メンズの冬服の着こなしは、アウターや重ね着がおしゃれのポイントになります。女子ウケのいいデート服のコーディネートをはじめ、おしゃれなメンズ冬服ファッションをご紹介します。人気のブランドやトレンドを抑えて、メンズの冬服ファッションを楽しみましょう。

目次
冬のメンズファッション
おしゃれに魅せるメンズの冬服
メンズの冬服ファッションをおしゃれに魅せるためには、いろいろなアイデアがあります。メンズのファッションアイテムは、レディースに比べるとアイテム数が少ないことが特徴。シルエットもシンプルなものが多いのですが、冬服はこうしたメンズファッションを上手に活用することで女子ウケのいいコーディネートを作ることができます。
ポイントは"重ね着"
メンズの冬服ファッションのポイントは、なんといっても"重ね着"です。アウターやインナー、さらにトップスとインナーといったレイヤードを上手に楽しむことで、おしゃれ度がぐっとUPします。今回は、人気の高いアウターや、カラー別のコーディネートのアイデアをまとめてご紹介します。冬服ファッションの着こなしの参考にしてみてください。
女子ウケのいいメンズ冬服ファッションは?
あたたかさにトキメク女子
メンズの冬服って、デザインとか色とかなんかあったかくてときめくよね☺️
— さきれーいか (@sakireeika0812) November 30, 2016
ジャケットとかかっこいいし!
シャツの柄もぐっとくるの多い〜笑
Twitterを見てみると、メンズファッションに対する女子の意見も見つかります。冬服に対しては、「かっこいい」「可愛い」「温かさにときめく」といったツイートが。メンズのジャケットやシャツは、レディースに比べるとかっちりしたシルエットなのでスタイルも良く見えますね。
女子が着たい!と思うほど
メンズの冬服が一番かっこいいからメンズの冬服を見てしまう
— ピカト (@pitopikato) June 21, 2016
メンズの冬服は「かっこよさ」を求める女子が自分で着るために購入することもあるようです。シンプルなシルエットのものや肉厚の生地が多いので、マスキュリンな着こなしにぴったりなのでしょう。
韓国メンズの冬服コーデも人気
まじで韓国男子の冬コーデ大好き! pic.twitter.com/BxkJUf0i8k
— Ree (@EXOL_xbklm) November 16, 2016
韓国のメンズファッションに注目している女子も多くいます。韓流ドラマをはじめ、K-POPのアーティストたちの冬服ファッションの着こなしがいろいろなメディアを通してみることができるようになったからでしょう。寒さの厳しい韓国の冬も、防寒とおしゃれを兼ね備えたメンズファッションで乗り切ります。
冬服ファッションはアウターでほぼ決まる!
アウター選びが冬服の着こなしポイントに
メンズの冬服は、アウターによって印象がほぼ決まります。それだけに、アウター選びは重要ポイント。もちろん第一の目的は防寒ですから、その日の気温やお出かけ先の状況に合ったものを選ぶことも大切です。
いくつもあるメンズ向けアウターの種類
メンズのアウターには、どのような種類があるでしょう。コートだけでも、チェスターにダッフル、トレンチにモッズ、そしてPコートなどがあります。ジャケット系では、中綿入りのブルゾンやダウンジャケット、ワイルドなイメージもあるレザージャケットなどが人気です。それでは、メンズの冬服アウターの種類別におすすめのコーディネートをご紹介していきましょう。
女子ウケNo.1はチェスターコート
メンズのアウターとしては1番人気!?
やっぱ長身男子の最強冬コーデは、チェスターコートにマフラーに細身のパンツにスニーカー、リュックだよな~~~~~~~!!!!!!
— こっこ🐣🍪 (@Cocopippi24kr1) December 17, 2016
チェスターコートは、女子ウケのいいメンズのアウターです。襟がついていてきちんと感があることや、ウエストが少し絞られたシルエットがきれい目ファッションに合わせやすいチェスターコート。最近はレディースのチェスターコートも人気があるので、カップルでおそろいコーデを楽しんでもいいですね。
ビジネスのシーンにもなじむ着こなし
チェスターコートは、19世紀ヴィクトリア時代のイギリスで大流行したメンズアウターの代表的アイテム。もともとメンズのスーツに合わせることができるフォーマル寄りのアウターでした。そのため、現代でもスーツやジャケットにぴったり。きちんとした場やビジネスのシーンにも活躍してくれるアウターです。
カジュアルなファッションに合わせた着こなし
チェスターコートは、デニム×ニットというメンズのカジュアル・ファッションにもなじむアウターです。明るい色のチェスターコートは、ほかの色とも馴染みやすく着こなしの幅が広がります。
ブラックのチェスターコートでカジュアルに
こちらもカジュアルな着こなし。メンズの冬服の定番カラーでもあるブラックのチェスターコートにダメージデニムを合わせています。インナーのニットもブラックでそろえ、中に重ねた白Tをチラ見せさせるレイヤードな着こなしがおしゃれ。デニムをコットンパンツやラインパンツに替えるとモード系ファッションにもなりますね。
ダッフルコートは色と丈に注目!
