冬でもあったかく快適に過ごせる万能ジャケットと言えば「ボンバージャケット」ですよね。男らしいデザインが多くメンズから絶大な人気を誇っています。今回は、そんなボンバージャケットの魅力や種類、マンネリ化から脱出できる着こなし方、おしゃれコーデをご紹介していきます!

ボンバージャケットとは?メンズのコーデとマンネリしない着こなし方

目次

  1. そもそもメンズに人気ボンバージャケットってなに?
  2. ボンバージャケットの大きな魅力を紹介します!
  3. 一体ボンバージャケットって何種類あるの!?
  4. ボンバージャケット購入時に気をつけることとは?
  5. 脱マンネリ!ボンバージャケットを着こなすポイント
  6. 大人っぽく着こなす!ボンバージャケットメンズコーデ
  7. シンプルに着こなす!ボンバージャケットメンズコーデ
  8. トレンドを取り入れる!ボンバージャケットメンズコーデ
  9. ボンバージャケットと相性バツグンアイテムを紹介
  10. ボンバージャケットメンズコーディネートまとめ

そもそもメンズに人気ボンバージャケットってなに?

メンズに大人気のアウターと言えば「ボンバージャケット」ですよね。「そもそも、ボンバージャケットってなんなの?」と思っているメンズも多いはず。ボンバージャケットとは、もともと戦争中の爆発機乗員用に作られたフライトジャケットです。そのため、機能性が良いアウターと言えます。有名なMA-1は、ボンバージャケットの種類の1つということです。

機能性がバツグンに良く、寒い冬でも快適に過ごすことができる万能アイテムと言えます。今回は、そんなボンバージャケットの種類や魅力、マンネリから脱出できる着こなし方、かっこいいメンズコーディネートなど幅広くご紹介していきます。あなたも、ボンバージャケットでおしゃれメンズを目指しましょう!

ボンバージャケットの大きな魅力を紹介します!

ボンバージャケットの大きな魅力①:何と言っても寒さに強い

ボンバージャケットの大きな魅力一つ目は「何と言っても寒さに強い」アウターであることです。戦争中に作られたジャケットなので、機能性がとても高いと言えます。風を通さない素材で作られているため、身体から体温を奪いません。B-3なら、マイナス30度まで耐えることができます。寒い冬でも快適に過ごせるアウターです。

ボンバージャケットの大きな魅力②:男らしいデザイン

ボンバージャケットの大きな魅力二つ目は「男らしいデザイン」のアウターであるということです。ボリューム満点のボンバージャケットは、男らしさを演出できるアイテムと言えます。2017年トレンドとなっているYラインシルエットを意識したコーディネートにぴったりです!男らしさを演出したいメンズにおすすめのアウターと言えます。

ボンバージャケットの大きな魅力③:意外と合わせやすアウター

ボンバージャケットの大きな魅力三つ目は「意外と合わせやすい」アウターであるということです。ボリュームのあるアウターで、いつものコーディネートに合わせにくそうと思われがちですが、比較的どんなコーディネートにもマッチすると言えます。カジュアルコーデからキレイめコーデまで、かっこよく着こなすことが可能ですよ!

一体ボンバージャケットって何種類あるの!?

ボンバージャケットの種類①「B-3」

ボンバージャケットの種類一つ目は「B-3」です。マイナス30度からマイナス10度まで耐えることが出来るボンバージャケットと言えます。内側がもこもことしたムートン素材なので、とても暖かく身体から体温を奪いません。外側もレザー素材で、風を通しません!デザインは、男らしい大人のデザインと言えます。大人メンズにおすすめです。

ボンバージャケットの種類②「MA-1」

ボンバージャケットの種類二つ目は「MA-1」です。マイナス10度から10度に対応したボンバージャケットです。一番定番の種類で、着ているメンズも多いですよね!保温性にも優れていると言えます。袖口がキュッとしまっているため風を通さない作りになっています。デザインはシンプルで普段のコーディネートに合わせやすいジャケットと言えます。

ボンバージャケットの種類③「A-2」

ボンバージャケットの種類三つ目は「A-2」です。10度から30度まで対応しています。シャツっぽい襟がついているのが特徴です。そのため、MA-1よりも大人っぽい着こなしが作れると言えます。大人カジュアルコーディネートにぴったりのアウターですよ!

