一人暮らしの男性がモテる理由をご存じでしょうか。実は実家暮らしの男性よりも女性からの支持率は高いそうなんですが、それにはいくつかの理由があるのだとか。一人暮らしの男性がモテる理由は日々の食事や金銭感覚にある様ですが、モテる部屋の条件はインテリアにも注目です。

目次
モテると噂の男性の一人暮らしの内容を徹底調査!
ある程度の年齢になれば一人暮らしを経験するという男性も多いのではないかと思いますが、女性から見た場合実家暮らしを続けている男性よりも、一人暮らしの男性の方が圧倒的に支持率が高いという事をご存じでしょうか。
実家か一人暮らしかというだけでそう評価が変わるものなのかと疑問に感じられるかもしれませんが、女性目線では様々な理由から一人暮らしの男性が良いという結果が導き出されている様なのです。その理由が気になりますよね。
そこで今回は一人暮らしの男性が支持される理由や、モテる為にはどの様な一人暮らしをすれば良いのかといった条件についてまでまとめてご紹介していきたいと思います。現在一人暮らし中の男性やこれから一人暮らしを計画している男性は必見ですよ!
男性は実家より自立した一人暮らしの方がモテる
お付き合いにおいて異性に求める条件は人によって様々ですが、重要視されやすい外見や性格の他に一人暮らしであるかどうかも実は案外見られているものなのです。特に年齢が上がるにつれて実家暮らしの男性に向けられる視線は痛くなるのだとか。
当然人によっては実家暮らしでも気にしないという声もあるものですが、どちらが良いかと言われればやはり一人暮らしの男性を選ぶという女性の方が圧倒的に多い様なのです。同じ条件の男性がいた場合、実家暮らしの男性は不利になってしまうかもしれません。
しかし何故一人暮らしの男性は人気があるのか、理由がわからなければ納得がいかないものですよね。続いては一人暮らしの男性が選ばれる様々な理由について、順番にご紹介していきたいと思います。
男の一人暮らしやと他人が作った料理恋しさに外食したくなる日があるのもしゃーないんや…
— ジンジャー (@ginger_pkpy_bot) June 20, 2017
一人暮らしの男性の家なら家族に気兼ねする必要が無い
お付き合いを始めた際には色々な場所にデートに行く事もあるかと思いますが、時には相手の家に遊びに行く事だってあるものですよね。女性は実家暮らしの場合も多いので、主に男性の家に行く事の方が多いのではないでしょうか。
けれど男性が実家暮らしの場合には、まだ付き合いが浅い仲の女性であれば家族との顔合わせも兼ねる事となってしまい、女性側からしてみればちょっと行きづらいと感じる事の方が多いのではないでしょうか。気軽にという雰囲気ではなくなりますよね。
既に顔合わせを済ませた状態であったとしても、実家の中ではいつ家族と鉢合わせるかもわからず食事も一緒になったりとどうしても気を遣ってしまうものです。2人の時間を満喫したい女性にとっては実家暮らしの男性の家は決して寛げる場所とは言えません。
それに対して一人暮らしの男性の家であれば、他に同居人もいないので2人きりの時間を存分に楽しむ事が可能になります。他人に気兼ねする必要が無いという点からも、一人暮らしの男性の方が人気が高いとされている理由の様です。
自分で料理もする男性は家事の大変さを共有できる
一人暮らしの男性の場合には、腕前はどうであれ自炊をしている事も多いのではないでしょうか。一人暮らしを始めたばかりの頃は食事はコンビニ頼りな事も多いかもしれませんが、ずっとそんな生活を続けていたらお金がいくらあっても足りませんよね。
自分で料理をする男性であれば食事を作るという事の面倒さや、毎日の食事の献立を考えなければならないという大変さも理解できている筈なので、将来結婚をした際にもその苦労を分かち合う事ができると想像する女性も多い様です。
更に料理ができるというだけでなく料理の腕前もそれなりにある場合には、かなりモテポイントが高いと考えられるのではないでしょうか。プロ級とまではいかなくとも、料理ができてしかも味も上々という男性には女性はときめいてしまうものです。生活の中で食事は欠かせませんよね。
ただし料理はできるけれど後片付けは全くできていない、という男性はむしろマイナスです。美味しい料理が盛り付けられたお皿に乾燥した米がこびりついていたり、数日分の洗い物が溜まりっぱなしのシンクなんて絶対に見たくはないものです。
ボウルと混ぜるの持ってないからって自炊してないわけちゃうからな???一人暮らしの男がそんないっぱい調理器具持ってないのふつうやろ???必要な物は必要になったとき買うタイプやし持ってないだけやしな???
