メンズにも最近人気が出てきたガウチョパンツ。ですが着こなしには注意が必要です。ちょっと間違えるとバランスが崩れがちのガウチョパンツですが、コツさえ掴めば様々なコーデが楽しめます!おしゃれメンズ御用達のガウチョパンツの魅力と着こなし術をお教えします!

目次
知っておきたいガウチョパンツとは?
メンズには最近浸透しはじめたアイテム
ガウチョパンツが流行りだしたのは2015年。まずはレディースファッションのトレンドとして浸透していきました。スカートのようなふんわり感もありながら、履きやすく、着やせ効果があることから人気ファッションアイテムとして今はなくてはならない存在になっています。
男のガウチョパンツってどうなんだろうか?流行ってるの?
— gun_dubwise (@gun_dubwise) June 23, 2017
メンズにも受け入れられはじめたのは最近で、今まで狭かったパンツスタイルの幅を広げてくれるおしゃれアイテムとして注目されています。おしゃれ上級者が使うアイテムとしてアイドルやモデルなどの芸能人がガウチョパンツコーデの写真をSNSにアップしています。

ガウチョパンツは全体的にゆったりとしたラインになっており、一般的には七分丈の長さが主流です。ワイドパンツの一種で裾に向かって広がっているのが特徴で、南米のカウボーイ「ガウチョ」が着用していたパンツです。もともとメンズのファッションアイテムだったんですね。
ガウチョパンツの着こなしに悩む
調査してみるとコーデに悩むメンズが続出していた!
ガウチョパンツ履き方わからんくて結局部屋着になってしまった pic.twitter.com/MszTJAfUm2
— カズ (@kazu_singaholic) May 21, 2017
いざガウチョパンツに挑戦したものの、何を合わせたらいいのかわからない。合わせる服がない。着こなしができない。仕方なく部屋着行き…というメンズが多いようです。調査してみるとガウチョパンツを買ったメンズの過半数が着こなせずにしまいこんでしまっているようでした。
組み合わせを間違えると違和感が出てしまうガウチョパンツですが、コーデの注意点をしっかり把握すれば失敗することはありません。合わせる服の丈や質感が大切です。しかしなにをどう合わせていいのか、そもそもどのバランスが正解なのかがわからなければ、たとえおしゃれメンズだとしても着こなすことはできません。
ガウチョパンツってやっぱり難しい?
避けずに使いこなしてしまおう

