ともすれば子供っぽく見られがちなショルダーバッグを逆手に取ってうまく使いこなし普段大人なメンズからのギャップを楽しむアイテムとしてのショルダーバッグ使いをメンズたちに提案していければと思っています。そしてしっかりと大人なメンズ向けのアイテムも紹介していきます。

目次
メンズ向けショルダーバッグのランキングとおすすめ
ショルダーバッグは学生さんから大人までメンズが幅広く使えるアイテムですね。メジャーなブランド、マイナーなブランド、HIGH-AGE向けなブランド、LOW-AGE向けなブランド、年齢を問わず使えるブランド、さまざまなブランドがありますが今回はそんなこんなをひっくるめてランキングやおすすめで欲張ってまとめてみました。
モンスターハンターダブルクロス 龍歴院所属研究員支給 本革ショルダーバッグhttps://t.co/gCfJqmOgtn pic.twitter.com/GXvkNn4Fcg
— ショルダーバッグ ブランドメゾン (@bag_shoulder) June 16, 2017
ドリフター
メンズ向けショルダーバッグ・ランキング5位
もともとパラシュートの生地を作っていた会社がパラシュート生地のように高品質の強さと耐久性を備えたバッグを作ろうという思いから始まったアメリカ発のブランド、ドリフターです。毎日使うため、丈夫なバッグがほしいという学生さんにもおすすめの頑張ってランキング上位に食い込んだブランドです。参考価格は6000円からです。
オロビアンコ
メンズ向けショルダーバッグ・ランキング4位
おしゃれな街の代名詞的なイタリア・ミラノ生まれのオロビアンコはメンズのカジュアルバッグからビジネスバッグまで様々なシーンで活躍するランキング常連のブランドの一つです。メンズ向け雑誌や大手セレクトショップでも取り扱われて知名度も高いブランドで、プレゼントにも喜ばれる要チェック人気のブランドです。参考価格は26000円からです。
フレドリックパッカーズ
メンズ向けショルダーバッグ・ランキング3位
「自転車でも徒歩でも、ON/OFF両方でアクティブに快適に荷物を運べるバッグを」そんなブランドコンセプトを持つフレドリックパッカーズです。快適に使えることを前提としたテクニカルな要素を持ちながらもメンズの日常の1ページになじむデザインにこだわったバッグはオールマイティそのものでおすすめです。参考価格は9000円からです。
マスターピース
メンズ向けショルダーバッグ・ランキング2位
マスターピースはカジュアルバッグで絶対的な地位を確立している日本のバッグブランドです。バッグの雰囲気や耐久性を加味した素材使い、徹底した使いやすさ、すべてにおいて妥協ない姿勢はバッグマニアからの支持が大変多い堂々人気のメンズ向けショルダーバッグランキング2位のブランドです。参考価格は15000円からです。
グレゴリー
メンズ向けショルダーバッグ・ランキング1位
数あるブランドからランキング1位を勝ち取ったのが、からだへのフィット感や便利な複数のポケットなど機能性、快適性に優れたショルダーバッグをリリースするアメリカ・カリフォルニア生まれのバックパックブランドグレゴリーです。
バックパックで培った技術をショルダーバッグにも応用しており価格も比較的お手ごろなことから学生たちの愛用者も多いメンズの普段使いにおすすめのブランドです。参考価格は4500円からです。
大人(おとな)なメンズがチョイスするショルダーバッグ
その①機能性
ショルダーバッグに求める機能とは撥水、防水加工や使いやすいポケット、耐久性、微調整のできるショルダーベルトです。そしてその機能を使いこなすほどに常に慌てずバッグの中身を扱うことができます。自分仕様にカスタマイズされたショルダーバッグこそが本当の相棒というべきアイテムといえるでしょう。
その②上質さ
カジュアルな中に存在する上質な素材によって大人な洗練さが生まれます。流行に流されるスタイルより靴やバッグは長く愛用できる点において上質なものを選ぶべきです。その中でもショルダーバッグは荷物が少ないときでも使いやすくいろいろなコーデに合わせやすいアイテムです。
その③フィット感
ショルダーバッグの使い方としては片方の肩に掛けたり、斜め掛けにしたり2wayのバッグなら持ち手を持っての使い方ができます。肩かけの際にずり落ちにくいとか自分の体に合わせて調整でき、持っていて動作の妨げにならないことが最低条件です。自分の体にフィットするバッグならいつまでも長く愛用できますね。
