男性の皆さんはヒゲを伸ばしたことがありますか?男らしくてかっこいいヒゲに憧れる男性も多いですよね。しかし、手入れができていないヒゲの印象は良くありません。伸ばすならおしゃれにしたいですよね?ここではおしゃれでモテるヒゲスタイルとお手入れ方法を紹介します。

おしゃれでモテるヒゲのスタイルは?かっこよさを保つお手入れ方法も紹介

目次

  1. ヒゲの代表的な種類
  2. 手入れされていないヒゲは印象が悪い!?
  3. 女性にモテるおしゃれなヒゲとは?
  4. ヒゲを生やすメリット
  5. おしゃれでモテるヒゲのスタイルって?
  6. 輪郭別!おすすめのおしゃれでモテるヒゲスタイル
  7. おしゃれなヒゲスタイルを保つために必要な道具
  8. ヒゲを抜くのはNG
  9. おしゃれでかっこいいヒゲを保つお手入れの仕方
  10. おしゃれなヒゲに整える方法
  11. 正しい手入れでモテるおしゃれなヒゲスタイルに

ヒゲの代表的な種類


ヒゲと聞くと、どんなヒゲを思い浮かべますか?偉人のようなふさふさのヒゲを思い浮かべた方もいるかもしれません。ヒゲといっても、その人の輪郭や伸ばす位置、生え方によって印象が変わってきます。ヒゲの代表的スタイルは、顎ヒゲ・口ヒゲ・頬ヒゲの3種類になります。

顎ヒゲ

顎ヒゲは顎に生えるヒゲのことです。他の部分と比べるとお手入れがしやすいので、多くの男性に人気のヒゲのスタイルです。手入れ次第で清潔感もでるので、女性からも好印象です。顔なじみやすく存在感が控えめなのにおしゃれに見えるので、初めてヒゲを伸ばす方にもおすすめです。

口ヒゲ

口ヒゲは鼻下のに生えるヒゲのことです。セクシーで落ち着いた印象に見せてくれるヒゲのスタイルです。大人の色気を出してくれるので、童顔の方や大人っぽくみられたい方にオススメです。上下の幅を細くすると知的な印象になり、太くすると柔らかい印象に見せてくれます。

頬ヒゲ

頬ヒゲはこめかみから頬にかけて生えるヒゲのことです。日本人男性にはあまりいませんが、アメリカなどの海外ではよく見かけるヒゲのスタイルです。顔の輪郭をシャープに、小さく見せることができるので顔の大きさ、えらの張りが気になる方におすすめです。ワイルドな印象で、たくましさや男らしさをアピール出来ます。

手入れされていないヒゲは印象が悪い!?

「剃るのが面倒だからヒゲは伸ばしっぱなし」そんな男性も少なくないはずです。ヒゲはただ生やせばいいというわけではありません。伸ばしっぱなしのヒゲは他人に貧乏臭さと不衛生な印象を与えてしまいます。ヒゲを伸ばす上で大事なのは清潔感です。伸ばしっぱなしの無精ヒゲより、手入れがきちんとされていておしゃれで清潔感のあるヒゲのほうが女性からも好印象です。

女性にモテるおしゃれなヒゲとは?

多くの女性はヒゲに対して「不潔」「だらしない」という良くないイメージを持っています。しかし、近年おしゃれのアイテムとしてヒゲを生やす男性も増えてきています。こまめに手入れされていて清潔感のあるヒゲはそこまで嫌ではないようです。きちんと手入れされていて清潔感もあり、似合っているおしゃれなヒゲが女性受けのいいモテるヒゲと言えます。

ヒゲを生やすメリット

ヒゲを生やす上でのメリットは顔の印象が変わるということです。童顔の人がヒゲを生やすと、おしゃれで大人っぽい印象を持たせられます。そして、顔の輪郭にコンプレックスがある人は、ある程度ヒゲで補正して隠すことができます。また、青ヒゲが気になる人はヒゲを生やすことにより剃り跡がヒゲで隠れて気にならないので悩みも解決します。

おしゃれでモテるヒゲのスタイルって?

ただヒゲを生やしただけの状態はとてもおしゃれとは言えません。女性からモテるヒゲのスタイルを作るコツは、まず第一に清潔感があることが大前提です。おしゃれでモテるヒゲのスタイルを5つ厳選しました。お手入れ方法も参考にしてみてください。

顎下ヒゲ

顎下のヒゲはシンプルですがおしゃれに見せることができるので大人気です。手入れも簡単なのが嬉しいですね。スマートにかっこよく決まるので女性からの評価も高くモテるヒゲのスタイルです。顎ヒゲを生やしたいという男性は、顎下のヒゲスタイルが挑戦しやすいのでおすすめです。

こちらの男性のヒゲは、やや長めの顎下ヒゲです。鼻下のヒゲが目立っていないので、顎ヒゲに目が行きますね。メリハリのあるおしゃれでワイルドなヒゲスタイルです。顎ヒゲ以外のヒゲを綺麗に剃って顎下のヒゲを少し長く伸ばすことで顎ヒゲが強調されます。

