メンズ髪型として最強の人気を誇るツーブロック、セット方法やアレンジによって雰囲気も変わってくることはご存知ですか?それぞれのメンズツーブロックに合ったセット方法を、年代別や場面別のアレンジを含めながら解説していきます。ぜひチャレンジしてみてください!

メンズのツーブロック、セット方法まとめ。年代別・場面別のアレンジ解説

目次

  1. メンズ髪型最強のツーブロック
  2. メンズツーブロックの特徴とメリット
  3. ヘアースタイルのセットは慣れが肝心
  4. メンズの定番!ツーブロック×ショート
  5. メンズツーブロック×ショートのセット方法
  6. 爽やかなメンズはこれ!ツーブロック×アップバング
  7. メンズツーブロック×アップバングのセット方法
  8. メンズの魅力満開!ツーブロック×ベリーショート
  9. メンズツーブロック×ベリーショートのセット方法
  10. 優しさ漂うメンズになる!ツーブロック×マッシュ
  11. メンズツーブロック×マッシュのセット方法
  12. 品が漂うメンズになろう!ツーブロック×七三
  13. メンズツーブロック×七三のセット方法
  14. メンズのワイルドさで勝負!ツーブロック×ウルフカット
  15. 憧れるメンズになろう!ツーブロック×ジェットモヒカン
  16. メンズツーブロック×ジェットモヒカンのセット方法
  17. ツーブロックの上級者!ツーブロック×アシメ
  18. ツーブロック×アシメのセット方法
  19. 年代によって異なるツーブロックスタイルの変化
  20. 【20代】なんでも挑戦できる今がチャンス!
  21. 【30代】大人の色気を手に入れよう!
  22. 【40代】これぞ大人という貫禄を見せつけよう!
  23. ビジネスシーンでも使えるメンズツーブロック
  24. クセ毛のある人におすすめするツーブロックセット法
  25. 軟毛の人におすすめするツーブロックセット法
  26. メンズツーブロックスタイルに必要なスタイリング剤
  27. 美容院で注意すること
  28. 伸びてきたサイドを自分で刈り上げる?
  29. ツーブロックは誰にでも合わせやすいヘアースタイル
  30. メンズのツーブロック、セット方法まとめ

メンズ髪型最強のツーブロック

時代と共に流行るヘアースタイルは変化していきますが、このツーブロックというヘアスタイルは、今や不動の人気を誇り完全に定番化しています。今後も多少のアレンジ的要素が出てくるかもしれませんが、ツーブロックは続いていきそうです。

では、メンズツーブロックはなぜそれほど人気なのでしょうか?それはメンズツーブロックにしたときのメリットが大きいからです。また、ツーブロックと一言で片づけられないぐらい、ツーブロックのスタイルは多種多様にあるので、ツーブロックスタイルにした人みんなが同じ髪型になることの方が少なく、個性をしっかり出してくれるからです。

メンズツーブロックの特徴とメリット

メンズツーブロックの特徴は?

元々のヘアスタイルは従来あったものですが、そこにツーブロックという要素をプラスしてできたものが今人気のヘアスタイルになっているということです。ツーブロックとは、サイドとトップで段差があり、2つのブロックからなるヘアスタイルのことをそう呼んでいます。

言葉で言うと難しくなりますが、一番定番なツーブロックのスタイルとしては、ようするにサイドを刈り上げた状態で、トップは従来のショートだったりウルフだったりマッシュなどを組み合わせセットしたヘアスタイルにすることが人気になっているということです。

メンズツーブロックのメリットは?

