夢を見た際に階段が出てくる事もあると思いますが、夢占いでは階段は人生における重要な暗示をしている場合もあるんです。階段を駆け下りる、落ちる、踏み外すなど、夢占いが示す階段の様々な意味をご紹介していきたいと思います。アナタの夢にはどんな階段が出てくるでしょうか。

夢占いが示す階段の意味5選!階段を落ちるやあがるなどの意味とは?

目次

  1. 夢占いでは階段が出てくる夢にはどんな意味がある?
  2. 夢占いにおける階段が表す基本的な意味
  3. 夢占い①階段をあがるか駆け下りるかで意味は変わる
  4. 夢占い②移動はせず階段を探したり目にする夢
  5. 夢占い③階段から落ちたり踏み外す夢
  6. 夢占い④階段の形によっても表す意味に違いが
  7. 夢占い⑤階段の状況でも意味は変わってくる
  8. もしも階段で人に会ったら夢占いでは道案内の役割が
  9. 階段を使い目的地に着くか否かでも異なる夢占い
  10. 階段に関係する夢占いは人生の状況を表す事が多い

夢占いでは階段が出てくる夢にはどんな意味がある?

日常生活の中ではよく目にする階段ですが、夢の中に階段が出てきた経験があるという人も多いのではないでしょうか。階段が夢に出てきたからといって特に意識はしないものですが、実は夢占いでは意外な意味が隠されている場合があるんです。

階段を駆け下りる、落ちる、踏み外すといった日常の中でも起こりうるシチュエーションも、夢占いではどの様な意味を持つのか気になるものではないでしょうか。今回はそんな階段に関連した夢占いをご紹介していきたいと思います。

夢占いでトイレの夢診断!トイレが汚いなどのパターン別意味20選! | MensModern[メンズモダン]

夢占いにおける階段が表す基本的な意味

夢占いの中では、階段というものは現在歩んでいる道であったり、その先にある将来的な目標を表す象徴であるのだそうです。夢占いなんてどうせ当たらないだろうと考えていても、案外自分自身の心理状態を的確に表している事もあるかもしれません。

夢占いにおける階段というものは人生を表すものであり、その状況次第で良い暗示にも悪い暗示にもなるものなのだとか。もしも自分の夢の中に階段が出てきた時に、自分はどの様な状態でどの様な階段を前にしているか覚えているでしょうか。

自分の現在の運勢が好調であるのかそうでないのか、夢に階段が出てきた時には案外夢占いが役立つ事もあるかもしれません。早速階段に関する夢占いをご紹介していきます。該当する内容の階段の夢を見た事はあるでしょうか。

夢占いの示す知らない人の夢とは?その夢の暗示の意味まとめ15選 | MensModern[メンズモダン]

夢占い①階段をあがるか駆け下りるかで意味は変わる

階段をあがるのは夢占いでは順調な証

階段をあがる夢を見た場合、夢占いにおいては自分の掲げている目標などに対して順調にステップアップできている事を表しているのだそうです。あがる階段のその先に目標としているゴールが見えてくるかもしれません。

夢の中で階段をあがる際の気持ちが楽しいと感じられるものである場合には、夢占いでは自分自身の運気がアップしていく暗示でもあるのだとか。人間関係においても良い運気をもたらすので階段をあがる夢を見られたら良い事があるかもしれません。

階段を駆け下りるのは夢占いでは迷い

階段をあがる夢に対して駆け下りる夢というのは、自分の目標が定まっておらず迷いを感じている状態である事を表しているのだそうです。これは駆け下りるだけではなく、階段を駆けあがる場合でも同様であるとの事でした。

自分が掲げた目標に対してそれが本当に正しい道であるのかと迷ってしまう事もあるかもしれませんが、時には思い切って行動をしてみるという事も大切なものです。夢占いが迷いに対して背中を押す為に階段の夢でメッセージを送っている可能性もあるかもしれません。

夢占いで地震の夢の意味は?助かるなどの隠された診断15選! | MensModern[メンズモダン]

夢占い②移動はせず階段を探したり目にする夢

階段を探すのは夢占いでは目標を探すのと同じ

階段をあがったり駆け下りるといった行動をするのではなく、階段そのものを探す事にも夢占いでは意味がある行動です。階段を探す夢を見た場合には、夢占いでは目標を見失ってしまいそれを探している状態である事を表しているそうです。

階段を見つめるのは夢占いでは目標を見定めている

更に階段を遠くから見つめている様な夢を見た場合には、夢占いにおいてはこれから進もうとしている道に対して抱いている気持ちを表しているのだとか。階段をあがる事を楽しみにしていればこれから目指す道に希望を抱いているのです。

階段の踊り場は夢占いでは人生の転換期

夢に出てきた階段の中でも踊り場が印象に残るものであった場合、夢占いにおいては人生が転換期を迎えようとしている暗示である様です。階段をあがるのか立ち止まるのか、別の道を選ぶのか選択をすべき時であると夢占いが示しています。

夢占いが示す殺される夢の意味とは?夢が表す意味10選まとめ! | MensModern[メンズモダン]

夢占い③階段から落ちたり踏み外す夢

階段から落ちるのは夢占いでは不安の表れ

現実でもありえる場面ですが、階段から落ちるというのは夢占いでは人間関係において何かしらの不安を抱えているという暗示なのだとか。階段から落ちるのと同様に、このまま悪い状況へと落ちるのではないかと感じている心理状態である様です。