メンズのMA-1おすすめコーデ!人気ブランドやモテる大人の着こなし紹介 | MensModern[メンズモダン]

ボンバージャケット購入時に気をつけることとは?

ボンバージャケット購入時に気をつけること①:自分に合ったサイズを選ぶ

ボンバージャケット購入時に気をつけること一つ目は「自分に合ったサイズ」を選ぶことです。ボンバージャケットは、もともとボリュームのあるアウターです。そのため、自分のサイズよりも大きいものを着るとバランスがよくみえません。サイズ感を間違えるだけで「だらしない」印象になってしまいます。必ず試着をし、自分に合ったサイズを選びましょう。

ボンバージャケット購入時に気をつけること②:落ち着いた色味を選ぶ

ボンバージャケット購入時に気をつけること二つ目は「落ち着いた色味」を選ぶことです。ボンバージャケットでメンズに人気なカラーは「ブラック」「ネイビー」「カーキ」「ブラウン」の4色です。どのカラーも合わせやすいカラーと言えます。コーディネートがマンネリ化してきたな〜と思って着たら色味の強いカラーも二着目にアリですね。

ボンバージャケット購入時に気をつけること③:シンプルなデザインを選ぶ

ボンバージャケット購入時に気をつけること三つ目は「シンプルなデザイン」を選ぶことです。ボンバージャケットにもさまざまなデザインのものがあります。しかし、デザイン性の高いものは毎日コーディネートでは、合わせにくいと言えます。一着目は無難にシンプルを選びましょう。マンネリ化してきたタイミングで、デザイン性の高いものを選びましょう。

ジャストサイズのジャケットの選び方!かっこいいデキる男の測り方 | MensModern[メンズモダン]

脱マンネリ!ボンバージャケットを着こなすポイント

脱マンネリ!ボンバージャケット着こなすコツ①:Aラインシルエットを意識する

マンネリ化を脱出するボンバージャケット着こなしのコツ一つ目は「Aラインシルエットを意識する」ことです。Aラインシルエットとは、上半身細めで下半身を太めに作るスタイルのことを言います。ボリュームのあるボンバージャケットに、さらにボリュームのワイドパンツと合わせると簡単に作れます。男らしい着こなしがしたいメンズにおすすめの着こなし術です。

脱マンネリ!ボンバージャケット着こなすコツ②:ロング丈インナーと合わせる

マンネリ化を脱出するボンバージャケット着こなしのコツ二つ目は「ロング丈インナーと合わせる」ことです。ショート丈アウターには、ロング丈のインナーが相性バツグンと言えます。腰の位置をわかりにくくしてくれるため、スタイル良く見せることもできます。そして、なによりもロング丈を使うコーディネートは今っぽい着こなしになります!

脱マンネリ!ボンバージャケット着こなすコツ③:カラーパンツと合わせる

マンネリ化を脱出するボンバージャケット着こなしのコツ三つ目は「カラーパンツ」と合わせることです。無難なカラーばかりで、コーディネートにマンネリ化してきたな〜と思うメンズにおすすめなのがカラーパンツを使うことです。一気にコーディネートを華やかな印象に変えてくれます。他とは一味違ったボンバージャケットコーデができますよ!

大人っぽく着こなす!ボンバージャケットメンズコーデ

大人スタイル:ボンバージャケットメンズコーデ①

こちらの大人コーディネートは、カラーパンツを使った大人雰囲気漂う着こなしとなっています。グリーンのMA-1とイエローのカラーパンツがマッチして、おしゃれに見えるコーディネートと言えますね。足元は足首を見せているので、爽やかな印象のある着こなしにまとまってます。大人っぽくかっこいいコーディネートがしたいメンズおすすめです。