テレビなどでも人気の俳優やアーティストなどがこぞってツーブロックにしていますが、メリットはどこにあると思いますか?まず、サイドなど刈り上げる(刈り上げなくても短く揃えても可です)ことによって、清潔感がでます。そしてトップは好きなヘアスタイルでいいのですが、ショートでもウルフでもボリュームがあることでメリハリが生まれます。

更に、おしゃれに見えたり、シャープさが加わったり、さわやかな印象になったりと、とにかく好印象を与えることができるのです。また、毛先を少しアレンジするだけでもクールにかっこよくなります。くせ毛や寝ぐせもいつものセットで簡単に直ります。なんといってもシャンプー&ドライの楽なこと!小顔効果もバッチリで、それはもうメリットだらけですね。

ヘアースタイルのセットは慣れが肝心

セットにかかる時間

まだセットに慣れていない最初の頃は、30分ぐらいかかるかもしれません。どういった形にすればいいかなどが見えていないので、お手本通りにセットしてもうまくいかなかったりします。ただ、こうやればこういう形に仕上がるというのが見えてくれば、セットもブローしてからワックスをつけてクシャクシャっと5分ぐらいで終わる人も多いようです。

セットにかかる手間

アレンジする時はセット前のブローの時点で少し手間がかかります。トップを根本から立ち上げながらのブローなどが必要です。それでも慣れてくれば、乾かす時の手つきが自然にそうなっていくので、特に手間と感じなくなります。そしてブロー後のワックスをつけてセットしていくという手間をいかに慣れて早くしていくかが勝負になります。

メンズの定番!ツーブロック×ショート

ツーブロックショートのヘアースタイルは、形がウルフだったりマッシュだったりバリエーションはありますが、ツーブロックの中でも一番人気があり定番なヘアスタイルです。レイヤーを入れたツーブロックのショートというオーソドックスな髪型であれば、ブローやセットの仕方で自分なりにアレンジを楽しめますのでとても人気があります。

メンズツーブロック×ショートのセット方法

セットの基本となるのがブローです。ブローで8割決まるといっても過言ではありません!まずショート特有のブローの仕方を覚えましょう。そのあと細かいアレンジをしていくという感じでヘアスタイルは決まってきます。

メンズツーブロック×ショートのブローの仕方

ドライヤーをあてる角度は下からです。とにかく髪の根本を立たせてボリュームがでるように乾かすので、サイドやバックは下からドライヤーをあて、トップは真ん中に髪を集める感じにします。指で髪をすくように根本に熱を入れて少し冷ますということを繰り返します。

髪の毛の質が軟毛の人や面倒くさい人は、頭を逆さにして乾かすのが一番手っ取り早いです。根本に熱を当てながら地肌に近い部分を持ち上げるようにすると髪が起き上がってきます。熱いままだと定着しないので、そのまま熱を入れたらすぐにドライヤを離して冷ますことも忘れずに!

メンズツーブロック×ショートのセットの仕方

セットにはスタイリング剤を使います。せっかくブローしたヘアスタイルも固定してあげないと風に吹かれてどこかへ飛んでいってしまいます。慣れてくればセットに使うスタイリング剤の量もわかってきますが、最初は少しずつ使ってください。

セット方法はまず手のひらに少しジェルをとり、手のひら全体になじませます。手のひら全体にいきわたらない場合はもう少しつけ足してください。そして手ぐしの要領でやさしく髪の根本から上へまんべんなくつけてセットしていきます。ある程度ついたら毛先を少しずつつまんでいく感じで整えます。全体のバランスを見て良ければこれで完成です!

爽やかなメンズはこれ!ツーブロック×アップバング

アップバングはセット時に前髪を挙げるというアレンジ方法です。ツーブロック×ショートがヘアスタイルの基本であるならば、ツーブロック×アップバングがヘアスタイルのセットアレンジの基本となります。マッシュやウルフのようにあまり前髪を上げないタイプもありますが、ツーブロックでのアップバングスタイルはとても人気です。

メンズツーブロック×アップバングのセット方法

アップバングのセット方法は、とにかく前髪を上げることです。上げ方がまた問題になりますが、全部あげてしまうとオールバックになりますし、横に流す感じだと七三的にもなり、またセンターの一部分だけ上げるとアーティストがよくやっているようなアレンジになります。

