アウトドア好きや一人の空間が欲しい人にとってキャンピングカーは憧れです。しかも最近ではいろんなタイプのキャンピングカーがあり、内装も様々です。どうせならおしゃれでかっこいい内装を!という人のために、いろんなタイプの画像を揃えました。ぜひ参考にしてみてください。

キャンピングカーの内装・インテリア画像集!おしゃれでかっこいい!

目次

  1. キャンピングカーは秘密基地を乗せて走る車
  2. これぞスタンダードキャンピングカーの内装画像
  3. 時代が変わるキャンピングカーのあり方
  4. 今話題の軽キャンピングカーの外装と内装
  5. 軽キャンピングカーの内装やインテリア画像
  6. 軽キャンピングカーの内装やインテリアの楽しみ方
  7. 車中泊できる内装に!キャンピングカーの第一歩
  8. ハイエースで内装を思いのままカスタマイズしてみよう!
  9. キャンピングトレーラーも見逃せない!
  10. キャンピングカーこだわりの内装画像
  11. キャンピングカーの内装・インテリア画像集!おしゃれでかっこいい!まとめ

キャンピングカーは秘密基地を乗せて走る車

キャンピングカーは何故こんなに人気なのでしょうか?それは狭い空間に隙間のない計算された内装を伴う居住空間が車の中に押し込まれている、さながら秘密基地を乗せて走っている車のように感じるからかもしれません。

これぞスタンダードキャンピングカーの内装画像

アウトドアシーズンに大型ショッピングモールなどに行くと、たまにキャンピングカーが展示してあったりします。内装など中に入って見たりしたこともあるのではないでしょうか?そんな内装を見ると誰しもがキャンピングカーに憧れます。ここでいくつか見ているだけでため息をつきたくなる内装の画像を集めてみました。

キャンピングカーの定番的なインテリアの配置と、温かみのある色合いで構成された、とても落ち着いた感じの内装です。照明によっては更におしゃれ感が出てきそうです。

キャンピングカーのインテリアの配置としては一般的な内装になりますが、インテリアの色合いや模様などでとても個性的な感じを出しています。ベッドやソファに同じ柄を使うことで、少し派手な柄であっても全体的にとてもまとまり感がある内装となっています。

キャンピングカーの内装全体を映した画像です。ベッドの部分がこれほど余裕があるということがこの画像で初めてわかったぐらい、後部座席近辺からのものだと空間サイズがつかめないものです。やはり実際に内装を見に行きたいですね。

これは二段ベッド!こういう内装を見ると寝台列車を思い出します。なかなか広く空間をとっていますが、インテリアとしては少し地味ですか?せっかくのキャンピングカーなので、もう少し飾りたいところですね。

キャンピングカーの憧れの内装です!とてもおしゃれ感があって素敵ですね。運転席と助手席を回転させるとそのままテーブル椅子に早変わり!天井も高く日が差すことで更に明るいイメージがありますね。

インテリアの配置は一般的なキャンピングカーの内装の形なのですが、人が実際にくつろいでいる画像を見ると、カフェなどで話しているような画像と錯覚しそうです。内装はシンプルなのに材質感が良いからか、とてもおしゃれに感じます。

キャンピングカーとしては広すぎませんか?一番大きいタイプのキャンピングカーなのは間違いありませんが、賃貸でワンルームを借りるより広く感じます。何人乗せるの?と聞きたくなるような内装ですね。

時代が変わるキャンピングカーのあり方

キャンピングカーの内装を考える前にまず車がないと始まりません。内装をみるだけでもキャンピングカーは欲しくなるものですが、おしゃれでかっこいいインテリアを羨ましく思うだけで終わることがほとんどです。

もちろん、先立つものさえあればキャンピングカーは欲しいですよね?だいたいスタンダードなものだと500万円ぐらいからになるでしょうか?高い!やっぱり無理だとなげいている方、もしかすると諦める必要はないかもしれません。

実は今、キャンピングカー事情はだいぶ変わってきています。キャンピングカーを買うか買わないかではなく、どんなタイプのキャンピングカーが買えるのか?買う側が選べるようになってきているのです。

今話題の軽キャンピングカーの外装と内装

ちまたで話題の軽キャンピングカー、これはそのまま軽自動車をキャンピングカー仕様に改造したといったところでしょうか?少し前に軽自動車の規格が変わったところからこのような改造型のものが出始めたようです。軽自動車なので、維持費が安い!しかも外装がとてもおしゃれです!

