あなたは夢占いを信じますか?夢にはあなたの心理状態が隠されていることがあります。今回は結婚式に関する夢にスポットをあてて、夢占いの診断を紹介していきます。結婚式を誰と挙げているかや、結婚式をどう考えているかなどで診断が違うので比べてみて下さいね。

夢占いの示す結婚式の意味とは?自分や友人の結婚式などの暗示21選

目次

  1. 夢占いって?
  2. 夢占い【自分が望む相手と結婚式を挙げる】
  3. 夢占い【自分がありえない相手と結婚式を挙げる】
  4. 夢占い【現実では有り得ない状況で自分が結婚式を挙げる】
  5. 夢占い【現実で起きたら悲惨な結婚式】
  6. 夢占い【参列者に関する夢】
  7. 夢占い【結婚式に招待される】
  8. 夢占い【結婚式の準備や結婚式での出来事】
  9. 夢占い【結婚式での気持ち】
  10. 夢占いを参考に自分を見つめ直そう

夢占いって?

突拍子のない夢を見る時ってありますよね。恋人や友人や家族が出てくるなら分かりますが、全然知らない人や嫌いな人が登場することもあります。夢の内容も、結婚式の準備をしていたり、結婚式に相手が来なかったり、後悔していたり…現実で起きたら悲惨な内容も!そんな夢ですが、夢の内容が自分の心理状態やこれから起こることの予兆を指している場合があります。

ここでは結婚式にまつわる夢をみた時、夢占いではどんな状態を指しているのかをご紹介していきます。信じる信じないは置いておいて、自分を知る参考にはなるはずです。結婚式の夢をみた方も、夢占いに興味のある方も1度読んでみてくださいね!

夢占いの好きな人が出てくる意味は?気になる異性との恋の行方心理31選 | MensModern[メンズモダン]

夢占い【自分が望む相手と結婚式を挙げる】

結婚式夢占い1【恋人と結婚式を挙げる】

恋人との結婚式の夢をみたら、相手との将来を意識したりテンションが上がりますよね。こういった夢をみた場合は、単純に相手との結婚を意識していることを指します。結婚式で幸福感に包まれている夢ならば、相手との付き合いも順調ということなので、今のお付き合いを大事にしましょう。

結婚式夢占い2【元恋人と結婚式を挙げる】

元恋人が夢に出てきただけでもドキッとしてしまいますよね。今の今まで全く思い出さなかった元恋人でも、夢に出てくることはあります。別れたばかりならば、相手に未練があることも。違う人と付き合っているのにこの夢を見た場合は、今の相手との関係がうまくいっていなかったり、これから何かが起こる予兆を指しているので、気をつけましょう。

結婚式夢占い3【芸能人と結婚式を挙げる】

芸能人というのは華やかなイメージがありますよね。そんな芸能人と結婚する夢をみた場合、自分も高みに向かっているという状態を表しています。仕事などで周りから認められることもあるかもしれません。もしくは、自己顕示欲の強いあらわれの可能性もあるので、自分の状況に合わせて注意しましょう。

夢占いで元カノが出てくる夢は未練や予知夢?20パターン理由まとめ | MensModern[メンズモダン]

夢占い【自分がありえない相手と結婚式を挙げる】

結婚式夢占い4【同性と結婚式を挙げる】

同性での結婚の夢は、自分が今の状況を受け入れていないことを指します。仕事や恋人との関係など、納得がいっていないことがあるのかもしれません。ちなみに同性愛者が同性の相手との結婚の夢をみた場合はまた状況が違います。この場合は、これからの運気が上がっていくことを指しています。

結婚式夢占い5【友人の恋人と結婚式を挙げる】

これは現実であったら修羅場になりかねませんね。こういった夢をみた場合は、今の状況に満足していないことを表しています。仕事や恋人との関係に覚えがあるようなら、解決するように努めましょう。また、ストレートに浮気願望を指すことも。いずれにせよ注意すべき夢ですね。

結婚式夢占い6【知らない人と結婚式を挙げる】

知らない人と結婚するなんて、現実では有り得ませんよね。夢占いでは、知らない人は自分を指すこともあるようです。知らない人と結婚式を挙げているのは、これから自分が新しい環境に飛び込んだり、変わっていくことを指します。人生の節目がやってくるという意味です。

夢占いでキスされる夢の心理を紹介。知らない人や同性にキスされる夢 | MensModern[メンズモダン]

夢占い【現実では有り得ない状況で自分が結婚式を挙げる】

結婚式夢占い7【相手が分からない状態で結婚式を挙げる】

結婚式を挙げているのは分かるけれど、相手の顔が見えない…なんて夢もあります。知らない人と結婚するのと同じくらい怖いですよね。ですが、知らない人との結婚とは診断が違います。相手の顔がわからないのは、単純に誰かと結婚したいという気持ちのあらわれです。結婚願望が高まっているということですね。相手を見つけましょう。

結婚式夢占い8【既婚者だけど結婚式を挙げる】

既婚者で結婚式を挙げるって、現実じゃ重婚になってしまいますね。これは、今の結婚に納得がいっていないため、また違う誰かと結婚したいという気持ちのあらわれです。夫婦関係が悪くなることの予兆の場合も。身に覚えがある方は、早めに対処しましょう。