HERZ
メンズに人気のショルダーバッグのブランドその1
1973年の創業当時から丈夫で長く使える鞄をテーマに作られてきたメンズ・レディースで問わず使えるショルダーバッグを基本に2WAYやメッセンジャーバッグ、ワンショルダー、ポシェットなど様々な本革ショルダーバッグを手作りしています。ハンドメイドにこだわった丈夫で長持ちするショルダーバッグを販売し続けているブランドです。参考価格は45000円からです。
こんな製品も
あのレザーバッグのブランドが40年以上も無骨にただ丈夫なバッグを作り続けてきたHERZがキャンバスバッグ第2弾を作りました。縫製は間違いなく堅牢なバッグが出来上がるとは思いますがその遊び心が楽しそうです。参考価格は26000円からです。
キャンバス第二弾は根津の丸底トート。
— HERZ(ヘルツ) (@herz_bag) June 2, 2017
連想するキャンプに紐づいて、30年前のアメリカとの通販事情に話が飛びました。https://t.co/FjNw9ZXJoA https://t.co/bZLWAuJ9bH
aniary(アニアリー)
メンズに人気のショルダーバッグのブランドその2
2008年に創業した日本のバッグのブランドです。自社開発のオリジナルレザーにこだわり、かつコストパフォーマンスの良さが高く評価されています。セレクト、百貨店を問わず多くのショップに扱われていて売り場面積の広い人気のブランドです。
メンズへのプレゼントにはこれを選んでおけば外しはしないという安定感と30代以降でも違和感なく持てるブランドです。カラーバリエーションも豊富で世代を超えて長く使えるおすすめの逸品を提供してくれるでしょう。参考価格は25000円です。
こんな製品も
「NO01-20016」2層仕立てのオーガナイザーです。片方の部屋は6つのカード入れ、パスポート&チケット入れ、そしてペン差しループまで付属しておりもう一方の部屋はコの字型ラウンドファスナーウォレット仕様で高さは11.5cmとなっているので通帳などを入れてもファスナーが引っ掛かることはありません。参考価格は41000円より。
【新着商品】 アニアリ/Aniary:01-20016 長財布 ラウンドジップ オーガナイザー はGLOBERでご購入いただけます。 https://t.co/JQn6YBe6IY #glober
— GLOBER (@GLOBER_info) May 19, 2017
万双
メンズに人気のショルダーバッグのブランドその3
万双は1995年に創立された日本の革小物ブランドです。高品質の素材を使用しステッチも独自の技術で堅牢で縫い目も美しいのが特徴です。販売価格を抑えるためにまた職人がハンドメイドで仕上げているためか、生産数が少ないため神戸の工房へ直接出向くかオンラインサイトなどの限られた場所でのみしか入手できないのが残念なところです。参考価格36000円です。
こんな製品も
「ブライドル三つマチダレス」厚みのある英国製の本物のブライドルレザーを惜しげもなく使用した製品です。使い込むほどに表面のロウが落ちそれぞれに異なる表情を見せてくれます。ブライドルレザーはエイジングを楽しめる点にくわえ簡単な摩擦では傷つきにくいところも第一線で活躍するメンズのための素材としての魅力ともいえます。参考価格は89000円からです。
万双の三つまちダレス、かっこよかった…。
— はっとさん (@hattosan21) June 18, 2017
そのうち持つバッグのうちの1つ。 pic.twitter.com/uTc6Die82n
AMIACALVA(アミアカルヴァ)
メンズに人気のショルダーバッグのブランドその4
2009年に創業し、大阪に本拠地を構えるバッグブランドでブランドスタート以来SHIPSで取り扱われています。ブランド名は古代魚の「アミアカルヴァ」からとったそうで、シンプルながらどこか洗練されていてふと都会の香りがするメンズ向けのデザインで年代を問わず長く使えるバッグが多い人気のブランドですね。参考価格25000円です。
こんな製品も