ブローするときに前髪を立ち上げて熱を入れることを忘れないようにしてください。ワックスを使って手のひら全体につけます。髪全体にまんべんなくつけたら、前髪の分け目を決めて、その分け目を固定するように馴染ませます。前髪を上げる時の分け目で雰囲気が変わるため、いろいろ試してみるといいかもしれません。

メンズの魅力満開!ツーブロック×ベリーショート

ツーブロック×ベリーショートはツーブロックのトップの部分がとても短いショートということです。通常のショートやセミロングなどよりもアレンジの幅は広くはありませんが、短いなりに七三に分けたりセンターで分けてボリュームを出したりと少しはアレンジで遊ぶこともできます。

とても手入れが楽なのとセットに時間がかからないところが良いですね。時間がない人やあまりヘアースタイルで冒険したくない人にはおすすめです。美容院でセットしてもらって次の日に同じようにできず困るといったことが少ないヘアスタイルでもあります。

メンズツーブロック×ベリーショートのセット方法

トップが短いのでセット時に特に何もしなくても立ち上がっている状態です。ワックスなどをつけて、髪をどういった形に整えるかだけの作業になるので、とてもアレンジしやすいです。また七三分けにしたい場合は、ワックスで固定してドライヤーをあてて定着させる必要があります。

ツーブロック×ベリーショートで清潔感のある爽やかなメンズに! | MensModern[メンズモダン]

優しさ漂うメンズになる!ツーブロック×マッシュ

ツーブロック×マッシュはトップのふんわり感が出るかどうかで決まってきます。少しかわいげのあるヘアスタイルなので、あまり童顔の人は更に童顔を際立たせてしまうことになるので、そういった場合はセット時に少しワックスで流れを作ってハードさを出すかアップバングにした方がいいかもしれません。

また、マッシュのボリュームを出しにくい人はパーマをかけることをおすすめします。マッシュとパーマの相性はとても良いので、パーマでボリュームを出してマッシュ的アレンジのツートップヘアスタイルにするととてもおしゃれな印象を与えることができます。

メンズツーブロック×マッシュのセット方法

マッシュのセット方法はとにかくふんわり感を出すことが基本となります。髪の量が多い人はそれだけでボリュームが出るのでそれほど意識しなくてもいいですが、通常はブローするときから手ぐしで中に空気を入れる感じで乾かし、後はセット時にワックスで毛先に少し束感を出しながらアレンジしていきます。

ツーブロックマッシュが大流行!最新アレンジでモテるメンズに変身! | MensModern[メンズモダン]

品が漂うメンズになろう!ツーブロック×七三

昔の七三のイメージは髪をべったりワックスで抑えて黒縁メガネをかけて…といった真面目っぽいイメージが特徴でしたが、今ではラフにアップバングして洗練されたおしゃれ感を出せることや、ビジネスにももちろん使えますし、ベリーショートに七三のテイストを入れたりと、とても使えるアレンジ方法になりました。

七三までいかない六四ぐらいで分ける人も多いです。どちらにしても分け目の線をきれいに出せばクラシック風に見えますし、ジグザグ分けで分け目をぼかすやり方は今風の七三ですね。

メンズツーブロック×七三のセット方法

七三で分ける場合は、ブローで分けるように乾かしていき、ブローでできた分け目をワックスで固定するやり方が基本です。髪が短い場合はブローは特に必要はなく、ワックスのみで分け目と流れの方向を決めていきます。ブラシやくしは使わず、手ぐしで整えてください。

ツーブロック七三は最強におしゃれなメンズ髪型!セットやアレンジ解説 | MensModern[メンズモダン]

メンズのワイルドさで勝負!ツーブロック×ウルフカット

ウルフカットは見た目も雰囲気イケメンになりそうな華やかさがありますね。もちろんハードに固めればワイルドにもなりますし、ソフトに決めれば華やかで洗練されている感じもでます。ツーブロックになることで更に洗練さが際立ちます。