キャメルのダッフル
ダッフルコートの選び方のポイントは、色と丈。定番のネイビーやブラックも人気ですが、おしゃれなメンズファッションを目指すならキャメルもおすすめ。やわらかなカラーは女子ウケも良く、上品に見せてくれます。ショート丈のダッフルは動きやすく若々しさが強調されます。ボトムスが見える範囲も広くなるので、色合わせや素材合わせも楽しんで。こちらは落ち着きのある「ヤエカ」のロングダッフルです。
グレーのダッフル
グレーのダッフルコートも女子ウケのいい1枚。こちらはデッドストックの生地やパーツを使うことで定評のある「ディアザムラーソロ(Der SAMMLER solo)」と「ザ・スリーラバース(THE THREE ROBBERS)」のコラボレーション。スイス軍が使用していたことから、スイスローデン(SWISS LODEN)と呼ばれる生地が使われています。厚みがあり水を弾く性質があるこの生地は、現在は生産されていないそう。レアなダッフルといえそうです。
パステルグリーンのダッフル
こちらは「ヴァレンチノ」から登場したメンズのロングダッフル。ダッフルコートにしては珍しいパステル系のミントグリーンがおしゃれです。前を開けて羽織るスタイルで春まで楽しめるアウターになりそうですね。
ヴィンテージのおしゃれダッフルもおすすめ
ファッショニスタなメンズに挑戦してほしいのが、こちら。90年代ヴィンテージのフェイクスエードとラムスキンが使われたおしゃれなブラック・ダッフルです。身幅がゆったり目のデザインがかわいいですね。
あったかダウンで女子ウケを狙うなら
タウンユースのおしゃれダウンといえば!
冬服のアウターの中でも防寒性が高いダウンジャケット。以前までのモコモコしたアウトドアな印象を変えたといっても過言ではないブランドが「モンクレール(Moncler)」。もともとは登山家たちのためのジャケットを作っていましたが、日本ではドラマやCMなどで芸能人が着用したことをきっかけに爆発的ブームを引き起こしました。タウンユースにしてもおしゃれなダウンジャケットとして女子ウケも高いブランドです。
アウトドアブランドなら温かさに満足!
アウトドアブランドのダウンジャケットは、保温力が高いものが多いので寒さ対策には安心です。シンプルなデザインのダウンジャケットが多い点も魅力の1つ。たとえばこちらは、「ノースフェイス」のもの。ブラックのワンカラーは、タウンユースにもおすすめです。
モコモコしていないダウンジャケットも!
こちらはイタリアン・ブランド「タトラス(TATRAS)」の「ペルージャ(PERUGIA)」ダウンジャケット。トレンドのミリタリー調のカーキ色や袖口のポケットなどディティールにもこだわった1枚。厚みと光沢が特徴のポリエステルサテン地の中には、ダウンフェザーがしっかり入っています。ポーランドラクーンのファーがついたフードもポイント。モコモコしていないダウンジャケットですので、タイトな着こなしを楽しんで。
その他のアウターのメンズ冬服ファッション
ハード&ワイルドなライダースジャケット
タイトなサイズ感で着こなすライダーズジャケットもメンズの冬服ファッションで人気のあるアイテム。ブラックでまとめたファッションや、デニムにブーツといったハードでワイルドなコーディネートにおすすめです。
大人っぽコーディネートなら断然トレンチ
大人っぽい着こなしが楽しめる冬服のアウターといえば、トレンチコート。ダブルの打ち合わせが渋いこちらのトレンチコートは、「ジェフリー・ルーズ(Jeffrey Rudes)」のもの。イタリアのボローニャにデザイナーのアトリエがあり、フラッグシップショップはアメリカのソーホーに開いているラグジュアリーなメンズファッションブランドです。
おしゃれ系モッズコートはデートにおすすめ
カジュアルなイメージのあるモッズコートですが、「ポリクアント(POLIQUANT)」が扱っているモッズコートはこんなにおしゃれ!イタリアのブランド「DANIELE GHISELLI DIFFUSIONE」のものだそう。デートに着て行っても女子ウケがよさそうです。
「バブアー ビデイル」のブルゾンとデニムジャケットを重ね着に
ドラマの衣装にも選ばれ人気が高まっている「バブアー ビデイル(Barbour BEDALE )」。イングランド生まれの防水加工ジャケットは、アウトドアシーンにもタウンユースにも最適です。デニムジャケットに重ね着をしたジャケットは、鮮やかなイエローを選んできれい目コーデに。
冬服のマストアイテムはやっぱりニット!