口ヒゲ

口ヒゲは、ビジネスでもプライベートのシーンでも合わせられる万能なおしゃれでモテるヒゲのスタイルです。幼くみられる男性は鼻下にヒゲを生やすことで、男らしい印象になります。毎日のヒゲ剃りで鼻下だけを残すのがポイントです。少しだけ顎ヒゲを残してもいい感じに決まります。

口ヒゲ+顎ヒゲ

口ヒゲと顎下のヒゲのコンビは、セクシーで大人の色気を感じさせ、かっこよくておしゃれなヒゲのスタイルです。ソフトモヒカンとの相性も抜群で引き締まった印象になります。 頬と首元とモミアゲのヒゲはしっかり剃って目立たないようにし、口のヒゲは短めにカットして顎ヒゲは顎先の部分が山になるように少し広範囲に残します。

囲みヒゲ

モミアゲから顎下まで綺麗なラインを描いた囲みヒゲは、まるで外国人のようなおしゃれなダンディさを手に入れることができるヒゲのスタイルです。濃いめの顔の方や、日本人離れした堀の深い顔の方に似合う顎ヒゲです。囲みヒゲを目立たせるためには、頬と首元のヒゲは剃っておくことが大切です。伸びすぎは不潔に見えてしまうので、全体のヒゲのバランスを保つことが大切です。

扇型ヒゲ

扇型のヒゲは口が大きく見えるので表情が明るい印象になるおしゃれなヒゲのスタイルです。ヒゲを生やす部分は3ブロックに分け、鼻下は短め、下唇の下・顎のヒゲは長めに残します。鼻下のヒゲはこまめにカットするのがコツです。肌が色黒で、顔の肉が少なく、シャープな男性に似合うヒゲです。

自分におしゃれヒゲが似合うか心配・・

おしゃれで流行っているヒゲのスタイルにしても、自分に似合っていなければかっこ悪く見えてしまいます。モテるどころか、似合ってないなんて言われたら悲しいですよね?おしゃれでモテるヒゲを作るには自分の顔に合っているかということも大事になってきます。まずは、自分の輪郭を理解しましょう。

輪郭別!おすすめのおしゃれでモテるヒゲスタイル

丸顔

丸顔の方におすすめのスタイルは、シャープに見せてくれる顎ヒゲです。丸顔の人は子供っぽく見えてしまうのが悩みどころです。中でもフェイスラインに沿った顎ヒゲは、そんな丸顔をシャープに小さく見せ、大人っぽくおしゃれな印象にしてくれます。芸能人で言うと山田孝之さんがお手本になります。

面長顔

面長顔の方におすすめのヒゲスタイルは、顎の幅分だけヒゲを伸ばした顎ヒゲです。顎下の部分にヒゲを作ることで陰ができ、顔の縦の長さを短く見せることができます。口ヒゲと合わせればダンディでおしゃれな雰囲気になります。また、ヒゲの長さを伸ばせば顔をシュッとさせてくれます。芸能人で言うと浅野忠信さんがお手本です。

四角顔

四角型の方におすすめのヒゲスタイルは、ワイルドでおしゃれに決まる扇型のヒゲです。四角い輪郭の男性は男らしく見えるので女性にモテる顔型です。芸能人で言うと登坂広臣さんです。さらにワイルドさを出したい場合は、モミアゲと顎ヒゲをつなげたスタイルがおすすめです。

逆三角顔

逆三角顔の方におすすめのヒゲスタイルは、顎の中央から口角にかけて丸く伸ばしたヒゲです。シャープな輪郭なので冷たい印象に見えてしまいますが、ヒゲに丸みを持たせることで柔らかな印象になります。口ヒゲと合わせるとおしゃれ度がアップします。顎先だけ残すスタイルも知的な印象を持たせることができるのでおすすめです。芸能人でいうと松田翔太さんがお手本です。

モテる男になる必須条件は?女性が惹かれる男の特徴をレクチャー | MensModern[メンズモダン]

おしゃれなヒゲスタイルを保つために必要な道具

理想のヒゲを作るためには道具が必要です。シェーバー、ハサミ、コーム、シェービングフォーム、アイブロウペンシルです。ただ伸ばしただけの無精ひげはやめて、毎日お手入れして女性からの印象がアップする清潔感を手に入れましょう。

シェーバー

右は電気シェーバーです。毛を剃るというより切る道具です。肌に刃がふれないので、肌が弱い方におすすめです。肌へのダメージは少ないですが深くは剃れません。左はT字のカミソリです。短時間で広範囲を剃ることができます。青ヒゲや毛の伸びが早い方におすすめです。直接肌に刃を当てるので肌へのダメージがあるので肌がとても弱い方は、電気シェーバーをおすすめします。

ハサミ・クシ

ハサミは、ヒゲの長さを調節するのに必要です。気に入ったヒゲの長さがあればその長さを保つときにも使います。眉毛用か鼻毛用位の小さなハサミが使いやすいです。また、肌を傷つける心配があるため先が丸くなっているものがおすすめです。クシは目が粗く小さいものを用意してください。眉コームがおすすめです。