ツーブロックでサイドが刈り上がっている場合がほとんどなので、トップ部分だけウルフカットブローをするだけの短い時間でセットできます。分け目や流し方などアレンジがとてもしやすいのでおすすめです。

メンズツーブロック×ウルフカットのセット方法

ツーブロック×ショートのブローの仕方で髪をある程度立ち上げて、トップのつむじあたりからすべて前の方に流して乾かします。ワックスを少し手に取って、立ち上がっている髪を前の方に流しながら固定して整えていきます。前髪も前の方へ流しながら斜めへと流して全体的に前に流れたら、立ち上がっている部分を調整して終了です。

憧れるメンズになろう!ツーブロック×ジェットモヒカン

トップと前髪が特徴のツーブロック×ジェットモヒカンです。このヘアスタイルにしているアーティストも多く、ソフトモヒカンを少しアレンジしてハードに決めているところが、全体的にシャープに見えていいですね。

ソフトモヒカンの中でもワイルドに見えるので、年代別で言うと20代か、ある程度年のいった、かっ飛んでいるおじさんに似合いそうです。アグレッシブな髪型で場面を選ぶと思われるので、普段はソフトモヒカンでオフになるとジェットに切り替えてみてはいかかでしょう?

メンズツーブロック×ジェットモヒカンのセット方法

ジェットモヒカンのセット方法は、まずブローで髪を起こしていきましょう。前髪の部分は跳ね上がるように手で持ちながらドライヤーの熱で固定してします。細かいところは後部つむじまわりは立たせて、そこからトップの髪をすべて前の方に流していきます。前髪はただのアップバングではなく、跳ね上げるのがポイントになります。

ソフトモヒカン×ツーブロックはメンズ髪型最強の組み合わせ! | MensModern[メンズモダン]

ツーブロックの上級者!ツーブロック×アシメ

ツーブロック×アシメは上級者技なので普及しないかと思いきや、だいぶ普及しています。ちょっと色っぽくなるんですよね。ちなみにアシメとはアシンメトリー(左右非対称)のことで、そのまま右と左が同じようになっていないことを言います。

ツーブロック×アシメはカット自体がアシメだとアレンジしにくいのですが、アレンジでそう見せるのであれば、意外といろんなアレンジが楽しめます。少しウェーブをかけてもおしゃれですし、いろんな角度から違う魅力がでそうなヘアスタイルなので、いろいろ試してみるといいかもしれません。

ツーブロック×アシメのセット方法

まずはブローするときにどっちに比重をおくかを決めます。決まったらボリュームのある側は髪の根本を立てるように流していきます。反対側は膨らまないようにサイドになでつけます。ボリュームのある側に前髪を流してラインを作ります。あとは細かいところをスタイリング剤などで固定すれば完了です。

ツーブロックアシメのセット方法まとめ!最先端のメンズ髪型できめる! | MensModern[メンズモダン]

年代によって異なるツーブロックスタイルの変化

メンズツーブロックは年代別でスタイルを変えた方がいい?

メンズツーブロックのスタイルは、例えば刈り上げる部分の面積やトップの長さなど、若い頃から少しずつ変化していきます。年相応のヘアスタイルは特にありませんが、自分の顔などの印象が変わるのに伴い髪型もそれに合わせていかないと、髪型だけ浮いたり逆に余計に老けて見えたりするかもしれません。

特にツーブロックは、控えめに刈り上げると目立たないのですが、地味になり過ぎなのももったいないので、思いっきり刈り上げてしまった方が、年々しわやたるみが出てくる顔にもシャープ感出ることもあります。少し顔がふっくらしてきたら、前によく似合った髪型もだんだんつらくなるかもしれないので、今の自分に合ったヘアスタイルを考えていきましょう!

