外国人モデルのようなロン毛に男性なら一度は憧れたことはありませんか?実は男のロン毛などのヘアスタイルには成り立つ条件というものがあります。ここではロン毛にするために必要な条件や伸ばし方、結び方などの髪型のアレンジ方法をご紹介していきます。

目次
ロン毛に憧れがあるけど挑戦できない
男性なら一度は外国人のようなロン毛に憧れたことはありませんか?しかしロン毛にするということはなかなか挑戦できないものであり、初めてロン毛に挑戦する方にとっては、ヘアアレンジ方法もいまいちわからないですし、何より似合っているのか似合っていないのかロン毛にしてみてからでないとわからない、といったところも挑戦しにくいポイントではないでしょうか?
昨今日本のモデルや俳優、歌手やお笑い芸人の男性の中でもロン毛は流行しています。そしてすべての人に共通しているのは「おしゃれ」ということです。しかし中には不潔に見えてしまうロン毛の方もいます。それはいったいなぜなのでしょうか?自分もそうなるのではないかと心配になってきます。
ロン毛にあこがれるぅー。
— よねけん (@YONE551234) June 21, 2017
ロン毛に憧れる男性は意外と多い!でも実際になかなかできないのが現状という方が多いようです。
男はロン毛よりも短髪好きが多い?!
男性に限らず女性からもロン毛よりも短髪の方が好き!という方が多い気がします。しかし女性から見るロン毛と男性から見るロン毛、一人一人イメージやロン毛の基準の髪の長さがバラバラなのです。そして、ロン毛は好きではないけれど俳優の○○はかっこいい!など実際には髪型で選んでいない方がほとんどです。
ですので短髪好きロン毛好きはどちらの方が多いとは一概に言えません。実は短髪の方がとても清潔感あふれて見えますが、きれいなロン毛を保っている方は、ヘアスタイルを維持するのにかなり気を使っているという方が多いようです。ですので実は清潔感があるのはロン毛なのかもしれません。
もしかして自分は似合わない?男のロン毛には条件があった!
ロン毛に憧れていても挑戦できない一番の理由。それは自分に似合うのかわからないということ。もちろん似合わない方でも見慣れれば似合うようにも見えてきますし、不自然さはなくなってきます。しかしかっこいい!となるかどうかというと微妙な所でもあります。
外国の方のロン毛は特にかっこよく見えるので日本でもハーフのような顔立ちの人がやはりかっこ良く見えるのでしょうか?ここからは気になる男のロン毛の条件をご紹介していきます。
あふれ出す男らしさ
ロン毛の条件で特にあてはまる必要があるのはあふれ出す男らしさです。しかし筋肉質で高身長だけが男らしさではありません。芸能人で言えば竹ノ内豊さんや木村拓哉さん、斎藤工さんや菅田将暉さんなど、男性として色気がある男性がロン毛が似合う条件なようです。
また、やはりハーフなど顔だちの整っている彫の深い男性にもロン毛が似合うようです。顎髭や無精ひげがおしゃれに決まる男性も似合うと言えるでしょう。
シュッとした体型・シュッとした顔立ち
次の条件はしゅっとしている事。ぽっちゃり体系や骨格の大きい男性よりも、スレンダーで骨格が際立つような男性に似合う傾向があります。ロン毛という髪型は顔だち以外にも体型によって似合う似合わないが決まる場合もあります。
顔立ちだけではないので顔と体型トータルして条件がクリアできるようであればだれもが絶賛するイケメンのロン毛になれるでしょう。しかし例外もあるのでヘアスタイルがたくさん載っている本などで想像してみると良いかもしれません。
そもそもロン毛にしたいけど伸ばし方がわからない!
そもそもロン毛にしたいけど伸ばし方がよくわからないという方が多いのではないでしょうか?伸ばし方はただ伸びてくるのを待つというだけなのですが、伸ばしている最中のケアによって綺麗に伸ばせたり、癖がついてしまったりします。よく試されている伸ばし方はある程度まで髪が伸びてきたら毎日結んでおくという伸ばし方です。
絡まりも少なく無駄に抜けて行ってしまう髪の毛や、絡まったり痛んで伸びなくなってしまうということが防げます。それにプラスしてブラッシングも行うと頭皮の血行が促進されさらに髪が伸びやすくなります。伸ばし方がわからないという方は一度試してみて下さい。
早くロン毛にしたい!そんな男性におすすめの方法
髪型というのは自分が目指す髪型までの道のりが長く途中で断念したくなってしまいます。特にロン毛という髪型は熱もこもりますし中途半端が一番かっこよくないのであきらめてしまいがちです。理想の髪型になるまでの髪型の工程を考えておくのももちろん重要なのですが、より速く髪を伸ばすことが出来たらいいなと思いませんか?