大人スタイル:ボンバージャケットメンズコーデ②

こちらの大人コーディネートは、B-3を使ったかっこいい大人の着こなしとなっています。ボリュームのB-3は、男らしさを演出するときにぴったりのアイテムと言えます。革靴と合わせているので、ドレスとカジュアルがちょうどよくミックスされおしゃれに見えるかっこいい着こなしが完成しています。女性からも好印象コーディネートです。

黒のMA-1コーデまとめ!メンズに人気のカジュアルな着こなし方は? | MensModern[メンズモダン]

シンプルに着こなす!ボンバージャケットメンズコーデ

シンプルスタイル:ボンバージャケットメンズコーデ①

こちらのシンプルコーディネートは、モノトーンでまとめたかっこいい着こなしとなっています。モノトーンでまとめる着こなしは、簡単におしゃれに見せれる配色コーディネートと言えます。ブラックカラーのMA-1は比較的合わせやすくどんなアイテムともマッチします。今年っぽくボンバージャケットを着こなしたいメンズにおすすめです。

シンプルスタイル:ボンバージャケットメンズコーデ②

こちらのシンプルコーディネートは、大人カジュアルコーデに仕上がっている着こなしと言えます。ブラウンのA-2ジャケットを使っていることで、落ち着いた雰囲気を演出できていますね!靴は、ホワイトカラーにしているため抜け感が出て、バランスのとれたコーディネートに仕上がっています。大人の余裕を感じさせるような着こなしがしたいメンズにおすすめです。

トレンドを取り入れる!ボンバージャケットメンズコーデ

トレンドスタイル:ボンバージャケットメンズコーデ①

こちらのトレンドコーディネートは、2017年メンズファッショントレンドアイテムとなっている「ジャージ」と合わせたかっこいい着こなしとなっています。スポーティー感のある着こなしが今年流行していると言えます。ベージュのMA-1とブルーのトップスを合わせることで爽やかな着こなしが簡単に作れます。カジュアルなコーディネートがしたいメンズにぴったりです。

トレンドスタイル:ボンバージャケットメンズコーデ①

こちらのトレンドコーディネートは、さらっとMA-1を着こなしたおしゃれコーデとなっています。全体的にダークカラーでまとめた着こなしです。ホワイトカラーの入ったMA-1は清潔感のあるアイテムと言えるので、女性からもモテる着こなしですね!モテたいメンズにおすすめコーディネートと言えます。

ボンバージャケットと相性バツグンアイテムを紹介

ボンバージャケットと相性バツグンアイテム①:黒スキニーパンツ

ボンバージャケットと相性バツグンアイテム一つ目は「黒スキニーパンツ」です。どんなファッションアイテムとも相性が良い黒スキニーパンツ。持ちもんボンバージャケットとも相性バツグンと言えます。Yラインシルエットが簡単に作れるので、おしゃれに見える着こなしができますよ。1本持っていて損のないパンツと言えますよ!

ボンバージャケットと相性バツグンアイテム②:パーカー

ボンバージャケットと相性バツグンアイテム二つ目は「パーカー」です。帽子付きのものと組み合わせるとカジュアル感があるコーディネートが作れます!カジュアルにボンバージャケットを着こなしたい!と思っているメンズにおすすめの組み合わせアイテムと言えます。

メンズのスキニーパンツおすすめコーデ集!人気の着こなし方紹介! | MensModern[メンズモダン]

ボンバージャケットメンズコーディネートまとめ

今回は、ボンバージャケットの種類や魅力、脱マンネリの着こなし方、かっこいいコーディネートをご紹介していきました。参考になるコーディネートは見つかりましたか?ボンバージャケットは、機能性もバツグンで寒い冬でも身体の体温を逃さない万能アイテムです。そして、ボンバージャケットを羽織るだけで男らしいコーディネートが簡単に作れちゃいます。

ボンバージャケットコーディネートにマンネリ化してきたな〜と思ってきたら「ワイドパンツ」や「カラーパンツ」と組み合わせると他とは違うおしゃれな着こなしが完成しますよ!あなたも、ボンバージャケットでかっこいいコーディネートを目指しましょう!


評価 3.7/ 5(合計15人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