夏にぴったりの靴と言えば「エスパドリーユ」ですよね。エスパドリーユは、爽やかなイメージを与えてくれるアイテムと言えます。今回は、そんなエスパドリーユの魅力、着こなし方や購入時にメンズが気をつけるポイント、おしゃれメンズコーディネートをご紹介します!

エスパドリーユで作るメンズコーデ!おすすめの着こなし2017!

目次

  1. 2017年トレンドアイテムの「エスパドリーユ」って?
  2. メンズエスパドリーユの魅力3つ紹介します!
  3. エスパドリーユ購入時にメンズが気をつけるポイント
  4. メンズ・エスパドリーユの着こなし方とは?
  5. おしゃれなエスパドリーユが手に入るメンズブランド
  6. シンプルにおしゃれ!エスパドリーユメンズコーデ
  7. トレンドを取り入れて!エスパドリーユメンズコーデ
  8. 大人っぽい着こなし!エスパドリーユメンズコーデ
  9. エスパドリーユと合わせたい!メンズアイテム3選
  10. エスパドリーユメンズコーディネートまとめ

2017年トレンドアイテムの「エスパドリーユ」って?

そもそも、エスパドリーユってなんなの?

2017年メンズファッションで話題になっている靴といえば「エスパドリーユ」です。「エスパドリーユって聞いたことあるけど、どんな靴のことをいうの…?」と疑問に思っているメンズも多いはず。エスパドリーユとは、甲(アッパー)はキャンバス素材で作られており、底(ソール)はジュート麻素材のロープソールで作られたフランス発祥の靴のことを言います。

通気性も抜群で、夏にぴったりの大人靴といえます。エスパドリーユは、コーディネートを爽やかなイメージにしてくれるアイテムなので女性からモテたいメンズにおすすめですよ!あなたもエスパドリーユで、かっこいい着こなしを作りモテメンズを目指しましょう。

メンズエスパドリーユの魅力3つ紹介します!

メンズエスパドリーユの魅力①:夏でも蒸れにくく快適

エスパドリーユの魅力一つ目は「夏でも蒸れにくく快適に履ける靴」であることです。エスパドリーユは、スリッポンよりも通気性がよく夏にぴったりの靴といえます。素足で履ける靴なので、暑い夏でも爽やかな印象を与えることができます。海やリゾート地にもおすすめと言えます。2017年の夏コーデは、サンダルではなくエスパドリーユをコーデに取り入れて見るのもアリですよ!

メンズエスパドリーユの魅力②:どんなコーディネートにも合わせやすい

エスパドリーユの魅力二つ目は「どんなコーディネートにも合わせやすい」ことです。難しいと思われがちなエスパドリーユ。ですが、カジュアルなコーディネートにも合わせやすいですし、大人っぽさ漂うキレイめコーディネートにも合わせやすい万能アイテムと言えます。清潔感のある着こなしを簡単に作れるので、重宝すること間違いなしですよ!

メンズエスパドリーユの魅力③:楽でストレスフリーな靴

エスパドリーユの魅力三つ目は「楽でストレスフリーな靴」であることです。スリッポンタイプが多いエスパドリーユは、靴紐が一切なく、さらっと履きこなせるストレスフリーな靴と言えます。靴紐がめんどくさいと思っているメンズや、楽チンコーディネートがしたいと思っているメンズにぴったりな靴ですよ!

エスパドリーユ購入時にメンズが気をつけるポイント

エスパドリーユを購入時に気をつけること①:自分に合ったサイズを選ぶ

メンズエスパドリーユを購入時に気をつけること一つ目は「自分に合ったサイズ」を選ぶことです。エスパドリーユは、普通の靴ではないため、ブランドによって微妙にサイズ感が違ってきます。そのため、ネット通販で購入するとサイズを失敗するケースが多いです。ABCマートなどの店頭で試し履きをし、自分にちゃんと合ったサイズを把握しましょう。

エスパドリーユを購入時に気をつけるポイント②:シンプルなデザインにする

メンズエスパドリーユ購入時に気をつけること二つ目は「シンプルなデザイン」にすることです。基本的にエスパドリーユは、シンプルなデザインと言えます。しかし、2017年はデザイン性の高いものも多く販売されています。確かに、デザイン性の高い靴は個性的で魅力溢れていますが、毎日コーディネートには合わせにくくなってしまいます。一足目はシンプルなデザインが無難です。