「ロングウォレット」AMIACALVAの革小物は天然素材の良さを引き出すため薄化粧の革を使用しているのがメンズに人気の特徴です。薄化粧という意味は一般にシュリンクや型押しで革の表情をつけていくことが多いのですが彼らは鞣した(なめした)革をそのまま太鼓に入れて回すのです。そうすることで本来持っているシボが出てきます。そしてそうすることにより1点1点の表情が出てきます。
イルビゾンテと迷ってたけどSHIPS AMIACALVAにした
— ろーと製薬 (@roto_otor) January 13, 2017
免許取れたら自分のへのご褒美に pic.twitter.com/nliKZVpIbW
ORTLIEB(オルトリーブ)
メンズに人気のショルダーバッグのブランドその5
創設者のハートムート・オルトリーブが自転車旅行中に雨で衣類や食料がずぶぬれになった苦い経験から1982年に設立したバッグブランドです。完全防水・防塵を誇るオルトリーブ社の製品はツーリングバッグの代名詞とされ、世界中のツーリストの定番バッグブランドとなっています。ショルダーバッグの最もベーシックなスタイルで完全防水です。参考価格は11000円からです。
こんな製品も
「サドルバッグ」ロードバイクに乗る人たちにはおなじみのORTLIEBの豊富なカラーバリエーションと3つのサイズから選べるベストセラーの防水サドルバッグです。後輪からの水はねからもしっかりと荷物を守ります。サドルレールに取り付けるアタッチメントはワンプッシュで着脱が可能です。参考価格は5000円からです。
こういう装備揃えると旅がしたくなりますね。ニート期間中に二泊三日サイクリングなんかもしておきたいなぁ。 / “ロングライドの定番!ORTLIEB(オルトリーブ)のサドルバッグを実際に使ってみた感想!【レビュー】 - 本日もトント…” https://t.co/r1ximYujkm
— うぃる@マリカ8DX (@tksm_hrk) June 9, 2017
メンズ向けのショルダーバッグ・おすすめコーデ!
ここからはメンズ向けのショルダーバッグのおすすめコーデです。大人なメンズやビジネスマン向けはラグジュアリーなブランドのバッグをいくつか挙げています。ただ決してショルダーのベルトをたすき掛けにして使わないでくださいね。その時点でアウトですよ。
カジュアルなコーデはいくつかメンズのためのコーデをあげています。ショルダーバッグはいろいろなコーデが効きます。あなたの個性が生かせるアイテムでもあり定番アイテムでもあります。
ナノユニバース
1999年にナノユニバースのブランドは東京渋谷に創業しました。当初はメンズウエアだけの取り扱いでしたが現在はレディースも扱うようになりました。ナノユニバース独自のデザイン性や味わいがあり多くの人々に愛される人気のおすすめブランドです。
雑誌の付録とは思えないナノユニバースのバッグとユニクロのストライプのシャツを合わせて余計なものを合わせずに安っぽくならないように気をつけていますね。バッグもシャツもどちらもシンプルなデザインがカジュアルに決まっているコーデです。
メンズジョーカーの付録、ナノユニバースのショルダーバッグを使ったコーデです! 雑誌の付録とは思えない https://t.co/UMGclz1Scv #WEARコーデ
— HIRO@WEAR (@L20023S) June 9, 2017
MHL
ナチュラル系ファッションの男女から多くの支持を集めているMHL。くせのないベーシックなアイテムが多く上品なカジュアルスタイルを毎シーズン提案してきています。20代前半から30代以上まで様々な年代にウケていて街にいるおしゃれなメンズが愛用していると言われているのがMHLです。
MHLの白のHEAVY-COTTON-CANVASとSENSE-OF-PLACE-by-URBAN-RESEARCHのゆったり目のトップスのコーデです。膨張色の白を合わせることによって小柄に見せるちょっとかわいい系の組み合わせです。普段ビジネス系で決めている小柄なメンズのプライベートなコーデとしてギャップを楽しめますね。参考価格は11000円より。
初MHLのショルダーバッグを使ったコーデ。 ほんとに可愛くて好きになった。 もっと色んな人の服を見て https://t.co/fflJOyQPRx #WEARコーデ
— ぽんくん (@PonKuN5017) June 5, 2017
モンベル
モンベル(mont-bell)は「function-is-beauty」と「Light&Fast」をコンセプトに登山用品やアウトドア用品の製造と販売を行っています。またアウトドアイベントの企画運営、傷害保険の取り扱いも行うアウトドアの総合ブランドです。