シェービング剤

シェービング剤は大きく分けてシェービングフォームとシェービングジェルの2種類あります。シェービングフォームは、剛毛の人におすすめで毛を柔らかくさせる効果が高いのでお肌や毛穴の負担を減らしてくれます。シェービングジェルは、泡のシェービングフォームに比べて滑りやすく、カミソリまけや肌荒れから守ってくれるので肌荒れしやすい人におすすめです。

アイブロウペンシル

ヒゲ剃り初心者の方におすすめなのはアイブロウペンシルを使って剃る方法です。なれないヒゲ剃りは肌を傷つけてしまう心配があるので、アイブロウペンシルでラインを書いてから剃れば失敗も少なくておすすめです。綺麗なラインを保つことができるので、ヒゲをデザインするときに便利なアイテムです。

ヒゲを抜くのはNG

かっこいいヒゲを作りたいですが、デザインしている途中で気になる邪魔なヒゲが出てきたらつい抜きたくなってしまいますよね。その時抜いてしまえば解決しますが、ヒゲは抜いてしまうと吹き出物ができたり、毛がさらに濃くなったり、ヒゲが埋まって伸びなくなってしまうなど、肌トラブルの原因になるので気になっても抜かないようにしてください。

おしゃれでかっこいいヒゲを保つお手入れの仕方

男性の皆さんはいつもどのタイミングでヒゲを剃っていますか?朝剃る方も多いでしょう。実は、朝起きてすぐの皮膚は体液などの水分で膨張しているので、ヒゲを剃るのにいい状態ではないのです。ではいつ剃るのがベストなのでしょうか。

ヒゲを剃るベストタイミング

ヒゲが一番伸びる時間は早朝から午前10までと言われています。起きたらすぐ剃りたいところですが、朝起きてすぐだと肌がむくんでいます。皮膚の張り具合が通常に戻るのは起きてから15〜20分ほどたってからです。つまり、早朝から午前10時の間の起きてから15~20分の間が、ヒゲを剃るのに丁度いいタイミングとなります。

正しいヒゲの剃り方

①まずはじめに、ヒゲを剃る前は洗顔をして剃る場所の皮脂や汚れをとって肌を整えます。剃りやすくするために、蒸しタオルで肌を温めるのことも大切です。ヒゲに水分を含ませ1本ずつ柔らかくする事で、カミソリがガタガタせず手早く剃ることができます。肌が柔らかくなったら、剃りたい場所にシェービング剤を塗ります。

②最初に剃るヒゲは、必ず毛の流れに沿うように剃ってください。モミアゲや頬のヒゲから剃り、顎や口周りは硬いヒゲが生えやすいので水分が浸透させてから剃りましょう。ヒゲの生えている方向にカミソリを軽く滑らせるように動かすことがコツです。

③全部を剃り終えたら、冷たい水で肌についたヒゲやシェービング剤をよく洗って流します。その後、化粧水などで肌のケアをします。市販で売っているアフターシェーブローションがおすすめです。最後に保湿してくれる乳液で仕上げます。ヒゲを剃ることは肌に負担をかけてしまい肌トラブルが起きやすいので、ヒゲを剃った後は保湿をして肌の潤いを保つことが大切になってきます。

おしゃれなヒゲに整える方法

口ヒゲの整え方

口ヒゲを整える時のポイントは、唇にヒゲが当たらないようにすることが一番のポイントです。唇にヒゲがかかる長さだと、飲食の際に食べ物や飲み物がヒゲについてしまい、汚い印象になってしまいます。全体を整える時のポイントは、中央の毛を長くし、口角に近づくにつれ毛を短くカットするとバランスが良くなり美しい口ヒゲになります。

顎ヒゲの整え方

顎ヒゲを整える時は、口ヒゲと同じく中央の毛を長くしてサイドに行くにつれて毛を短くカットします。こうすることで、顔の輪郭がシャープな印象になります。まずはじめに全体を同じ長さにハサミでカットし、次にサイド周辺をを短くカットしていく方法が初心者の方でもうまく整えることができるのでおすすめです。

頬ヒゲの整え方

頬ヒゲは、モミアゲから顎先にかけて徐々に長くなるようにしてハサミでカットしていきます。顎ヒゲの境目は、モミアゲのヒゲが顎ヒゲの延長線になるように長さを調節しながらカットすると自然で綺麗な頬ヒゲができます。コームでヒゲをすくってから角度をつける事でよりカットがしやすくなります。

おしゃれなヒゲを保つには

おしゃれなヒゲを保つために、どのデザインでも意識することが3つあります。『必要ない部分はしっかり剃ったりカットする』『全体の長さを保つ』『ヒゲは6mmの長さを保つ』です。6mm以上は不潔に見えてしまうので注意してください。動画も参考にしておしゃれなヒゲを保ってくださいね。

正しい手入れでモテるおしゃれなヒゲスタイルに

女性にモテるヒゲを作るとき気を付けたいのは、清潔感があるか、自分に似合っているかということです。おしゃれでモテるヒゲのスタイルを保つには日々のお手入れが大切です。自分に似合うかっこいいヒゲのスタイルを見つけ、正しい手入れをしてモテる大人の男性になりましょう!


評価 4.2/ 5(合計6人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