エスパドリーユを購入時に気をつけるポイント③:モノトーンカラーを選ぶ

エスパドリーユ購入時に気をつけること三つ目は「モノトーンカラー」を選ぶことです。シンプルなデザインを選んだら、次に気をつけてほしいことは「ブラック」「グレー」「ホワイト」といったモノトーンカラーをチョイスすること。エスパドリーユはカラーバリエーション豊富な靴です。しかし、毎日コーディネートに合わせたいならモノトーンカラーが無難に合わせやすいです。

メンズスリッポンの人気ブランドは?おすすめのコーデも紹介! | MensModern[メンズモダン]

メンズ・エスパドリーユの着こなし方とは?

エスパドリーユ着こなし方のコツ①:爽やかなコーディネートを意識する

エスパドリーユ着こなし方のコツ一つ目は「爽やかなコーディネートを意識する」ことです。エスパドリーユは、清潔感や爽やかなイメージを演出してくれるアイテムと言えます。その魅力を生かすためには、全体のコーディネートも爽やかな印象にまとめることです。2017年は、爽やかなシンプルコーデがトレンドとなっています。エスパドリーユで旬なコーデを作りましょう!

エスパドリーユ着こなし方のコツ②:ドレスアイテムをどこかに入れる

エスパドリーユ着こなし方のコツ二つ目は「ドレスアイテムをどこかに入れる」ことです。カジュアル要素の強いエスパドリーユ。ドレス要素の強いアイテムと組み合わせることで、大人カジュアルコーディネートが簡単に作れます。パンツは、デニムではなく黒スキニーに変えてみるだけでも大人カジュアルな着こなしが完成します。どこか一つにドレス要素を入れるようにしましょう!

エスパドリーユ着こなしのコツ③:アンクルパンツと合わせる

エスパドリーユ着こなし方のコツ三つ目は「アンクルパンツ」と合わせることです。色気のある大人のイメージを与えたいなら、足首を見せることです。手首・足首・首の三つを出すことで、色気のある男性と女性は感じます。女性から魅力的と思われるようなコーディネートがしたいメンズは、意識してみてくださいね!アンクルパンツは、もともと足首が見えるパンツなのでおすすめ。

おしゃれなエスパドリーユが手に入るメンズブランド

エスパドリーユが手に入るメンズブランド①「ソルドス」

かっこいいエスパドリーユが手に入るメンズブランド一つ目は「ソルドス」です。他のメンズブランドよりも、カラーバリエーション豊富なソルドス。お気に入りのカラーのエスパドリーユが手に入れることができますね!二足目は、モノトーンカラーではなく「レッド」や「ブルー」といった色味の強いエスパドリーユをソルドスでチョイスするのもアリです。

エスパドリーユが手に入るブランド②「トムス」

かっこいいエスパドリーユが手に入るメンズブランド二つ目は「トムス」です。エスパドリーユの中デザインが個性的で可愛いデザインのトムス。丸みのあるデザインで、可愛らしさを演出してくれると言えます。レディース・メンズ共に人気ブランドと言えます!一味違ったエスパドリーユを手に入れたいメンズにおすすめです。

エスパドリーユが手に入るブランド③「ガイモ」

かっこいいエスパドリーユが手に入るメンズブランド三つ目は「ガイモ」です。コラボ商品も多く展開されているので、2017年メンズから注目されている定番ブラントと言えます。履き心地もバツグンで、長時間履いていても疲れにくいことで有名です。人気なエスパドリーユを手に入れたいメンズにぴったりと言えます。

メンズのおしゃれな靴ブランドランキング!選び方やコーデについてまとめ | MensModern[メンズモダン]

シンプルにおしゃれ!エスパドリーユメンズコーデ

シンプルスタイル:エスパドリーユメンズコーデ①

こちらのシンプルコーディネートは、2017年メンズファッショントレンドカラーとなっている「サーモンピンク」を取り入れた着こなしとなっています。ブラックエスパドリーユが全体のコーディネートをカチッとメリハリのある着こなしにまとめてくれていますね。旬なコーディネートがしたいメンズにおすすめです。