メンズの冬トップス人気No.1はニット!
メンズの冬服ファッションの中で、1番人気のトップスといえば、やはりニット。ジャストサイズのニットを着てボディラインやマッスルを強調する着こなしや、女子とおなじく萌え袖にしたり、オーバーサイズのニットでビッグシルエットを作ったりと、さまざまなスタイルを楽しめます。
女子ウケのいいシンプルなメンズファッション
男の人は冬ならニット、夏ならTシャツにスキニーパンツが似合えばそれ以上のお洒落は必要ナイとおもってる
— ⭐️⭐️⭐️いおりん ⭐️⭐️⭐️ (@ioriiii) February 21, 2017
女子は案外シンプルなメンズファッションを好む傾向にあるようです。ですから、おすすめの冬服ニットは、潔い無地か、色数を抑えたシンプルなデザイン。おしゃれな着こなしにするポイントは薄手のニットを選ぶこと。厚みが増すとカジュアル度もアップしていきます。
ゆるニットの着こなし
こちらは「ルイス(Lui's)」の白ゆるニットに「ナノ・ユニバース(nano・universe)」のワイドスラックスを合わせたこなれた冬服コーディネート。身ごろや袖で編み方を変えて切り替えているデザインがユニークです。ワンカラー同士のモノトーンコーデもすっきりしていておしゃれ。リラックスできる着こなしです。
インパクトのあるメンズボーダーニット
1枚で着てもインパクトのあるデザインのニットもおすすめです。冬でも暖かい日はもちろん、アウターの下からチラ見せしてもおしゃれで女子ウケも抜群。こちらのニットは「グラム(glamb)」の「クリードボーダーニット(Creed border knit)」。ブラック系、ピンク系などもあります。ゆるシルエットがかわいいメンズ冬服に。
ニット×シャツの重ね着もおすすめ
メンズの冬服ファッションは、重ね着も大きな魅力の1つ。ニットのインナーにTシャツやタンクトップだけでなく、襟付きのシャツを重ね着するのもおすすめです。グレー地にホワイトの細めボーダーがデザインされたニットに合わせてシャツの色もホワイトにしてすっきりと。
女子ウケのいいカーデガンの着こなし
メンズのきれい目カジュアルに合わせて
メンズの冬服ニットはセーターだけではありません。カーデガンもおススメのアイテムです。襟付きのシャツにネクタイを締めたスマートカジュアルに、グレーのVネックカーデガンを合わせたきれい目カジュアルは、女子ウケのいいコーディネートです。
シャツコート×ロングカーデガンの冬服コーデ
こちらはファッショニスタのコーディネートアイデア。トレンドのシャツコートは、アメリカンクラシックが注品のブランド「スティーブン・アラン(Steven Alan)」のもの。「603」のウールロングカーデガンを重ね着して防寒もOK。ストールの色がさし色になっています。
メンズの冬服は小物も取り入れて
マフラー男子に注目!?
マフラー男子(*´д`*) ゆうやのマフラー姿大好き💕 基本夏より冬コーデが好き!脱いでるより着てて欲しいですw
— ゆうこ♡❤︎ (@yuyu11rainbow) January 5, 2017
メンズの冬服ファッションに、小物は欠かせないアクセント。厚手のふわふわもこもこした巻物は、防寒だけでなくメンズを可愛らしく見せてくれます。薄手のマフラーは、素材にこだわってみると大人っぽい着こなしに。
巻物をさし色にするコーディネート
ストールやマフラーといった巻物は、色選びがポイントになります。トップスやアウターの色の補色を選ぶと、コーディネートのさし色に。スモーキーピンクのニットにブルーの巻物を合わせたこちらのコーディネートは、メンズならではの可愛らしさがありますね。
同系色でまとめたコーディネート
もう1つの選び方は、アウターとの同系色。こちらはブラウンでまとめたメンズ冬服ファッション。マフラーはブラウンの単色ではなくブラックのラインが効いたデザインを選んでおしゃれ度をUPさせています。
冬服ファッションには印象的な靴がおすすめ
PRADAのサイドブーツ
冬服に合わせて新しく靴を購入する場合は、印象的なデザインがおすすめ。ファッショニスタは靴にこだわるといわれているほど、靴は全体の印象を決める重要アイテムだからです。使い勝手がいいのは冬服ファッションに合わせやすいブラックやブラウン。こちらのサイドブーツは、2色づかいがおしゃれです。「アーバン・アウトフィッターズ」のチェック柄コートに合わせて。
おしゃれメンズはみんな持ってるDR.マーチン
こちらはDR.マーチンのシューズ。おしゃれなメンズは必ず持っているといわれるほど人気の高い靴ブランドです。スキニーデニムをロールアップしてマルチボーダーの靴下をチラ見せさせるところがポイント。
冬服のブラックファッション
メンズ人気NO.1はブラック!