コーデが難しいからとメンズが避けてしまいがちになるガウチョですが、注意点に気を付けてうまく使いこなせれば様々な利点があります。避けずに積極的に使っていきたいアイテムです。今すぐガウチョが履きたくなってしまうかも!そんなメンズのためのガウチョの利点を徹底調査しました!
メンズにガウチョパンツをおすすめするポイント!
調査してみると4つのポイントが!
なぜメンズにもガウチョパンツがおすすめなのか?ガウチョを穿く利点とは?具体的にはイメージしにくいかと思います。その理由を詳しく調べてみると大きく分けて4つの理由が見つかりました!まずはガウチョでメンズコーデを楽しむためのポイントをおさえていきましょう!
ゆったりめだから穿きやすい
今日ガウチョパンツにサンダルにエプロンしてた。ガウチョ履きやすいから男にもオススメ。 pic.twitter.com/8nV9T2pER8
— リンちゃん (@jojodio451) August 21, 2015
ガウチョパンツの良さを調査してみると、やはりまず穿きやすいという点があげられます。ウェストがゴムのものが多く、太もものラインがゆったりしているので、穿きやすさは抜群です。肌がべたつく季節や、シャワーの直後でも楽々穿くことができます。
男だってガウチョ履きますよそりゃ。めちゃくちゃ楽だもん
— サ (@f_meiko) July 18, 2016
ガウチョの一番の利点は穿くのが楽ということです。締め付けの強い服が多い中でこれだけ余裕があり、見た目も良いメンズパンツはガウチョパンツとワイドパンツの他にはなかなかありません。
可動域が広く動きやすい
動きやすいしなんか男でガウチョはオシャレっぽいから愛着してる!
— たまごだヲ🍳②ぜん君。ほーりっく (@eeeegg_shun) May 15, 2016
第二の利点はおしゃれなのに動きやすいことです。もともとカウボーイがガウチョパンツを穿いて作業をしたり、乗馬していたことを考えれば、動きやすい服だということは明確だ思われます。腰回りがゆったりしているので股関節周りの可動域が広く、アクティブなシーンにも活躍します。
幕張、ジーンズかガウチョで迷うけど動きやすいからガウチョにしよーかな( ੭ ˙꒳˙ )੭ pic.twitter.com/BbLFVEONNt
— [とゆ] 🅰 VIP (@drS2yt) April 18, 2017
激しく動き回るライブなどでもガウチョを穿いていくメンズが増えています。腰回りが楽なので長時間立っていても辛くなりにくいのもオススメするポイントです。ガウチョ+スニーカーの着こなしがベストです!
隙間があるので涼しい
今日はこの服で出かけた( °∀° )
— saku(猫)@wimper (@wimpersakuneko) June 24, 2017
ガウチョ涼しい pic.twitter.com/M23FymkLq7
裾が広がっているのでそこから空気が入り込み、とても爽やかで涼しい利点があります。女性はスカートがありますが男性は穿けないので、メンズにはガウチョがオススメです。どのガウチョでも涼しいですが、更に風通しを良くしたければ素材に麻やコットンを使っているものを選びましょう。
夏場のガウチョってめっちゃ通気性いい、涼しい、
— サカタク は固定ツイ見て! (@HYP_0225) June 24, 2017
素材選びの注意点として、コットンよりも麻のほうが涼しいですが、麻は人によってはチクチク感が強く感じてしまう場合があります。肌への刺激が苦手なメンズは試着してみて違和感がないか確認するとよいでしょう。
体系カバー力が強い
下半身の体系を隠すためにガウチョパンツは重宝します。スキニーパンツなど細身のラインでは足の太さが強調されがちですが、ガウチョのAラインシルエットなら目立たせずに隠すことができます。細い人でも太い人でも、ラインが一緒になることがガウチョパンツの良い点です。
このジャストロー錯視。とあるマンガでは殺人トリックにも使われましたね。
— 心理のアカネ (@akane_psycho) October 6, 2016
…ということで。
今日のおやつと、衝動買いしたお皿と、後輩からいただいた箸置き。
(カップのアイスや、おもちゃの線路でも体験可能) pic.twitter.com/TrmcgBcmzB
「ジャストロー錯視」という言葉をご存じでしょうか?まったく同じ大きさの図形が配置によって大きさが違って見える錯覚のことです。広い裾幅から細い足首だけが出ていると、この錯覚の効果で実際よりも細く見せることができます。隠すだけでなく、見える場所も細く見せれるガウチョは体系に悩んでいるメンズにオススメです!
難易度が高い!?メンズガウチョコーデ
注意点をしっかり覚えることが大切
んー、ガウチョ難しいなぁーーーーーーー。
— しめじ (@simej223) June 26, 2017
んー、難易度高いなぁ。。。
どれも似合わない。 pic.twitter.com/aZJbAL0MLK
ガウチョの着こなしが難しいと言われる理由は総合的なバランスのとり方が掴みづらいことにあります。柄の入ったガウチョに柄物のトップスは派手になりますし、無地で合わせても地味すぎたり…。トップスの丈が長すぎても短すぎても変になってしまうなど、問題点は多々存在します。
迷えるメンズへ、まずは基本のAラインを意識する!!

全てのワイドパンツに共通しているもっとも良いコーデバランスがAラインになります。トップスをタイトめにし、裾に向かって広がるようなラインを作ります。女性のファッションには良く取り入れられていますが、メンズにはあまり馴染みのない単語かもしれません。
インナーだけでなく、アウターを着る場合も細身のものを選びましょう。ライダースやMA‐1などショート丈のブルゾンもコーデにはオススメです。秋冬には少し長めのコートと合わせて綺麗めに合わせても◎です。
メンズガウチョコーデの注意点!
着丈が短いものはNG!