セット方法やアレンジの仕方で変わる年代別ツーブロックのスタイル

年代別で見るセット方法は目的と共に変化していきます。目的というのはヘアスタイルを整えたりファッションに気を使ったりする目的のことです。20代はそれこそモテたい!他のメンズとの差をつけたい!などありますが、30代で少し落ち着いてくると、大人の魅力を出したい!仕事できる人と思われたい!など違う目的になるかもしれません。

40代になれば、髪の毛の毛質も変わってきたり顔の印象も老けが見えてきたりで、少しでも若く見せたい!髪の毛を多く見せたい!など20代の目的とはガラリと変わってくるのです。そういった目的に沿ってヘアスタイルを変えていくことになるので、自然と年代別で似合う髪型も変わってくるのです。

【20代】なんでも挑戦できる今がチャンス!

ツーブロック×ベリーショート×ソフトモヒカン

年代別で見ると20代で人気のツーブロックヘアスタイルは、ツーブロック×ベリーショートのソフトモヒカンタイプです。とてもさっぱりした中におしゃれな要素があり、爽やかなおしゃれさん的印象を与えられることで、オフの場面でもメンズのモテ髪としても定番になりつつあります。

ツーブロック×マッシュ×パーマ

いろんな要素が圧縮されてとても魅力的なヘアスタイルです。優しそうでおしゃれさもあって繊細な印象を与えられます。オフの場面などでもミステリアスな雰囲気を出したりすれば、そのギャップに女性は放っておかないでしょう!結構アレンジできる髪型なので、たまにはアップバングにしたり、アシメにしたりしても面白いかもしれません。

ツーブロック×ソフト七三×アップバング

この髪型は基本的には年代別、場面別関係なく定番なヘアスタイルです。年配の方でもよく似合うスタイルですが、敢えて20代がやることで、浮ついた感がなくなり落ち着いて知的に見えたりします。このヘアスタイルはアレンジでウェーブを出したりすると雰囲気がだいぶ変わるので、そういったアレンジを楽しむ上でもおすすめの髪型です。

ヘアスタイルのセット&アレンジ方法

では先ほどのツーブロック×ソフト七三×アップバング的ヘアスタイルのストレートにウェーブをあててアレンジをしてみましょう!ブローで根本から立ち上げて少しふんわり感を出します。後部も立ち上げることを忘れずに!その後アイロンでウェーブを出して整えていきます。最後にスタイリング剤で固めれば完了です。

【30代】大人の色気を手に入れよう!

ツーブロック×ショート×束感ソフトジェット

この年代になっても、ハードなアレンジでなければおしゃれ感も出るので、少し束感を出してもいいかもしれません。ちょっとジェットぎみに後ろから前に流れるラインを作ればシャープな印象を受けます。ワイルドになり過ぎず、ゆるめの束感やジェットさを出せば大人のスタイルになります。ビジネスの場面では少し寝かせてセンター分けでも使えそうです。

ツーブロック×七三ショート×アップバング

この年代にとってはオンオフの場面関係なく定番になるヘアスタイルです。そのままラフさを出しても爽やかさは出ますし、かっちり固めれば色気も出ます。アップバングにすることによって落ち着いた清潔感が出ています。俳優さんでもこの髪型にしている人は結構多いですね。

ツーブロック×ショート×アシメ

この年代になると、やり過ぎ感さえなければ、アシメもメンズの色気を引き出してくれそうです。アシメや七三あたりのアレンジでもいいのですが、もう少しアレンジを加えればビジネスの場面でも活躍できるヘアスタイルです。

ヘアスタイルのセット&アレンジ方法

ディーンフジオカ風のアレンジの紹介です。ワックスとグリースを使って髪をかき上げて流すスタイルになります。フォーマルやビジネスの場面でも使えそうなヘアスタイルなので、ぜひチャレンジしてみてください。この年代の人にピッタリのヘアスタイルで、しかも女性受けしそうな髪型です!

【40代】これぞ大人という貫禄を見せつけよう!