軽キャンピングカーの代表車「テントむし」

小さいけど設備はしっかり整っていて、愛好者も多いです。内装も自作することなく既に設置されています。テントむしにトレーラーの「コロ」をつけたものが、動画の方でも紹介されているのでチェックしてみてください。

「Indy727」22年AT4WD

外装がなかなかかっこいいですね!内装もクルーザーなどにありそうな感じです。現在出ている軽キャンピングカーは最低限の設備が整っているのがほとんどです。内装やインテリアは色を変えたり付け足したりするだけなので楽ですね。

cal look キャンピングカー

これは外装からしてかっこいいというよりかわいいですね!おもちゃの車みたいです。これが道を走っていたら結構目立ちます。内装は移動式カフェのような感じ?インテリアにもこだわりたい車です。

噂の軽キャンピングカー「Registro」

最近の軽トラックはかっこいいですね。昔は軽トラと言えば資材や農作業の道具などを積んで走ったものです(今でもその姿は健在です)が、今は居住空間を積んで走っているわけで、時代は確かに変わりました。

軽キャンピングカーの内装やインテリア画像

軽キャンピングカーは通常のキャンピングカーと違い狭いです。その狭さの中で自分のスタイルに合わせた内装にすることによって、居住空間が凝縮されて居心地のよいものとなります。更に自分の好きなインテリアで飾ったり遊び心満載ですね。

これはナチュラル系なインテリアでとてもおしゃれです。それでいてくつろげる内装になっています。真ん中に置かれたかごの存在がなかなかアクセントになっていてお部屋らしく見せていますね。

木目調のインテリアに合わせた古き良き時代のアメリカンスタイルな内装でおしゃれですね。これはアウトドアというより秘密基地的に欲しい空間です。細部に凝った内装です。

一瞬ビジネスホテルかなと思わせる内装になっていますね。インテリアとしては電気のつけ方がなかなか良い味を出しています。落ち着いて寝られそうですね。カーテンを開けて外の景色を見てみたいです。

カーテンを開けて窓の外が見えると車内だと実感できますね。テレビがあるだけで豪華なイメージがあります。しかもとてもシックな感じの内装で、外の雪景色とのコントラストがとても絵になる画像です。

ちょっとせまいおしゃれなレストランと言われてもわからないぐらいの内装で、インテリアにも凝っています。変更前の内装と変更後の内装の印象があまり変わりませんが、いろいろアレンジできそうな内装になっています。

何というか書斎のような内装ですね?シンプルイズベスト的な感じですが、一人暮らしの部屋のような内装でもあります。これもなかなか落ち着いてくつろげそうです。もう少し照明があってもよかったですね。

犬がかわいいです。いや、そこではないですね。所狭しと置かれている小物が逆にかわいく感じさせる内装になっています。機能性を重視して使い勝手の良い内装ですね。

軽キャンピングカーの内装やインテリアの楽しみ方

今大人気の軽キャンピングカーですが、内装やインテリアを考える上で問題になるのは狭さですよね?しかも狭いと大家族や大人数でのアウトドアなどにも適しません。ではどんな時にこの軽キャンピングカーを活用するのでしょうか?そして内装やインテリアなどはどう変わってくるのでしょうか?

アウトドアが好きな女性以外はまずキャンピングカー自体に興味がありません。内装やインテリアを見て初めて素敵!と驚くわけです。しかし自分が所有するには抵抗が…そう!そんな車を持っていればモテるのは当たり前ですね。

男の本音!というより男のロマンですね。誰のためでもなく自分のための軽キャンピングカーが欲しい!彼女や家族がいれば内装もかわいくしたいというリクエストがあるかもしれませんが、自分のためであればそれこそ秘密基地!内装やインテリアは好きなものに囲まれて至福な時間を過ごせるでしょう!

車中泊できる内装に!キャンピングカーの第一歩

最近ではキャンピングカーという内装完備されている車を購入するのではなく、今ある自分の車(ミニバンやステップワゴンなど)の内装を変えてキャンピングカーにしている人や、中古のハイエースなどを安く購入して内装を好きなように改造している人も少なくありません。

ちょっとしたカフェでくつろいでいるような感じの画像ですね。あまり狭さを感じさせない内装です。これがそのまま車として移動するのがちょっと想像できないくらいのお部屋感です。

こういう車を持っていたら自慢できそうです。事務所として使うこともできそうな内装ですね。内装だけをズームアップした画像であれば車とわからないぐらいのお部屋感が漂っています。きちんと靴が揃って置いてあるのがポイントですね。

趣味の世界がバリバリ伝わってくる感じの内装で、置いてあるものに統一感があるからかちょっとかっこいいですね。下にもぐっているのは布団でしょうか?

