夢の中でうさぎを見た事は無いでしょうか。夢占いではうさぎは幸運を運んでくれる象徴だと言われていますが、うさぎの数や状況によっても様々な意味を持つ様です。うさぎを飼う、うさぎを抱く、うさぎを追うといった夢には夢占いではどんな意味があるのでしょうか。

夢占いに出てくるうさぎの夢診断!夢の意味のまとめ10パターン!

目次

  1. うさぎが出てくる夢にはどんな意味がある?
  2. 夢占い①白いうさぎは恋愛において幸福の象徴
  3. 夢占い②うさぎを飼うのは愛情の印
  4. 夢占い③遊んでいるうさぎの姿は吉報の予感
  5. 夢占い④うさぎを追うのは新たな恋の訪れ
  6. 夢占い⑤うさぎを抱く夢は恋愛運の上昇
  7. 夢占い⑥自分がうさぎになる夢は幸せを求めている
  8. 夢占い⑦怪我をしたうさぎはトラブルの予兆
  9. 夢占い⑧うさぎの死骸はチャンスを逃す前触れ
  10. 夢占い⑨うさぎの命を奪う夢はストレスかも
  11. 夢占い⑩うさぎがたくさん現れたら努力が実るかも
  12. 夢に出てくるうさぎは幸運を運んでくれる場合が多い

うさぎが出てくる夢にはどんな意味がある?

夢の中に動物が出てきたという経験のある人も多いのではないでしょうか。動物好きにはたまらない夢かもしれませんが、夢の中にうさぎが現れた場合には夢占いでどの様な診断がされるのか、その内容を知っている人は少ないかもしれません。

今回はうさぎに関する夢占いを10パターンご紹介していきたいと思います。うさぎを飼う、うさぎを抱くといった現実でも一般的なものから、うさぎの死骸を見る、うさぎを殺してしまうといったちょっと物騒な内容まで、夢占いではそれぞれに意味がある様です。

夢占いでトイレの夢診断!トイレが汚いなどのパターン別意味20選! | MensModern[メンズモダン]

夢占い①白いうさぎは恋愛において幸福の象徴

うさぎというのはそこにいるだけでとても愛らしい生き物ですが、夢占いにおいて白い色のうさぎというのは幸運の象徴であり恋愛運が上昇するとの診断がされているそうです。夢の中に白いうさぎが現れたら、理想の相手に出会えるかもしれません。

一方で茶色やグレーといった色のうさぎが夢に現れた場合、周囲からは良い印象を持たれており良い人間関係を築けるという暗示なのだとか。白いうさぎと同じくこれらの色のうさぎも是非夢に現れて欲しいものですね。

しかしすべての色のうさぎが良い意味を持つわけではなく、黒い色のうさぎは悪い出来事が起こる前触れであるとの診断がされています。黒ぶちや身体が汚れているうさぎも同様で、黒いうさぎが夢に出てきたら慎重な行動を心がけたいものです。

夢占いの示す知らない人の夢とは?その夢の暗示の意味まとめ15選 | MensModern[メンズモダン]

夢占い②うさぎを飼うのは愛情の印

夢の中でうさぎを飼うとなった場合、うさぎを可愛がっていればアナタが周囲の人間に愛されている証拠なのだとか。1羽だけでなくうさぎをたくさん飼う事になったのであれば、多くの人に愛されているという事になる様です。

日常生活の中においてもうさぎを飼う夢というのは良い事が起こる前触れであり、新たな出会いに恵まれたり交友関係が広がっていく可能性もあるそうです。夢の中でうさぎを飼う事になったらたくさん可愛がってあげたいですね。

夢占いで地震の夢の意味は?助かるなどの隠された診断15選! | MensModern[メンズモダン]

夢占い③遊んでいるうさぎの姿は吉報の予感

夢の中に現れたうさぎが遊んでいる場合、夢占いにおいては良い事が起こるという予兆なのだそうです。もしも何かに悩んでいるのであればその悩みが解決したり、恋愛なども良い方向へと転じていく可能性がありそうです。

