便利グッズのランキングは雑誌やテレビで毎日のように特集されていますね。たくさんありすぎてどれがいいのかわからなくなっている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は用途やカテゴリ別に便利グッズのランキングをご紹介します。

目次
ランキングで競争激化!巷であふれる便利グッズ!!
最近ネットやテレビで特集が組まれるほど多くの便利グッズが出ています。ランキング形式の特集もあり、メーカーは次々に最新の便利グッズをだして競争は激化していますね。
日常生活が快適になったり時短に役立つ便利グッズは大人気のようです。自分用に買うのはもちろん、プレゼントとしても喜ばれる最新の便利グッズをランキングでご紹介していきます。
毎日使いたい健康器具ランキング
5位激ツボール
ランキング5位はテニスボール2つ分のサイズに248個の突起がツボを刺激してくれる激ツボール。ツボ押しグッズランキングでもよく登場する便利グッズです。ちょうどいいサイズだから腰や首、ふくらはぎや足裏など様々な箇所に使えます。
4位ストレッチボードのびちゃん
ランキング4位は傾斜を使ってふくらはぎと足首を気持ちよくストレッチしてくれるストレッチボードのびちゃん。寝転んだり椅子に座ったり、立ったりといろいろな態勢でストレッチができちゃいます。運動は苦手だけれど体をほぐしてやせやすい体を作りたい人におすすめです。ボードを裏返すと背中のストレッチにも対応。ストレッチグッズランキングでの人気商品です。
3位かたお
ランキング3位はネーミング通り硬いボールくらいの硬さで押しほぐしで癒してくれるかたお。ほぐしグッズランキングでも上位に君臨し、インスタグラムで投稿している人も!!かたおが硬いと感じる人は少し柔らかいタイプのやわこもおすすめです。
2位ながらウォーク
ランキング2位は座ってゆらゆら揺れながら下っ腹などをシェイプアップできるながらウォーク。座りながら3分くらいの運動で効果が期待できるのでショップジャパンランキングでも大人気です。
1位3Dスーパーブレード
ランキング1位は3Dスーパーブレード。ボードに乗り独自の振動を感じることで運動をサポートしてくれる最新健康グッズ。音楽も搭載されているので気分に合わせて楽しくエクササイズができます。やせたい箇所にアプローチできるスーパーブレードの活用動画も出ているのでそちらをチェックして行えば効果抜群です。
プレゼントにも最適!女性に喜ばれるおしゃれな便利グッズランキング!
5位Chop&Scoop
ランキング5位はキュウリやネギなどの転がりやすい素材を切っても転がらないまな板。まな板が少し斜めになっているためお鍋に材料を入れやすいというポイントもあります。デザインもシンプルで使いやすそうですね。他にもランキングに名を連ねる便利まな板がたくさんあるのでチェックしてみてください。
4位ドライフードメーカー
ドライフードを簡単に作れちゃうランキング第4位のドライフードメーカーは健康志向の女子へのプレゼントにいかがでしょうか。お野菜や果物はもちろんですがお肉を入れたらビーフジャーキーもつくれちゃう優れものです。
3位ハート型計量カップ
ランキング3位はハート型計量カップ。女の子はちょっとしたグッズでも可愛いものを使いたいと思っていますよ。ハート形でも印のあるところでちゃんと計量ができます。色もピンクでかわいらしく、この計量カップでお料理も楽しんでくれそうです。
2位ポリ袋エコホルダーtower
ランキング2位はきれい好きの女子へおすすめの最新便利グッズ。流しの生ごみ入れや小さなごみをいれる袋ホルダーです。生ごみを入れる三角コーナーってカビがはえたりすぐ汚くなってしまいますが、こちらのホルダーならシンクにおいてもすっきりと使うことができます。
1位センターエッグトリプルパン
ランキング1位は忙しいお弁当作りの味方となってくれるフライパン。3つの仕切りがあるから一気に3種類のおかずが作れちゃいます。汁や油がはみださないからそれぞれの味をそこねません。お料理好きの弁当女子へのプレゼントに最適です。
毎日に大活躍!生活家電便利グッズランキング
5位ラドンナコーヒーメーカー
ラドンナのコーヒーメーカーはスチーム式で水を入れて3~4分でコーヒーが作れちゃいます。キッチンやリビングの目につく場所においてもシンプルでおしゃれなデザインですね。ラドンナは家電だけでなく雑貨も販売していますがおしゃれな便利グッズのランキングにおいて上位にある商品が多数ありました。
4位デロンギコンベクションオーブン
デロンギのコンベクションオーブンは1400wも火力があるのにとってもコンパクト。ぶ厚いお肉でも十分に火を通すことができます。レトロでおしゃれなデザインに愛着が湧きそうな便利グッズです。
3位ダイソンヘアードライヤー
