モデルでタレントの森泉さんは、たくさんの犬や動物をペットとして飼っていることで有名です。森泉さんはペットショップも経営しているらしいのですが、本当なのでしょうか?森泉さんのペットの種類について、経営しているペットショップについて調査します。

目次
森泉さんのペットについて調査!
モデルとしてだけでなく、最近では様々なバラエティ番組で活躍する森泉さんは、様々な種類の犬や動物をペットとして飼っています。とっても珍しい動物や犬種のペットがいる森泉さん。そんな森泉さんのペットについて、まとめていきたいと思います。また、森泉さんが経営していると言われるペットショップについても調査していきたいと思います。
ペットをたくさん飼っている森泉さんのプロフィール
名前:森泉(もり いずみ)
生年月日:1982年10月18日 34歳
出身地:東京都港区
身 長:173cm
血液型:A型
職 業:ファッションモデル、タレント
事務所:オスカープロモーション
活動期間:2002年~
森泉さんは、父方の祖父がハナヱモリグループ会長の森賢(もりけん)さん、父方の祖母がファッションデザイナーの森英恵さん、父親は株式会社ハナヱモリ元社長の森顕(もりあきら)さん、母親は元ファッションモデルの森パメラ(パメラ・アン・ハリス)さんと、セレブ一家として有名ですね。母親はイタリア系アメリカ人なのだそうです。母親にそっくりですね。
森泉さんは、2002年、19歳の時にモデルとしてデビューします。パリ・コレクションにも出演経験のある一流モデルです。現在は、「おしゃれイズム」、「幸せ!ボンビーガール 」、「バイキング」などにレギュラー出演し、タレントとしても活躍しています。
ペットの定番!森泉さんの愛犬たち
森泉さんは、ペットを飼育するための物件を自ら探し、千葉県南房総に別荘を購入したそうです。老朽化でボロボロだったその別荘を、ほとんど一人でリフォームしたそうです。森泉さんのたくさんのペットの中で、まずは犬からご紹介したいと思います。犬もいろいろな種類を飼っています。
チワワ
森泉さんは、チワワを三匹飼っています。名前は左から「ユキ」ちゃん、「ジザベル」ちゃん、「ティーノ」ちゃんです。
ブルテリア
上の画像は、森泉さんのペットでブルテリアの「フィーゴ」ちゃんと「ベラ」ちゃんです。フィーゴちゃんは、やんちゃだけど、甘えん坊さんだそうです。ベラちゃんは、フィーゴちゃんより大人しい性格のようです。ベラちゃんは水が少し苦手なんだそうです。
シャーペイ
2016年に森泉さんのペットの仲間入りをしたシャーペイの「シューマイ」くんです。シャーペイは中国の犬なんだそうです。とっても好奇心旺盛なシューマイくんは、仲間入りした当初、皮膚が敏感でかぶれやすかったようですが、森泉さんがいろいろなケアを試して、良くなったみたいです。中国犬は、珍しい犬が多いですね。
保護犬もペットにする森泉さん
森泉さんは、保護犬や引き取り手のいない犬をペットに迎えることがあるようです。犬の種類などにこだわらず、障害のある犬も迎えています。今まで森泉さんが保護犬からペットにした犬たちをご紹介したいと思います。
ディエゴちゃん
静岡の山で保護された「ディエゴ」ちゃんは、その時推定1歳でした。それから16年間、森泉さんがペットとして可愛がってきましたが、2017年1月に17歳で旅立ちました。晩年は白内障で目が悪くなったり、体調も良くないことも続きましたが、森泉さんはいい時も悪い時も変わらず可愛がっていたようです。
エバーちゃん
森泉さんは、北海道の施設からミックス犬の「エバー」ちゃんを引き取っています。エバーちゃんは、野良犬の母親から生まれた子供でした。まだ目も開いていないくらい幼い赤ちゃんの時に保護されました。森泉さんがバラエティ番組「天才!志村どうぶつ園」で、施設のドックランを作りに行った時に出会い、ペットとして迎えることになりました。
モーグリちゃん
トイプードルの「モーグリ」ちゃんは、幼い頃の事故で下半身不随になってしまった犬で、飼い主に見捨てられて動物病院で保護されていたのですが、森泉さんがペットとして迎えることにしたそうです。現在は、車椅子を使って元気に走り回れるようになったようです。
モーグリちゃんの下半身が動くようになる可能性は3%と言われていましたが、森泉さんはプールなどでリハビリを続けているようです。
犬だけじゃない!森泉さんのとっても大きいペット
森泉さんのペットは、犬だけではありません。他にも様々な種類の動物をペットとして飼っています。広い家だからこそ飼える、森泉さんの珍しいペットをご紹介したいと思います。
ミニブタのキャビアちゃん
森泉さんは、ミニブタもペットとして飼っています。名前は「キャビア」ちゃんです。かなり大きく育ってます。ミニブタはとっても賢い動物なので、ペットとしても最近人気となっているそうです。ミニといっても、結構大きくなるので、それなりに広い場所がないと飼えないペットです。
森泉さんは、キャビアちゃん用の小屋を作ってあげています。森泉さんは、ミニブタ以外にもアヒルなんかも飼っています。アヒルは2匹いて、名前は「リリー」ちゃんと「ローズ」ちゃんというそうです。ペットたちが住む森泉さんの別荘には、プールなどの水場も充実しているので、アヒルも快適に過ごせるようです。