古着のゆったり目のトップスとパンツに昨年からぼちぼち聞こえが高くなってきた小さめのサコッシュを合わせています。トップスとパンツがだらっと見えないコーデですね。サコッシュはポケットを一切排除したデザインなので野暮ったさが抜けた感じが良いです。参考価格は1500円からです。
古着のアイテムでコーデ、ショルダーバッグはモンベル - 樫尾 篤紀さんを撮影 [全6枚] - https://t.co/fmlcG5BcWR pic.twitter.com/VjTte1L4pm
— Fashion Press Snap (@FashionPressJP) June 24, 2017
FUJITAKA
職人の技術、そしてデザイナーの感性が融合した日本の鞄ブランドFUJITAKA(フジタカ)です。丹誠を込めた仕上がりは手作業で丁寧な仕事の証です。
デニムのシャツとパンツにFUJITAKAの白いレザーフィットワンショルダーバッグです。ちょっと近くのお出かけにちょうど良いサイズのバッグとのコーデです。自転車でのお出かけにもおすすめですね。参考価格は32000円です。
おまけ・・・
ちょっとかわいかったのでこんなコーデも、色違いのニットキャップにゆったり目のTシャツ、ミニショルダーには子供には・・・失礼、メンズには必須のティッシュとハンカチをいれてアメやクッキーなんかも入れて小腹がすいた時にはポリポリと。ちょいっと早めの独り立ち?なコーデです。参考価格はお年玉。
ラグジュアリーなショルダーバッグのブランド
バリー
高クオリティーでスタイリッシュなバリーのショルダーバッグはスイス発のブランドです。もともとはリボンテープや靴が有名だったのですが独自の鞣し加工で高品質のカーフレザーを使用したバッグが生まれました。天然のツヤが美しく仕上がりも柔らかです。インナーポケットが収納に力量を発揮しています。参考価格は41000円からです。
メゾンマルジェラ
レザーとキャンバス地の質感が上質なムードを醸し出しているデカめのショルダーバッグです。大きめな取り出し口が使いやすさを表しています。キレイめな着こなしはもちろんカジュアルなコーデの中に取り入れるのもありかもです。参考価格は130000円からです。
ダニエル&ボブ
イタリアのものづくりに根差した伝統高い技術を誇り、クリエイティブでありながら機械的で使いやすく飽きの来ないデザインの製品を生み出しています。このブランドならではのレザー素材が上質なイメージを演出しています。参考価格は96000円からです。
土屋鞄製作所
ランドセル作りをブランドの原点とする日本のレザーブランドです。職人の手で丁寧に作り上げられたそのバッグは使う人と歩む生きる鞄づくりを目指しています。定番型のショルダーバッグは好みの素材でオーダーでき縫製も堅牢、デザインも時代に関係なく使えるものなので5年、10年と使えることは間違いない長く使ってくれるメンズにおすすめです。参考価格は57000円です。
フェリージ
おしゃれなビジネスマン御用達のフェリージはイタリア生まれのバッグブランドです。イタリアらしい艶のあるデザインをベースに厳選された上質なレザーで作られたバッグはトレンドに敏感な大人心をくすぐります。30~40代ならだれもが知るブランドだけにメンズへのプレゼントにも最適です。参考価格は42000円からです。
大人なメンズが選ぶべきショルダーバッグとは!
子供っぽく見えがちなショルダーバッグはメンズがメンズっぽく持つにはなるべく高級感のある大人っぽいレザーのショルダーバッグを選びましょう。バッグそのもので大人っぽいものを選べば子供っぽく見えることに関しては解消できます。本革のナチュラルな色以外の明るめの色や柄物はやはりどうしても子供っぽく見えてしまいます。
まとめ:ショルダーバッグは奥が深い!
若い人もそうでない人も、おしゃれな人もそうでない人も誰もが愛用できるアイテムがショルダーバッグです。持つ人のセンスを生かしてくれるバッグですがセンスがなくても生かしてくれるのがショルダーバッグです。敷居の高くないバッグなので気軽に一つ持ってみてください。
評価 4.0/ 5(合計3人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。