— なお(hiro) (@shiawasemotomu) June 20, 2017
一人暮らしの男性は金銭感覚も身についている
一人暮らしを始めるのであれば、必然的に1か月分の生活費を上手にやりくりしなくてはならなくなりますよね。実家暮らしであれば親任せであった事も、全て自分だけの力でやらなくてはなりません。簡単な様で実は案外大変なものです。
光熱費や食費などどういった使い方をすれば良いか、ある程度把握できている男性は生活力もあり浪費癖も無さそうというイメージがあり、結婚後もお金の使い方で揉める事が無さそうな男性だと好印象を持たれる様です。
ただし普通に一人暮らしができる程度の収入があるにも関わらず毎月ギリギリの生活を送っていたり、明らかに収入に見合わない趣味などを持っている男性の場合にはマイナスポイントとなってしまうので注意が必要です。
男性が一人暮らしならデート代の節約をする事もできる
お付き合いが続いていけば新たなデート先の候補も徐々に減っていくものですが、近場のスポットは制覇してしまったからといってデートの度に遠出もしていられないですよね。そういった時にも一人暮らしの男性の家でおうちデートをする事ができるものです。
デート代を節約しつつ男性の家で2人でのんびり過ごす休日というのも良いものですし、どちらかが手料理を振る舞ったり二人で協力して食事作りをするのも楽しいかもしれません。映画を観たりゲームをしたり、楽しめる事は案外多いものです。
ただし出掛けるのが面倒だからという理由でおうちデートばかりしていると女性側の不満も溜まってしまうかもしれないので、日頃節約をしている分はたまに少しだけ外で贅沢をしてみるというのも良いかもしれません。ただのケチではなく節約上手な男性も評価は高いものです。
インテリアが統一された一人暮らしの男性の部屋は高評価
一人暮らしであれば部屋の中は好きな様にコーディネートできるものですが、モテる一人暮らしをしたいのであればインテリアにも多少のこだわりを持っている男性の方が女性から見ても好印象に映るのではないでしょうか。
目についた家具を必要だからと適当に買い揃えてしまうのではなく、インテリアはある程度統一感を持たせた方がこだわりのある一人暮らしの男性の部屋に見える様です。どうせならおしゃれな男性だと思われたいですよね、インテリアは重要なのです。
センスが無くてあまりインテリアにはこだわれないという場合でも、せめて色合いだけでも統一してみればそれだけでもいい感じの部屋に見えてくるのではないでしょうか。おしゃれに見せたいからと無理に観葉植物を飾る必要は無いのです。
一人暮らしをして思うのは家事で一番めんどくさいのはトイレ掃除だし、トイレ掃除は他人にさせるものじゃないなって思うから、トイレをきれいにすると良いと思う。
— 下僕その3 (@gebokusono3) June 19, 2017
男はどうやってもトイレを汚しちゃう生き物なんだよ。
一人暮らしの男性は部屋を片付けるバランスもポイント
インテリアさえ統一していればモテる部屋になるかといえば、必ずしもそうであるとは限りません。男性だって女性の部屋を訪れた時に、どれだけ可愛らしい部屋であったとしても清潔感が無ければ途端に気持ちが冷めてしまいますよね。
最低限部屋の中を綺麗にしておくというのは考えるまでもなく当然の事ですが、実は片付けすぎてしまうのもあまり良くないのだそうです。衛生面には気遣いつつ、多少散らかった男性の部屋の方が女性は母性本能を擽られるものなのだとか。
特に几帳面な男性ほど隅々まで部屋を綺麗にしてしまいたくなるかもしれませんが、「この人は自分がいてあげないとダメなんだ」と女性に思わせる程度の、ちょっとだけ散らかった部屋にしておく方が男性はモテるのだそうです。
こんな部屋は絶対モテない!NGな男性の一人暮らし
モテる一人暮らしの男性の部屋がどういったものなのかわかってきたのではないかと思いますが、女性にモテたいのであれば絶対にこんな部屋にしてはいけないというNGポイントも少しだけご紹介していきたいと思います。
男性によってはフィギュアやアイドルグッズなどを収集する趣味を持っている人もいるかもしれませんが、そういった収集品を部屋中にずらりと並べる様な状態は、男性としてはインテリアの一部かもしれませんがモテ部屋としてはNGです。
節約上手な男性はモテるものですが、訪れた女性に必要以上に節約を強いる男性は嫌われてしまうものです。電気をつけっぱなし、水を出しっぱなしといった行動は常識の範囲として注意も必要ですが、あまり過剰すぎる指摘は控えた方が良さそうです。
彼女以外の女性の気配を感じさせる部屋も絶対にNGです。一人暮らしの筈なのに何故か歯ブラシが二本置かれていたり、女性モノの香水が置かれていたり、たとえ別れた彼女の物であったとしても全て処分しておくのが無難です。
様々な条件を把握してモテる男の一人暮らしを
一人暮らしの男性がモテるという理由や条件には様々なものがありましたが、現在一人暮らし中の男性はこれに当てはまる様な一人暮らしができているでしょうか。モテたいと考えるのであれば、どれも外せない項目ばかりです。
モテるかどうかは当然相手の女性の性格などによるところも大きいかとは思いますが、やはり料理ができたり金銭感覚が身についている男性は一般的にモテるものです。食事だって毎回外食の男性より自炊もできる男性の方が将来を考えられますよね。
一人暮らしは女性にモテる為にするものではありませんが、モテたいと考えているのであれば今一度自分の生活を振り返ってマイナスとなる要素が無いか、じっくり確認してみる方が良いかもしれません。
評価 4.5/ 5(合計9人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。