女優としてドラマや映画で引っ張りだこの綾瀬はるかさん。そんな彼女の本名は「蓼丸綾」といいますが、どのように読むのでしょうか?今回は、卒アルから流出した綾瀬はるかさんの本名「蓼丸綾」の読み方や、韓国出身という噂についてもリサーチしていきます。

目次
綾瀬はるかの本名や出身地の謎に迫る!
非公表の本名や出身地について調査
綾瀬はるかさんといえば、映画やドラマ、CMなどで大人気の女優さんですが、「綾瀬はるか」は芸能界にデビューしてからつけられた芸名です。それでは、本名はどのような名前なのでしょうか?この記事では、公式には非公開となっている本名や、綾瀬はるかさんの出身地などについてまとめていきます。
綾瀬はるかのプロフィール
生年月日:1985年3月24日
身長:165cm
血液型:B型
趣味:映画鑑賞
中学生の頃に中国地区の駅伝大会に出場するなど、スポーツが得意な綾瀬はるかさん。中学の頃は学年で一番足が速かったそうです。性格はとても真面目で、演技に対してとても真剣に取り組み共演者やスタッフからも受けがいいそうですよ。
グラビアアイドルからトップ女優に
素晴らしいプロポーションを活かしグラビアで活躍
2000年にホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞し、芸能界デビューを果たした綾瀬はるかさん。デビューしてから2004年ごろまでは、その抜群のスタイルを活かしたグラビアアイドルとしての活動がメインでした。
清楚で素朴なイメージの女優という世間の評価が定着した今となってはあまり想像がつかないですが、デビュー当時は週刊誌や写真集で大胆な衣装を着て、そのセクシーなスーパーボディを披露していたんですよ。男性ファンにはたまりませんね。
現在では女優としての実力をつけ、グラビアの活動は減っていきました。メディアで目にする機会が増え、ファンも着実に増大しましたが、綾瀬はるかさんのグラビア写真のファンだった方は、肌を大胆に露出した写真があまり見られず残念に思っているかもしれませんね。
女優として活躍の幅を広げていく
松本潤くん&綾瀬はるかちゃん(2001年☆金田一少年の事件簿★日本テレビ)
— 山田真紀 (@risehinanotoa) June 13, 2015
潤くん主演の金田一少年の第七話に出演していた綾瀬はるかちゃん❤役は、医大生、二ノ宮役(^^♪
10代の潤くんとはるかちゃんが初々しいドラマだったね(^^♪ pic.twitter.com/RHaYbxZPup
女優としての活動についてもご紹介します。綾瀬はるかさんの女優デビューは、2001年のテレビドラマ「金田一少年の事件簿」でした。この時の綾瀬はるかさんはまだ10代。とっても若々しく初々しいですね。
2004年にはドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」のヒロインに抜擢されました。このドラマは映画版と同様に大ヒット。その後の女優としての躍進ぶりは、みなさんご存知の通りです!
様々なランキングで上位に!綾瀬はるかの人気ぶり
色々なランキングで常に上位にランクインする綾瀬はるか
「女性目線で見る「理想のバスト」を持つ女性芸能人」で、1位に選ばれたのは綾瀬はるか!(2位以降には小嶋陽菜、壇蜜、深田恭子、篠原涼子がランクイン!) pic.twitter.com/jyxovzonrV
— つばさ (@osusume4050) November 12, 2014
色々な企業や調査機関のリサーチにより、有名人についての色々なランキングが毎年発表されますが、綾瀬はるかさんは色々なランキングで常に上位にランクインしています。綾瀬はるかさんは男性ファンのみならず、女性からの人気も非常に高いということの証明ですね。
綾瀬はるかさん、かわいすぎる(*´ω`*)
— シーグラス (@seaglass_illust) June 18, 2017
生まれ変わったら綾瀬はるかさんになりたい・・・♡ pic.twitter.com/wAnJCEilCC
2016年に調査された、女性が憧れる芸能人の体型ランキングでは第3位。痩せすぎず、女性らしいやわらかなラインのボディは女性の憧れです。「恋人にしたい女性有名人」2017年のランキングでは2位にランクインした綾瀬はるかさんは、2016年までは3年連続1位でした。かわいいだけでなく、純粋で性格が良さそうで、一緒にいると楽しそうな人柄が魅力となっています。
男性ファンにも女性ファンにも人気の綾瀬はるかさん。日経エンタテインメントが調査した「2016年タレントパワーランキング」では、女優のタレントパワー第一位にも輝きました。このランキングでは何と四年連続一位なんだそうです!女優として不動の人気をほこっているんですね。
綾瀬はるかの天然ぶりが炸裂のエピソード
飾らない天然キャラも人気の綾瀬はるか
綾瀬はるかさんといえば、美しい容姿のほかに、おとぼけキャラでよく周囲から「天然ボケ」だと言わてしまうようなかわいい性格も魅力の一つ。こちらの写真は、ホリプロスカウトキャラバンでも特技として披露した、ウサギの顔まねです。変顔もとってもキュート!
