男性ホルモンが多い男性は薄毛になりやすく、ムダ毛が生えやすいという話を知っていますか?もし薄毛に悩んでいる場合は、男性ホルモンを減らすことを考えるべきです。こちらでは食べ物や薬、行動などを意識して、男性ホルモンを減らす方法をお伝えしていきます!

男性ホルモンを減らす驚きの行動とは?男の薄毛などを抑える方法まとめ!

目次

  1. 男性ホルモンを減らすには?
  2. 男性ホルモンって?
  3. 男性ホルモンが及ぼす影響
  4. 食べ物で男性ホルモンを減らす方法
  5. 薬で男性ホルモンを減らす方法
  6. 有酸素運動で男性ホルモンを減らす方法
  7. 質のいい睡眠で男性ホルモンを減らす方法
  8. リラックスした気持ちで男性ホルモンを減らす方法
  9. 性行為を控えて男性ホルモンを減らす
  10. 男性ホルモンを減らすことで若返ろう

男性ホルモンを減らすには?

男性ホルモンが過剰になると、薄毛やニキビなどの肌荒れの原因になることがあります。肌荒れならば一時的なもので取り返しがつきますが、薄毛となると心配ですよね。薄毛の進行を抑えるためにも、男性ホルモンを減らすことを考えるべきです。男性にも備わっている女性ホルモンですが、こちらをを増やす生活をすることが、男性ホルモンを減らすことに繋がる場合もあります。

お肌のために睡眠をとったり、リラックスする時間をつくったりと女性とホルモンを増やすためにすることが、結果的に男性ホルモンを減らすことに繋がります。こちらでは、男性ホルモンの及ぼす影響や、男性ホルモンを減らす方法をご紹介していきます。薄毛や肌荒れなどにお悩みの方は、ぜひご一読ください!

男性ホルモンって?

人には男性ホルモンも女性ホルモンも備わっています。男性の場合、女性ホルモンより男性ホルモンの方を多く備えていて、男性ホルモンによって男性らしい体のラインをつくります。男性ホルモンがつくられるのは、睾丸、副腎です。女性の場合は少し意外ですが、卵巣から男性ホルモンをつくります。

男性ホルモンは男性らしい筋肉質な体をつくり、女性ホルモンは丸みのある女性らしい体をつくります。人はホルモンのバランスが崩れると男性化したり女性化したりします。分かりやすいのが、女性に男性ホルモンが増えた場合は肌が脂っぽくなったり、うっすらヒゲが生えることもあります。ホルモンバランスがいかに大事かということです。

男性ホルモンでモテる男に!分泌を増やす方法と効果まとめ! | MensModern[メンズモダン]

男性ホルモンが及ぼす影響

男性ホルモンが及ぼす影響は、いいことと悪いことがあります。男性ホルモンはタンパク質を筋肉に変えるサポートをするので、男性ホルモンの多い男性の方が筋肉をつけやすいです。これは男性らしさを助ける働きなのでいいことですよね。一方で男性ホルモンが過剰の場合、脂っぽくなるので肌荒れを起こすこともあります。

女性に生えたらムダ毛と呼ばれるような、腕毛やすね毛、腋毛や胸毛など体毛も濃くなります。ある意味では男らしさの象徴とも言えます。性欲が高まるのも、子孫を残そうとする男性ホルモンの働きによるものです。そして一番問題なのは薄毛を促進することです。男性ホルモンのせいで薄毛になるのはなぜでしょうか?

それは男性ホルモンの大半を占める成分であるテストステロンと、前髪と頭頂部のあたりから分泌される5-aリダクターゼという酵素が結合し、ジヒドロテストステロンという強力な男性ホルモンになることが原因です。ジヒドロテストステロンは皮脂を過剰分泌させて髪の毛の成長の邪魔をします。そのせいで、前髪や頭頂部が薄毛になりやすいのです。

食べ物で男性ホルモンを減らす方法

お肉をよく食べる男性は男性ホルモンが多いと言われています。お肉だけでなく野菜もきちんと採ってバランスのいい食事を心がけましょう。男性ホルモンを減らすためには、先程ご紹介した5-aリダクターゼの分泌を抑えてジヒドロテストステロンをつくらせない必要があります。では5-aリダクターゼの分泌を抑える食べ物はなんでしょう?それはイソフラボンと亜鉛を含む食べ物です。

まず、イソフラボンを含む食べ物で有名なのは大豆製品です。手軽なのは、豆腐や納豆を食事に取り入れることですね。亜鉛を含む食べ物はイソフラボン同様に大豆類、牛肉やレバー、卵などです。ごまやチーズにも亜鉛は含まれているのでトッピングにいいかもしれません。ちなみに髪の毛を生やすためにも亜鉛を含む食べ物は必要不可欠です。