ガウチョパンツなどワイドパンツ類は形が横に広く足が短く見えがちです。だからといってトップスの丈を短くしてしまうと実は逆効果なんです!ウェストの位置がわかってしまい、より短足に見えてしまうことも…。
着丈の長いものでウェストを隠す
ウエストを隠すことで視覚効果が表れ、自然と足が長く見えます。長さは具体的に言うとベルト部分が隠れるぐらいの丈だと大丈夫です。あまり長すぎても重たく、太って見えたりするので注意しましょう。
おしゃれメンズ着こなし術徹底調査!
ガウチョパンツ買ったわいいけど、
— SENA@しおらー💩💓 (@orangeclover42) January 2, 2017
組み合わせが難しい!なにか「これいいよー!」
って言うやつある人教えてください!!
せっかく買ったガウチョパンツ、ぜひとも着こなしていきたいですよね。それではいくつかの例を参考にして、ガウチョに似合うメンズコーデを紹介していきます。
大人っぽく着こなすモノトーンコーデ
白+黒コーデ
色の合わせ方が一番わかりやすく、すっきりと決まるのがモノトーンコーデ。白と黒のメリハリですっきりと大人びた雰囲気で着こなすことができます。服だけでなく小物の色を揃えるとさらに統一感がアップ。
あえて黒で統一しないことで暗くなりすぎず、だからといって派手さもないのに不思議と視線を送ってしまう着こなしです。ガウチョパンツは非常に個性が強いので、トップスやアウターはシンプルにすることでバランスよく着ることができます。
グレー+黒コーデ
グレーを使ったモノトーンコーデ。白黒の着こなしよりも落ち着いた雰囲気になります。同じ服装でも色を少し変えるだけでまったく別のファッションに変化します。
フォーマル感が強いコーデですが、ガウチョパンツがカジュアルに着崩してくれます。小物やインナーなどで白も合わせて3カラ―のコーデにしてもOK。こなれ感が出せます。
個性が出せる!柄シャツコーデ
派手柄+ガウチョパンツコーデ
初ガウチョ!!
— マメもやし (@moyashi_mame_) June 7, 2017
めっちゃいい!柄シャツと相性抜群#少しでもいいなと思ったらRT #古着 pic.twitter.com/zP8UWPeRCt
無地のガウチョパンツは柄物トップスと相性抜群!ちょっと柄が派手すぎても、ガウチョはそれに負けない個性を放ちつつ柄物を生かすことができます。家にある着こなしが難しい柄物もガウチョなら着こなしができるかもしれません。
チェックシャツ+ガウチョパンツコーデ
夏にオススメ!爽やかコーデ
ガウチョパンツは基本的にモード系のファッションアイテムですが、カジュアルなチェックシャツと合わせてもOKです。よりカジュアルにしたい場合はデニムのガウチョパンツと合わせるといいでしょう。
白+青コーデ
青と白は寒色で、涼しげな印象になります。海や空をイメージさせ、暑い夏にはぴったりの色合いです。より清涼感を出すにはさらに薄めの青色の服にすると良いでしょう。
濃いめの青で合わせれば夏だけでなく秋冬でも着こなせます。青+白は清涼感だけでなく、爽やかで清潔感のある印象になるのでデートにもおすすめの組み合わせです。
小物を使おう!帽子+ガウチョパンツ
ガウチョパンツには帽子も合います。ガウチョ・ハットというものがあり、南アメリカのカウボーイ「ガウチョ」はそのハットをかぶっていました。頭部にアイテムを持っていくことで全体的なバランスが取れ、よりAラインが強調されます。
カジュアルめの服装ならキャップやキャスケット、ニット帽で合わせてしまってもいいでしょう。しかしひとつ注意点があります。上半身のカジュアル感がかなり強くなってしまいますので、足元にローファーなどをもってきてしまうと激しい違和感が生まれます。スニーカーやショートブーツなどで全体的にメンズカジュアルでまとめましょう。
メンズのガウチョパンツ着こなしまとめ
調査してみるとガウチョは比較的短足気味の日本人の体系に合わせづらいことからバランスが難しく、なかなか着こなしができないという意見が多数見受けられました。しかしガウチョはいくつかの注意点さえ守れば簡単に着こなすことができ、扱えればおしゃれメンズ上級者の仲間入りです。
買ってはみたものの一度も着ずにクローゼットやタンスの中にしまいこんでいるガウチョパンツをこの機会に出してみてはどうでしょうか?また、まだガウチョを買ったことがないけれど興味がある、というメンズはぜひ一枚ガウチョパンツを手に入れてファッションの幅を広げましょう!
評価 4.4/ 5(合計6人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。