階段を踏み外すというのは現実でも何か上の空であったりする時が多いのではないかと思いますが、夢占いでも階段を踏み外すというのは失敗や挫折といった事を表している様です。人生の階段を踏み外す事の無いよう、注意深くなっておきたいものですね。

階段を踏み外すのは夢占いでは良い夢の場合も

ただし階段を踏み外す夢を見たからといって必ずしも悪い事の前触れであるとは限らない様で、階段から落ちる時に悪い感情ではない場合には問題解決の糸口を掴む事ができるという暗示でもあるそうです。階段を踏み外す夢を見たら気持ちにも注目です。

夢占いの示す幽霊が出てくる夢とは?幽霊が見える夢の意味8選! | MensModern[メンズモダン]

夢占い④階段の形によっても表す意味に違いが

階段をあがったり駆け下りるといった自分の行動だけではなく、夢占いでは階段そのものの形などによっても意味が変わってくる事があるそうです。現実においても階段といっても、一般的な形状のものからちょっとおしゃれなものまで幅広かったりしますよね。

非常階段は夢占いでは逃げ出したい状態

もしも非常階段が夢に出てきた場合には、夢占いでは人生における緊急事態を表しているのだとか。非常階段を探していれば現状から逃げ出したい状態で、使う事を諦めているならば逃げるのをやめて覚悟を決めた状態である事を示しているそうです。

螺旋階段は夢占いでは迷いを示している

夢に出てきた階段が螺旋階段であった場合、夢占いでは目標に対して迷っていたり遠回りをしている事を表しているそうです。ただし螺旋階段をあがる夢は着実に目標に近付いている状態で、逆に螺旋階段を下りる夢は目標を見失っている可能性があります。

夢占いの犬が出てくる意味は?散歩や噛まれるなどの隠された意味15選! | MensModern[メンズモダン]

夢占い⑤階段の状況でも意味は変わってくる

明るく広い階段は夢占いでは良い暗示

更には階段そのものの状況によっても夢占いでは意味が変わってくるそうです。明るく広々とした印象の階段である場合には、目標に向かい順調でありチャンスを掴む事ができるという暗示でもあるのだとか。これは嬉しいですよね。

暗く狭い階段は夢占いではストレス警告

逆に暗くて狭い印象の階段が出てきた場合には、夢占いでは対人関係においてストレスが溜まっている事を表しています。不要なトラブルを招かない為にも、こういった階段の夢を見た場合には言動に注意が必要になりそうです。

夢占いが示す喧嘩の夢の意味20選!相手によって違う夢の意味とは? | MensModern[メンズモダン]

もしも階段で人に会ったら夢占いでは道案内の役割が

夢の中で階段を移動している最中に誰かに出会う事があった場合、夢占いにおいては何かを伝えようとしている暗示であると言われています。階段の途中で出会った人は、目標までの道案内の役割を果たしてくれる存在なのだそうです。

夢の中で何を言われたのかを覚えておく必要がありますが、もしもその相手が現実でも知り合いである場合には実際に連絡を取り合ってみるのも良いのだとか。階段で人に会った場合にはその相手の顔も覚えておきたいところですね。

ただし階段をあがる最中であればその相手が逆にアナタに助けを求めている可能性があるのだとか。更に階段を下りる途中であってもその相手が移動の邪魔をしてくる場合には、何か邪魔が入るという可能性を表しているのだそうです。

夢占いが示す蜂の夢が暗示するものは?大群の蜂や退治する夢の意味とは? | MensModern[メンズモダン]

階段を使い目的地に着くか否かでも異なる夢占い

この他にも、夢占いでは階段での移動で目的地に到着するかどうかで結果が変わってくる事がある様です。たとえば階段をあがる過程でどこまで行っても目的地に辿り着かない場合、自分の過剰な臆病さを指摘されている状態なのだとか。

階段を下りて目的地に到着する事ができた場合、探し物が見つかるという暗示で事態が好転する事を表しているそうです。ただし下りている階段に良いイメージが持てない場合には、現状を悪化させてしまう可能性もある様です。

そもそも階段を下りる事ができない状況にある、という場合には夢占いでは現状維持をしようとしている事を表しているのだとか。けれど一歩を踏み出せばより良い生活を手に入れられる可能性もあるので、変化を恐れず勇気を出す事も大切かもしれません。

夢占いで赤ちゃんの夢判断!赤ちゃんを抱っこや産むなどパターン別心理とは | MensModern[メンズモダン]

階段に関係する夢占いは人生の状況を表す事が多い

夢占いにおける階段は現在歩んでいる道やこれから進もうとする先の目標についてを表している事がわかりましたが、日常では意識せずにしている様な何気ない行動も夢の中では様々な意味を持つものなんですね。

階段に関係した夢占いの悪い結果に肩を落としてしまう人もいるかもしれませんが、あくまで夢占いはサインであり必ずしもそれが現実になるとは限りません。良い結果を引き寄せられるかどうかは自分の心がけ次第ではないでしょうか。

夢の中に階段が出てきた時には少しだけ夢占いの結果も気に掛けつつ、より良い目標へ向かって前進していけるよう日頃から前向きな気持ちで生活をしていけたら自然と良い結果に繋がっていくかもしれません。


評価 4.9/ 5(合計13人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