毎日の仕事に欠かせないアイテムであるスーツ。いざ購入するとなると出費がかさんでしまうスーツですが、実はスーツの安いメンズブランドがあるのをご存知ですか?今回はスーツの安いおすすめのブランドや人気のあるブランドを紹介します。

目次
- 日々の仕事に欠かせないスーツ!
- スーツの値段が安いのはどうしても気になる!
- スーツの安い人気のあるおすすめブランドを紹介!
- 1万円以内でスーツが買える?「SEIYU」
- 安いだけじゃない?!イタリア製生地を使用したスーツもある「トップバリュ」
- ネットでの価格がとにかく安い「パーフェクトスーツファクトリー」
- コストパフォーマンスで人気のある「THE SUIT COMPANY」
- 機能性スーツで選ぶなら「NEXT BLUE」
- おしゃれさにもこだわるなら「ORIHICA」
- 洗練されたデザインが人気「SUIT SELECT」
- 品質にまでこだわり抜いたスーツを安い価格で「コナカ」
- シンプルで使いやすいスーツ「COMME SA ISM」
- スーツブランドの定番で買うなら!「AOKI」
- 定番で外せない!「洋服の青山」
- 日本のカジュアルファッションの代名詞「ユニクロ」
- 他にもおすすめのスーツブランドはたくさん!
- とりあえず1着と考えてるなら!「オーダースーツSADA」
- 価格は安いのに高品質なオーダーメイドスーツ「DANKAN」
- 初心者でも安心して購入できる「TAILOR FIELDS」
- オーダースーツでは外せない!「エフワン」
- 安い=品質が悪いというわけではない?
- いずれ良いスーツが買えるように
- スーツの安いブランドまとめ
日々の仕事に欠かせないスーツ!
日々仕事に勤しむメンズにとって、スーツは欠かせないマストアイテムですよね。スーツを購入するときみなさんは何を重視して購入しますか?価格や機能性、見た目など重視するポイントは人それぞれだと思います。でも日々着るスーツ、1着買うとなかなかのお値段なので何着も購入するとなるとお財布に厳しいこともありますよね。
ましてや働くメンズにとって出費はスーツだけではありません。スーツに合う靴やネクタイ、シャツも洗い替え用にたくさん持っていたり…。身だしなみだけでなく、お付き合いでの出費も合ったりとお金が何かと入り用になるのが働くメンズ。そんな時にスーツにかけるお金がもう少し安くなったらな…と思ったことのあるメンズも多いと思います。
スーツの値段が安いのはどうしても気になる!
価格の安いスーツは安っぽい?
ビジネスマンとしてやっぱり安っぽいスーツは着たくない。でもだからと言ってお高いスーツばかりは買えないですよね。そんな時にお値段の安いスーツを見かけると品質は大丈夫なのかな?とか長持ちしてくれるのかな?とか色々考えてしまいますよね。そもそも価格の安いスーツとはどのくらいの値段のことを言うのでしょうか?
一般的に安いと言われるスーツの価格帯は?
人により個人差があると思いますが、大体平均して3万円以内でスーツを購入できるなら安いという感覚であるのでしょう。安いスーツだと品質が…とか見た目に問題があるのでは?と思われるかもしれませんが、最近売っているスーツは3万円前後でも生地や仕立てのいいスーツを購入することができるんです!
スーツの安い人気のあるおすすめブランドを紹介!
スーツは日々着なくてはいけない仕事服。たくさんあっても困らないですし、むしろ洗い替え用などでたくさん持っている方も多いのでは?でも購入すればするほど出費がかさんでしまうのも事実。今回はスーツを安く購入することができるおすすめ人気ブランドをまとめてみました。これからスーツを購入する予定のある方は要チェックです!