ダイソンのドライヤーは真ん中が空洞になっている不思議な構造なのに乾かす時間が半減すると話題になっています。おしゃれなだけでなく、時短にも役立つ家電便利グッズです。
2位ドウシシャタワー扇風機
ドウシシャのタワー扇風機はスリムで場所をとらない上にオブジェのような形状でリビングになじみます。タワー扇風機のシリーズの中では奥のファンを取り外してお手入れができるものもあり、おしゃれなだけじゃなく使い勝手もいい便利グッズです。
1位バルミューダ電気ケトル
ランキング1位のバルミューダの電気ケトルはコーヒーが3杯分注げるちょうどいいサイズ。つぎやすさを研究して作られたデザインなのでおしゃれなだけでなく利便性もバッチリです。大きすぎず場所を取らないので贈り物にも喜ばれる便利グッズですね。
男友達が喜びそうな便利グッズランキング
5位電子メモパッド
メモ帳や手帳をばさばさ持ち歩くのが嫌な人には電子メモパットはいかがでしょうか。メモがかさばって整理が面倒になることもなくなりそう。手帳機能はものによっては3~4年分も記憶しておけるものもあります。便利グッズを活用して整理上手男子を目指してはいかがでしょう。
4位Wi-Fi中継機
Wi-Fi状況を改善できる中継機です。周りの環境の影響でそこまで広くないお家でもWi-Fiがつながりにくいことってありますね。そんなときにこちらの中継機があるとWi-Fiをつながりやすくエリアを拡大してくれます。正にあったらうれしい便利グッズです。電子機器をよく使う男性にはもってこいの商品ですね。
3位アイスクラッシャー
お酒好きな男友達にはアイスクラッシャーはいかがでしょうか。コンビニでわざわざ氷を買わなくてもお家でちょうどいいサイズの氷がつくれます。お酒だけではなく、暑い季節はコーヒーにジュースに刺身の下にも大活躍の便利グッズです。
2位足つぼくつ下
足つぼの効く場所がすぐに分かる足つぼ靴下は健康を気にしている男性にぴったりです。足袋になっているから履くだけでもリラックスできそうです。友達にプレゼントして身体のどの部分が悪いのか足つぼチェックをするのも楽しそうな便利グッズですね。
1位UNEBOBINE/Lightingケーブル
UNE BOBINEはiPhoneを好きな位置で固定して見ることができるUSBコードです。お仕事でもプライベートでも活躍してくれそうな最新便利グッズです。PCとスマホ両方で行う作業の効率が大きくupしそうですね。パソコン周りの便利グッズは男性が喜ぶこと間違いありません。
みんなどこで便利グッズを見つけてる??
TOKYUHANDS
こんなものがあったらかゆいところに手が届く最新便利グッズやおもしろ便利グッズを幅広く扱っています。生活に密着した便利グッズが多いから消費者から長く愛されている雑貨店ですね。
北のかおりハッカ油×ひんやりシャツシャワーはシャツにシュッとするだけで涼しくなれる涼感スプレーです。衣類だけでなくシーツにも使えて暑い夜もひんやりさせてくれます。暑い地域への旅行や夏の季節に活躍してくれる便利グッズですね。
hands+のウォッシャブルポーチは旅行で着たお洋服を入れてそのまま洗濯機で洗うことができるポーチにも洗濯ネットの代わりにもなる優れものです。旅行から帰ってきてスーツケースを放置してしまうことってよくありますが、この便利グッズがあれば放置することなく洋服が洗濯できそうです。
LOFT
学生さんから社会人まで一度足を踏み入れるとついつい見てしまう最新便利グッズであふれているロフト。便利なだけでなくインテリアやおしゃれ感を大事にしている点も長く愛されている理由かもしれません。
ロール状になっているふせんは便利に使えて、収納も楽ですね。こちらのふせんは絵柄が6種類もあって面白いデザインです。職場でのコミュニケーションツールとしても一躍かってくれそうです。
蚊取り線香入れもオシャレで面白いグッズがたくさん出ています。お家だけでなくアウトドアでも使用できる蚊取り線香。今年はこだわりの蚊取り線香入れで夏を楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。
ニトリ
新生活を始める人から家族のいる人まで良心的な価格と便利なグッズが大人気のニトリ。ニトリの商品を使って新しいインテリアの形を提案している点も主婦から注目される大きなポイントです。男性にも使いやすいシンプルなデザインで愛されていますね。
生活に密着した便利グッズをインテリアも含めて提案してくれるのがニトリの強みです。こちらは壁面収納の提案をしながら収納グッズをアピールしています。おしゃれなのにちゃんと収納もできちゃうからインテリアをお手本にして便利グッズをゲットしたくなりますね。
