大人っぽく落ち着いた雰囲気を作り出せるネイビーのシャツ。白と違って爽やかすぎることもなく、黒と違って暑苦しいこともないので適度な柔らかさのあるコーデが出来るアイテムなんです。そこで、大人のおしゃれな着こなしが出来るネイビーのシャツコーデを紹介します。

ネイビーのシャツで爽やかメンズコーデ!大人のおしゃれ着こなし術

目次

  1. どんなカラーにも合わせやすいネイビーのシャツ
  2. シャツは羽織る派?きちんと着る派?
  3. ネイビーのシャツに合うおしゃれコーデ10選!
  4. ①ネイビーシャツ×ジーンズで大人ラフコーデ
  5. ②ネイビーシャツ×ハーフパンツで外国人風リラックスコーデ
  6. ③ネイビーシャツ×白パンツで爽やかマリンコーデ
  7. ④ネイビーシャツ×ベージュパンツで大人上品コーデ
  8. ⑤ネイビーシャツ×カーキパンツでミリタリー風コーデ
  9. ⑥ネイビーシャツ×グレーパンツで大人爽やかコーデ
  10. ⑦ネイビーシャツ×ジャケットで大人きちんとコーデ
  11. ⑧ネイビーシャツ×ボーダーで爽やかメンズコーデ
  12. ⑨ネイビーシャツ×スニーカーで大人カジュアルコーデ
  13. ⑩シャツのレイヤードで上級者コーデ
  14. 柄ネイビーのシャツを使ったコーデもおすすめ!
  15. ネイビーシャツで大人カッコいい着こなしを

どんなカラーにも合わせやすいネイビーのシャツ

ネイビーカラーのシャツ、あなたは持っていますか?シャツは夏に着る方が多く、涼しげな白や水色などを選びがちなんですが、実はネイビーのシャツも爽やかな大人スタイルを作り出すのにおすすめなんですよ。黒などの濃いカラーは少し暑苦しかったり強面に見えたりすると敬遠されがちですが、黒よりも少し優しいネイビーならカッコよく着こなせるんです。

他にもネイビーというカラーはどんな色とも合わせやすいのが特徴です。淡いカラーと合わせると爽やかで涼しげな雰囲気になりますし、赤や黄色などのビビットカラーに合わせてもアクセントとして調和してくれるんです。そんなネイビーのシャツなら大人っぽくおしゃれに着こなせること間違いなし!大人クールなコーデを紹介しますので是非参考にしてみてくださいね。

ネイビーが主役のおしゃれコーデ・配色は?メンズの着こなし例 | MensModern[メンズモダン]

シャツは羽織る派?きちんと着る派?

シャツの形状や素材によっても着こなし方は変わってきますが、普段はシャツを羽織る派ですか?きちんとボタンを留めて着る派ですか?おしゃれなインナーと合わせるときや夏場は羽織って着る方も多いですが、実はきちんとボタンを留めて着る方が大人っぽくクールな着こなしが出来るんですよ。

ボタンを全部留めてしまうと堅苦しさや暑苦しさを感じる方もいますが、首もとは少し開けて袖をロールアップするなどの着崩しをすれば一気にこなれ感が出て大人っぽくおしゃれなコーデになるんです。もちろん、シャツを羽織って大人っぽく着こなすスタイルもあるので一概には言えませんが、普段シャツを羽織る派の方も是非1度チャレンジしてみてくださいね。

オックスフォードシャツとは?おすすめブランド&メンズコーデまとめ | MensModern[メンズモダン]

ネイビーのシャツに合うおしゃれコーデ10選!

先程、ネイビーはどんなカラーにも合うということを説明しましたがここでネイビーシャツに合うコーデをいくつか紹介していきます。濃いカラーなので敬遠して持っていなかった方も、ネイビーシャツの大人っぽいコーデと着こなし方を見て是非お気に入りのものを見つけて手に入れてみてくださいね。

半袖や長袖、季節に関係なく紹介していきますがどれも爽やかに着こなせるメンズコーデですので参考にしてください。

白シャツのメンズコーデまとめ!賢い着まわし&おすすめの着こなし術 | MensModern[メンズモダン]

①ネイビーシャツ×ジーンズで大人ラフコーデ

ネイビーのシャツにはダメージデニムかライトブルーなどの色の薄いジーンズを合わせるのがおすすめです。シャツを少し着崩してジーンズの裾をロールアップすればこなれ感のある大人ラフコーデが簡単に出来るのでおすすめなんですよ。

こちらがネイビーのシャツを着崩してジーンズを合わせたコーデです。少しゆったりめのシャツを襟元と裾のボタンを少し開けて中の白いインナーを見せていることで涼しげで爽やかな印象になっていますね。シャツなのにラフな感じが出ていてとても大人っぽい着こなしになっています。

こちらは少し濃いめのネイビーに淡いカラーのダメージジーンズを合わせているコントラストがキレイなコーデです。バッグやスニーカーも青系で揃えることで全体の一体感が出ていてかなり大人っぽいですね。堅苦しくならない適度なラフ感がおしゃれです。

