彼女との連絡はLINEがほとんど!という方も多いのでは?しかし仕事や都合でなかなか会えない…。そんなカップルのみなさんは電話の時間こそ幸せなひとときですよね。今回は彼女との電話で二人が楽しくラブラブになれる話題や頻度、電話マナーを教えちゃいます!

目次
彼女との電話って楽しい?難しい?!~ツボを抑えてもっと楽しく過ごしましょう~

彼女との連絡はLINEがほとんど!という方も多いのでは?しかし仕事や都合でなかなか会えない…。そんなカップルのみなさんはやはりさみしいもの。声が聞きたくなる時ってありますよね。電話の時間こそ幸せなひととき!

とわいえ今の時代LINEやSNSで連絡を取り合うカップルも実際多くなってきています。なので電話をかけることが減ってきているようです。

「たまには電話したいけど、いきなり迷惑かな?」「LINEで済む内容だけど電話してもいいかな?」といざ電話しようと思うと色々考えてしまう方もいるのでは?確かに考え始めると通話ボタンを押すことをためらってしまいますよね。
今回は彼女との電話で二人が楽しくラブラブになれる話題や頻度、電話マナーを女性目線での意見をまとめていきたいと思います。
彼女との電話は楽しい!

あなたが電話したくなるのはどんな時ですか?うれしいことがあった時、聞いてほしいことがあった時、彼女の声を聞きたいとき…。気持ちを共有したり、癒しを求めているときが多いと思います。仕事で大変な時でも彼女の声に元気をもらうことってありますよね。
まずは会話を楽しみましょう!

「電話しよう!」と軽い気持ちで電話をかけられる方はいいのですが、「今大丈夫かな?」なんて考え始めると電話をかけずらくなってしまいますよね。ですがそんなプレッシャーを感じることはありません。まずは自分が彼女との電話を楽しいと思えればいいのです。それだけで電話口の声が知らないうちにやわらかく、彼女の心にストンと入っていきますよ。彼女とのおしゃべりもリラックスして楽しめるはずです。
仕事が終わってさ家に帰ったら酒飲んでさ彼女と電話出来るのがどれだけ幸せなのか
— 岩﨑 大樹 (@___i______h) May 17, 2017
そんな幸せをいつ体験出来るのか
電話は実際のデートとはまた違った良さもありますよね。昔も今も変わらないカップルの連絡手段になっています。女性の方が電話やおしゃべりが好きなイメージがありますが、上の意見を見ると男性の方も意外にも彼女との電話を楽しみにしている、電話を楽しみたい!と思っている方がいることがわかります。
いつかける?どんな話題?カップルでも電話って壁が高い…

LINEやSNSが主になり用件は文字にして伝えることが増えてきています。それによって電話をすること自体が減ってきている時代になってきました。筆者も電話をかけることはめったになく、買い物していて服のサイズを教えてほしかったり、今すぐ迎えに来てほしかったりと、急ぎの時にしか電話はつかっていません。
彼女はどう思っている?
気心の知れた彼女とはいえ、こちらから電話をかけようと思っても「どんなタイミングでかけようか?」「どのくらいの頻度でかけるのが迷惑でないか?」と考え始めるとしり込みしてしまう方もいるはず。変に緊張してしまったり、話題に困って沈黙が続くのはさみしいですよね。

上で「まずは楽しめればいい」と話しましたが最低限のマナーや女性の喜ぶツボを押さえておくことは大切です。そのあたりも女性からの意見を役に立ててほしいと思います。
マナーを抑えれば大丈夫!

まずは電話のマナーをおさらいしながら素敵な時間を過ごしましょう!!自信を持って会話を楽しめますよ。マナーといっても基本なことばかりですのですぐに実践できます。
抑えたい電話のマナー①タイミング
彼女のタイミングを見計らいましょう
電話の時のタイミングって大切だと思います。気をつけないと下のカップルのようなことも…?
彼氏に電話しよって言ってもいっつもタイミングが悪いのか断られる。
— ちょこ(20) (@pero___21) May 14, 2017
この前のことがあってから、わたしと電話したくないんじゃないかなとか悪い方向に考えちゃう...。
こちらの彼女さんは自分から「電話したい」と誘っているけれど断られてしまい、悪い方に考えてしまう。と書いてあります。お互い忙しいカップルだと本当にタイミングが合わないということもあります。ですが確かに何度も断られると(本当は好きじゃないのかも?)(なにか怒ってるの?)(もしかして…浮気?)と不安になってしまいますよね。それは避けたい!!

ポイント1:平日の彼女のと電話はやっぱり夜!
お仕事している大人同士の場合時間帯はいつごろがおすすめなのでしょうか?

お仕事している昼間はお難しいので、帰宅後、夕飯やお風呂を済ませた夜がやはり連絡を取りやすいでしょう。「夜」とひとくくりにしていますが女性はドラマを観たりマッサージやストレッチなど帰ってからやりたいことをしていることが多いです。

ポイント2:平日は22時以降がうれしい?
目安としては22時以降をおすすめします。用事を済ませたり、ドラマを見終えたりとひとしきり彼女のやりたいことが終わった時間です。20~22時のゴールデンタイムが終わったあとです。彼の声を聞きながらベットに入る…会話が楽しくて盛り上がって長話になっても、そのまま寝てしまっても明日の支度までできていればのんびり電話をしていても大丈夫です。
ポイント3:お休みの日はちょっと冒険したい!