ハイエースで内装を思いのままカスタマイズしてみよう!

最近では内装を自作したい人のために、オークションなどでも中古キットを売っていることがよくあります。すべてをカスタマイズするのは大変ですが、自作でインテリアや内装をアレンジしてみたい人のために、手作りインテリアでどういった工夫をしているのかを紹介します。

限られた空間の中で居住に適した機能を持たせるために、なんと配線までもが自作で取り付けているのがわかります。細かいところまで工夫していることがよくわかりますね。ここまでいろんな仕掛けがあれば、人に自慢したくなりそうです。

キャンピングトレーラーも見逃せない!

キャンピングカーのように一体型にこだわる必要はありません。小さいトレーラーを牽引して走ればそれは立派なキャンピングカー!一体型のキャンピングカーよりもインテリアなどの内装を考えると1つのお部屋としておしゃれでかっこいいアレンジがしやすくなりそうです。

確かにこの内装のおしゃれ感はすごいです!未来にタイムスリップして遭遇するような世界観がありますが、もう未来ではなく現実になっていることに驚きです。

何というか、ロッジに宿泊しているような感じですね。暖かさと気持ちよさが伝わるような、車中泊を目的とした内装です。これだけのまったり空間ストーブ付きでは犬も熟睡しますよね。

これはまたビジネスホテルそのものですね。とても清潔な感じの内装です。ホテルを探さなくてもこのお部屋が一緒に走ってくれるなんてとても贅沢ですよね。チープなホテルよりよっぽど居心地良さそうです。

外装からしてとてもおしゃれでかわいいです。木の温もりのある子どものお部屋といった感じの内装ですね?しかも屋上付き!窓も凝ってますね。風通しも良さそうです。走っているところを見たら写真に撮ってしまいそう!

これぞアウトドアといった画像ですね。ちょっとトレイラーがお店のようでもあり、とてもおしゃれな画像です。日常生活の慌ただしさから離れて、風を受けながらこんなおしゃれな空間でお酒でも飲みたいですね。中の内装が少し見えていますが後は想像にお任せします。

キャンピングカーこだわりの内装画像

キャンピングカーの内装としては一風変わったものをご紹介します。目的がよくわからないものもありますが、それぞれにテーマがありそうですね。完成した時を想像しながら楽しんでインテリアや内装をアレンジしたということが、ひしひしと伝わってくる画像です。

何がそう見せるのでしょうか?スペースシャトルの内装なのかと見間違えるぐらい、何かわけのわからないものが天井に設置されています。竿らしきものが見えますが、それすら何かの武器に見えそうな内装です。こういったキャンピングカーが走っていたらかっこいいですね。

インテリアの使い方がおしゃれですね。木目を基調として洋風にまとめられた内装です。内装なので人に見せながら走ることができないのが残念です。

内装自体にあまり色は使われていないのですが、小物などで色をアクセント的に使っているのがおしゃれでかっこいいですね。スッキリした内装で使い勝手もよさそうです。

キャンピングカーの醍醐味!大人数でワイワイできるタイプの内装です。狭いのにくつろげそうですね。余計なものを置かずに座って落ち着いて話せることだけを考えた内装です。インテリアも細かい部分でおしゃれに使われていますね。照明がおしゃれ!

インテリアの配置や形など、とてもおしゃれな内装です。キャンピングカーのカーテン1つでこれだけ涼し気な印象を与えるのもすごいですね。普通の家の内装より素敵で憧れます。

キャンピングカーの全体像を見せた画像なので、小さくてわかりずらいところもありますが、何かゴージャス感がありますね。ラウンジのようにも見える内装になっています。

これはこれであり!といった内装です。とても広いキャンピングカーなのか、内装のほとんどを素敵なベッドで占めてみました的なものなのかはわかりませんが、画像のインパクトはともかく、こだわりの内装であることは間違いありませんね。

キャンピングカーの内装・インテリア画像集!おしゃれでかっこいい!まとめ

キャンピングカーの内装やインテリアはあまり見る機会がないものです。最近流行りの軽キャンピングカーなども狭い限られた空間の中で内装やインテリアがここまでおしゃれでかっこいいものになるのは驚きです。これを参考にして、ぜひ素敵な秘密基地を走らせてみませんか?


評価 3.7/ 5(合計9人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