ツーブロック×ベリーショート

どの年代でもそれなりに似合うスタイルです。やはり清潔感があるのと、短くしてトップにボリュームをもってくれば実際の年齢より若く見られます。少し部分的に薄くなってきたなという人にもおすすめです。髪が短いのでワックスだけアレンジできて時間のない人にもオンオフの場面関係なくおすすめです!

ツーボックス×七三ショート×アップバング

この年代に一番似合うおすすめの定番のヘアスタイルです。おしゃれなお父さん、またはおしゃれな上司なんて印象を持たれそうですね。少しだけブローでボリュームを出して分け目をつけたら、ワックスで固定すれば楽にセットできます。嫌味のない髪型で好感度大です!

ツーブロック×ショート×アップバング

この世代の人にはぜひおすすめしたいヘアスタイルです。後部の刈り上げからレイヤーにいくラインはとても頭の形をきれい見せてくれます。また髪を多く見せることもできます。またここから更にアレンジで大人の魅力を出すようなヘアスタイルも作れます。ぜひチャレンジしてみてください。

ヘアスタイルのセット&アレンジ方法

先ほどの髪型から更に色気ある大人の魅力満載のヘアスタイルへのアレンジの仕方を紹介します。ジェルをつけてすぐにアレンジできるスタイルです。ちょっと雰囲気を変えてみたい人や、ずっと同じスタイルで飽きているような人は、場面を選ばず決まるヘアスタイルなのでぜひ試してみてください!

ビジネスシーンでも使えるメンズツーブロック

ツーブロック×ショート×アップバング

ビジネスの場面では清潔感があり爽やかな印象を与えられるヘアスタイルが一番です。そういう意味ではツーブロックというだけでだいぶそういった印象を与えることができます。トップはアレンジなどやりすぎず、まとまり感があってアップバングスタイルなら言うことありません。そういう意味ではこのヘアスタイルも定番と言えるでしょう。

ツーブロック×ショート×ソフトモヒカン

ツーブロックですが、あまり目立つように入れていないので、とてもソフト感があります。また、少しソフトモヒカン寄りですが、あまりはっきりと主張していないスタイルなので、ビジネスの場面ではとても好感の持てるヘアスタイルとなっています。

ツーブロック×七三ショート×アップバング

さすがに七三というのはビジネスの場面での相性がいいですね。ツーブロックとアップバングで更に清潔感を出しているので、無敵の定番と言えそうです。アレンジとしては難しくはないのですが、バランスのとり方やボリュームの出し方などは、髪質によっても違うので、ぜひ研究してみてください。

ヘアースタイルのセット&アレンジ方法

フォーマルやビジネスの場面で威力を発揮する七三分けヘアーアレンジの紹介です。アップバングで分ける時によくジグザグ分けをしますが、七三は線をきっちり出すことが大事です。しっかり分け目を作ったらワックスなどでボリューム調整や前髪の立ち上げや流れる方向の調整、後部のボリューム調整などをします。全体のバランスが整ったら完了です!

社会人向け!ビジネスマンのツーブロック特集。清潔感重視で爽やかに。 | MensModern[メンズモダン]

クセ毛のある人におすすめするツーブロックセット法

クセ毛の人は、まずブローをする時に髪を手ぐしで後ろに流しながら乾かします。トリートメントなどを使ってサイド、トップなど後ろに流しながらつけていきます。ジェルを手のひらにつけたらサイドを後ろの方へ流し、後ろ髪は真ん中に落とすように集める、パーマ感を出したい時は毛先をつまんで握るようにつける、その後ドライヤーの弱風で固めたら完成です。

軟毛の人におすすめするツーブロックセット法

軟毛の人は、ブローをするときに全体を真ん中に集めるように乾かしていきます。後ろは絶壁を隠すように下からドライヤーをあて、髪を上に立たせていきます。細かくブロックを分けて根本に熱を入れていきます。前髪を握ってゆびの間にドライヤーをかけると前に動きが出てきます。ワックスで髪を立たせようとせず、握りながら動きを出したら完成です。