シンプルスタイル:エスパドリーユメンズコーデ②

こちらのシンプルコーディネートは、ゆったりとしたシンプルな着こなしとなっています。とことんカジュアルでまとめているコーディネートです。カーキカラーシャツとホワイトカラーのパンツを合わせてカジュアルな着こなしにまとめています。そこにホワイトカラーのエスパドリーユを取り入れることで、爽やかさをプラスしているコーディネートと言えますね。

メンズファッション夏服おしゃれコーディネート特集!【2017年版】 | MensModern[メンズモダン]

トレンドを取り入れて!エスパドリーユメンズコーデ

トレンドスタイル:エスパドリーユメンズコーデ①

こちらのトレンドコーディネートは、レイヤードをしたおしゃれな着こなしとなっています。2017年はレイヤードコーディネートが流行しています。レイヤードをすることによって、腰の位置がわかりにくくなりスタイルをよく見せることができます。さらにブラックのエスパドリーユを履くと足元が引き締まり、足を長く見せることができますよ!

トレンドスタイル:エスパドリーユメンズコーデ②

こちらのトレンドコーディネートは、大人カジュアルにまとめた着こなしとなっています。スカーフを使うことで、大人っぽさを演出していますね!ブラックカラーのポロシャツとエスパドリーユが統一感を演出していて、おしゃれな着こなしと言えます。大人っぽく見せたいメンズにぴったりコーデです。

ポロシャツのコーデ集!メンズの夏を爽やかに!おすすめ着こなし | MensModern[メンズモダン]

大人っぽい着こなし!エスパドリーユメンズコーデ

大人スタイル:エスパドリーユメンズコーデ①

こちらの大人コーディネートは、大人の余裕が漂うキレイな着こなしとなっています。シャツにジャケット、スラックスを合わせたドレスコーディネートに、あえてエスパドリーユで崩した大人休日コーディネートと言えます。いつものキレイめコーディネートに、エスパドリーユを合わせるだけでおしゃれな着こなしが完成するのでおすすめです。

大人スタイル:エスパドリーユメンズコーデ②

こちらの大人コーディネートは、色気を感じる大人カジュアルな着こなしとなっています。デニムとエスパドリーユを合わせるとカジュアル感のあるコーディネートになります。色味をブラウンやベージュといった大人カラーでまとめているため、落ち着きのある着こなしになっています。色味だけでも、大人っぽさを演出できますよ。

エスパドリーユと合わせたい!メンズアイテム3選

エスパドリーユと相性抜群アイテム①「ハーフパンツ」

エスパドリーユと相性バツグンアイテム一つ目は「ハーフパンツ」です。夏らしいアイテムのエスパドリーユとハーフパンツは相性バツグン!涼しげのある夏コーディネートが簡単に作れちゃいますよ!リゾートコーディネートが好きなメンズにおすすめアイテムです。

エスパドリーユと相性抜群アイテム②「サングラス」

エスパドリーユと相性バツグンアイテム二つ目は「サングラス」です。アイテム数がどうしても少なくなってしまう夏にエスパドリーユと組み合わせて欲しいアイテムがサングラスです。簡単に大人の余裕感を演出してくれます。紫外線対策にもなるので、機能面もバッチリです。

エスパドリーユと相性抜群アイテム③「オープンカラーシャツ」

エスパドリーユと相性バツグンアイテム三つ目は「オープンカラーシャツ」です。オープンカラーシャツは、2017年メンズファッショントレンドアイテムとなっています。ゆったり感のあるシャツとエスパドリーユを組み合わせることで、休日感のある着こなしが完成します。今っぽいコーディネートがしたいメンズにおすすめです。

おしゃれなサングラスで人気のブランドは?最新ランキングや選び方もご紹介 | MensModern[メンズモダン]

エスパドリーユメンズコーディネートまとめ

今回は、エスパドリーユの魅力、着こなし方や購入時に気をつけるポイント、おしゃれコーディネートをご紹介していきました。参考になるコーディネートは見つかりましたか?エスパドリーユは、爽やかな印象を与えてくれるアイテムです。そのため、暑い夏のコーディネートぴったりと言えます。あなたもエスパドリーユを履きこなしておしゃれメンズになりましょう!


評価 4.3/ 5(合計13人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