夢占い【現実で起きたら悲惨な結婚式】

結婚式夢占い9【結婚式に遅刻する】

結婚式に遅刻…考えただけでゾッとします。これは、自分がチャンスを逃してしまうことの予兆です。恋人との関係に限らず、仕事のことの場合も。自分が何かを決める帰路に立っている場合は、チャンスを逃す前に目の前のことにきちんと取り組みましょう。

結婚式夢占い10【結婚式が中止】

結婚式が中止になる夢は、恋人との関係が停滞していることを指します。要はマンネリですね。身に覚えのある方は注意しましょう。相手との関係を真剣に考えるのであれば、恋人とよく話し合うことをおすすめします。

結婚式夢占い11【結婚式に相手が来ない】

これは実際にあったら本当に悲惨ですよね。ドラマのような出来事です。この夢が指すのは、やっぱり悪い暗示です。これからトラブルに巻き込まれる可能性があります。金銭面や健康面、気になることに意識を向けておきましょう。

結婚式夢占い12【結婚式が邪魔される】

結婚式で邪魔が入るといったら、ちょっと待ったー!の一声が聞こえてきそうですね。誰かに邪魔される夢は、人間関係のトラブルを抱えている可能性があります。また、自分が結婚式を壊す側の場合は、人間関係に疲れて何もかもどうでもいいというような状況になっている可能性も。溜め込まずに、人に相談しましょう。

夢占い【参列者に関する夢】

結婚式夢占い13【参列者に祝福される】

結婚式に出席している人たちに祝福されている夢は、自分が周りから認められることの予兆です。いま重大な仕事に取り組んでいる場合は、仕事の成功を指している可能性も。とてもいい夢なので、みた時は自分のことを信じて今取り組んでいることに集中しましょう。

結婚式夢占い14【参列者が少ない】

結婚式に出席している人が少ないというのは、あなたに賛同する者が少ないということを指しています。仕事で協力してくれる人がいなかったり、家族の支えが得られなかったりということがあるかもしれません。この場合、あなたの振る舞いで事態を好転させることもできるはずなので、努力しましょう。

結婚式夢占い15【参列者が知らない人】

自分の結婚式に知らない人ばかりが出席していたら、実際怖いですよね。ですが、これはいい夢です。自分の門出に知らない人が出席しているということは、これから新しい人間関係がうまれることをさしているのです。学校や仕事など、新しい環境にいってもうまくいく可能性があります。

夢占い【結婚式に招待される】

結婚式夢占い16【好きな人の結婚式に出席】

実際に好きな人の結婚式に出席することになったら切ないですよね。。これは好きな人を誰かに取られる夢なので、自分の自信のなさをあらわしています。また好きな人と結婚している相手は、自分に足りないものを持っている可能性があります。あくまでも夢なので、好きな人を取られないように努力しましょう。

結婚式夢占い17【自分の配偶者の結婚式に出席】

配偶者の結婚式に出席なんて、どんな修羅場?って感じですよね。この夢をみた場合、夫婦関係が危うい可能性があります。既に冷めた関係になっている場合は、別居を暗示していることも。いずれにせよ、夫婦できちんと話し合いをする必要がありそうですね。

夢占い【結婚式の準備や結婚式での出来事】

結婚式夢占い18【自分の結婚式の準備をしている】

結婚式の準備をしている夢は、あなたの結婚願望のあらわれです。恋人がいる場合は、相手と次のステップに進みたいと思っていることも。精神面もあらわしているので、結婚式の準備=心の準備ができているということになります。準備の夢を見た方は、相手に気持ちを打ち明ける準備もしてみては?

結婚式夢占い19【お色直しをしている】

お色直ししている夢は、今の状況に不満があり、自分が変わりたいという気持ちのあらわれです。人間関係の停滞をあらわしていることも。明るい服に着替えている場合は、これから好転していく様子を指します。これから状況が変わること指しているので、頑張りましょう。

夢占い【結婚式での気持ち】

結婚式夢占い20【結婚を後悔している】

結婚を後悔する夢…自分の感情をリアルに感じる夢ってなんだか怖いですよね。こういった夢をみた場合、これからトラブルに巻き込まれる可能性も。結婚を後悔というのが、誰かと関わって後悔するということなので、周りに迷惑をかけられるかもしれません。自分の周りの人に注意して、トラブルを回避しましょう。

結婚式夢占い21【結婚式で緊張している】

結婚式で緊張している夢は、自分が新しいことに踏み出すのに躊躇していることを指します。結婚という人生の門出があらわすものは、仕事だったり、恋人関係だったりと様々です。自分が実際に新しい環境に身を置く場合は、この心理状態はあまりよくありません。リラックスすることを意識しましょう。

夢占いを参考に自分を見つめ直そう

結婚式にまつわる夢占い、いかがだったでしょうか?夢は自分の深層心理をあらわしています。もちろん100%あたるわけではありませんが、今回ご紹介したように夢を自分の状況にあてはめて考えると面白いです。自分が気づいていないだけで、自分の気持ちが追い詰められていることが分かれば、自分を労ろうと思ったりしますよね。

今の状況が辛い場合も、夢の指しているものがこれから事態が好転していく診断だった場合は少し希望が持てたりします。夢占いに完全に自分のことを委ねるのはよくありませんが、自分が目の前のことに前向きになったり、いろんな事態に注意するようになったりするのはいいことです。今回の記事で、少しでも夢占いに興味を持っていただけたら幸いです!


評価 4.7/ 5(合計14人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