②ネイビーシャツ×ハーフパンツで外国人風リラックスコーデ

シャツにハーフパンツを合わせるコーデは夏場の定番の着こなし方ですよね。シャツを羽織ってサンダルを合わせる方が多いですが、今年はちょっと変化を付けてシャツのボタンを留めてスニーカーや靴を合わせてみませんか?ちょっと変えてみるだけで大人っぽくこなれ感のあるおしゃれを楽しむことが出来るんですよ。

こちらはネイビーのシャツに白のハーフパンツを合わせた爽やかな着こなしです。襟元と袖が開いているのでリラックス感のあるリゾートコーデになっていますね。合わせているのはサンダルですが、秋近くなると革靴などでも涼しげでかなりおしゃれですよ。

こちらはネイビーのシャツにオレンジに近いスモーキーピンクのハーフパンツを合わせたこなれ感のあるスタイルです。ロールアップした袖と足元のスニーカーが大人っぽいリラックスコーデを作り出しているのでとてもおしゃれですね。

③ネイビーシャツ×白パンツで爽やかマリンコーデ

白パンツはちょっとハードルが高くて着こなし方が分からない!という方はネイビーのシャツに合わせてみてください。夏にぴったりの爽やかなマリンコーデが簡単に出来ちゃうんですよ。ネイビーと白のコントラストが抜群なので白パンツが悪目立ちせずに自然に着こなせるのでおすすめです。

こちらはリネンのネイビーシャツにゆったりめの白パンツを合わせた大人っぽいコーデになっています。リラックス感のある素材ですが、ストールでアクセントを付けて縦ラインを作っているのと、エナメルの革靴を合わせているのがかなりおしゃれですね。

こちらはネイビーシャツに白のスキニーパンツを合わせたコーデです。着こなすのが難しい白のダメージスキニーもネイビーのシャツに合わせれば子供っぽくならず爽やかな大人コーデに仕上がりますね。黒の革靴を合わせているのでクールさもありカッコいい着こなしになっています。

④ネイビーシャツ×ベージュパンツで大人上品コーデ

一見合わないと思われがちなネイビーとベージュですが、実は意外とおしゃれに着こなしが出来る合わせ方なんです。ネイビーもベージュも大人っぽい落ち着いたカラーなので反発することなく上手く調和してこなれ感のある大人爽やかコーデが作り出せるんですよ。

こちらはネイビーシャツにゆったりめのワイドパンツを合わせたおしゃれなコーデになっています。ネイビーのシャツがノーカラーなので襟元がスッキリとしていて、ワイドなボトムスと合わせても野暮ったくならないのがいいですね。

こちらもノーカラーのネイビーシャツにストレートのベージュパンツを合わせたコーデです。ラフなリネンのシャツにきれいめのパンツを合わせることによって、バランスの取れたリラックス過ぎない大人の着こなしが出来ていてとてもおしゃれです。

⑤ネイビーシャツ×カーキパンツでミリタリー風コーデ

ベージュと同じく合わなそうなカラーのネイビーとカーキですが、ミリタリー風のクールコーデにはぴったりの着こなし方なんです。秋に重宝するカーキですが、ネイビーと合わせると重くなってしまって冬のコーデのようになってしまいがちですが、合わせるアイテムや着崩しなどを調節すれば爽やかなメンズコーデが出来ちゃうんですよ。

こちらはリネン生地のラフなネイビーシャツにカーキのパンツを合わせたカジュアルなコーデです。色合い的には爽やかではないですが、袖のロールアップや足元の白スニーカーで涼しさをプラスしているので重たくならず、大人っぽい爽やかな着こなしになっていますね。

⑥ネイビーシャツ×グレーパンツで大人爽やかコーデ

ネイビーのシャツにグレーのパンツを合わせるコーデもおすすめです。スキニーデニムなどでもいいですし、ラフにスウェットパンツを合わせるのもおしゃれでカッコいいんですよ。きちんと×ゆるシルエットでこなれ感のある大人の着こなしが出来るので是非試してみてくださいね。

こちらは白のインナーにネイビーのシャツを羽織ってグレーのパンツを合わせたコーデです。どのアイテムも柔らかくリラックス感のあるリネンを使っているのでラフなこなれ感が出ていておしゃれですね。パンツの裾をロールアップして足首を出し、スニーカーを合わせているのでオールリネンだからといってゆる過ぎない適度なラフさがおしゃれです。

⑦ネイビーシャツ×ジャケットで大人きちんとコーデ

春先や秋になるとジャケットが大活躍しますが、ネイビーのシャツにジャケットを合わせるコーデもおすすめです。色の濃いジャケットやパンツを合わせてしまうとちょっと重たい着こなしになってしまいますが、軽さのある薄めのジャケットや淡いカラーのパンツと合わせることで爽やかなメンズコーデが出来ちゃうんです。

こちらはネイビーのシャツに白のスキニーとグレーのフーディガンを合わせた大人クールコーデです。ネイビーシャツに白パンツを合わせることで爽やかさのあるコーデになることは上記でも紹介しましたが、グレーのジャケットを合わせることで爽やかすぎない適度な柔らかさのある着こなしになっているので、春先や秋にぴったりですね。