妊娠中の女性がうさぎが遊ぶ夢を見た場合には安産になるという診断もあるそうですが、つがいのうさぎが夢に現れた場合には結婚や妊娠といったものが良い方向へと運ぶ暗示であるのだとか。うさぎは妊娠や出産の象徴でもあるのだそうです。

夢占いが示す殺される夢の意味とは?夢が表す意味10選まとめ! | MensModern[メンズモダン]

夢占い④うさぎを追うのは新たな恋の訪れ

うさぎを追いかける夢を見た場合、夢占いにおいては新しい恋の予感であるとされています。現在フリーの状態であれば、素敵な出会いに恵まれる可能性があるかもしれません。夢でうさぎを見つけたら是非追いかけたいものですよね。

更に追いかけていたうさぎを捕まえる事ができれば、幸運を捕まえる事ができるという診断でもある様です。ずっと一方通行の恋愛をしていたという人は、夢の中のうさぎを捕まえた事で長年の恋を実らせる事もできるかもしれません。

ただし追いかけていたうさぎを逃がしてしまった場合には、幸運を逃がす事にもなってしまいそうです。何かを失うという前触れでもあるそうなので、夢の中のうさぎを逃がしてしまった場合には注意が必要になるかもしれません。

夢占いの示す幽霊が出てくる夢とは?幽霊が見える夢の意味8選! | MensModern[メンズモダン]

夢占い⑤うさぎを抱く夢は恋愛運の上昇

うさぎを抱く夢を見た場合には、自分の手の中に幸運が舞い込んでくるという診断になるのだとか。フリーの人ならば新しい恋人であったり、既にパートナーがいる人であれば家族が増える暗示であるとも考えられる様です。

更にうさぎを抱く夢を見る時には精神的に余裕がある場合が多いそうなので、人間的な魅力が高まっている時期であるとも言えるのだとか。こういったタイミングは恋愛運の上昇にも期待できるそうなのでアンテナを張り巡らせておきたいですね。

うさぎを抱く夢というのは、うさぎを追いかける夢と同様に積極的に幸運を捕まえようとしている状態である事を表しているので、恋愛などにおいても積極的な行動を取る事で良い結果が得られると期待できるのだそうです。

夢占いの犬が出てくる意味は?散歩や噛まれるなどの隠された意味15選! | MensModern[メンズモダン]

夢占い⑥自分がうさぎになる夢は幸せを求めている

現実では絶対にありえない事ですが、夢の中だからこそありえるのが自分がうさぎになってしまうパターンです。うさぎを飼う事はあっても自分が飼われる側のうさぎになるなんて、夢の中でなければ体験できるものではありませんよね。

うさぎになる夢を見る時は、自分自身が幸せになる為に懸命に努力をしているタイミングであるそうです。待っているだけでは幸せは訪れるものではないので、自分で掴み取ろうとする努力をうさぎが応援してくれているのかもしれません。

うさぎになる夢を見た時には幸せになろうとするパワーに溢れている状態なので、努力が実り幸せを掴む事ができる可能性も高いのだそうです。夢の中でうさぎになれるよう日々努力を惜しまずにいたいものですよね。

夢占いが示す喧嘩の夢の意味20選!相手によって違う夢の意味とは? | MensModern[メンズモダン]

夢占い⑦怪我をしたうさぎはトラブルの予兆

しかしうさぎが出てくる夢は必ずしも幸運ばかりを運んでくれるとは限らない様です。もしも夢の中に怪我をしたうさぎが出てきた場合、自分の中の運気が知らないうちに低下してしまっている状態である可能性があるそうです。

特に人間関係のトラブルなどには注意が必要となってくるそうなので、いつも以上に広い心を持って周囲の人間とトラブルを起こさないよう心掛ける必要があるかもしれません。気持ちに余裕が無い状態であるとも言えそうです。