反対にお互い予定のないお休みには朝食の前や夕方など、いきなり電話をかけて相手を驚かせてみるのもいいかもしれません。「え?急にどうしたの?」とびっくりされるかもしれませんが大好きな彼からの連絡に一日うきうきした気持ちで過ごせるでしょう。もちろん毎回しつこくかかってくるとめんどくさがられてしまうこともあるので「ときどき」がポイントですよ。
抑えたい電話のマナー②電話のはじめはスマートに!

「今、電話して大丈夫だった?」電話のはじめのはじめにさらりと相手を気遣うひとことがあればそれだけで紳士的な態度に胸キュンです。「ちょっと声が聞きたくなって」なんて言われるとそれだけで女性はうれしく会話も弾みます。素敵な時間にしたいですね。
抑えたい電話のマナー③彼女はどんな話題をしたい?
食べ物の話

最近彼氏と寝る前に話すんやけど食べ物の話しかしないからお腹減る
— ぬぴ (@putizp) February 11, 2017
女性は食べ物の話題が大好きです。「コンビニのスイーツは何が好き?」なんて聞けば喜んで教えてくれる女性も多いはず。自分から話すことが苦手でも聞く側にまわれば楽しく過ごせますよ。上のコメントのようにお腹がすいてしまうこともありますが(笑)「○○に新しいお店ができたよ」と次のデートコースも決まるかもしれません。
映画やテレビの話

遠距離のカップルにおすすめなのはテレビや映画など離れていても共有できるもの。レンタルできるDVDでおすすめを教えあうのもお互いのことを知りあうきっかけになります。同じものを好きになると話題も自然と増えて電話の時間が更に楽しくなること間違いなしです。
カップルなら失敗談も話せる!?

カップルなら気張って「会話しなくちゃ!」とおもうこともないと思いますが楽しい雰囲気の時にさらりと「自分の失敗談をしてみるのはどうでしょう?「休みの日に出社してしまった」「乗り過ごして終点まで行ってしまった」などお茶目な部分に彼女も思わず笑ってしまうかもしれません。「実は私も…」と彼女の意外な一面をしることができるかもしれませんよ。
抑えたい電話のマナー④頻度
彼女はどのくらいの頻度がうれしい?

電話をかける時間も、彼女が楽しいと思う話題もわかりました。では大事な電話の頻度はどうでしょう。世の女性たちはこんな気持ちのようです。
ほんま彼ぴぴマメ過ぎてびっくりする。友達に「彼氏毎日電話してくれるんだ~♥」って聞いた時は「神話かな?」ってなってた。私も神話の仲間入りや✌
— 女王様 (@yurikumaaraasi) May 8, 2017
彼の方からこまめにかかってきて「幸せオーラ全開!」ですね。お友だちカップルも毎日電話しているようです。やはり女性は彼からの電話が来るとそれだけでうれしいものです。離れていても気にかけているのが伝わってきます。
@msloveakb41 分からないけど!
— まやぼ- (@maya0disney) April 7, 2017
女は電話好きだけど男はそうでもない人が多いのかな的な笑
ほんとそれだよな-彼氏なんていねえ笑笑
やはり電話が好きなのは女性!というイメージの方が多いようですね。

カップルによって頻度はバラバラでした。毎日の日課としておやすみは電話で!というカップルや月に一度するかどうか…。というカップルまで!お互いの無理のない範囲で楽しく過ごせるのが一番ですね。
ルールを決めてもいいのかも?
電話をかけ始めるきっかけをつくることに頭を悩ませている男性も多いはず。そんなときは「休みの前の日の夜」「週末の朝」などカップルでルールを決めておくのも一つの手かもしれません。

いつ電話するか決めておくことでその時間にあわせて用事を済ませたり電話しながらのティータイムの支度をしておくこともできます。「電話しよう」というのが恥ずかしいシャイボーイの彼にはぴったりです。彼女もそんな提案をうれしく思ってくれますよ。
彼女の負担になる場合はもちろん控える
もちろんのことですがお互い働いていたりすると時間が合わない事も多々あるでしょう。友人とディナーにいくこともあるとおもいます。そんな時は「電話、気にしなくていいからね。」と先にひとこと言っておきましょう。楽しい電話もどちらかが負担に思うと一気に冷めてしまいます。
彼女との電話を楽しくするには?

先ほどあげた電話の話題や近況報告、ふたりだけでいろんな話をしましょう。女性の方が話をすることが好きなひとが多いので男性は聞き役に回ったり、好きな音楽をかけて聞きあったり。直接は恥ずかしくても電話越しなら「好きだよ」「愛してるよ」なんて事も言えちゃうかも?!
電話の回数が増えるテク?
時間は短い方が会話は弾む?
長々と電話のコツをお伝えしてきましたがここでテクを一つご紹介します。彼女とは短時間の電話をする事をお勧めします。理由は、短時間の方が内容のある会話ができ、相手を身近に感じられるからです。長話になると間があいたり、負担に感じるかもしれません。「少しだけ」がポイントです。「もっと話したかったな」そう思ってもらうことが次の電話を楽しみにするコツなのです。

しつこく何回もかけない
当たり前だよ!といわれてしまうかもしれませんが連絡が来ないからと何度もコールしたりしていませんか?しつこくするのは逆効果です。不安になる気持ちもわかりますが相手からの連絡の回数が以前より減ったとしても忙しかったり、コールに気付かない場合もあります。反対に自分がされるとすこし冷めてしまいますよね。相手の生活リズムもあるので返事が返ってくるのを気長に待ちましょう。

電話を活用して更に仲を深めましょう!

相手のことを思う気持ちがあればクリアできるマナーばかりでしたね。電話に正解はありません。二人にあった頻度を見つけ、趣味などを知って更に仲良くなってください。
評価 4.0/ 5(合計3人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。