1万円以内でスーツが買える?「SEIYU」
1番お値段が安いのは「SEIYU」のスーツ。なんとジャケットとパンツのセットアップのメンズスーツが6800円(税抜)で購入できます。これはメンズスーツ業界最安値だそうです。また、ストレッチ素材のスーツも8800円(税抜)と1万円以内でスーツを購入することができます。
これだけの安い価格で販売していながらも、「SEIYU」のスーツは機能性にも優れています。なんと「SEIYU」のスーツはウォッシャブルなんです。毎日着るものだから、自宅で洗濯できるので清潔に保つこともできます。店頭で購入する際には、自分のサイズを取り扱っているかどうかネットで確認してから行くことをおすすめします。
安いだけじゃない?!イタリア製生地を使用したスーツもある「トップバリュ」
イオンのプライベートブランドである「トップバリュ」。取り扱っているスーツはイタリア産の生地のものもあり、プライベートブランドとは思えないほど力が入っています。安いものは1万円以内でスーツを購入することができます。また、店頭とネットで割引率が違うこともあるのでネットショップもチェックしてください。
また大手スーパーであるイオンが展開しているので、サイズや柄も豊富に揃っています。機能性に優れているものやイタリア産の本格的な仕立ての生地を使用したスーツがお手頃な価格で購入できるのでコストパフォーマンスもいいです。価格だけでなく生地にもこだわりたい方におすすめです。
ネットでの価格がとにかく安い「パーフェクトスーツファクトリー」
スーツ業界の中でも有名な「はるやま」が展開するスーツブランドです。平均予算は2万円からとお値段は上がりますが、落ち着きのあるスタンダードなスタイルのものから、カジュアルに着こなせるビジネスカジュアルも販売しています。店頭でも販売していますがパーフェクトスーツファクトリーでのおすすめの購入はネットです。
お気に入りの1着を店頭で見つけたら、ネットショップでの価格もチェックしてみてください。店頭で買うよりも安い価格で買うことができることもあります。ネットでは1万円台のスーツもたくさんある穴場のブランドです。機能性にも優れており、何より着回ししやすいことから人気のあるブランドです。
コストパフォーマンスで人気のある「THE SUIT COMPANY」
スーツ販売店で唯一47都道府県に店舗展開しているスーツブランド。スーツ販売業界大手の青山商事が展開しているブランドチェーンです。特徴は手頃な価格で上質なスーツを購入できるところ。平均予算は2万円からとなっています。上質のウール素材を使用しながら価格は19000円(税抜き)と手頃な価格で販売しています。
雑誌にもコスパ最強のスーツブランドと載ったこともあるくらいのブランド。トレンドを取り入れながらも、生地や裁縫にもこだわりリーズナブルな価格で提供しています。機能性にも優れており、同じ価格帯の中でトップに輝くほどの人気のあるスーツをたくさん取り揃えているのでコスパ重視の方にはおすすめのブランドです。
機能性スーツで選ぶなら「NEXT BLUE」
スーツは値段だけでなくやっぱり機能性も重要視したいという方におすすめなのが「NEXT BLUE」です。スーツ業界でも大手の青山商事が手がけているブランドです。平均予算は2万円からですが、お値段だけでなく機能性にもこだわったスーツを取り扱いしています。
ウォシャッブルなスーツの取り扱っているのはもちろん、形状記憶型のスーツや表面だけでなく裏面もストレッチ素材を使った動きやすいスーツも展開しています。また優れた機能性を持つのはスーツだけでなくシャツも同じで、アイロンをかけやすくしたイージーアイロンのシャツなど特徴を活かした商品展開をしています。
おしゃれさにもこだわるなら「ORIHICA」
スーツ業界最大手のAOKIが手がけるスーツショップの「ORIHICA」。20代から30代の世代をターゲットとし、機能性だけでなくトレンドを取り入れたおしゃれさにもこだわったスーツを展開しています。平均予算は2万円からですが、おしゃれなスーツが若者に人気のあるブランドです。
ウォッシャブルスーツもジャケットは洗えないもの、ジャケットもパンツもどちらも洗えるものの2種類あります。スーツのパターンもいくつかあるので自分に似合うスーツを探してみてください。また「ORIHICA」のスーツは、フォーマルな時にも使えるエレガントな1着となっているので結婚式などにもおすすめです。
洗練されたデザインが人気「SUIT SELECT」
スーツは機能性や価格も大事だけど、やっぱりデザインを重視したいという肩におすすめのブランド「SUIT SELECT」。着る、選ぶ、楽しむをテーマに佐藤可士和氏が総合監修しているブランドです。品質とコストパフォーマンスの高さを兼ね備えており、リアルな服の価値を持つことで人気のあるブランドです。
ブランドとして新しい買い方を提案しており、スーツを選べることはもちろん自分のサイズに合ったスーツを購入することができます。またそれ以外にもシャツやネクタイなども選んで購入することができます。1着16000円(税抜き)からとお求めやすい価格で品質の良いスーツを購入することができるブランドです。
品質にまでこだわり抜いたスーツを安い価格で「コナカ」