こちらはネイビーのシャツに白のジャケットを合わせた爽やか大人コーデです。ネイビーのシャツとグリーンのパンツを合わせると少し重たい感じがしますが、ジャケットを白にすることで涼しさがプラスされているのでこなれ感のあるおしゃれな着こなしになっていますね。

⑧ネイビーシャツ×ボーダーで爽やかメンズコーデ

シャツを羽織るかきちんと着るかによって雰囲気がかなり変わることは上記で説明しましたが、中に着るインナーをアクセントとしてシャツを羽織るコーデもおしゃれですよね。特にネイビーには白の入ったボーダーアイテムがよく合うので爽やかなコーデが作り出せるんです。シャツのボタンを全部開けなくても襟元だけ開けてインナーのボーダーをチラ見せするのもおすすめですよ。

こちらがシャツにボーダーカットソーをインした爽やかコーデです。シャツのボタンをすべて開けずに1ヵ所だけ閉めることでボーダーがメインではなくアクセントとして活きているので、大人っぽく落ち着いた雰囲気の着こなしになっていますね。足元に真っ白のスニーカーを合わせることでボーダーの白とバランスが取れていてこなれ感のあるコーデになっています。

⑨ネイビーシャツ×スニーカーで大人カジュアルコーデ

紹介しているコーデの写真でも何枚かありますが、シャツにスニーカーを合わせるカジュアルコーデもおすすめです。特に今年はおしゃれなスニーカーがトレンドでもあるので、ネイビーシャツの大人っぽさにスニーカーのラフ感を合わせたメンズコーデはかなりおしゃれでおすすめですよ。

こちらはネイビーシャツにベージュのパンツとスニーカーを合わせた大人カジュアルコーデです。きちんと系のシャツとパンツにあえてナイロンベルトやリュック、スニーカーなどのカジュアルアイテムを合わせることによって、大人っぽい着崩しが出来ていておしゃれですね。

こちらはリラックス感のあるゆるめのネイビーシャツに白のスニーカーを合わせたカジュアルコーデです。2017年はどんなコーデにもスニーカーを合わせるのが流行っていて、きちんとした印象のあるシャツにもスニーカーを合わせることでラフ感がプラスされておしゃれになりますね。

⑩シャツのレイヤードで上級者コーデ

少し難易度は高いですがネイビーのシャツに他のカラーのシャツをレイヤードするコーデもおすすめです。レイヤードで裾からチラッと違うカラーを見せてアクセントにする着こなしが流行っているので、シャツの場合も下に着るシャツを少し大きめのものか裾の長いものを選べばおしゃれなコーデになりますよ。

こちらはノーカラーのシャツをレイヤードしたこなれコーデです。同じリネンの生地とノーカラーを合わせることで違和感のない上級者の着こなしになっていますね。ネイビーと白なので爽やかさもあり、大人っぽくておしゃれです。

こちらはネイビーシャツに柄のシャツをレイヤードしたかなり高度なテクニックのコーデです。インした柄のシャツが、シャツに見えないほど上手く調和していていいアクセントになっていますね。ネイビーのシャツを襟元だけ留めて柄シャツをチラ見せしている着こなしもこなれ感があってgoodです。

柄ネイビーのシャツを使ったコーデもおすすめ!

シンプルな単色のネイビーシャツを紹介してきましたが、柄のあるシャツも意外と同じようにおしゃれに着こなせるのでおすすめです。柄がある分、ボトムスやシューズはシンプルなものを合わせる方がまとまりがよく大人っぽくなりますが、アクセサリーやベルトなどでアクセントを付けた着こなしもいいですよ。

こちらは黒とネイビーのカラーが入ったカモフラ柄のシャツです。遠目にみたら単色のネイビーシャツにしか見えないですが、よくみると柄があるのでとてもおしゃれですよね。黒が入っていて少し重たい印象になるので、白のインナーを着て羽織るか白のパンツを合わせるなどして爽やかなカラーと組み合わせればかなりおしゃれでおすすめですよ。

こちらはちょっと難易度の高いドットとストライプが合わさったデザインのネイビーシャツです。着るだけでかなりのアクセントになるのでシンプルな白や黒、グレーなどのカラーに合わせてシャツをメインにするコーデがおすすめです。革靴などを合わせると大人っぽくなりすぎるのでスニーカーでカジュアルさをプラスするのもおすすめですよ。

ネイビーシャツで大人カッコいい着こなしを

いかがでしたでしょうか?大人っぽいネイビーのシャツでも合わせるアイテムによって雰囲気ががらりと変わりますよね。ネイビーのシャツを1枚持っているだけでかなりコーデの幅が拡がるので、まだ持っていない方は是非手にいれてみてくださいね。

夏には白などのアイテムに合わせて爽やかなマリンコーデが出来るだけでなく、冬にはコートやジャケットにインして大人カッコよく着こなせるので持っていて損はないですよ。最近ではアイロンが要らないシワの出来にくい素材のものがたくさん販売されているので面倒な方はそういったシャツを探してみるのもおすすめです。


評価 3.4/ 5(合計3人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