髪の毛はケラチンというタンパク質でできています。ケラチンをつくり出すためには、タンパク質を含む食べ物を摂取して、ビタミンBを含む食べ物でアミノ酸に分解していきます。そしてそのアミノ酸からケラチンをつくり出すのが亜鉛です。ですので、亜鉛を含む食べ物を摂取するのは薄毛対策への理にかなっています。男性ホルモンを減らすためにも積極的に摂取しましょう。

薬で男性ホルモンを減らす方法

薬を使って男性ホルモンを減らすことも可能です。フィナステリドという薬は、先程からお伝えしている5-aリダクターゼを抑制し、ジヒドロテストステロンの数を減らす効果があります。特にフィナステリドは皮膚科で処方される薬で、薄毛への効果が高いです。フィナステリドは内服薬だけではなく、外用薬としてスプレータイプの薬も出ているようです。

サプリメントではノコギリヤシというものもあり、5-aリダクターゼを抑制する働きがあります。薄毛に対抗する天然成分として注目が集まり、サプリだけでなく育毛剤などにも含まれています。また、漢方薬では十味敗毒湯と芍薬甘草湯が男性ホルモンを減らす効果があると注目されていますので、病院の薬に抵抗のある方は、漢方薬から始めるといいかもしれません。

有酸素運動で男性ホルモンを減らす方法

有酸素運動を取り入れることによってテストステロンの分泌を高め、薄毛を抑制することができます。先程、テストステロンは5-aリダクターゼと結合して、強力な男性ホルモンであるジヒドロテストステロンになると説明しました。これが薄毛の原因とお伝えしましたよね。そうなると、テストステロンが増えるのはまずいのではないか、と思いますよね?

しかし、そうではありません。そもそも、テストステロン自体はモテホルモンとも呼ばれる良性の男性ホルモンですので、こちらのことはあまり気にしないでもいいと言えます。5-aリダクターゼと結合した時の悪性ホルモンであるジヒドロテストステロンがまずいのです。

今回は有酸素運動をしてテストステロンを増やすので、テストステロンは筋肉をつくることに集中するのです。そうすると自然に、5-aリダクターゼと結合する数が少なくなるので、薄毛の大敵であるジヒドロテストステロンを減らすことができます。結果として男性ホルモンを減らすことができるのです。

有酸素運動とは体にあまり負荷をかけすぎず、20分以上体を動かす事を指します。運動不足の方はウォーキングなどからゆっくり始めるといいでしょう。他におすすめなのは、ジョギングやスイミング、サイクリングなどです。無理のない程度に始めて、習慣化できるといいですね。

テストステロンはモテる効果が期待できる?男性ホルモンの魅力を調査 | MensModern[メンズモダン]

質のいい睡眠で男性ホルモンを減らす方法

男性ホルモンを減らすことに限らず、睡眠不足はホルモンバランスを崩したり、健康面でもあまりいいとは言えません。睡眠不足は交感神経を刺激して、男性ホルモンを増やしてしまう可能性もあります。ここまで食事や運動についてもお伝えしましたが、睡眠もとても大事なことです。

男性ホルモンを減らすというよりは、過剰な男性ホルモンを正常に戻すためにも、規則正しく健康的な生活を送ることが重要です。また、睡眠をきちんと取ることは育毛機能や代謝機能を促すことにも繋がります。22時から2時はお肌のシンデレラタイムとも言われますが、髪の毛に関しても同じなので、早めの就寝を心がけましょう。

リラックスした気持ちで男性ホルモンを減らす方法

現代社会ではストレスが多いですよね。ストレスを溜めると自律神経のバランスが崩れ、その結果としてホルモンバランスが乱れます。男性ホルモンが過剰になってしまうことも。そうすると心配事である薄毛につながっていくわけです。ストレスを溜めない、もしくはきちんと解消することも、男性ホルモンを減らすためには大切です。

一番いいのはスポーツなどの趣味を見つけることです。運動することでストレスも発散され、体も適度に疲れれば質のいい睡眠をとることができます。スポーツに限らず、ストレスを解消できることであればカラオケでも映画でもなんでもいいです。自分の好きなことをし、リラックスできる時間をつくりましょう。それが男性ホルモンを減らすことになります。

性行為を控えて男性ホルモンを減らす

性行為、もしくは自慰行為をすると、抜け毛の原因であるジヒドロテストステロンが増えやすい人もおり、これが薄毛に繋がる可能性があります。性行為や自慰行為によって、テストステロンは5-aリダクターゼと結合しやすくなるからです。可能性として、行為の回数を減らすことで抜け毛が減るかもしれません。試してみては?

男性ホルモンを減らすことで若返ろう

男性ホルモンを減らす方法いかがだったでしょうか?少し意識すればできることが多かったのではないでしょうか。薄毛の対策には、悪性の男性ホルモンであるジヒドロテストステロンを減らすことが大切ということがお分かりいただけたと思います。

食事、運動、睡眠のバランスを取ることは、男性ホルモンを減らすことだけではなく、あなた自身を健やかにすることに繋がります。全て頑張ろうとするとストレスになるかもしれないので、できることから試してみてはいかがでしょうか?


評価 4.2/ 5(合計14人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