綾瀬はるかの天然ぶり
— 芸能人の天然ボケ(笑)エピソード (@TennenGeinoujin) June 21, 2017
綾瀬はるかが映画収録の空き時間に岡田将生と囲碁を使って
オセロをやろうと言いだす。
ひっくり返す瞬間に両面が同じ色だと気づく.... pic.twitter.com/UuLdhhuPsp
「プリンセス トヨトミ」や「ひみつのアッコちゃん」などで共演している岡田将生さんとの天然エピソード。囲碁を使ってオセロをしようとするなんて、何かの漫談のよう!岡田将生さんは「ひみつのアッコちゃん」の撮影時の彼女について、役づくりのために小学生の共演者と常に話をして、子どものしゃべり方や動きを研究していたという熱心な一面についても語っています。
おはようございます!
— 期待値稼働サラリーマンパチンカー@ケン (@ken92501891) June 19, 2017
今日は昨日よりもっといい日になります(*´꒳`*)
今回のスマイルガールは
綾瀬はるかさんです^^
やっぱり綾瀬さんの魅力はかわいい天然ボケですねw
和むわ〜(*´꒳`*)#綾瀬はるか pic.twitter.com/pcsdMXoxjX
嵐の番組で「得意料理ナンバー1」というネギ豚を作るのですが、突っ込みどころ満載の綾瀬はるかさんに、スタジオは爆笑に包まれます。もう大女優と言っていいほどの立場なのでしょうが、この飾らない性格にほっとしますよね。男性が彼女にしたいという気持ちもわかります!
綾瀬はるか
— 芸能人の天然ボケ(笑)エピソード (@TennenGeinoujin) June 18, 2017
虫が嫌いな綾瀬はるか。虫が嫌いな理由を聞かれて、
「パリッとしているから」 pic.twitter.com/RUp3tvKvOW
インタビュー中の受け答えが予想を超えてくるのも綾瀬はるかさんの面白いところです。虫が嫌いなのは「パリっとしている」のが理由だそうですが、一体どういう意味なのでしょうか…。将来子どもが何人欲しいかと聞かれると、「子どもは二人欲しい。男・男・女で」と答えたそうです。それなら三人なのでは⁈
綾瀬はるかの卒アル写真が流出!
卒アル写真から本名「蓼丸綾」がバレる
本名:蓼丸綾(たでまる あや)
— 芸能人卒アル画像 (@g_s_a_s) November 23, 2014
この名前だったら売れてたのかな。 pic.twitter.com/BgVV4M0W9i
人気者には必ずついて回る、過去の写真。綾瀬はるかさんも例に漏れず、幼少期の写真や卒アルの写真がネットに出回っています。こちらは中学校の卒アル写真。幼さがありますが現在の綾瀬はるかさんの顔がもう出来上がっていますね。笑顔がとてもかわいいです。
😆蓼丸綾(綾瀬はるか)の卒アル❕
— ワロタ画像!動画! (@surprisesbest) June 15, 2017
さすがに整ってるね❕❕ 📷 pic.twitter.com/VAlBdjVCMc
こちらは高校の卒アルの綾瀬はるかさんです。少し写真がボケていますが、この写真からでも、この頃からとっても綺麗なのがわかりますよね!この卒アル写真がネットに流出したことで、非公開だった本名が「蓼丸綾」だということが世間にバレてしまいました。
綾瀬はるかの本名は「蓼丸綾」
一度だけ本名「蓼丸綾」でテレビにも出演
初めてきく苗字! pic.twitter.com/8XAYZi8nMo
— pinkcaro (@fyanreuko) June 21, 2017
綾瀬はるかさんは本名の「蓼丸綾」でホリプロスカウトキャラバンに参加していて、デビュー直前に出演した2000年11月11日の「THE夜もヒッパレ」でも、蓼丸綾の本名で登場していたのです。2001年の2月にはインターネットで公募した中から「綾瀬はるか」に芸名を決定したそうで、「蓼丸綾」の本名を使ってのテレビ出演は「夜もヒッパレ」が最初で最後となりました。
本名「蓼丸綾」の読み方は?