ここでは毎日取り入れられる早くロン毛に近づける方法をご紹介していきます。今日からでも始められることですのでロン毛を目指す方は是非挑戦してみて下さい。
頭皮マッサージ
まずご紹介するロン毛に早く近づける方法とは頭皮マッサージです。頭皮マッサージは髪が薄くなってきた人にはもちろん、ハリのある髪をいち早く延ばしていきたい方にもおすすめします。清潔感のあるロン毛を保つには絡まりや痛みのない良い髪質を保つ必要があります。枝毛や髪の絡まりが発生するとさらに髪の毛が成長しにくくなるので注意が必要です。
ココアを飲む
ココアには髪の毛にとても良い亜鉛や、毛根の強化につながるポリフェノールが含まれています。きれいな髪を作りだしいち早く延ばすのにとても良い食品です。さらにココアに含まれるポリフェノールには抗酸化作用もあります。
頭皮の気になる匂いも抑えてくれるので、ロン毛になった方でも続けて摂取した方が良いと言えます。ココアは手軽に購入できますが、できれば潤ココアがおすすめです。市販のココアにはたっぷりの砂糖が入っていますので肥満には注意しましょう。
ただロン毛に伸ばすだけではおしゃれさに欠ける!おすすめのアレンジ
男性のロン毛はただ伸ばしているだけではおしゃれさに欠けます。せっかくならおしゃれにアレンジしロン毛という髪型を楽しむ方が良いでしょう。また、ヘアスタイルを変えるだけでロン毛のイメージがガラッと変わります。
なんだかロン毛が似合わないと感じた時や、違う髪型にしたいと思った時にアレンジはとてもおすすめですので是非頭に入れておくと良いでしょう。ではおすすめのアレンジをご紹介していきます。
2ブロックロングスタイル
このヘアスタイルはロン毛の似合う男性がよくやっているヘアスタイルです。髪の毛のトップはロングで耳から数センチ上から下方向にブロックを入れるという髪型のため夏でも涼しいのが人気の秘密。ロン毛でも重たくなりすぎず清潔感が出るので好印象の場合が多いです。
しかしブロックを綺麗に維持するのはマメに美容室へ行く必要が出てきます。フットワークが軽くないと徐々にだらしない髪型になってしまうので、ブロックはしっかり維持していきましょう。
センターパートパーマスタイル
こちらのヘアスタイルはざっくりセンターで分け毛先に緩めのパーマをかけたヘアスタイルです。主にシュッとした体形の人やシュッとした顔立ちの男性にとても似合います。毎日のヘアセットはパーマをかけているのでワックスのみ。
パーマが取れてきたらかけに行くだけという手軽さなのでめんどくさがりの男性にもおすすめです。しかし緩めのパーマが基本になります。強すぎるパーマは不潔感が出てしまう可能性もあるので避けたほうが良いでしょう。
髪の結び方でも印象が変わる!男のロン毛は髪型のアレンジ自由自在!
男のロン毛は髪の結び方で印象が変わりますし、結び方次第でおしゃれさも増します。ここからはおすすめの髪の結び方をご紹介していきます。
三つ編みアレンジマンバン
マンバンというのはお団子という意味です。少し高度な技のいる結び方ですが、慣れれば簡単にできます。結び方のコツは手のひらを前に向けた状態のまま頭に持っていき親指で三つ編みする髪を取りながら小指を使っておまく案でいくことです。仕上げに軽く三つ編みをほぐすと自然でかっこ良いです。
ハーフアップマンバン
頭の半分の髪をちょうど後頭部の真ん中あたりで結ぶ髪の結び方です。簡単なのにとてもおしゃれに見えるとロン毛男性に人気の結び方です。
ロン毛にしたらシャンプーにこだわろう!男が綺麗な髪を手に入れるシャンプーの仕方
清潔感のあるロン毛になるためには髪質も重要です。髪質は日ごろの髪の毛のケアによって変わってきます。中でもシャンプーはとても重要になってきます。蒸れやすい男性のロン毛を綺麗に保つには、シャンプーの際に頭皮をしっかり洗うことが重要です。
お湯で髪全体の汚れをすすいでからシャンプーを付け頭皮を指先で洗ってから髪の毛を洗いましょう。よくすすいで軽く水を切りケア気をトリートメントしましょう。たったこれだけの工程を毎日行うだけでサラサラなロン毛が保てます。
男のロン毛は賛否両論!ロン毛が似合う条件なら試す価値あり!
ロン毛にするのはなかなか勇気がいるもの。もし自分がロン毛が似合う条件に当てはまっているようなら是非試してみると良いかもしれません。イメージチェンジできるのでとてもおすすめですよ!
伸ばし方次第で髪型のアレンジやヘアスタイルが楽しめる男のロン毛についてまとめ
ロン毛には似合う条件があり、伸ばし方次第で清潔感も変わってきます。ロン毛の良いところは様々なヘアスタイルを楽しめるところ。気になる方は是非一度試してみるのも良いでしょう。きっといつもと違う自分に出会えさらに自信が持てるようになれますよ!
評価 3.5/ 5(合計4人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。