ただし怪我をしたうさぎを見たからといって必ずしもトラブルが起こるとは限りませんし、トラブルが起こらないよう警告をしてくれているとも取れるかもしれません。心がけ次第で十分にトラブル回避は可能なのではないでしょうか。

夢占いの好きな人が出てくる意味は?気になる異性との恋の行方心理31選 | MensModern[メンズモダン]

夢占い⑧うさぎの死骸はチャンスを逃す前触れ

現実でもうさぎの死骸なんてできれば見たくないものですが、夢の中でうさぎの死骸を見てしまった場合には何だか悪い事が起こってしまいそうですよね。けれど夢占いにおいては必ずしも死骸が不吉の象徴であるとは限らないのだとか。

死というのはその後の生まれ変わりといったものを表す事柄でもあるので、新しい恋愛が訪れる予兆であったり妊娠などの嬉しい事柄を運んできてくれる場合がある様です。死骸だからといって悲観的に見る必要は無いかもしれません。

しかしその一方でうさぎの死骸は悪い診断にも繋がる様で、千載一遇のチャンスを逃してしまったりする可能性も示しているのだそうです。貴重なチャンスを逃す事の無いよう、うさぎの死骸が夢に出てきたら物事には慎重になる方が良さそうです。

夢占いで赤ちゃんの夢判断!赤ちゃんを抱っこや産むなどパターン別心理とは | MensModern[メンズモダン]

夢占い⑨うさぎの命を奪う夢はストレスかも

こちらもできれば見たくない夢ではありますが、夢の中でうさぎを殺してしまう事があった場合にはストレスが溜まっている心理状態であるのだとか。抱えているイライラが夢の中のうさぎに向かってしまうのかもしれませんね。

ストレスが溜まったままの状態は精神的にも良くないものですし、なるべく早い段階で原因を突き止めてストレスを解消する方法を見つけた方が良いかもしれません。夢の中とはいえ、怒りの矛先をうさぎにぶつけたくはないですよね。

ただしうさぎを殺すのにはきちんと理由があり、食べる為にやむを得ずといった状況であればむしろ運気が上がるという診断でもあるそうです。理由も無くただうさぎを殺してしまう夢であった場合には注意が必要になりそうです。

夢占いで猫が出てくるのは良い事?不吉な場合もある心理30選 | MensModern[メンズモダン]

夢占い⑩うさぎがたくさん現れたら努力が実るかも

夢の中にたくさんのうさぎが現れた場合、夢占いにおいては運気が上昇している事を表すのだとか。これまで努力を続けていた事があるとすれば、その努力が実る日も近いかもしれません。とても良い暗示ですよね。

ただしたくさんのうさぎが出てくる夢というのは今の生活状況がとても慌ただしいものである事を示している場合もあるそうなので、大事な物を失う前に一度心を休ませてあげる時間を作るという事も必要になってくるのかもしれません。

ちなみに屋外ではなく室内でたくさんのうさぎを見る夢というのは、交友関係における散財を表しているのだそうです。お財布事情だけ考えれば喜べる内容ではないかもしれませんが、良い出会いも増えて充実した時間を過ごす事ができそうです。

夢占いでキスされる夢の心理を紹介。知らない人や同性にキスされる夢 | MensModern[メンズモダン]

夢に出てくるうさぎは幸運を運んでくれる場合が多い

これまでうさぎという動物にはあまり縁が無かったという人も、夢占いの内容を知った事で多少なりともうさぎに興味を持つ事ができたのではないでしょうか。夢と現実は別だと考えていても、案外自分でも気付かない心理状態を表しているかもしれません。

もちろん夢占いの結果が全てではありませんが、夢の中にうさぎが出てきた時には夢占いの診断結果も頭の片隅に入れておきつつ、より良い生活を手に入れる手助けとなれば良いのではないでしょうか。今夜はアナタの元にうさぎが幸運を運んでくるかもしれませんよ。


評価 5.0/ 5(合計7人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