冬服なるべく黒ばかりにならないように、と色々コーデ見てたら結局黒かっこいいになってしまう。
— r (@s_r_melty) September 10, 2015
メンズだけどこれステキ pic.twitter.com/hOO406BXtd
メンズの冬服ファッションで人気が1番高いのは、なんといってもブラック。オールブラックコーデをはじめ、さまざまな色と組み合わせることもできるので万能カラーといえるでしょう。
ライダースにシルバーアクセのコーディネート
メンズの冬服アウターの中で、ブラックといえばライダースジャケット。上述のように、タイトなサイズ感のものを選ぶとスタイリッシュな雰囲気になります。ボトムスもスキニーなシルエットを合わせて。大ぶりのシルバーアクセサリーでハードなコーディネートの完成です。
ボーダーで抜け感を出す
トップスもボトムスもアウターもブラックでまとめたコーディネートですが、インナーにブラック×ホワイトの細めボーダーを取り入れることで抜け感が演出されています。袖口からもボーダーをチラ見せすることで絶妙なバランスに。ニットキャップはあえてピンクをチョイスしてさし色効果を狙います。
キャメルカラーを冬服に
女子ウケのいい色といえばキャメル!
メンズの冬服ファッションは、ブラックが多くなりがち。けれど、女子ウケが1番いいカラーは、実はキャメルなのです。キャメルは、明るさや柔らかさがあるので、デート服のコーディネートでも女子ウケがよくおすすめです。まずは、インナーはブラックでまとめてアウターをキャメルにしてみましょう。
カジュアルなファッションにきちんと感をプラス
ニット×デニムというカジュアルなファッションに、「ZARA」のキャメルカラーのコートをプラスしたコーディネート。きちんと感が出る組み合わせで好感度をUP!足元もブラウンでそろえて統一感と軽さを演出しています。
ブラックコーデにキャメルを合わせて
ホワイトを効果的に使う冬服ファッション
ブラックと合わせてすっきりと
メンズの冬服ファッションにホワイトを取り入れるとおしゃれ度がぐっとUPします。合わせる色はブラックが1番人気。こちらは「アメリカン・イーグル」のブラックデニムに、ブラック×ホワイトのジャケットを合わせています。こちらのジャケットは、スウェーデンのブランド「アクネ ストゥディオズ(ACNE STUDIOS)」のものです。靴もホワイトを選んでバランスよく。
キャメルと合わせてほっこりと
こちらはホワイトのタートルネックニットとキャメルのコートの組み合わせ。どちらも柔らかい印象の色なので、ほっこりとしたぬくもりを感じる冬服ファッションになっています。ニットキャップはネイビーでひきしめて。
カラフルなメンズ冬服ファッション
オレンジのマルチボーダー×カーキ
メンズの冬服ファッションの定番カラーをご紹介しましたが、カラフルなアイテムもおすすめです。冬は空も曇りがちですが、明るいカラーのファッションに身を包むと気分もハッピーになれそうですね。こっくりとしたオレンジを中心としたマルチカラーのボーダーニットにカーキのパンツを合わせたコーディネートは、ほっこりとしたぬくもりを感じます。
柄ニット×パーカーの重ね着ファッション
レッド×ホワイトの柄ニットは「モンクレール」のもの。印象的な大柄が、冬服ファッションを彩ります。インナーにグレーのパーカーを重ね着して温かさをキープ。
冬服でおしゃれなメンズファッションを楽しもう
メンズの冬服ファッションについてまとめました。女子ウケのいいアウターやニットの着こなし、カラー別のコーディネートなどおしゃれメンズになるためのアイデアがいろいろあります。ぜひ参考にしてメンズの冬服ファッションを楽しんでください。
評価 4.3/ 5(合計4人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。