安いだけでなくスーツの品質にまでこだわり抜いた紳士服「コナカ」。おすすめとして外すことはできません。平均的な予算は3万円からと値段は上がりますが、上品質のものにこだわり抜いたスーツが揃っています。「すべては品質から」というスローガンの通り、品質よし値段良しのスーツが揃っています。
「コナカ」のおすすめのポイントはネットでの購入です。店頭では3万円を超えている販売価格のスーツもネットショップでは半額で購入することができます。ネットでの購入を検討している方にはおすすめのショップです。またシャワーで洗うことのできるスーツというのも販売しているので機能性もバツグンです。
シンプルで使いやすいスーツ「COMME SA ISM」
「家族みんな」が対象の量販型のブランドショップ。普段使えるカジュアルなファッションはもちろん、フォーマルでも使える上品なスーツを取り扱っています。平均予算は3万円からとお値段は少し張りますがこちらではウール100%のスーツを買うこともできます。
シンプルに着れるスーツから個性的に演出できるスーツまで揃っているのでどんな世代の方にもおすすめです。また、ネットショップからの購入を考えている人は「COMME SA ISM」単体というよりこちらのブランドを取り扱っているZOZOTOWNがセールをしている時がおすすめです。
スーツブランドの定番で買うなら!「AOKI」
スーツ販売業界大手の「AOKI」です。予算は3万円までで機能性にあふれたものやトレンドを取り入れたおしゃれなスーツを購入することができます。また何と言ってもおすすめなのはスタンダードなスタイルのスーツです。スーツ販売業界大手というだけあってスタンダードなスタイルのスーツが豊富に揃えられています。
またスーツ業界大手というだけあってサイズも豊富にあります。また、細身の方からしっかりとした体型の方までカバーできるのでスーツを初めて買うかたにおすすめです。もちろん今スーツを持っている方にも高級感のあるスーツも取り扱っているのでおすすめです。
定番で外せない!「洋服の青山」
またスーツ専門店の中で外せないのがスーツ販売大手の「洋服の青山」です。業界ナンバーワンの品揃えで、機能性の優れたものからスタンダードな定番商品まで幅広く揃えています。スーツを購入する際には必ずチェックしておきたい定番のお店です。
豊富な品揃えだけでなくスーツも1着19500円(税抜き)からとお手頃な価格で販売しているのも魅力のひとつです。またスーツだけでなく自宅で洗える革靴や礼服のレンタルサービスなども幅広く取り扱っているので、ビジネスだけでなくフォーマルな時にもおすすめの人気ブランドです。
日本のカジュアルファッションの代名詞「ユニクロ」
日本初のカジュアルファッションブランド「ユニクロ」ここでもスーツを購入できます。着回しがきくベーシックアイテムや旬のトレンドを取り入れたファッションまで揃う「ユニクロ」で、今セミオーダーできるスーツが販売されています。ジャケットやパンツを決まったパターンの中から選び、自分のサイズを測って注文するというセミオーダースタイルです。
ジャケット1着14900円(税抜き)、パンツ1着5990円(税抜き)からとジャケットとパンツを合わせても2万円強で購入できるのでお財布にも嬉しいですね。また、サイズを自分に合わせてもらえるため他の既製品とは違います。自分のサイズにあったジャケットやパンツが欲しい方におすすめです。
他にもおすすめのスーツブランドはたくさん!
安いだけでなく機能性にもこだわっている!
たくさんあるスーツを取り扱っているブランドの中から、価格が安いだけでなく人気のあるブランドを紹介しました。また、お値段だけでなく機能性にも優れていたり、本格仕立ての生地を使用していたりとコストパフォーマンスも充実したブランドばかりでしたね!でももし予算3万円で自分の体にぴったりと合うオーダーメイドのスーツが作れるとしたらどうでしょうか?
オーダーメイドのスーツも安い?!
自分の体にぴったりとフィットするオーダーメイドスーツ。働くメンズにとって、憧れのひとつでもありますよね。このオーダーメイドのスーツが安く購入できるブランドがあるんです。今まで紹介したブランドの平均予算3万円の中で購入することができてなおかつオーダーメイド専門店の中でも人気のあるブランドをまとめてみました。
とりあえず1着と考えてるなら!「オーダースーツSADA」
生地の企画から製造、販売までを全て自社で行うことでコストカットをし初回限定で19800円(税抜き)でオーダーメイドスーツを販売している「オーダースーツSADA」。オーダーメイドスーツを作る上で1番コストのかかるパターンコストを機械で行うことでオーダーメイドスーツの製造をスムーズにしています。
基本は既製品のスーツでいいけど、ここぞという時には自分にぴったりと合うスーツが欲しいという方におすすめです。また、初回のみ19800円(税抜き)という破格でオーダーメイドスーツを手に入れることができるので自分のいざという時の勝負用のスーツとして持っておくのはいいかもしれません。
価格は安いのに高品質なオーダーメイドスーツ「DANKAN」
スーツは着る人のニーズに合って価値があるという理念から、イタリアから買い付けした生地をリーズナブルな価格でオーダーメイドできるスーツブランド。2パンツ付きのスーツが22800円(税抜き)からと非常に安い価格で購入できます。これなら毎日スーツを着る方でも着回しすることができますね。