メンズツーブロックスタイルに必要なスタイリング剤

オーシャントリコ「ナチュラル」

絶大な人気を誇るワックスです。これ一つでも十分セットできますが、他のグリースなどと併用して使っている人が多いです。バサついた髪質にもツヤ出し効果があり、女性からの支持されています。

(株)阪本高生堂「クックグリースXXX」

少量でもしっかりキープしてくれる、ツーブロックヘアスタイルの頼もしい味方です。トサカ頭でもなんでもこい!なのにべた付かず使いやすいグリースですのでぜひお試しください。

シュワルツコフシルエット「ヘアガム」

美容院でもよく使われているプロ用のワックスです。ヘアスタイルはかっちりと決まるのに、手触りは滑らかで柔らかい感じが人気の秘密です。

アリミノ「ピースフリーズキープワックス」

とても人気のあるワックスです!おしゃれなルービックキューブのようなデザインのケースだけでもかわいいのに、キープ力だけではなく、洗い流すときのさっぱり感が違うと評判です。セットがしやすいので短時間でアレンジが決まります!

ロレッタ「デビルワックス7.0」

ツヤ感のあるキープ力の高いワックスです。どちらかというと髪の動きを出すよりもまとめる方に向いているものになります。さらっとしていて使いやすいです。

LIPPS「L14フリーハードワックス」

毛束などアイロンがなくても作れるほどアレンジがしやすいワックスです。使う量を調整すればマット感も出せたり艶出しもできて、洗い流したあともサラサラしていると評判です。

ロレッタ「ハードゼリー」

少量でよくよく伸び、セット力も抜群でとても人気のジェルです。美容師さんからすすめられることも多いということで、安心して使えますね。女性にもおすすめです。

GATSBY「ジェルウォーター スーパーハード」

ジェルを使った時の白く固まるような感じが、このジェルウォーターではまったくなく、さらっとしていて使いやすいです。女性にもおすすめのジェルです。

美容院で注意すること

美容院でメンズツーブロックスタイルをお願いするときに、口頭で伝えても自分のイメージしているものと美容師さんがイメージしたものが一致しないことが多々あります。失敗すると髪はすぐ伸びないので、必ず刈り上げが見える部分がどのくらいとわかるカタログや全体的なイメージのカタログなどいくつか用意することをおすすめします!

ツーブロックで失敗しない方法。美容院でのオーダーや修正の仕方など。 | MensModern[メンズモダン]

伸びてきたサイドを自分で刈り上げる?

全体的なヘアスタイルはいいとして、刈り上げ部分が伸びてきてしまったのが気になるという人、刈り上げるために美容院に行くのももったいないと思うのであれば、自分で刈り上げてみますか?この動画にあるように、まず、どこまで刈り上げるのかをはっきりわかってから刈り始めましょう!少しずつやれば失敗はしないはずです。

ソフトモヒカンの切り方!自宅でセルフカットを失敗しないでする方法 | MensModern[メンズモダン]

ツーブロックは誰にでも合わせやすいヘアースタイル

メンズツーブロックといっても、種類はヘアスタイルの数だけあります。刈り上げた部分をトップの長さで目立たなくすることも可能です。刈り上げた部分を見せるか、あまり見せずにただ髪型を軽くしたいのか、自分にあったツーブロックを見つけてみてください!

ツーブロックメンズヘア40選!ショート・パーマ・オールバック・ビジネス | MensModern[メンズモダン]

メンズのツーブロック、セット方法まとめ

メンズのツーブロックスタイルのセットは、実はとても簡単なのです。襟の部分やサイドをセットする必要がほとんどなく、トップ部分を自然のショートにするか、マッシュ、モヒカン、ウルフ、ジェット、七三などにアレンジするだけでおしゃれに見えるのです。しかもジェルやワックスを使い手ぐしでOK!ぜひこの機会に自分に合ったアレンジを楽しんでみてはいかかでしょう?


評価 4.0/ 5(合計7人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