動物園でしか見たことない!珍しい森泉さんのペット
森泉さんは、他にも一般家庭では飼えないのでは?と思うような動物をペットとして飼っています。まるで動物園を思わせる森泉さんのペットをご紹介したいと思います。
ナマケモノ
森泉さんは、ペットとしてナマケモノを飼っています。ナマケモノって家で飼えるんですね!名前は「モグ」ちゃんです。ナマケモノのモグちゃんは、キュウリが大好物なんだそうです。他にも森泉さんのブログに、ニンジンをモリモリと食べるモグちゃんの姿もアップされています。モグちゃん用のサンルームを作ったり、十分な広い場所で飼われているようです。
森泉さんは、ナマケモノのモグちゃん以外にも、珍しい動物を飼っています。フクロモモンガの兄弟や、ミーアキャットの「ティンカ」ちゃんと「マイケル」くんなども飼っています。小動物系だと、最近はペットとして飼う人も増えてきましたが、ナマケモノはかなり珍しいですよね。
爬虫類もペットにする森泉さん
森泉さんは、様々な種類の動物をペットにしていますが、様々な種類の爬虫類もペットとして飼っています。森泉さんの爬虫類のペットをご紹介したいと思います。
フトアゴヒゲトカゲ
森泉さんは、フトアゴヒゲトカゲもペットとして飼っています。名前は「スパイク」ちゃんです。フトアゴヒゲトカゲは、森林や砂漠など、割とどんな環境でも生息できるそうです。昆虫を主に食べるようですが、植物も食べる雑食なんだそうです。
リクガメ
森泉さんは、リクガメもペットとして飼っています。リクガメは3匹飼っているそうで、名前は「ミスター」ちゃんと「ミセス」ちゃん、そして「ミスタービッグ」くんだそうです。キャベツ丸ごと一個を二匹でバクバクと食べるそうです。ミスターちゃんは「ミスター」という名前ですが、女の子だそうです。
スッポンモドキ
森泉さんは、スッポンモドキもペットとして飼っています。名前は「スー」くんです。スッポンモドキはカメの一種で、別名ブタハナガメ、ブタバナガメとも言われています。別名は、鼻がブタっぽいことからきているようですね。
ツノガエル
森泉さんは、ツノガエルもペットとして飼っています。名前は「ジャバ」ちゃんです。ツノガエルは、週二回ツノガエル用のフードを水で溶かして丸めたものを、ピンセットであげるのだそうです。ケージは清潔に保ち、湿度と温度を管理しないといけないので、飼育は簡単ではないようですが、見た目が珍しいカエルなので人気のようです。
鳥もたくさんペットとして飼う森泉さん
森泉さんは、様々な種類の鳥もペットとして飼っています。森泉さんが飼っている鳥をご紹介したいと思います。
オニオオハシ
森泉さんは、オニオオハシもペットとして飼っています。森泉さんはオニオオハシを二羽飼っていて、名前は「リオ」ちゃんと「ジャネー」ちゃんです。南米の主にブラジル辺りの森や川に生息しているそうです。だからリオちゃんとジャネーちゃんなんですね。くちばしの黄色が鮮やかですね。
ルリコンゴウインコ
森泉さんは、ルリコンゴウインコもペットとして飼っています。森泉さんはルリコンゴウインコも二羽飼っていて、名前は「ポンゴ」くんと「ジュエル」ちゃんです。ボンゴくんとジュエルちゃんは、とても仲が良いみたいです。いつも寄り添っているようです。
ナナイロメキシコインコ
森泉さんは、ナナイロメキシコインコもペットとして飼っています。森泉さんはナナイロメキシコインコは三羽飼っていて、名前は「チリ」くんと「ビーンズ」ちゃん、そして「エビ」ちゃんです。
オオハナインコ
森泉さんは、オオハナインコもペットとして飼っています。森泉さんはオオハナインコも二羽飼っていて、名前は「モヒート」くんと「ルビー」ちゃんです。画像の奥にいる緑がモヒートくんで、ピンクがルビーちゃんです。
森泉さんがペットショップをプロデュース?
森泉さんがペットショップを経営しているという噂があるようですが、本当なのでしょうか?その辺りを調査したいと思います。
森泉さんのペットショップとは?
森泉さんがペットショップをプロデュースしているというのは本当のようです!ペットショップと言っても、ペットを売っているところではなく、トリミングのサロンとペットホテル、さらにフードやグッズを売っているお店です。2015年3月に南青山にオープンし、現在は広尾に移転しています。ショップ名は、「UPTOWNPET(アップ・タウン・ペット)」といいます。
森泉さんがペットのための家をプロデュース?
森泉さんは、たくさんの動物を飼っていてることで豊富になった知識を活かし、木下工務店で「ペットのための家」をプロデュースしています。玄関に作る犬の足を洗うスペース、猫用の通路など、ペットを飼う人がペットと共に快適に過ごす空間をプロデュースしています。
【まとめ】森泉さんの家は動物園!
たくさんのペットと共に暮らす森泉さん。犬だけでなく、ミニブタ、鳥、爬虫類、ナマケモノなど、様々な種類の動物を飼っていることがわかりました。まさに動物園ですね!動物を愛する森泉さんのこれからの活動に注目していきましょう!
評価 4.0/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。