぎりだと、海苔の部分が真っ黒で写真を撮るのにはちょっと…という方は是非お試しください。断面からカラフルな具材が出てきて、写真映えには最高ですよ!男性には、サンドウィッチよりも、おにぎらずのほうがウケが良いかもしれません。

イベントにもおしゃピクを是非取り入れて!

女子会や誕生日パーティーなどもおしゃピクを取り入れて!

最近では、休日はアウトドアに過ごそうという方が増え、「女子会」や「誕生日パーティー」などのイベント用で、おしゃピクを取り入れる方もいるようです。女子会イベントなどをいつもと違う場所で行うのも新鮮で楽しそうですよね。新鮮な空気と共におしゃピクデート…なんていうのも楽しいかもしれません。

おしゃピク用のパーティーやイベントのグッズは100円ショップが定番!

最近では、100円ショップなどで、気軽にパーティーグッズやイベントグッズを揃えることが出来ます。また、フライングタイガーなどの雑貨をたくさん揃えたショップで購入するのもオススメです。

手作り出来るおしゃピクグッズ!

おしゃピクを彩るガーランドはDIY出来ちゃいます

バルーンやガーランドなども、写真映えをアップさせるグッズとしてオススメです。ガーランドなどは、手作りする方法もあるので、自分好みのおしゃれな柄や、おしゃピクのテーマに沿った柄の布で手作りするのも良いと思います。イベントなどには特に取り入れたいアイテムです。

おしゃピクに使えるグッズ【番外編】

おしゃれ感アップのアイテム①【バスケット】

せっかく作ったフードたち、バスケットなどに詰めるのもおすすめです。見た目のおしゃれさも重要なのですが、バスケットがあれば、持ち運びにも便利なのであれば活躍してくれそうなアイテムです。

おしゃれ感アップのアイテム②【クッション】

あればもっとおしゃれなグッズ【クッション】。おしゃれな柄のクッションもたくさん売っているので、是非取り入れてみてくださいね。写真映えはもちろん、疲れたときはリラックスできる有り難いグッズです!

ピクニックを彩るおしゃピクアイデア【まとめ】

おしゃピクのアイデアについて紹介しましたがいかがでしたか?アイデア次第で無限大に楽しめるおしゃピク。テーマを決めたおしゃピクや、イベントごとのおしゃピクなど、様々な場面でオ社ピクを取り入れるのも楽しそうですよね。今年の夏は是非試してみて下さいね!


評価 3.9/ 5(合計15人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