キッチンの便利グッズも新しい発見をさせてくれる商品が多岐にわたってあります。ニトリの商品のみでインテリアをそろえるニトラーと呼ばれる人が出てくるほとニトリの商品は機能性抜群で愛されています。男性にも親しみやすいデザインで男性の一人暮らし用品にも活用できるものがたくさんありますね。
便利グッズを扱うメーカー編
山崎実業(株)
こんなものがほしかったんだよね、と想像を超えた便利グッズを多く手掛けているのが山崎実業。アイロン台だけでも用途や目的に応じた商品が8種類もあります。使う人の気持ちになって創造しているから人気の便利グッズをたくさん生み出せるんでしょうね。
ツールボックスタワーは細かい日用品を一括収納できるボックスです。日常にさりげなく溶け込むデザインで機能性も抜群ですね。
アイロンミトンタワーはアイロン台がなくてもサクッとアイロンがかけれてしまう便利グッズです。お出かけ先や時間がないときにも使えて便利ですね。
アイリスオーヤマ㈱
生活便利グッズやガーデニンググッズのイメージが大きいアイリスオーヤマですが、最近は便利家電にも力を入れています。
通常のオーブン機能だけでなく、冷えた揚げ物を揚げたてのように戻すことができるリクック機能も搭載してオーブン調理の理想を形にした調理家電便利グッズです。アイリスオーヤマはほかにもお米の銘柄によって炊き方をおいしく変えてくれる炊飯器など便利グッズランキングにランクインすること間違いなしの家電が生み出されいます。
牛乳とヨーグルトで美味しいヨーグルトが自宅で作れるヨーグルトメーカー。プレーンヨーグルトとカスピ海ヨーグルトの2種類を作ることができます。ヨーグルトにこだわっている人は多いようでインスタグラムでも投稿している人が多数いて大人気でした。
100円ショップのコスパ抜群!!便利グッズランキング
5位チューブホルダー
チューブホルダーは容量が少なくなったチューブを挟んで中身を出しやすくしてくれる便利グッズです。ちょっとした生活の便利グッズってあると本当に重宝しますね。
4位かんたん餃子
餃子を簡単に成形できる便利グッズ。料理が苦手な人やお子さんにも簡単に作れちゃいます。餃子作りの時短にもなりそうですね。100均調理グッズランキングで大人気の商品です。
3位COMFYBOX
収納ボックスに便利で大人気なのがこちらのボックス。同じデザインのボックスが収納されているとすっきりして見えますね。棚の上でもふすまの中にもいろんな用途に使える便利ボックスです。
2位ハンディシーラー
ハンディーシーラーは一度開けてしまった袋を密閉できる便利グッズ。この商品のおかげでしけりやすいお菓子もばっちり保存できちゃいます。プレゼントの包装にも活用できる便利グッズですね。こちらもランキングの常連の便利グッズです。
1位つるせる洗濯ばさみ
収納にもカーテンをつるすのにも大活躍するのがこちらのつるせる洗濯ばさみ。シンプルかつおしゃれなデザインで男女問わず愛用している人がたくさんいます。100円ショップ便利グッズランキングにもたびたび登場する王道グッズですね。
ツイッターで見つけた便利グッズランキング
☀就活便利グッズ☀
— 【筑波】19卒就活情報@DEiBA (@tsukuba_navi_a) July 10, 2017
『ドキュメントスタンド』
役立ち度:★★★★☆
大量に貰うパンフレットや作成したES…
企業ごとに管理できます✨
伸縮するので資料の増減にも対応可能✔https://t.co/iMFnqi1u2K pic.twitter.com/RDzsNcWoJf
伸縮するファイルボックスなんてすごく便利ですね。デスクまわりもすっきりと整理整頓することができるのではないでしょうか。
価格1627円 富士ホーロー 角型みそポット 密閉フタ NEIGE N-KP 商品サイズ 便利グッズ ニオイ漏れ 密封フタ付き ポリプロピレン 包装サイズ パックごと 包装重量 キッチン 650g シリコン樹脂 化粧箱 長持ち… https://t.co/ZevHNamWSp pic.twitter.com/fj73CCClNJ
— 無趣味な男 (@theodoreavav) July 1, 2017
みそ収納ボックスはみそパックをそのまま入れらるので簡単に収納ができちゃいますね。ホーローの素材は火にも強いから安心ですね。
便利グッズランキング!最新家電やおしゃれプレゼントも!~終わりに~
便利グッズランキングは参考になったでしょうか。最新の便利グッズはあっと驚くグッズもたくさんありました。便利グッズを扱うメーカーにおいては今回初めて知ったメーカーもありましたが消費者の視点に立って考えた商品作りに切磋琢磨しているのがHPなどを見て伝わってきました。便利なグッズで少しでも生活が楽しく便利になれば幸いです。
評価 4.5/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。