綾瀬はるかさんの本名が「蓼丸綾」と知っても、初見で読み方がわかる方は少ないのではないでしょうか?綾瀬はるかさんの本名は、「夜もヒッパレ」でもふりがながふられている通り、「たでまるあや」と読みます!なかなか目にすることのない珍しい苗字ですよね。
綾瀬はるかの出身地は広島!
「蓼丸綾」という本名から韓国出身説が浮上
そもそも、なぜ綾瀬はるかさんが韓国出身だとの噂がたったのでしょうか?それは、綾瀬はるかさんの本名が「蓼丸綾」ということが卒アル画像から発覚し、あまり見かけない珍しい苗字なので読み方がわからない人が多く、もしかして日本人ではないのか?という噂がたち、韓国出身ではないかとの説が出てきたのです。
綾瀬はるかは広島出身
本名の「蓼丸綾」という読み方の難しい苗字がきっかけとなり、ファンの間で韓国人ではないかとの疑いが出た綾瀬はるかさんですが、れっきとした日本人です!広島で古くから農業を営むお家で生まれ育ちました。綾瀬はるかさんの実家は、地元ではメディアからインタビューを受けるほど有名な野菜農家だそうですよ。
綾瀬はるかの本名「蓼丸綾」の由来
ちょっと変わった本名「蓼丸綾」
珍名さんで可愛いと覚えて貰い易いよな
— おてつ (@zabakiy) December 22, 2014
「大豆生田」さん
(おおまみゅうだ)これは衝撃だった
綾瀬はるか さんの本名は
蓼 丸綾(たでまる あや).
これ確か日本で(即ち世界で)一件の筈#忽那汐里 pic.twitter.com/7RoYFrb5iQ
綾瀬はるかさんの本名が「蓼丸綾」だということがわかり、ネット上ではたちまちその読み方の難しさや馴染みのない字面から韓国人疑惑が浮上しましたが、それもそのはず、「蓼丸」という苗字は全国に10人ほどしかいない、とっても珍しい苗字なのです。
広島県に少数みられる。「たで」は原野などにたつ建物が語源であり、城壁や堀に関する物が由来。伊達氏と関連する。中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)山蔭流がある。
名字由来netより引用
「蓼丸」の苗字の由来は諸説あり、城壁や堀に関するものだという説や、広島県の名産の「紅蓼」からきているという説があります。

右下の赤いものが「紅蓼」
「蓼食う虫も好き好き」という言葉があるように、辛みがあり好き嫌いの分かれる「蓼」。綾瀬はるかさんの実家で栽培しているのは蓼ではないようですが、広島県にしか見られない苗字であることから、名産品の「蓼」からきているという説が有力ではないか、との声が多いです。
綾瀬はるかの本名「蓼丸綾」は日本古来の苗字だった!
綾瀬はるかが韓国人という噂は真っ赤な嘘
綾瀬はるかさんの本名「蓼丸綾」の読み方やその由来、韓国人だというあらぬ噂の真相までご紹介しました。本名が珍しい名前なので、色々な憶測が飛び交っていましたが、蓼丸という苗字は日本に昔からある名前だったんですね。
今回の記事の要点をまとめると、綾瀬はるかさんが韓国出身という噂は嘘で、広島出身の農家のお嬢さん。本名は「蓼丸綾(たでまるあや)」さんです!
日本が誇る大女優、綾瀬はるか
綾瀬はるかさんにまつわる噂や本名について調査してきましたが、いかがでしたか?これからも、日本が誇る素敵な女優・綾瀬はるかさんの活躍を期待したいですね!
評価 4.9/ 5(合計13人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。