通気性良くそれでも水分は弾く加工になっている撥水加工のオーダーメイドスーツも26800円(税抜き)からと機能性のあるオーダメイドスーツも揃えられています。オーダーできる生地も豊富でオーダーメイドスーツが初めての方でも納得できるスーツが購入できると思います。
初心者でも安心して購入できる「TAILOR FIELDS」
オーダーメイドスーツをわかりやすく購入することができる「TAILOR FIELDS」。1着23000円(税抜き)からとオーダーメイドスーツの中でもお求めやすい価格で販売しています。適正な価格で適正なものを売るということをモットーとしており、お値段に納得できるスーツを手に入れられるでしょう。
またオーダメイドスーツの価格が他のオーダー専門店よりも明確になっていることも特徴です。ですからオーダーメイド初心者の方でも安心して注文することができます。まとめ買いセールなどは行っていませんが、いつ行っても23000円(税抜き)からオーダーできるのは心強いですね。また購入後のアフターサービスが充実しているのも魅力のひとつです。
オーダースーツでは外せない!「エフワン」
オーダーメイドスーツの専門店として外せないのが「エフワン」です。東京・大阪を中心に全国に店舗展開しており、オーダースーツの老舗店としても有名です。お値段は1着29800円(税抜き)からとなっており、老舗のエフワンでしか作れないオーダースーツなどもあって魅力の詰まったブランドです。
オーダースーツの老舗だけあってスタンダードな定番のものから最近の旬のトレンドまで取り入れた幅広いラインナップ、それに加えてエフワンオリジナルの生地もおすすめポイントのひとつです。また、オーダースーツだけでなくシャツやオフの日に使えるジーンズまでオーダーメイドすることができますので気になる方はぜひチェックしてみてください。
安い=品質が悪いというわけではない?
安い=品質が悪いというイメージ
平均予算3万円までで買うことのできるスーツブランドを紹介しました。価格が安くても、仕立てや生地にこだわっていたり最近のトレンドを取り入れたりしていて、本当におしゃれなメンズスーツがたくさんありました。少し前までは「価格が安い=品質が悪い」というイメージが強かったと思いますが、今ではコスト削減を実現して安くても品質の良いものが買えるようになりました。
価格の安いスーツを提供できるのにはからくりが必ずあります。例えば自社でパターン起こしから生地の買い付けや製造などを行っていると必然的にコストが下がり価格の安いスーツを提供することができます。今では、より良いものを安く販売できるシステムが整ってきているので、価格が安い=品質が悪いというわけではなくなってきているのです。
いずれ良いスーツが買えるように
価格の安いだけにとらわれないで
働くメンズにとって、スーツは本当に必需品。年数が経って買い替えたり、心機一転のために衣替えしてみたり…。本当にどれだけ数があっても困らないメンズスーツ。出費がかさばる分価格の安いスーツを大量に購入したりしていませんか?確かに安いし品質は悪くないですが、何年と愛せるスーツにはならないはず。
価格が安いということは買い替えをすることを予想しているので、1年2年と使っていくと生地にほつれがでてきてり傷みがでてきてしまいますよね。せっかく愛着を持ってきていても着れなくなってしまう時が着てしまうもの。そんなことも考えて少しお高くはなりますが良質のスーツが買えるように自分で工夫してみてくださいね。
スーツの安いブランドまとめ
スーツの安いブランドは専門店だけでない?!
今やSEIYUやイオンといった大手のスーパーもスーツの販売に力を入れるようになりました。また、こういったブランドは独自の仕入れルーツを持っていたりしてスーツ専門店に負けない上質なものを低価格で提供してくれるようになりました。スーツ専門店に比べてラインナップは少ないかもしれませんがこれからの発展も期待できるブランドです。
スーツ専門店は機能性、生地の質などほとんど変わりなくなってきました。しかし、トレンドを取り入れた旬のスーツスタイルを提供してくれたり、ずっと変わらないスタンダードなスタイルを提供してくれるなど特徴もあります。今ではどのお店でもトレンドを取り入れたスーツを販売してくれているのであとはご自身の予算に合うブランドを探すのみとなります。
ネットショップの安い価格も見逃せない!
インターネットの普及に伴い、ネットショッピングも盛んになりました。店頭で自分のサイズやお気に入りを見つけてネットで購入するというスタイルがあるくらい、今やネットショッピングは人気です。日々忙しく働くメンズにとって、スーツが欲しくても買いに行く時間もない!という方もおられると思います。そんな時はネットショッピングもできる人気ブランドのスーツがおすすめです。
メンズスーツの安い人気ブランドをまとめてみましたが、紹介したブランド以外にもメンズスーツを安く購入できるブランドはあります。これからスーツを購入する予定のある方もない方も是非今回のまとめを参考にして次のスーツ購入に役立てください!掘り出し物が見つかってお財布にも自分も得するようなお買い物ができること間違いなしです!
評価 4.5/ 5(合計4人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。